ランディとパトリックの棺の前にたたずむチャンドラ。
状況が状況だっただけに遺体は無く、それぞれの写真と、ランディの棺には
水着の女性の写真とAVのメモリ、パトリックの棺にはタマキに渡すために
地球から取り寄せたプレゼントが。
無音の演出がいいですね。
宇宙葬で葬られるランディとパトリック。
2人の死はやっぱりラビッツの面々に与えた衝撃も大きかったようですね。
皆食欲が無くなってますよ。
親しい人の死はこたえますからね。
ラビッツの面々に話しかけるチャンドラ。
パトリックが渡すつもりだったプレゼントを代わりにタマキに渡しましたよ。
プレゼントは高級いか塩辛、やっぱりそうでしたか。
タマキもようやくパトリックの気持ちに気付いたようですね。
直接渡して気持ちを伝えさせてあげたかったなぁ。
ここで塩辛を食べれるタマキは強くていい子ですね。
パトリックも少しは救われましたね。
ケイの部屋に枕と塩辛を持ってやって来たタマキ。
一緒に寝ようって、一人じゃ辛いんですね。
まぁ、無理ないか。
パトリックの気持ちに気付かなかったことを相談するタマキでしたが
ケイはいつも通りでいいんじゃないかと。
そうですよね。
いつも通り笑って、時々思い出してあげればそれでいいんじゃないかと
思いますよ。
切なくていいシーンだったのにお腹が痛いって食いすぎかよ!
せっかくのシーンが台無しだよ!
って、薬を飲んでるのアサギの部屋かよ!
イズルやスルガ、アンジュもいつも通り集まってるし(笑)
ドーベルマンの絵を描いていたイズルですが、右手が震え、ペンを落とし
倒れてしまいましたよ!
これ、症状がかなりヤバイことになってるんじゃないの!
イズルの症状はプロジェリア症候群に似ているとスズカゼに話すルーラ。
テロメアが短くなって細胞が再生しなくなってるって、想像以上に
ヤバイことになってる!
覚醒した影響で寿命を大幅に削ってしまったんですかね。
イズルにもウルガル人と同じくカートリッジが必要になるんですかね。
イズルのお見舞いにやって来たケイとタマキ。
ケイはペンとスケッチブックも持ってきてくれたんですね。
漫画を描こうにも右手が震え落としてしまって……。
これは辛いですね。
眠るまで傍にいると話すケイ、嫁ですね(笑)
ペコは艦長に報告、タマキも先に戻るって空気を読んだんですかね。
アサギとスルガもイズルの様子を見にやって来ましたが、イズルに付き添う
ケイの姿を見てアサギが……。
やっぱりアサギはケイのことを好きなんでしょうね。
アンジュも再検査って、こちらもアッシュに乗った影響が出てるんでしょうね。
アッシュは諸刃の剣ですね。
シモンにイズルの遺伝子情報を知りたいと依頼するルーラ。
治療の為に遺伝子情報と誕生の経緯を知りたいと。
イズルの遺伝子、母親はおそらくテオーリアでしょうね。
それがいよいよ明かされるのか。
イズルの遺伝子、父親はシモンかよ!
アサギの父親はシモンかもと思っていましたが、イズルもですか!
でもよく考えたらシモンというのは十分あり得る、というかそれ以外ないかも。
母親はおそらくテオーリアですし、だったら父親の遺伝子には事情を知っている
シモンが自分の遺伝子を提供し、ウルガルに対抗できる存在を作り出そうと
してもおかしくはないですからね。
アサギはイズルに比べ1つ年上ですが、イズルを生み出すための実験体としての
要素もあったかも。
ウルガルへの乾坤一擲の反攻作戦の説明をするアマネとゾリグ司令長官。
全経済圏の協力が必要だけど事前にネゴができていないのが辛いですね。
だからこそシモンにお願いしていたんでしょうけど、依頼内容は
何だったんでしょうね。
アッシュに関することだったのかな。
レッド5の再稼働テストに立ち会うアサギ。
アッシュにはパイロットの遺伝子が組み込まれているのでパイロット以外では
起動できないけどブルー1と同型なので乗っててくれるだけでいいって
大丈夫なんですかね。
コクピットに乗り込んだアサギですが、レッド5が起動しましたよ!
ということはアサギとイズルには遺伝子に共通する部分があると
いうことで……。
アサギの父親はやっぱりシモンですか。
ということはイズルとアサギは異母兄弟になるんですね。
以前、シモンがアサギとイズルにパイロットから教官になることを
勧めたことがありましたが、あれは親心だったんですかね。
アマネがシモンに依頼していたことはテオーリアの情報開示ですか!
ウルガルからの亡命者がいたというのは極秘事項ですからね。
しかも亡命者は皇女ですし。
ホログラムで登場したテオーリアはウルガルについてGDFのお偉方に説明。
ですが本当に信用できるのかと反論が次々と。
まぁ、そう思うのも無理ないですよね。
そこになんとテオーリアが自分の機体で登場!
テオーリア機もあったんですね。
兄妹だけあってジアート機と少し似てますね。
ジアート機とパープル2を組み合わせたような形状ですよ。
ホロだけでなく本人も登場!
凄い服装ですね(笑)
テオーリアも作戦に参加って戦うの!?
皆も作戦に参加するなら情報を開示するって、その情報を元に各国で
アッシュを作ることになるんですかね。
おやっさんにアサギがレッド5を起動させたことを話すイズルのピットクルー。
ダンのイズルとアサギに共通のDNAがあったかもという推測。
マユの兄弟みたいに?という冗談。
それが正解だとは2人も思わなかったでしょうね。
アサギとおやっさんは2人が兄弟だと気付いたようですが。
スズカゼとルーラにそのことを話すおやっさん。
スズカゼもそのことは知らなかったんですね。
アサギに説明をするスズカゼ。
システムの誤認証って、それじゃアサギが納得できるわけないわな。
本当のことを話すわけですが、アッシュの搭乗者にはウルガルから
もたらされたDNAが使われたって学園の生徒は全員、ウルガルの血が
混じってるのかよ!
特にイズルには、より純粋なウルガル人のDNAをということでテオーリアの
DNAが使われているって、やっぱりそうでしたか。
イズルの母親がテオーリアというのは予想通りでしたが、他の皆にも
ウルガルのDNAが使われているというのは予想外でした。
アサギとイズルには同じ父親のDNAが使われてると聞かされたら、
父親が誰だか教えてもらえなくても、それがシモンだと予想は
つきますよね。
アサギの胸にだけしまっておいてって、こんな話を聞かされたら
アサギでなくても胃が痛くなりますよ。
イズルの病室にやって来たアサギ。
アサギの様子がおかしいことに気付いたイズルですが、好きな子がいるからと
勘違い(笑)
アサギに好きな子がいるというのは合ってますけどね。
否定するアサギですが、その反応じゃバレバレですよ。
イズルがケイと話していたことを話すと、ケイという言葉に反応してるし(笑)
誰かに何か言いたいことがあったら伝えておいた方がいい。
パトリックのことがありましたからね。
重い話しだ。
思い切って2人が兄弟だということを伝えようとするアサギですが、
イズルはアサギの好きな人がイズルだと勘違い(笑)
何でそうなる!
それでさっき好きな人の話になった時に引いていたのか。
自分とイズルが同じ遺伝子を持つ強打だということを話したアサギ。
その話を聞いたイズルはアサギのことを「お兄ちゃん」と呼びましたよ!
えらくアッサリと受け入れましたね。
今回も特殊EDの「心はひとつじゃない」。
いい曲ですね。
6つの光はラビッツの6人なんでしょうね。
これ、全員死亡とかないですよね。
次回 第21話「決戦前夜」
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「出撃」 感想第2話 「ヒーロー誕生」 感想第3話 「奇襲」 感想第4話 「喪失」 感想第5話 「小惑星基地潜入作戦」 感想第6話 「卒業」 感想第7話 「欲望の牙城」 感想第8話 「ケレス大戦」 感想第9話 「開示」 感想第10話 「狩るもの、狩られるもの」 感想第11話 「オペレーション・アレス」 感想第12話 「シークレットミッション」 感想特別編 「ザンネンなんかで終わんない!!」 感想第13話 「孤高のエース」 感想第14話 「アッシュの影」 感想第15話 「ヴェスタ防衛」 感想第16話 「君のヒーロー」 感想第17話 「都市学園防衛戦(前篇)」 感想第18話 「都市学園防衛戦(後篇)」 感想第19話 「ディープリーコン」 感想
- 関連記事
-
スポンサーサイト