くいだおれ太郎、どこへ行く
「大阪名物くいだおれ」が昨日、7/8で閉店し約60年の歴史に幕を下ろしました。
私は結局ここで食事をしたことが一度も無かったですね。
ネタとして一度くらい行っといてもよかったかも。
でも閉店が決まってからお客さんがたくさん来るようになっていたので無理だったかな。
第2回関西レッスルオフ会のときにも人が一杯でダメでしたしね。
「くいだおれ太郎」の行き先はどうなったのかな?と思っていたら、
まだ決まっていなかったんですね。
今週末は大分まで旅に出るそうです。
さてレッスルで大阪出身というと、成瀬、芝田、宍戸がいますが(他には多分いなかったはず)
一番最初に思いつくのは成瀬です。やはり関西弁というのが大きいですね。
軽業師というキャッチコピーの割りに飛が低いのはどうなんだと思いますが・・・。
雇ってみると楽しいキャラですし次回作でも登場できるといいのですね。
さかなや先生キャラのヒューイット軍団の登場が確定しているので大丈夫だとは思いますが。
コング宍戸は『3』から登場キャラとしては唯一『SPおまけディスク』にも登場、
評価値も菊池やジ・USAよりも上、越後と同レベルと破格の扱いでした。
さすがに再登場は無理でしょうね。
【拍手レスです】
私は結局ここで食事をしたことが一度も無かったですね。
ネタとして一度くらい行っといてもよかったかも。
でも閉店が決まってからお客さんがたくさん来るようになっていたので無理だったかな。
第2回関西レッスルオフ会のときにも人が一杯でダメでしたしね。
「くいだおれ太郎」の行き先はどうなったのかな?と思っていたら、
まだ決まっていなかったんですね。
今週末は大分まで旅に出るそうです。
さてレッスルで大阪出身というと、成瀬、芝田、宍戸がいますが(他には多分いなかったはず)
一番最初に思いつくのは成瀬です。やはり関西弁というのが大きいですね。
軽業師というキャッチコピーの割りに飛が低いのはどうなんだと思いますが・・・。
雇ってみると楽しいキャラですし次回作でも登場できるといいのですね。
さかなや先生キャラのヒューイット軍団の登場が確定しているので大丈夫だとは思いますが。
コング宍戸は『3』から登場キャラとしては唯一『SPおまけディスク』にも登場、
評価値も菊池やジ・USAよりも上、越後と同レベルと破格の扱いでした。
さすがに再登場は無理でしょうね。
【拍手レスです】
なるほど、そういうことでしたか。
確かにそれだと上位二人というのも分かります。
教えていただきありがとうございました。
確かにそれだと上位二人というのも分かります。
教えていただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- 8時だヨ!全員集合 (2008/07/16)
- くいだおれ太郎、どこへ行く (2008/07/09)
- かれーなる日々 (2008/06/26)
スポンサーサイト