fc2ブログ

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 感想

父親の軌跡を辿る、いい話でしたね。
楓の口癖の「~ので」に驚愕の真実が!(笑)

夏のある日、楓やかなえ、かおる達のみんなで海水浴にやってきました。
みんなでわいわいと楽しい時間を過ごしていると、そこに楓の憧れの写真家
志保美りほさんが楓を訪ねてやってきました。
その傍らには楓たちが知らない女性が一緒にいました。
その人は楓のお父さんが旅行会社で働いていた時の後輩だと名乗ります。
そして十数年前にツアー企画のために、楓のお父さんとめぐったルートを
楓と一緒に回ってみたいと提案をしてきました・・・。


 たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 公式サイト

TVアニメーション たまゆら~hitotose~ドラマCD たまドラ~マタアエタネ、なので。~TVアニメーション たまゆら~hitotose~ドラマCD たまドラ~マタアエタネ、なので。~
(2011/08/10)
ドラマ、竹達彩奈 他

商品詳細を見る
いきなり海ですか!
桜の季節から一気に飛びましたね。
予想はしていましたが、かなえはTシャツを着てますね。

しほみさんと一緒に来たのは楓の父親の後輩のはるみ。
って、場面はたまゆらに移り、水着シーンは早々に終わりましたね(笑)

瀬戸内風まかせツアーを計画しており、10何年ぶりに楓の父親と一緒に
巡ったルートを回ってみようと考えていて、楓にも付き合ってほしいと。
新しい企画には若い人のピュアな感性が必要。
はるみも20代にしか見えませんが、年齢的には30代半ばから後半なんですよね。
全然まったくそんな風に見えませんが。

父親のことをもっと知りたいと思ったら、行きたくなりますよね。
父親の軌跡を辿る……、泣ける話になりそうな予感がしますね。

まずは音戸の渡し船って、呉方面からですか。
日本一短い航路で有名ですね。

写メをかなえやかおる達に送る楓。
携帯ででも撮るんですね。

楓、今回のツアーを楽しんでますね。
はるみはそんな風を見てやっぱり父娘だなぁと思ってるんじゃないかな。

佛通寺の作画、気合入ってましたね。
ここでも和馬は自由に行動していたようで(笑)

しほみが撮った写真に感動して抱きつくはるみ。
そりゃプロと素人じゃ違いますよ。
思いつきで行動するところは、はるみも和馬の後輩らしいですよね。

筆影山・竜王山にやって来た3人。
和馬はこっちの竜王山には来てないって、もう1つの竜王山に
行ってたんですか。
はるみは計画通りに行かないと気に入らない性格だったって
今は随分と丸くなったんですね。

行った先々で楽しいことを見つけていた和馬の影響を受けて
変わっていたんでしょうね。

尾道にやって来た3人はロープウェイで千光寺へ。
鎖修行に挑戦する楓を見て和馬そっくりだと感じるはるみ。
血は争えないですね。

尾道には猫が多い、有名ですよね。
ももねこ様ソックリの石像を見つけ、驚く楓。
ご先祖様ですか(笑)

向島で宿泊する3人。
宿泊と朝食だけを提供するB&Bに泊まるんですか。
はるみはここの常連みたいですね。

昔、暁夫と夕子の夫婦と気が合った和馬はここに泊まったと。
そしてB&Bを勧めた、この夫婦にとっては恩人なんですね。

この夫婦は和馬が亡くなったことを知ってたんですね。
和馬は子供が生まれたらここに連れてきたかったけど、それは叶わなかった。
だからはるみは楓をここに連れてきたかったんですね。
いい話だ。

娘との時間を大切にしたいので、出張の多い仕事はできないと異動願いを
出していた和馬。
もっと仕事を教わりたかったはるみはその時に責めて、楓のことを
少し恨んだ、そんな事情があったんですね。

あらためて風に祝福を送るはるみ。
楓も自分の知らない致死海鞘との繋がりをくれたことについてお礼を。

楽しい心が人を繋げる、和馬と楓の親子からそれを学んだはるみ。
しほみははるみがくれた幸せな気持ちにも感謝を。
恥ずかしいセリフ禁止!(笑)

楓の「~ので」という口癖、和馬と同じなのかよ!
女子高生の楓ならともかく、いい年のおっさんの口癖が「~ので」って
それはどうかと。

次回はちひろ&ともちゃん回のようですね。
ともちゃんは強烈なキャラでしたからね。
楽しみです。

次回 第7話「ついに、みんなで来たよ!なので」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「おかえりなさいの一年に、なので」 感想
第2話 「どきどきの新しい一歩、なので」 感想
第3話 「写真部 本格始動、なので」 感想
第4話 「特別な場所、特別な想い、なので」 感想
第5話 「明日のためにレッツフォト、なので」 感想

