きんいろモザイク 第7話 「はらぺこカレン」 感想
忍はやれば出来る子だけど、一つのことにしか集中力がいかないようで。
でも、そんな忍の様子に却って安心したかも(笑)
いつものように、お昼休みに忍たちのクラスにやって来るカレン。
両手には、お菓子やパンの袋をいっぱいに抱えている。
どうやら人気者のカレンに、クラスメイトたちはお菓子やパンを
与えてくれるらしい。
アリスは、そんなカレンを見て日本に来てから少し太ったのでは、
と疑問を投げかける…。
その一言にショックを受けるカレン。
カレンにダイエットを薦めるアリスだが、今までダイエットを
したことがないカレンは方法が分からない。
カレンたちは、ダイエット方法の参考になる人を探して、烏丸先生や綾、
陽子や忍にアドバイスを求める。
みんなそれぞれ違うことを言っているが、まずは自分の体重を知ることが
最重要ということを学んだカレンは、意を決して体重計に向かう!
きんいろモザイク 公式サイト
でも、そんな忍の様子に却って安心したかも(笑)
いつものように、お昼休みに忍たちのクラスにやって来るカレン。
両手には、お菓子やパンの袋をいっぱいに抱えている。
どうやら人気者のカレンに、クラスメイトたちはお菓子やパンを
与えてくれるらしい。
アリスは、そんなカレンを見て日本に来てから少し太ったのでは、
と疑問を投げかける…。
その一言にショックを受けるカレン。
カレンにダイエットを薦めるアリスだが、今までダイエットを
したことがないカレンは方法が分からない。
カレンたちは、ダイエット方法の参考になる人を探して、烏丸先生や綾、
陽子や忍にアドバイスを求める。
みんなそれぞれ違うことを言っているが、まずは自分の体重を知ることが
最重要ということを学んだカレンは、意を決して体重計に向かう!
きんいろモザイク 公式サイト
![]() | きんいろモザイク Vol.2 [Blu-ray] (2013/10/30) 西明日香、田中真奈美 他 商品詳細を見る |
歌のテストがあった後、綾から黒いオーラが!
この中で音痴キャラになりそうなのって、確かに綾ですよね。
フォローする4人ですが、フォローになってないよ!(笑)
忍のことを歌うパイプオルガンと評するアリス。
忍についてのアリス評は補正が入りまくりなので当てにならないですよね。
アリスの歌にはクラス中が癒されたというのは分かりますね。
録音して全国放送、世界中を平和に!って、忍の発想は相変わらず凄い!
綾の発案でアリスとカレンがデュエットすることになったのですが、
どちらがソプラノを担当するかで喧嘩になっちゃいましたよ。
2人の間に割って入ったのは、やっぱり忍。
って、合いの手を担当って何でやねん!
アリスとカレンによるデュエット曲、「さくらいろチェリッシュ」。
上手いんだけど、忍の合いの手がいらねえ!(笑)
金♪金髪♪って忍らしいけど、邪魔ですよ。
秋になってジャージを着れることに喜んでいる烏丸先生。
そんな烏丸先生を見守る他の先生たちの表情が(笑)
難しい日本語を忘れないようにメモしているアリス、勉強熱心ですね。
だからこそ短期間でここまで日本語がペラペラになったんでしょうけど。
ジャージを忘れたアリス。
メモしていても見なかったら意味ないですよ。
って、玄関に用意してたのに忘れたのか。
忍はアリスがジャージを持ってなかったのを気付いてたのに言わなかったの!?
それは酷い。
中に来てるかもと思ったって、それは無いでしょうに。
烏丸先生にジャージを借りたアリス。
上は貸してもらったけど下は無いって、アリスなのにエロいぞ。
忍に短パンを借りたアリスですが、寒そうですね。
陽子は寒さにも強そうなイメージがありますが、さすがに貸せるほどでは
ないのかな。
体育なんてこの世から無くなればいいのにって、綾がとんでもないこと言ってる!
インドア派な綾は、体育が苦手なんですね。
体育の授業のありがたみは、就職して普段運動をしなくなればよく分かりますよ。
陽子と組んで柔軟体操をしている綾ですが、体が固いですね。
って、何でボストンクラブになってるの!
それはギブするわ(笑)
1000m走に苦しむ綾ですが、アリスはそれ以上!
今にも死にそうな感じですね。
アリスと一緒に走っている忍は平気そうな表情で淡々と走っていますが、
長距離は得意なのかな。
忍は2~3時間は走り続けられる持久力があるけど、スピードがでないのか。
えらい特化型ですね。
アリスに疲れを軽減する呪文を教える忍。
「ファイト」、「オー」かなと思いきや「ふわふわ」って、忍の中で変換されてる!
それは余計にしんどいだろ!
走り終わった後も平気そうな忍と座り込んでいる綾、そしてぶっ倒れているアリス。
陽子に話しかけられたアリスは、こういう時に相応しい言葉として
メモを開き陽子に見せますが……。
「ヤバス」って合ってるけど、誰が教えたんだよ!(笑)
またもや授業中に寝ているカレン。
寝すぎだろ!
その状況で目を覚まし、分からなくても手をあげるって、強者ですね。
それで当たったとしても一発芸のチャンスって、ポジティブすぎる!
物は考えようですね(笑)
お昼休み、早弁したので弁当が無くしょんぼりな陽子。
弁当を2つ持ってきてるわけじゃないんですね。
から揚げを分けてあげようとする綾でしたが、「あ~ん」をしている
カップルを見て陽子に「あ~ん」をしようとしますが、これは怖い。
陽子でなくても引きますよね。
そこにパンを抱えたカレンが登場。
クラスの子とお弁当を食べてから来てるので遅いって、そのパンは?
って、クラスの皆からお供え物のように貰ってるのか!
人気者ですね。
カレンは日本に来て太ったんじゃないかと尋ねるアリス。
カレンはよく食べよく動くという感じなので、太るというイメージはないですが
これだけ食べているとなると太っても不思議はないですね。
カレンに「食べ物を与えないでください」という看板を首にかける忍。
そんなもん、どっから出したの!
いつも用意してるんかい!
ダイエットの相談をしようと烏丸先生のところにやってきたアリスとカレンですが、
烏丸先生は職員室で何をやってるかな。
烏丸先生のアドバイスを神妙に聞く2人ですが、カレンは悪気無しに
強烈なことを言いますね。
アリスのフォローもずれてるし(笑)
食べてもその分動けばいいとアドバイスする陽子。
カレンは食う、寝る、遊ぶを満喫しているというイメージがありますけどね。
陽子は普段から10kmも走ってるの!
一緒に走ろうと考えていたカレンですが、それを聞いて目が(笑)
そうなる気持ちも分かりますけどね。
そこでカレンは10cm程度って、おい!
忍は以前、勇にダイエットについて相談した際にそのままでいいと
答えられていました。
痩せたらやつれたカピバラみたいって酷いこと言われてますね。
まず今の体重を知ることが大切と綾が体重計に乗ってみますがモザイクが(笑)
現実逃避をする綾、太ったんですね。
綾は期待を裏切らないなぁ(笑)
カレンが測ってみると変わりなし。
何kgか綾に尋ねられ恥ずかしがるカレン、レアな表情で可愛いですよ。
耳打ちで教えてもらった綾は駆け出して……。
綾の方がかなり重かった、それはそうだろうなぁ。
遠慮の心をカレンに教えるアリス。
お菓子の食べすぎも良くないって、その通り!
いいこと言った。
明日のお弁当はアリスが作ると聞いて、忍もお願いを。
アリスのカレンに対しての態度と忍への態度が違いすぎ!
もうカレンのお弁当のこと頭にないでしょ(笑)
ジト目カレンからのツッコミが入りましたよ。
忍の母親が5:00起きで作っていると聞いて固まるアリス。
カップヌードルを手にこれでいいかなって、忍の為なのにアリスが
そんな手抜きに走ろうとするとは!
何とか起きてきたアリスは、ご飯の部分を日の丸弁当の代わりに
イギリスの国旗にしようと挑戦。
しかし結果は……米にしか見えませんよ!
米の上に米と受け取られ落ち込むアリス、どんまい♪
秋と言えば。
・芸術(忍)
・食欲(陽子)
・紅葉(アリス)
・スポーツ(カレン)
・勉強(綾)
綾は真面目ですね。
オチ担当かと思ったのに。
読書の秋が出てこなかったのは意外ですね。
来週からテストだということを覚えていたのは綾だけ?
忍、陽子、カレンはともかくアリスも忘れてたの!?
テストは好きだというカレン。
静まり返って教室とペンを走らせる音はお昼寝に最適って、それはあかんやろ!
でも、カレンらしくて安心したかも。
テスト期間は忍がアリスに問題を出していると聞いて、そんな余裕は
ある筈がないと詰め寄る綾。
忍の座右の銘は「なるようになる」って、忍らしい(笑)
ホームステイをした時は、実際に何とかした実績もありますからね。
アリスみたいに90点台を取りたいと話す忍。
6点からは厳しい道のりですね。
アリスの協力、カンニングかよ!
それはダメでしょ。
アリスは忍の事となるとアホの子になりますよね。
日誌を持っていった際に、将来通訳者になれますよね?と尋ねる忍。
それに対し烏丸先生は泣き出しちゃいましたよ!
そこまで……、まぁ、英語教師として忍の実力を知ってますからね。
アリスに英語を教えてと頼む忍。
さすがに本気で取り組む気になりましたか。
試験当日も単語帳で勉強している忍ですが、ケセラセラが入ってる(笑)
表情を見ると、無理やり詰め込んできた様子ですが、大丈夫なの?
「ジュ・テーム」と呟く忍、何でフランス語(笑)
これはダメそうですね。
カレンの表情が(笑)
まるで別人のような忍を目にしたアリスは「あそこに金髪のお姫様が」と
忍が釣られそうなことを叫びましたよ!
実際に釣られた忍ですが、覚えたこともすっぽ抜けたようで。
これはやっちゃいましたか。
陽子の試験対策は、前の席の綾を見て答えを気合で透視するってバカだ!
当然そんなことはできなかった陽子ですが、悪い点を取ったら綾の所為って
理不尽な!
綾は綾で陽子の視線を意識して集中できず、とんだとばっちりですね。
ユニオンジャックのパーカーを着ていないカレン、新鮮ですね。
教室に響き渡る鉛筆を転がす音(笑)
英語のテストで鉛筆転がしかよ!
でも、カレンならこれで結構いい点数を取っちゃう気がします。
失われた信頼を取り戻すチャンスと忍を応援するアリス。
忍のことを信じてるんですね。
ウサギ印の小旗を振って応援する烏丸先生が可愛かったです。
テスト終了後、真っ白に燃え尽きた忍(笑)
一気に老け込んだなって、陽子!それは禁句!
その言葉のお蔭で詩暢がこっち側に戻って来ましたが(笑)
テスト結果、英語で90点を取った忍。
やれば出来る子だったんですね。
一番喜んでるのは忍でもアリスでもなく烏丸先生ですね。
泣いて喜ぶ烏丸先生、色々と大変ですね。
Cパートで数学のテストが返って来ました!
80点だったアリスに対し、忍の目が死んでる!
って、8点!?
何とも極端ですね。
0を追加してお揃いとするアリス。
忍は愛されてますね。
英語のテストでは自分よりいい点を忍が取ったことでショックを受けていた
綾ですが、このやり取りの様子を見ていつもの忍だと一安心。
酷いけどその気持ちは分かるわ(笑)
次回予告でカレンが穂々花に餌付けされてる!
カレン、ちょろすぎ!
穂々花は何かに目覚めたようで(笑)
次回 第8話「今日はなんの日?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ふしぎの国の」 感想
第2話 「ちっちゃくたって」 感想
第3話 「どんなトモダチできるかな」 感想
第4話 「あめどきどきあや」 感想
第5話 「おねえちゃんといっしょ」 感想
第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想
この中で音痴キャラになりそうなのって、確かに綾ですよね。
フォローする4人ですが、フォローになってないよ!(笑)
忍のことを歌うパイプオルガンと評するアリス。
忍についてのアリス評は補正が入りまくりなので当てにならないですよね。
アリスの歌にはクラス中が癒されたというのは分かりますね。
録音して全国放送、世界中を平和に!って、忍の発想は相変わらず凄い!
綾の発案でアリスとカレンがデュエットすることになったのですが、
どちらがソプラノを担当するかで喧嘩になっちゃいましたよ。
2人の間に割って入ったのは、やっぱり忍。
って、合いの手を担当って何でやねん!
アリスとカレンによるデュエット曲、「さくらいろチェリッシュ」。
上手いんだけど、忍の合いの手がいらねえ!(笑)
金♪金髪♪って忍らしいけど、邪魔ですよ。
秋になってジャージを着れることに喜んでいる烏丸先生。
そんな烏丸先生を見守る他の先生たちの表情が(笑)
難しい日本語を忘れないようにメモしているアリス、勉強熱心ですね。
だからこそ短期間でここまで日本語がペラペラになったんでしょうけど。
ジャージを忘れたアリス。
メモしていても見なかったら意味ないですよ。
って、玄関に用意してたのに忘れたのか。
忍はアリスがジャージを持ってなかったのを気付いてたのに言わなかったの!?
それは酷い。
中に来てるかもと思ったって、それは無いでしょうに。
烏丸先生にジャージを借りたアリス。
上は貸してもらったけど下は無いって、アリスなのにエロいぞ。
忍に短パンを借りたアリスですが、寒そうですね。
陽子は寒さにも強そうなイメージがありますが、さすがに貸せるほどでは
ないのかな。
体育なんてこの世から無くなればいいのにって、綾がとんでもないこと言ってる!
インドア派な綾は、体育が苦手なんですね。
体育の授業のありがたみは、就職して普段運動をしなくなればよく分かりますよ。
陽子と組んで柔軟体操をしている綾ですが、体が固いですね。
って、何でボストンクラブになってるの!
それはギブするわ(笑)
1000m走に苦しむ綾ですが、アリスはそれ以上!
今にも死にそうな感じですね。
アリスと一緒に走っている忍は平気そうな表情で淡々と走っていますが、
長距離は得意なのかな。
忍は2~3時間は走り続けられる持久力があるけど、スピードがでないのか。
えらい特化型ですね。
アリスに疲れを軽減する呪文を教える忍。
「ファイト」、「オー」かなと思いきや「ふわふわ」って、忍の中で変換されてる!
それは余計にしんどいだろ!
走り終わった後も平気そうな忍と座り込んでいる綾、そしてぶっ倒れているアリス。
陽子に話しかけられたアリスは、こういう時に相応しい言葉として
メモを開き陽子に見せますが……。
「ヤバス」って合ってるけど、誰が教えたんだよ!(笑)
またもや授業中に寝ているカレン。
寝すぎだろ!
その状況で目を覚まし、分からなくても手をあげるって、強者ですね。
それで当たったとしても一発芸のチャンスって、ポジティブすぎる!
物は考えようですね(笑)
お昼休み、早弁したので弁当が無くしょんぼりな陽子。
弁当を2つ持ってきてるわけじゃないんですね。
から揚げを分けてあげようとする綾でしたが、「あ~ん」をしている
カップルを見て陽子に「あ~ん」をしようとしますが、これは怖い。
陽子でなくても引きますよね。
そこにパンを抱えたカレンが登場。
クラスの子とお弁当を食べてから来てるので遅いって、そのパンは?
って、クラスの皆からお供え物のように貰ってるのか!
人気者ですね。
カレンは日本に来て太ったんじゃないかと尋ねるアリス。
カレンはよく食べよく動くという感じなので、太るというイメージはないですが
これだけ食べているとなると太っても不思議はないですね。
カレンに「食べ物を与えないでください」という看板を首にかける忍。
そんなもん、どっから出したの!
いつも用意してるんかい!
ダイエットの相談をしようと烏丸先生のところにやってきたアリスとカレンですが、
烏丸先生は職員室で何をやってるかな。
烏丸先生のアドバイスを神妙に聞く2人ですが、カレンは悪気無しに
強烈なことを言いますね。
アリスのフォローもずれてるし(笑)
食べてもその分動けばいいとアドバイスする陽子。
カレンは食う、寝る、遊ぶを満喫しているというイメージがありますけどね。
陽子は普段から10kmも走ってるの!
一緒に走ろうと考えていたカレンですが、それを聞いて目が(笑)
そうなる気持ちも分かりますけどね。
そこでカレンは10cm程度って、おい!
忍は以前、勇にダイエットについて相談した際にそのままでいいと
答えられていました。
痩せたらやつれたカピバラみたいって酷いこと言われてますね。
まず今の体重を知ることが大切と綾が体重計に乗ってみますがモザイクが(笑)
現実逃避をする綾、太ったんですね。
綾は期待を裏切らないなぁ(笑)
カレンが測ってみると変わりなし。
何kgか綾に尋ねられ恥ずかしがるカレン、レアな表情で可愛いですよ。
耳打ちで教えてもらった綾は駆け出して……。
綾の方がかなり重かった、それはそうだろうなぁ。
遠慮の心をカレンに教えるアリス。
お菓子の食べすぎも良くないって、その通り!
いいこと言った。
明日のお弁当はアリスが作ると聞いて、忍もお願いを。
アリスのカレンに対しての態度と忍への態度が違いすぎ!
もうカレンのお弁当のこと頭にないでしょ(笑)
ジト目カレンからのツッコミが入りましたよ。
忍の母親が5:00起きで作っていると聞いて固まるアリス。
カップヌードルを手にこれでいいかなって、忍の為なのにアリスが
そんな手抜きに走ろうとするとは!
何とか起きてきたアリスは、ご飯の部分を日の丸弁当の代わりに
イギリスの国旗にしようと挑戦。
しかし結果は……米にしか見えませんよ!
米の上に米と受け取られ落ち込むアリス、どんまい♪
秋と言えば。
・芸術(忍)
・食欲(陽子)
・紅葉(アリス)
・スポーツ(カレン)
・勉強(綾)
綾は真面目ですね。
オチ担当かと思ったのに。
読書の秋が出てこなかったのは意外ですね。
来週からテストだということを覚えていたのは綾だけ?
忍、陽子、カレンはともかくアリスも忘れてたの!?
テストは好きだというカレン。
静まり返って教室とペンを走らせる音はお昼寝に最適って、それはあかんやろ!
でも、カレンらしくて安心したかも。
テスト期間は忍がアリスに問題を出していると聞いて、そんな余裕は
ある筈がないと詰め寄る綾。
忍の座右の銘は「なるようになる」って、忍らしい(笑)
ホームステイをした時は、実際に何とかした実績もありますからね。
アリスみたいに90点台を取りたいと話す忍。
6点からは厳しい道のりですね。
アリスの協力、カンニングかよ!
それはダメでしょ。
アリスは忍の事となるとアホの子になりますよね。
日誌を持っていった際に、将来通訳者になれますよね?と尋ねる忍。
それに対し烏丸先生は泣き出しちゃいましたよ!
そこまで……、まぁ、英語教師として忍の実力を知ってますからね。
アリスに英語を教えてと頼む忍。
さすがに本気で取り組む気になりましたか。
試験当日も単語帳で勉強している忍ですが、ケセラセラが入ってる(笑)
表情を見ると、無理やり詰め込んできた様子ですが、大丈夫なの?
「ジュ・テーム」と呟く忍、何でフランス語(笑)
これはダメそうですね。
カレンの表情が(笑)
まるで別人のような忍を目にしたアリスは「あそこに金髪のお姫様が」と
忍が釣られそうなことを叫びましたよ!
実際に釣られた忍ですが、覚えたこともすっぽ抜けたようで。
これはやっちゃいましたか。
陽子の試験対策は、前の席の綾を見て答えを気合で透視するってバカだ!
当然そんなことはできなかった陽子ですが、悪い点を取ったら綾の所為って
理不尽な!
綾は綾で陽子の視線を意識して集中できず、とんだとばっちりですね。
ユニオンジャックのパーカーを着ていないカレン、新鮮ですね。
教室に響き渡る鉛筆を転がす音(笑)
英語のテストで鉛筆転がしかよ!
でも、カレンならこれで結構いい点数を取っちゃう気がします。
失われた信頼を取り戻すチャンスと忍を応援するアリス。
忍のことを信じてるんですね。
ウサギ印の小旗を振って応援する烏丸先生が可愛かったです。
テスト終了後、真っ白に燃え尽きた忍(笑)
一気に老け込んだなって、陽子!それは禁句!
その言葉のお蔭で詩暢がこっち側に戻って来ましたが(笑)
テスト結果、英語で90点を取った忍。
やれば出来る子だったんですね。
一番喜んでるのは忍でもアリスでもなく烏丸先生ですね。
泣いて喜ぶ烏丸先生、色々と大変ですね。
Cパートで数学のテストが返って来ました!
80点だったアリスに対し、忍の目が死んでる!
って、8点!?
何とも極端ですね。
0を追加してお揃いとするアリス。
忍は愛されてますね。
英語のテストでは自分よりいい点を忍が取ったことでショックを受けていた
綾ですが、このやり取りの様子を見ていつもの忍だと一安心。
酷いけどその気持ちは分かるわ(笑)
次回予告でカレンが穂々花に餌付けされてる!
カレン、ちょろすぎ!
穂々花は何かに目覚めたようで(笑)
次回 第8話「今日はなんの日?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ふしぎの国の」 感想
第2話 「ちっちゃくたって」 感想
第3話 「どんなトモダチできるかな」 感想
第4話 「あめどきどきあや」 感想
第5話 「おねえちゃんといっしょ」 感想
第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想
- 関連記事
-
- きんいろモザイク 第8話 「きょうはなんの日?」 感想 (2013/08/25)
- きんいろモザイク 第7話 「はらぺこカレン」 感想 (2013/08/18)
- きんいろモザイク 第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想 (2013/08/10)
スポンサーサイト