とある科学の超電磁砲S 第18話 「お引越し」 感想
Aパートの佐天の私服姿が可愛かったですね。
布束に対する補完をやるようなので、どういう展開になるのか
楽しみにしたいと思います。
『乱雑開放』事件以来、入院しリハビリに励んでいた枝先が無事、退院できることに。
独り暮らしをしたことが無い彼女を案じる春上は、二人で同居することを決める。
春上の引っ越しの準備を進める初春はどこか寂しそうだった。
そして迎えた枝先の退院の日。
お祝いのために美琴たちで集まることにしたのだが、信号機のトラブルが発生し、
風紀委員の黒子と初春は出動を余儀なくされる――。
一方、ひったくりを捕まえた婚后たちは、見知らぬ学生に能力を使い解決したことを
とがめられる。
その裏側では『アイテム』の面々が、奇妙な任務に振り回されており……。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
布束に対する補完をやるようなので、どういう展開になるのか
楽しみにしたいと思います。
『乱雑開放』事件以来、入院しリハビリに励んでいた枝先が無事、退院できることに。
独り暮らしをしたことが無い彼女を案じる春上は、二人で同居することを決める。
春上の引っ越しの準備を進める初春はどこか寂しそうだった。
そして迎えた枝先の退院の日。
お祝いのために美琴たちで集まることにしたのだが、信号機のトラブルが発生し、
風紀委員の黒子と初春は出動を余儀なくされる――。
一方、ひったくりを捕まえた婚后たちは、見知らぬ学生に能力を使い解決したことを
とがめられる。
その裏側では『アイテム』の面々が、奇妙な任務に振り回されており……。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
![]() | とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/08/28) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
アイテムの出番、まだあったんですね。
新型ロボットの実験台として使われたのか。
麦野はちょっとだけですが負傷していましたし、このまま終わらないですよね。
今後もまだまだ出番がありそう。
美琴は相変わらず佐天にからかわれていますね(笑)
さわやかな人って、今度の相手は海原ですか。
佐天は美琴の反応を可愛いと微笑んでいましたが、佐天も可愛いですよ。
一同がやってきたのは枝先絆理の病室。
明後日に退院するので、そのお祝いですか。
絆理は退院後、春上と同居するって、やっぱり引っ越すのか。
これまでの様子から引っ越しは予想できましたが、絆理と同居のためとは
思いませんでした。
絆理のことを考えれば一人暮らしというのは難しいでしょうし、メタ的にも
春上の今後の扱いを考えればこうなるんでしょうね。
引っ越しの準備はもうできているとのことですが、実際に引っ越しをするとなれば
黒子のテレポート能力は便利ですよね。
あらゆる状況で使い勝手がいい能力ですから。
学級会にどうして風紀委員の警備が必要なのか質問する佐天。
学級会は学園都市研究発表会の略であり、だからこそ警備が必要と初春は
佐天に説明をしてくれましたが、学級会と聞けば普通はクラスの学級会を
想像しますから、佐天が不思議に思うのは当然ですよね。
というか、それなら学級会というより学研会と略した方がいいかも(笑)
湾内と泡浮と共に学級会の警備の手伝いをしようとする婚后。
付き合いがいいですね。
高飛車なところはあるけど、いい人ではありますからね。
通行人の鞄を盗った相手を空力使いとしての能力で捕まえた婚后。
ノリがいいですね。
そして学園都市の治安の悪さは相変わらずだなぁ。
婚后が能力を使って犯罪者を捕まえたことを咎める学生。
もっともそうなことを言っていますが、終わってから何とでもいえると
いうことでもありますね。
それに婚后が捕まえなければもっと被害が出ていた可能性もありますし。
疲れているならマッサージをしてあげようかという美琴の言葉に
目を輝かせる黒子。
BGMが変態のテーマに!(笑)
シャワーを浴びてこようとするあたり、相変わらずの平常運転ですね。
相変わらずという点では佐天も同じ。
またまた初春にスカートめくりをしてますよ!
春上が引っ越すので初春を気遣ってというのもあるでしょうけど、
街中では止めてあげて!
春上の引っ越しの荷物、多すぎ!
何でそんなに多いの!?
絆理の退院、セーラー服を着てですか。
それはどうかと……。
退院のお祝いの話をしている最中に黒子に固法先輩から連絡が。
信号トラブルと聞いて、訊かれていないのに何もやっていないと言い訳をする美琴、
普段の行いが知れますよ(笑)
店の予約とケーキの手配だけでなく、絆理の退院や転入の手続きもしていた初春。
超能力はしょぼいけど、その他の面では優秀ですよね。
初春が自分にしてくれたように、今度は自分が絆理のために頑張ろうと
張り切っている春上。
今回は初春回でもあるんですね。
交通整理をしている初春、ヘルメット姿も似合っていますよ。
ヘルメットを被ると本体(笑)の花が潰れちゃわないですかね。
風紀委員になれば初春のようになれるかなぁと美琴に話す絆理。
初春に対する評価が凄く高いですね。
いろいろとしてくれているし、評価が高くなるのも分かりますけどね。
美琴が話していた退院するあいつらというのは妹達のことですが。
人数が人数だけに食事するのは大変ですよ(笑)
電気系統のトラブルは珍しいと黒子は話していましたが、美琴の所為で
結構多い気がしますよ。
黒子と初春が店に戻ると絆理が病院に行っていなくなっていました!
さっき退院したばかりなのに、また病院に戻ったの!?
帰ったと言っていましたが、退院したんじゃなかったんですかね。
初春が店に来る前に行きたいところがあると黒子に言っていたのは
タイ焼きを買いに行っていたのか。
初春の保温能力も有効に働きますしね。
春上が不安だったときに初春が買ってきたタイ焼き、それを今回も買ってきたと。
1期でありましたね、そういうシーン。
初春の能力が明らかになったシーンでしたよね。
初春は細かい気遣いのできる子ですね。
抱き合い泣きあう初春と春上。
いいシーンではありますが、店員や他の客はビックリしてるでしょうね。
初春は春上だけでなく絆理の力にもなれたといい話をしている最中に
美琴は黒子の力にと抱きつこうとする黒子(笑)
安定の黒子、オチ担当ですね。
佐天が知っていた近道を通っていると、公園の花壇に眠る幼女を発見した一同。
この子がOPにも登場していたオリキャラのフェブリですか。
チュッパチャップスを咥えたまま寝てたって危ないですよ!
フェブリに質問をする3人にダメ出しをし、目線を合わせて話す佐天。
流石ですね。
フェブリは美琴の名前を口にしましたが、どうかかわっているんでしょうね。
Cパートで婚后に絡んできた奴が仲間と話している場面が!
こいつらは全員が無能力者ですかね。
最後に出てきたのは布束!?
布束に対する補完をアニメでするんですね。
次回 第19話「学園都市研究発表会」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想
第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
第16話 「姉妹」 感想
第17話 「勉強会」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
新型ロボットの実験台として使われたのか。
麦野はちょっとだけですが負傷していましたし、このまま終わらないですよね。
今後もまだまだ出番がありそう。
美琴は相変わらず佐天にからかわれていますね(笑)
さわやかな人って、今度の相手は海原ですか。
佐天は美琴の反応を可愛いと微笑んでいましたが、佐天も可愛いですよ。
一同がやってきたのは枝先絆理の病室。
明後日に退院するので、そのお祝いですか。
絆理は退院後、春上と同居するって、やっぱり引っ越すのか。
これまでの様子から引っ越しは予想できましたが、絆理と同居のためとは
思いませんでした。
絆理のことを考えれば一人暮らしというのは難しいでしょうし、メタ的にも
春上の今後の扱いを考えればこうなるんでしょうね。
引っ越しの準備はもうできているとのことですが、実際に引っ越しをするとなれば
黒子のテレポート能力は便利ですよね。
あらゆる状況で使い勝手がいい能力ですから。
学級会にどうして風紀委員の警備が必要なのか質問する佐天。
学級会は学園都市研究発表会の略であり、だからこそ警備が必要と初春は
佐天に説明をしてくれましたが、学級会と聞けば普通はクラスの学級会を
想像しますから、佐天が不思議に思うのは当然ですよね。
というか、それなら学級会というより学研会と略した方がいいかも(笑)
湾内と泡浮と共に学級会の警備の手伝いをしようとする婚后。
付き合いがいいですね。
高飛車なところはあるけど、いい人ではありますからね。
通行人の鞄を盗った相手を空力使いとしての能力で捕まえた婚后。
ノリがいいですね。
そして学園都市の治安の悪さは相変わらずだなぁ。
婚后が能力を使って犯罪者を捕まえたことを咎める学生。
もっともそうなことを言っていますが、終わってから何とでもいえると
いうことでもありますね。
それに婚后が捕まえなければもっと被害が出ていた可能性もありますし。
疲れているならマッサージをしてあげようかという美琴の言葉に
目を輝かせる黒子。
BGMが変態のテーマに!(笑)
シャワーを浴びてこようとするあたり、相変わらずの平常運転ですね。
相変わらずという点では佐天も同じ。
またまた初春にスカートめくりをしてますよ!
春上が引っ越すので初春を気遣ってというのもあるでしょうけど、
街中では止めてあげて!
春上の引っ越しの荷物、多すぎ!
何でそんなに多いの!?
絆理の退院、セーラー服を着てですか。
それはどうかと……。
退院のお祝いの話をしている最中に黒子に固法先輩から連絡が。
信号トラブルと聞いて、訊かれていないのに何もやっていないと言い訳をする美琴、
普段の行いが知れますよ(笑)
店の予約とケーキの手配だけでなく、絆理の退院や転入の手続きもしていた初春。
超能力はしょぼいけど、その他の面では優秀ですよね。
初春が自分にしてくれたように、今度は自分が絆理のために頑張ろうと
張り切っている春上。
今回は初春回でもあるんですね。
交通整理をしている初春、ヘルメット姿も似合っていますよ。
ヘルメットを被ると本体(笑)の花が潰れちゃわないですかね。
風紀委員になれば初春のようになれるかなぁと美琴に話す絆理。
初春に対する評価が凄く高いですね。
いろいろとしてくれているし、評価が高くなるのも分かりますけどね。
美琴が話していた退院するあいつらというのは妹達のことですが。
人数が人数だけに食事するのは大変ですよ(笑)
電気系統のトラブルは珍しいと黒子は話していましたが、美琴の所為で
結構多い気がしますよ。
黒子と初春が店に戻ると絆理が病院に行っていなくなっていました!
さっき退院したばかりなのに、また病院に戻ったの!?
帰ったと言っていましたが、退院したんじゃなかったんですかね。
初春が店に来る前に行きたいところがあると黒子に言っていたのは
タイ焼きを買いに行っていたのか。
初春の保温能力も有効に働きますしね。
春上が不安だったときに初春が買ってきたタイ焼き、それを今回も買ってきたと。
1期でありましたね、そういうシーン。
初春の能力が明らかになったシーンでしたよね。
初春は細かい気遣いのできる子ですね。
抱き合い泣きあう初春と春上。
いいシーンではありますが、店員や他の客はビックリしてるでしょうね。
初春は春上だけでなく絆理の力にもなれたといい話をしている最中に
美琴は黒子の力にと抱きつこうとする黒子(笑)
安定の黒子、オチ担当ですね。
佐天が知っていた近道を通っていると、公園の花壇に眠る幼女を発見した一同。
この子がOPにも登場していたオリキャラのフェブリですか。
チュッパチャップスを咥えたまま寝てたって危ないですよ!
フェブリに質問をする3人にダメ出しをし、目線を合わせて話す佐天。
流石ですね。
フェブリは美琴の名前を口にしましたが、どうかかわっているんでしょうね。
Cパートで婚后に絡んできた奴が仲間と話している場面が!
こいつらは全員が無能力者ですかね。
最後に出てきたのは布束!?
布束に対する補完をアニメでするんですね。
次回 第19話「学園都市研究発表会」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想
第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
第16話 「姉妹」 感想
第17話 「勉強会」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第19話 「学園都市研究発表会」 感想 (2013/08/24)
- とある科学の超電磁砲S 第18話 「お引越し」 感想 (2013/08/17)
- とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想 (2013/08/03)
スポンサーサイト