1期の感想は↓
第1話 「わたしのはじまりの町、なので」 感想
第2話 「やさしい香りに包まれた日、なので」 感想
第3話 「出現!たたかう女の子、なので」 感想
第4話 「潮待ち島に聞こえる音、なので」 感想
第5話 「ちひろちゃんがきてくれたよ!なので」 感想
第6話 「それはいつかの日のこと、なので / そしてある日のこと、なので」 感想
第7話 「竹灯りの約束、なので」 感想
第8話 「かわらない人かわりゆく時、なので」 感想
第9話 「ももねこさまの憂鬱、なので / 失恋カメラ、なので」 感想
第10話 「明日のわたしはどんなわたし、なので」 感想
第11話 「聖夜のものがたり♪、なので」 感想
第12話(最終回) 「新しいひととせ、なので」 感想

OVAの感想は↓
第4話(最終回) 「それはあの日のこと…、なので」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

まさかの口癖の理由w確かにそれはどうなんでしょうw

それはさて置き、今回も良かったですw

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3391-3ab326fb

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 ぽってたちは夏休み。残念ながら水着回ではございませんよw 相変わらずの二人写真部。 これでいいって、それじゃ部にした意味が

たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

 ベッド・アンド・ブレックファスト(B&B)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」です。 『

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

心温まる素敵んぐなお話でしたー! 瀬戸内観光案内もバッチリですね(^^) ぽってがたどる、かつて父が訪ねた場所の数々。 お父さんの人柄が偲ばれるエピソード。 はるみさんGJでした

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 感想

辿り着いた旅先の小さな宿で見つけた宝物、なので。

たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #6

【もう届かない笑顔を訪ねて、なので】 たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2巻 [Blu-ray]出演:竹達彩奈松竹(2013-11-27)販売元:Amazon.co.jp そうだ、尾道に行こう! 

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

しほみさんが連れて来た父の後輩はるみ。 瀬戸内風まかせツアーを計画しており、かつて父と巡ったルートを辿るという。 誘われ楓もいっしょに、父の回った光景を見ることに…。

(・ω・)水着回など無かった ~たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」~

     「(───もっとお父さんの事、知りたい…)」

アニメ たまゆら ~もあぐれっしぶ~第6話あらすじ感想 ツッコミのいない志保美さんが存分に恥ずかしいセリフを口にしてますな

TOKYO MX 水曜22:30~ テレビ神奈川 日曜26:00~ NHK広島 日曜13:05~ AT-X 水曜21:30~ テレビ愛知 金曜26:35~ 他 ※ネタバレ要素あり

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #6

 淫獣床オナ、不倫相手、おはぎキャラは妄想広がるなぁ。というか、JPGで撮っちゃいかんだろ。プロならRAWで撮れよ。

アニメ感想 13/08/07(水) たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #6

たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第6話『もう届かない笑顔を訪ねて、なので』今回は・・・竹原を飛び出して、お父さんの思い出巡りの旅です。話を聞く限り、お父さんって結構自由奔 ...

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #06 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

観光回。「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第6話。 夏休み、海に遊びに来ていたぽって達。 なぜ、かなえちゃんは水着を披露していない??? そこへ志保美さんが連れてきた女性...

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 感想

楽しむ心や幸せな心が人を繋げる―

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

おぉ〜作中初の水着回か!?と思ったらすぐに尾道観光案内になって、それから和馬の元同僚や彼の提案がきっかけでB&Bスタイルの宿をはじめた老夫婦が語る、楓の知らない父・和馬...

たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第6話 もう届かない笑顔を訪ねて、なので

1学期は終わり、夏休み。 相変わらず写真部はかなえと2人きりのようですが、最近はそれでいいのかもおと言う気もし始めたよう。 夏休みという事で、みんなで海へ。 そこに現 ...

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」感想

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」感想 人生風まかせ。

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

【Amazon.co.jp限定】 たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第1巻 (「たまゆら」公式アートブック Part1(A4サイズ、16ページ予定)&特製バインダ付き)(「ファン感謝祭イベント(仮)」応募ハガキ付き) [Blu-ray](...

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」

夏休みに的場海水浴場へ海水浴にやってきた沢渡楓たち。スイカを食べる岡崎のりえはハ

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード