fc2ブログ

キン肉マン 第67話 「生きるための闘い! !」 感想

何だかポーラマンが一気に弱体化した印象を受けますね。
ターボメンは死んだ後もアースユニットを奪われたり、
リングから蹴り落とされたりと散々でしたが、ここにきて
またもや悲惨な扱いに。
仲間内からは見下されてたんですね。

来週が休載なのはお盆休みということを考えれば予想通りですね。

正・悪超人連合軍 vs 完璧・無量大数軍の大抗争。
階段ピラミッドリングの死闘も、第7ステップを残すのみ。
ロビンの遺志を継ぎ、果敢に攻めるウォーズマン。
だが、仇討ちに燃えるあまり、いつもの冷静さを欠き、逆にポーラマンの
逆襲を許してしまう。
ウォーズマンスマイルを浮かべ、ポーラマンの猛攻をなんとか凌いできた
ウォーズマンだったが、反撃の糸口が掴めぬまま追い詰められ……!?


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン 13 (ジャンプコミックス)キン肉マン 13 (ジャンプコミックス)
(2013/06/06)
ゆでたまご

商品詳細を見る
ウォーズマンにアドバイスを送るキン肉マンとテリーマン。
ロビンのアドバイスでなくこの2人からのアドバイスで冷静になるのかと
思いきや、アッサリとポーラマンの挑発に乗っちゃいましたね。

サッカーボールキックの連打を喰らいダウン。
そのお尻を突き出した格好でのダウンは格好悪いよ。

ウォーズマンの行動原理は機械超人の物でターボメンと同じとポーラマンは
言っていますが、ターボメンって仲間内では低く見られてたんですかね。
グリムリパーもターボメンを道具扱いのような感じでしたし。

やっぱり来ましたロビンとの回想シーン&アドバイス。
スクリュードライバーで小鹿に気付き、10本目の木を貫かなかったのは
キン肉マンの試合前のお年寄りの死刑囚を殺さなかったシーンを
思い出すエピソードですね。

ウォーズマンの関節の隙間から機械や金繊維が見えるように描くように
なったりメカ部分を強調されたりしていたのは、外見はロボでも中身、
精神は機械でなく血肉の通った存在だということをより強調するため
だったのかな。

Wスクリュードライバーと見せかけてアンクルホールドを極めるって、
あの勢いで突進していたのに、どうやって下に瞬時に移動したのかな。

ここでパロスペシャルを極めていたなら返されるだろうなぁと思ったので
アンクルホールドでホッとしました(笑)

アンクルホールドを解かれた後は、シベリアン振り子落としで
ポーラマンの左腕を攻めるウォーズマン。
シベリアン振り子落としは、ミスティコのフィニッシュ・ホールドの
ラ・ミスティカですかね。

ポーラマンの各部位を少しずつ潰していく持久戦に切り替えたウォーズマンですが
闘える時間は残り少ないのにその戦法で大丈夫なのか心配になりますね。

活動限界を迎える前に関節技で痛めつけて、パロスペシャルで勝利という
流れになるんですかね。

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ちょっとポーラーマンが前回に比べて弱体化したように見えるのは残念でしたね。ただロビンの回想でクールダウンするのは予想通りという感じです。
しかしターボメンはデカブツ相手には強そうなことをグリムあたりが言ってたから今回のポーラーマンのターボメン評はちょっと面白かったです。やっぱり仲はあまりよくなかったのか、まぁ実際ターボメンみたいな奴がいたら仲良くするのは大変そうですけどね。
シベリアン振り子落としはあまり威力が高くなさそうだけど結構いいですね。今後も繋げ技とかで使ってほしいです。ただ今回はウォーズマン小技しか相手に食らわせられなかったから・・ちょっと大技で反撃とされそうで怖いですね、関節技でダメージ食らっても一筋縄でいく相手とは思えませんからね。

No title

スタミナに不安のあるウォーズマンが根競べを挑むのは
自殺行為のような……しかも相手は体力に自信がありそう。

ターボメンは死んでから不遇ですね。アースユニット奪われたり
ポーラマンにバカにされたり。

こと切れる寸前まで戦いを続けようとしたターボメンは、ほかの完璧超人に
とってはロボ超人故に、負けを悟って自害することもできず、戦い続けようと
して、こときれた愚か者という認識なんでしょうか。

次回、そろそろ決着でしょうか。楽しみに待ちたいです。

お返事です

>>
ウォーズマンが冷静さを取り戻し強さを発揮したというよりも
ポーラーマンが弱体化したように見えてしまうのが残念ですね。
シベリアン振り子落としは実在のレスラーのミスティコの
ラ・ミスティカっぽい技かなと思いました。
使い捨てでなくこれからも使っていってほしいですね。

>>ヤマサキさん
スタミナはどう見てもポーラマンの方が上ですよね。
ウォーズマンの方は今週のやり取りで残り10分ぐらいしか
時間が残されていないように思います。
それなのに根競べはキツイと思うんですけどね。
ターボメンは完璧超人の中では好きなキャラなのでこの不遇さは
残念な思いです。

No title

ロビンの「お前をロボと思ったことは一度もない」には、ラーメンマンの「ブロッケンマンが生涯最大の難敵」発言と通じるものがありますね。 最初に読んだ時、思わず「嘘つけ!」とツッコんでしまいましたよ(笑)
バラクーダ時代に散々「闘う機械」を強調してたくせに、この奇行子め!(笑)

完璧超人の中でも、ロボ超人差別があるのかもしれませんね。
それと自害ではなく、敵の攻撃で息絶えたのが良くなかったのかもしれませんね。
個人的には、ターボメンのこときれる瞬間まで闘いを続けようとするあの最後はかなり好きなんですが、完璧超人には不評だったのかもしれません。

ウォーズマンは活動限界を超えてしまい、また追い詰められるも、「俺は血の通った超人だ!」と、機械の身体の限界を超えた火事場のクソ力を発揮してさらに逆転という展開を予想します。
今回の小物化からして、ボーラマンが勝ち残る事だけはなさそうですね。
できればウォーズマンには、辛勝や引き分けではなく、もっと爽快な勝利を収めてほしかったんですけどね・・・

お返事です

>>河原さん
後付設定はよくあることですから(笑)
この作品はその場のノリ重視ですしね。
ウォーズマンもロボ超人ということで迫害されていましたし
それは完璧超人の間でも心の中では同じなのかもしれませんね。
ウォーズマンはボーラマンには勝つでしょうけど、これまでの
戦いからするとロビンの後継者というのは難しい気がします。

No title

せっかくネメシスが最後まで大物感を維持したのに、ボーラマンの方が小物臭くなってしまいましたね・・・
マーリマンといい、動物系の完璧超人はそういう役回りが宿命なのか・・・
セカンドステージ最後の試合なので、どっちもスゲ~!、と思える試合が観たかったですね。

お返事です

>>ボーラマンさん
ロビンとネメシスの試合の後だと、余計にそう感じちゃいますね。
そういう意味では最初からハズレくじを引いていたかも。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3389-08d50e61

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード