とある科学の超電磁砲S 第20話 「フェブリ」 感想
婚后の株が上がった回でしたね。
根は真面目でいい子ですよね、婚后光子。
学園都市の、非能力系発表会、通称『学究会』会場内で、警備ロボットの
暴走事故に巻き込まれそうになるフェブリ。
大事には至らなかったものの、誤作動するはずのないロボットが動き出したという、
不審な点が残っていた。
一方、ゲコ太人形を巡って攻防戦を繰り広げるうち、フェブリと仲良くなった
美琴は、固法たち風紀委員の面々と合流して、銭湯にて裸のお付き合いを敢行する!
楽しい時間を過ごしたその帰り道。
突然、駆動鎧が襲いかかってくる。
美琴が能力で制御しようとしたもののなぜか通じず、婚后の助けでようやく
撃退するが、今度はフェブリが倒れてしまい――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
根は真面目でいい子ですよね、婚后光子。
学園都市の、非能力系発表会、通称『学究会』会場内で、警備ロボットの
暴走事故に巻き込まれそうになるフェブリ。
大事には至らなかったものの、誤作動するはずのないロボットが動き出したという、
不審な点が残っていた。
一方、ゲコ太人形を巡って攻防戦を繰り広げるうち、フェブリと仲良くなった
美琴は、固法たち風紀委員の面々と合流して、銭湯にて裸のお付き合いを敢行する!
楽しい時間を過ごしたその帰り道。
突然、駆動鎧が襲いかかってくる。
美琴が能力で制御しようとしたもののなぜか通じず、婚后の助けでようやく
撃退するが、今度はフェブリが倒れてしまい――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
![]() | とある科学の超電磁砲S 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/09/25) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
暴走した警備ロボットにはバッテリーが入っていなかったので誤動作どころか
動くはずがないと訝しむ警備員。
でも、学園都市なら動かせる人って結構いそうな気が。
ポニテ佐天は可愛いですね。
美琴、フェブリとピンクゲコ太と赤ゲコ太のトレードを交渉してますよ!
相手にされてないですけど(笑)
青と黄を付けてもピンクを取り返そうとする美琴、必死ですね。
まぁ、人の趣味はそれぞれだし、コレクションしてるのを取られて何とか
取り戻そうという気持ちは分からなくはないですけど、子供相手に
そこまで必死にならんでも……。
婚后ですが、フェブリが懐いてくれて嬉しそうですね。
フェブリからお礼を言われた時、そして美琴にお茶に誘われた時の反応、
可愛いですね。
湾内と泡浮にお茶に行ってきてもいいと言われても友達の手伝いを
途中で投げ出さず2人の手伝いを続ける婚后、いい子ですよね。
スペシャルアイスクリーム、『ちはやふる』の若宮詩暢が好きそうなデザインだ!
両手がふさがって食べられないフェブリからゲコ太を取り戻すチャンスと
試みる美琴ですが、フェブリは佐天に食べさせてもらって……。
そこまでマジに悔しがらんでもいいでしょうに(笑)
美琴の携帯の着信音、カエルの鳴き声って、これもゲコ太ですか(笑)
固法先輩に誘われて銭湯にやって来た一同。
一番喜んでるのって黒子ですよね(笑)
夢にまで見たお姉さまとの混浴って、何で混浴やねん!
張り切っていた黒子ですが、寮監がいたことで真っ白に!(笑)
お風呂にまでゲコ太を持ってきて遊んでいるフェブリを見て妹達のことを
思いだし、ゲコ太をあげることに。
すっかり仲良しですね。
洗いっこというパラダイスがすぐ傍にありながら寮監の足を揉んでいる黒子。
安心のオチ担当ですね(笑)
おねむの時間のフェブリをおんぶする佐天、相変わらずの女子力ですね。
あすなろ園に遊びに行くときはゲコ太を取られないようにしなきゃって
どんだけ必死なんですか(笑)
工事中による通行止めと回り道の看板、誘導されてますね。
婚后から美琴への不在着信、多すぎ!
これはちょっと怖いかも。
それだけ緊急の用件だったんでしょうけど。
倉庫から現れ襲い掛かって来たロボットを操ろうとする美琴ですが、
通じませんでしたよ!
耐電気装備をしてるんだろうと思ったら、電気系統が存在しないって
前回襲い掛かって来た警備ロボットと同じですか。
倒れてきた鉄骨から佐天を助ける美琴と黒子の連携、上手いですね。
ゲコ太を拾おうとしたフェブリを避難させようとした美琴ですが、
そこにロボットが襲い掛かって来て……。
フェブリを避難させようと美琴が近づいたことでかえって危険に
なっちゃいましたね。
この状況じゃ仕方ないですけど。
エラーが出て機能停止したロボットを「どっせーい!」の掛け声とともに
婚后が空力使いの能力で飛ばした鉄骨が直撃!
物理攻撃が最強ということですね(笑)
体調不良で倒れたフェブリを心配する一同。
フェブリが一番おろおろしてますね。
いい人なんだけど、やって来た警備員に対して自分の活躍を大げさに話すといった
困った一面も。
悪い人じゃないんですけどね。
黄泉川がロボットの中から見つけたケースに入っていたのって髪の毛ですかね。
これってフェブリの髪の毛なんですかね。
容体悪化の原因がつかめずお手上げの医者。
こういう時こそ冥土帰しの出番ですよ!
もっと大きな病院に搬送って、彼の病院に連れて行って!
有冨と一緒にいたのってやっぱり布束でしたか。
どういう意図で協力してるんでしょうね。
自分の所為でまた誰かを巻き込んだと自責の念に囚われる美琴。
妹達のことがあった直後だけに、余計に堪えるでしょうね。
婚后から美琴への電話はフェブリが狙われているというものでしたか。
有冨が電話でフェブリのことを話しているのを聞いて、慌てて連絡したと。
そういうことならあれだけ何度もかけてくるのも分かりますね。
けど、これって有冨が不用心すぎますよね。
そういうことを普通に話すな!
手分けして美琴たちを捜してくれていた泡浮と湾内を迎えに行く婚后。
根は真面目だしいい子なんですよね。
病院で眠ってしまった美琴たちに声を掛けたのは冥土帰し!
この人が出てくると安心感が違いますね。
フェブリはすっかり元気になってますが、チュッパチャプスを舐めたから?
エネルギーを補給できたということですかね。
美琴だけに声をかける冥土帰し。
人間なら治せるけどフェブリは治せない。
100%人工的に作られた人造物だと話す冥土帰し。
他の医者では分からなかったことが分かったのは流石は冥土帰しですが、
そんな物を有冨たちで造れるの?
だからこそ布束がいるんでしょうけど、色々と引っかかりますね。
次回予告は婚后ですか。
婚后航空世界の旅に対する黒子のツッコミが(笑)
次回 第21話「闇」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想
第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
第16話 「姉妹」 感想
第17話 「勉強会」 感想
第18話 「お引越し」 感想
第19話 「学園都市研究発表会」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
動くはずがないと訝しむ警備員。
でも、学園都市なら動かせる人って結構いそうな気が。
ポニテ佐天は可愛いですね。
美琴、フェブリとピンクゲコ太と赤ゲコ太のトレードを交渉してますよ!
相手にされてないですけど(笑)
青と黄を付けてもピンクを取り返そうとする美琴、必死ですね。
まぁ、人の趣味はそれぞれだし、コレクションしてるのを取られて何とか
取り戻そうという気持ちは分からなくはないですけど、子供相手に
そこまで必死にならんでも……。
婚后ですが、フェブリが懐いてくれて嬉しそうですね。
フェブリからお礼を言われた時、そして美琴にお茶に誘われた時の反応、
可愛いですね。
湾内と泡浮にお茶に行ってきてもいいと言われても友達の手伝いを
途中で投げ出さず2人の手伝いを続ける婚后、いい子ですよね。
スペシャルアイスクリーム、『ちはやふる』の若宮詩暢が好きそうなデザインだ!
両手がふさがって食べられないフェブリからゲコ太を取り戻すチャンスと
試みる美琴ですが、フェブリは佐天に食べさせてもらって……。
そこまでマジに悔しがらんでもいいでしょうに(笑)
美琴の携帯の着信音、カエルの鳴き声って、これもゲコ太ですか(笑)
固法先輩に誘われて銭湯にやって来た一同。
一番喜んでるのって黒子ですよね(笑)
夢にまで見たお姉さまとの混浴って、何で混浴やねん!
張り切っていた黒子ですが、寮監がいたことで真っ白に!(笑)
お風呂にまでゲコ太を持ってきて遊んでいるフェブリを見て妹達のことを
思いだし、ゲコ太をあげることに。
すっかり仲良しですね。
洗いっこというパラダイスがすぐ傍にありながら寮監の足を揉んでいる黒子。
安心のオチ担当ですね(笑)
おねむの時間のフェブリをおんぶする佐天、相変わらずの女子力ですね。
あすなろ園に遊びに行くときはゲコ太を取られないようにしなきゃって
どんだけ必死なんですか(笑)
工事中による通行止めと回り道の看板、誘導されてますね。
婚后から美琴への不在着信、多すぎ!
これはちょっと怖いかも。
それだけ緊急の用件だったんでしょうけど。
倉庫から現れ襲い掛かって来たロボットを操ろうとする美琴ですが、
通じませんでしたよ!
耐電気装備をしてるんだろうと思ったら、電気系統が存在しないって
前回襲い掛かって来た警備ロボットと同じですか。
倒れてきた鉄骨から佐天を助ける美琴と黒子の連携、上手いですね。
ゲコ太を拾おうとしたフェブリを避難させようとした美琴ですが、
そこにロボットが襲い掛かって来て……。
フェブリを避難させようと美琴が近づいたことでかえって危険に
なっちゃいましたね。
この状況じゃ仕方ないですけど。
エラーが出て機能停止したロボットを「どっせーい!」の掛け声とともに
婚后が空力使いの能力で飛ばした鉄骨が直撃!
物理攻撃が最強ということですね(笑)
体調不良で倒れたフェブリを心配する一同。
フェブリが一番おろおろしてますね。
いい人なんだけど、やって来た警備員に対して自分の活躍を大げさに話すといった
困った一面も。
悪い人じゃないんですけどね。
黄泉川がロボットの中から見つけたケースに入っていたのって髪の毛ですかね。
これってフェブリの髪の毛なんですかね。
容体悪化の原因がつかめずお手上げの医者。
こういう時こそ冥土帰しの出番ですよ!
もっと大きな病院に搬送って、彼の病院に連れて行って!
有冨と一緒にいたのってやっぱり布束でしたか。
どういう意図で協力してるんでしょうね。
自分の所為でまた誰かを巻き込んだと自責の念に囚われる美琴。
妹達のことがあった直後だけに、余計に堪えるでしょうね。
婚后から美琴への電話はフェブリが狙われているというものでしたか。
有冨が電話でフェブリのことを話しているのを聞いて、慌てて連絡したと。
そういうことならあれだけ何度もかけてくるのも分かりますね。
けど、これって有冨が不用心すぎますよね。
そういうことを普通に話すな!
手分けして美琴たちを捜してくれていた泡浮と湾内を迎えに行く婚后。
根は真面目だしいい子なんですよね。
病院で眠ってしまった美琴たちに声を掛けたのは冥土帰し!
この人が出てくると安心感が違いますね。
フェブリはすっかり元気になってますが、チュッパチャプスを舐めたから?
エネルギーを補給できたということですかね。
美琴だけに声をかける冥土帰し。
人間なら治せるけどフェブリは治せない。
100%人工的に作られた人造物だと話す冥土帰し。
他の医者では分からなかったことが分かったのは流石は冥土帰しですが、
そんな物を有冨たちで造れるの?
だからこそ布束がいるんでしょうけど、色々と引っかかりますね。
次回予告は婚后ですか。
婚后航空世界の旅に対する黒子のツッコミが(笑)
次回 第21話「闇」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想
第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
第16話 「姉妹」 感想
第17話 「勉強会」 感想
第18話 「お引越し」 感想
第19話 「学園都市研究発表会」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」 感想 (2013/09/07)
- とある科学の超電磁砲S 第20話 「フェブリ」 感想 (2013/08/31)
- とある科学の超電磁砲S 第19話 「学園都市研究発表会」 感想 (2013/08/24)
スポンサーサイト