fc2ブログ

キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想

凄いノリの作品ですね。
予想以上の面白さでした。
これからの展開が楽しみな作品ですよ。

『本能字学園』、そこは『極制服』という装着した人間に特殊な能力を与える
特異な制服を身にまとった生徒たちにより管理される学園。
生徒会長・鬼龍院皐月は「人は服を着た豚だ」と豪語し、忠実な部下本能字学園
四天王と共に学園を絶対的な支配下に置いていた。
そこへ現れる流浪の転校生、纏流子。
片太刀バサミと呼ばれる巨大なハサミの半分を持っている。
そのハサミは父の死骸に突き刺さっていたものだ。
残りの半分のハサミを持ち去った「片太刀バサミの女」こそ父親を殺した犯人だと思い
その行方を追っている。
流子の片太刀バサミを見て何か知る素振りを見せた皐月から話を聞き出そうとするが、
極制服の力を使ったボクシング部部長に容易く蹴散らされてしまう。
命からがら生家に逃げ帰った流子は、その地下室で「生きたセーラー服」と出会う。
その頃学園では転校初日に知り合った『自称・流子の親友』満艦飾マコが
ボクシング部に人質に取られる。
マコを救うために現れた流子は「生きたセーラー服」に身を包み、超人的な
戦闘能力でボクシング部を打ちのめす。
流子の出会ったセーラー服、それは極制服をも遥かに凌ぐ力を持った
最強の服だったのだ。


 キルラキル 公式サイト

シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2013/11/13)
藍井エイル

商品詳細を見る
授業中、ドアを蹴破ってでかい奴が入って来ましたよ!
まるで大豪院邪鬼のようなでかさですね。
いや、サウザーの顔をしたラオウと言った方がいいかな。
って、こいつが風紀委員長かよ!

逃げた男子を追う蟇郡ですが、飛び降りた!?
こんな奴に先回りされたら怖いでしょうね。

一つ星極制服を盗んでいた男子着た途端に体格が変わりましたよ!?
この制服は聖衣みたいなもんですかね。

いい気になり蟇郡に攻撃を仕掛ける男子でしたが、三つ星極制服の蟇郡には
通用せずバラの棘のような鞭で一方的にボコられました!
この強さも服のお蔭ですか。
どんな制服だよ!(笑)

服を脱がされた男子は全裸披露!(笑)
剥ぎ取った制服はきちんと折りたたまれているあたり蟇郡は意外と
几帳面なんですかね(笑)

流子から財布を盗もうとした又郎ですが、盗ったのはかじりかけのレモン!
流子、なかなかやりますね。

仲間を呼んで4人がかりで流子を襲う又郎ですが、アッサリと返り討ちに!
手のひら返しが凄い!
見事な土下座ですね(笑)

フライングクロスチョップで飛んできて又郎に襲い掛かったのは姉の満艦飾マコ。
腕ひしぎ逆十字 → キン肉バスター → 逆エビ固めのコンボが炸裂!
容赦ないですね。

遅刻すると慌てて路面電車を追いかけるマコですが、「あ、乗れた」って
このノリがいいですね。

マコと同じクラスに転校してきた流子。
マコのノリ、先生からもこういう子だという認識なのね(笑)
隣が空いてるって、あの男子はもういない子扱いですか。

って、授業が始まった途端、マコが早速、早弁を始めましたよ!
と思ったら速攻で寝てる!
いやはや凄い子ですね。

蟇郡は四天王の一人だったんだ。
これは最初にやられて、奴は四天王の中でも最弱と言われる役回りなのかな。

皐月に聞きたいことがあると刀サイズのハサミの半分を取り出した流子。
今期のハサミ枠作品はこれだったんですね(笑)

片太刀バサミで皐月に襲い掛かる流子でしたが、ボクシング部部長の袋田に
殴り飛ばされましたよ!

ボクシングにとって制服はグローブにトランクスにその他って、その他多い!(笑)
運動強化型二つ星極制服って、運動強化型の他にも色々な極制服があるのかな。

正解を制する左からの右アッパーで流子をフルボッコにする袋田。
その左、それってボクシングじゃないだろ!
まるで車田作品のような吹き飛ばされ方をしていましたね、流子。

袋田、流子に対しドロップキックまでかましやがりましたよ!
それ、ボクシングじゃないよ!

袋田にまるで歯が立たない流子、意外と弱かった。
もっと強いのかと思っていましたよ。
出前の蕎麦屋のカブを奪って逃げたもとい戦略的撤退ですね。
おかもちを置いて行ったのは親切のつもりですか(笑)

四天王に対し片太刀バサミは対極制服用に開発された武器だと話す皐月。
四天王の声優さん、豪華ですね。
皐月は色々と事情を知っているようですが、どんな事情があるのか。
深く考えるよりも見て聞いて感じるのが正解ですかね(笑)

家に帰ってきた流子ですが、家が崩れてますよ!
父親が殺された時に家もボロボロにされたのか。
って、足元が開いた!?

ボッシュートされた流子、先生の仕業ですか。
髪をあげるとイケメンになった先生、こちらも色々と事情を知ってそうですね。

流れ落ちた流子の血に反応して声が!
登場したのは、何とセーラー服!
なんでやねん!

「私を着てくれ」と流子に襲い掛かるセーラー服の鮮血。
変態だ!

「力づくでも着られてやる」って(笑)
まぁ、服としては正しいのかも……!?

流子をおびき出すために逆さ磔にされたマコ。
それでも鉄壁スカートですね。
肝心なところはしっかりガードされてますよ(笑)

このままだとパンツが丸見えだと心配するマコ。
いやいや、もっと心配するところがあるでしょ!
それにパンツよりも胸が丸見えになりそうなんですが(笑)

熱湯風呂を用意する袋田、スーパージョッキーですか(笑)
エビフライが揚がったって、熱湯でなく油風呂じゃないですか!
『男塾』のようなノリですね。

「こんなのに浸かったら服がスケスケになっちゃう」って、
マコは心配するところがおかしいよ!
それどころじゃないだろ!

マコを助けに現れた流子に襲い掛かる生徒ですが、一瞬でフライに!
衣はどっからでてきたの!(笑)

流子と袋田の闘い、ラウンドガールまで用意されてるんかい!
袋田のコークスクリュー、ドリルじゃないですか!(笑)

流子がまとっていたフードがはじけ飛びセーラー服姿の流子の姿が
露わになりましたが露出が高いですね。
これは恥ずかしい!
そりゃフードを着てくるわけですよ。

流子に対し、こちらも服を脱がさせてもらおうって、何を考えてる袋田!(笑)

ソフトグローブを外し運動強化型二つ星極制服の真の姿を見せた袋田ですが
それ、グローブじゃないだろ!
『男塾』の撲針愚の金属とげとげグローブをでかくした感じですね。

ラウンドガール、また袋田の攻撃の巻き添えになってる!
モザイク処理ってどこにパンチを食らわしたんですか(笑)

流子の制服の前に砕け散った袋田のグローブ。
観客は流子の制服が砕けるのを期待していましたよね(笑)

袋田の攻撃がまるで効いていない流子ですが、やっぱりこの格好は
恥ずかしいんですね。
赤面してるのが可愛いですよ。

又郎、流子が凄いって露出のことかい!
その気持ちは分かりますけどね(笑)

流子の制服から謎の排気が!
片太刀バサミで袋田に襲い掛かる流子ですが、それ、ジャブでもなければ
フックでもないし、アッパーカットでもないよ!

止めの右ストレートって斬ってる斬ってる!
極制服を切られ全裸になった袋田。
戦維喪失って、上手いこと言いますね(笑)

片太刀バサミで切られた極制服から出てきた糸が流子の制服に吸収された?
吸収しパワーアップし、服の面積が広がっていくんですかね。

片太刀バサミで皐月めがけて袋田を撃ち飛ばす流子。
四天王と生徒が袋田を受け止めましたが、血が皐月の顔に!

流子のマイクパフォーマンスで今回は〆。
面白かったですね。

ようやく面白いアニメが始まりましたよ。
今期はこれまでに始まったアニメが残念なものばかりだったので。
来週からは他にも色々なアニメが始まりますが、この作品はこのまま
視聴継続ですね。

次回 第2話「気絶するほど悩ましい」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

新しいアニメを観てみたら男塾だったで御座る(困惑)
取り敢えずノリが良くて面白かったです(KONAMI)

お返事です

>>赤い鷹さん
昭和テイストというか懐かしい感じがするアニメでしたね。
ノリとテンポがよくて面白く次回が楽しみですね。

想いが再び走り出す

今期本命級アニメの内の一つ。
グレンラガンスタッフ再結集という事で期待していましたが、
第一話では見事にその期待に答えてくれました。
何でもありの自由な生命力と断固として何者かであろうとする強い意志。
グレンラガンを見た時に感じ取ったものと似た「熱」がビシビシ伝わってきました。
第一話で盛り上がった分、失速しないかと心配する人も多いようですが、
ネットで良く言う「失速した」という批判は的を得た表現ではありません。
誤解を恐れずに言うなら、この世に失速しないアニメなど絶対に有りません。
物語には緩急が必要だからずっと盛り上がりどころが続くわけはありません。
製作陣にも作成のペースがあるのだから常に同等の作画が作れるわけがありません。
見ている側にも刺激への慣れがあるから常にハイテンションで見ているわけありません。
どれほど工夫したところでテンションが下がる時は必ず来ます。
問題なのは失速した後に再び加速できるかどうかです。
あまり盛り上がらない回が途中であっても良いのです。
盛り上がるべきところで盛り上がりさえすればそれが良い構成なのです。
グレンラガンはテンションの下がり気味な回はあっても
盛り上げどころはきっちり盛り上げていました。
私はこの作品もそうであることを期待します。

お返事です

>>語り部さん
予想以上に面白かったですね。
2クールという期間をどのように突っ走るのか楽しみです。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3453-0d3a4e4a

キルラキル 第1話 感想 「あざみのごとく棘あれば」

好みっぽい予感。 ぶっ飛んでいて,最初はビックリしましたけど。 「熱くて太くて熱血で役者魂に火を点ける一作」 纏流子(まといりゅうこ)役・小清水亜美さんにとって,キルラキルはそういうイメージみたいです。

キルラキル(kill la kill) 第一話 「あざみのごとく棘あれば」

中島かずき×今石監督のグレンラガンコンビの新作なので、かなり期待していましたが… 軽くその期待を超しやがった!!! いやぁ、ヤバいですね。これはヤバい。 ツイッターで ...

キルラキル KILL la KILL 第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想

迸る“熱”を感じよ―

キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」 感想

これが今季のハサミ枠か。 『天元突破グレンラガン』から6年の時を経て“今石洋之×中島かずき”の最強タッグ再び!" 父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐...

『キルラキル』#1「あざみのごとく棘あれば」

「さぁ、教えてもらおうか。このハサミの持ち主を!」 どこの世紀末!! という展開をいきなり見せ付けてくれましたね(苦笑) 舞台は鬼龍院皐月という生徒会長が牛耳る「本能字学園」。 個人の能力に応じて生徒会長が「極制服」なるものを与え、 無星を最下層にピラミッド型の支配を築いている様子。 そこに纏流子という転校生が現れ、物語は動き出す。

【『萌えアニメ』へのアンチテーゼ】『キルラキル KILL la KILL』1話レビュー(『グレンラガンチーム』再結成アニメだけあって『超ハイテンション』でしたね)

      一言感想 :  『グレンラガンチーム』再結成 アニメだけあって 『超ハイテンション』 でしたね   あとキャラデザも 『一昔前』 の、いわゆる 『萌えキャラ』 からは 外れて いるのも特徴的です!   今の時代にこの作風 が受けるのか・・・そこが 見所 です   &n...

キルラキル 第1話 『あざみのごとく棘あれば』 満艦飾(まんかんしょく)ってどんな苗字だよ!あとキン肉バスターにビックリした。

時は将に世紀末…いやむしろ昭和。うらぶれたドヤ街。愚連隊風の悪ガキ。封建社会の様な学校。まるで昭和の番長ものみたいな世界観です。 女と思ったら男…かと思ったら女だった。長髪の生徒会長が出てきて女性かなと思った、しかし眉毛が物凄く男前なんで総髪の男か。と思ったらヒール履いてる、イケメンですが女性でした。 教師さえも手が出せない本能寺学園生徒会長。何故なら理事長は彼女...

[新]キルラキル 第1話

[新]キルラキル 第1話 『あざみのごとく棘あれば』 ≪あらすじ≫ 『天元突破グレンラガン』から6年の時を経て、 “今石洋介×中島かずき”の最強タッグ再び! 父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求めて、 本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、 その力と絶対的恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を...

キルラキル 第1話『纏流子(まとい りゅうこ)のエロい極制服!!』感想

「あざみのごとく棘あれば」グレンラガン監督が送る物語。あの勢いと情熱は健在です!!

キルラキル 1話「あざみのごとく棘あれば」感想

キルラキル 1話「あざみのごとく棘あれば」

キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」

「貴様、その服どこで手に入れた?」 「これは父さんの形見だ」 そのエロセーラー服はおやじの形見だったんだw おやじ…いい趣味してやがる(つ∀`) てことで始まったグレンランガンスタッフが再集結して作られた新作アニメ『キルラキル』。 グレンランガン好きとしては期待していた作品です^^

キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」あらすじ感想

2013年10月開始アニメ(秋新番組)感想・第2弾は「キルラキル」。グレンラガンスタッフが再結集して制作する作品ということで、発表されてから放送される日を楽しみにしていました〜。期待を裏切らない熱さが最初から最後まで続く、エネルギッシュな1話でした!ここから...

キルラキル #1「あざみのごとく棘あれば...

父を殺した片太刀バサミの女を追って。力を持つ制服を纏って、少女は戦う!「あざみのごとく棘あれば」あらすじはウィキから。父の仇を探す女子高生、纏流子は、自らが持つ片太刀バ...

キルラキル「第1話 あざみのごとく棘あれば」/ブログのエントリ

キルラキル「第1話 あざみのごとく棘あれば」に関するブログのエントリページです。

キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」感想!

キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」

キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」

生徒会長・鬼龍院皐月が支配する本能字学園。 転校した流浪の女子高生・纏流子は、父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求めるが… 『極制服』が無くては鬼龍院に迫ることすら出来なかった。 戦いに敗れた纏流子は、家の地下で謎のセーラ服と出会う!? グレンランガンスタッフが再集結。 また熱い作品になりそうですね!  

この片太刀バサミを!/キルラキル1話他2013/10/5感想

<記事内アンカー> キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」 漫画感想(「クリム・ゾン」5巻(完))  きのこが食べたいな、と思っていたらアビージョの素というのが売っていたのでよく調べず買ってみたのですが。油で煮込む料理なのかこれ……いや考えてみれば当たり前なのだけど。オリーブオイルがどっさり減ったぞ。

お久しぶり新谷真弓さん-キルラキルへのキタイ

キルラキル1話。 今石監督、中島かずきさん脚本、トリガー制作と聞くだけで 見る前からおおよそのイメージを思い浮かべる。 そして実際に見ても、事前に思い浮かべたイメージに近いものではあったが このテンションで突っ切ってしまうのはやっぱり凄いと思った。 高密度で過剰な情報量に溢れた画作り。 良く動く、いや動きすぎるキャラクター。 モブの多さ、描写の過剰さ、半端をせずに徹...

アニメ感想 キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」

片太刀バサミを巡る争い

キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」

新番組第一弾! トリガー新作ということで放送前から楽しみにしてましたがテンポよくて面白かった~! 雰囲気的にはグレラガとパンスト混ぜた感じなのかな、はまる人は凄く嵌まるんじゃないかと それにしても冒頭からまたとんでもない作画でしたね!! こういうの見てるだけでも面白いし他の作品にはないものなのでついつい見入ってしまうw 生徒会が絶対的権力を握っている本能字学園 全体的な外観は...

(アニメ感想) キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」

投稿者・ピッコロ シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2013/11/13)藍井エイル商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチって押して頂けると励みに...

キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」

期待半分・不安半分で見た昨日の京アニの『境界の彼方』が案の定イマイチ(秋人と美月の中の人がってのがまず1つ、特に美月はキャラ的に長門やホライゾンじゃないんだから完全なキャスティングミス、あと1つは原作は在って無いようなものでシリーズ構成の花田十輝が好きなように引っ掻き回すんだろうけど『中二恋』のような幸運は訪れないという予感)だったので、今期の秋アニメで感想書くのはこの『キルラキル』が初めて...

諸事万端、何から何までが昭和テイスト キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」感想

『鬼龍院 皐月』のもと、力と恐怖で支配された「本能字学園」へと転校してきた主人公『纏流子』。 自分の父親を殺害した女の残した鋏に関わる情報を求め皐月に直談判に及ぶが、二つ星極制服を身に纏うボクシング部部長『袋田隆治』によって返り討ちにあってしまう。 自らの未熟さを嘆く流子は偶然にも自宅地下に眠っていた謎の喋るセーラー服『鮮血』に襲われ・・・もとい出会い、その制服を...

キルラキル #01「あざみのごとく棘あれば」

北斗の拳+ど根性カエル+キューティーハニー=キルラキル 昭和を良い風にアレンジしたグレンラガン系譜の作品ですかね。 いやぁ、昭和っぽい古臭いノリなのに面白いなぁw 絵が崩れないのと綺麗なところが平成風味と言うべきか。 ・ご、極制服……? 服を着るとデブですらスマートにww 階段の落下速度とか色々と危険ですけど凄いな。 あんなに振り回されたら普通は死ぬのに死なないのがギャグア...

金田一かよ!?(キルラキルとか地獄でなぜ悪い(映画)とか)

【境界の彼方 第1話(新番組)】ラノベ原作、京アニ制作の現代ファンタジー作品。原作は未読。これはいい眼鏡作品ですねwヒロインの女の子は、眼鏡属性の中では“ズレ眼鏡”に当 ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード