とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想
まさか原作カバー下4コマネタを使ってくるとは思いませんでした。
春上は転校しちゃうんですかね。
『最弱』の右拳によって、美琴のクローン『妹達』を巡る事件に幕が引かれ、
再び平穏な日常が戻ってきた。
そんなある日。寮監の厳しいチェックをくぐり抜け、美琴と黒子は
時間外外出許可を取る。
目的は、佐天の部屋で行われる勉強会(実はその本質は『鍋パーティ』なのだが)に
参加するため。
このところ、美琴が黒子たちの相手をできなかった、その埋め合わせとして
企画されたのだった。
佐天、初春、黒子は、夕方の待ち合わせまで、それぞれの自由な時間を楽しむ。
そして美琴は、『妹達』が収容されている、カエル顔の医師の病院を訪れていた――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
春上は転校しちゃうんですかね。
『最弱』の右拳によって、美琴のクローン『妹達』を巡る事件に幕が引かれ、
再び平穏な日常が戻ってきた。
そんなある日。寮監の厳しいチェックをくぐり抜け、美琴と黒子は
時間外外出許可を取る。
目的は、佐天の部屋で行われる勉強会(実はその本質は『鍋パーティ』なのだが)に
参加するため。
このところ、美琴が黒子たちの相手をできなかった、その埋め合わせとして
企画されたのだった。
佐天、初春、黒子は、夕方の待ち合わせまで、それぞれの自由な時間を楽しむ。
そして美琴は、『妹達』が収容されている、カエル顔の医師の病院を訪れていた――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
![]() | とある科学の超電磁砲 08―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス) (2012/10/27) 鎌池 和馬 商品詳細を見る |
寮監から外出許可を得ようとする美琴ですが、何というプレッシャー(笑)
怪しまれているのは仕方ないですよね。
美琴が誰にクッキーを贈ったのかを確かめようとする佐天。
送った相手は男に決まっている……正解です!
まぁ、美琴の態度を見てれば分かりますよね。
語るに落ちるとはこのことです。
風紀委員としての仕事をしている黒子。
平和、学園都市には似合わない言葉ですね。
治安が悪いようにしか見えないですし(笑)
読書感想文に何を書いたらいいのか頭を悩ましている初春。
固法先輩はまた牛乳ですか(笑)
初春が管理を依頼されている柵川中学新聞部のサーバに侵入しようとする
相手がいる、それをよくある普通の事のように話す感覚って……。
そのサーバ自体がトラップ、流石の守護神!
鉄壁のゴールキーパーですね。
婚后光子、久しぶりの登場ですね。
湾内と泡浮は一緒じゃないんだ。
黒子のことを1人ボッチと言っていますが、お前もだろ!
約束はしていないけど2人を待っているという婚后。
水泳部の練習が終わるまで1人で買い物をして時間を潰してるだけって
思いっきり自爆してますね。
そこが婚后の可愛いところでもありますが。
婚后が黒子を連れてきたのはペットショップ!
いい食材ってネズミかよ!
そういえばニシキヘビのエカテリーナを飼っているんでしたね。
カメを見て驚く黒子。
普段ならカメで驚かないのでしょうけどネズミを食材としての後ですからね。
何か閃いたようですが、食材としてカメ、というかすっぽんを選んだのかな。
カエル顔の医師・冥土帰しのいる病院にやって来た美琴。
妹達の寿命が1~2年と聞いて、さすがにショックを受けていますね。
調整することである程度の寿命を回復させることができるって
流石は冥土帰し!
この人はチートですからね。
ファミレスで麦野&フレンダと偶然会った美琴。
麦野からフレンダへのプレッシャー(笑)
フレンダが回収し忘れたぬいぐるみの所為で苦労しましたもんね。
原作カバー下4コマネタをここで使ってきますか(笑)
フレンダに小学生と言われキレる黒子(笑)
黒子とフレンダの言い争う、美琴と麦野の方が精神ダメージを負ってますよね。
美琴と麦野の胸を後ろからわし掴む黒子とフレンダ。
それはマズイ!
フレンダ、フレ/ンダにならなくてよかったですね。
アニメじゃそこまで話が進んでいないからなぁ。
麦野を追いかけるフレンダが可愛かったですよ。
鍋パーティの為に美琴が買ってきたのは高級霜降り肉!
これだから金持ちは……。
初春は野菜をメインに。
モロヘイヤやトウモロコシは鍋にはどうかなぁ。
黒子が買ってきた食材は、やっぱりすっぽんでしたか。
さらにすっぽんの生血まで。
美琴が引いてますね、無理ないけど。
黒子、本音が漏れてますよ(笑)
新井さんの演技は流石ですね。
鍋にはすっぽんも入れたんだ。
豪華な鍋ですね。
中学生がやる鍋とは思えませんよ。
春上は来るのが遅れている。
初春の態度といい、OPから居なくなっていたことといい、引っ越しですかね。
ご飯はみんなで食べると何で美味しいのか。
初春の一言、深いですよね。
そこから美琴に話を振る佐天、とても自然でしたね(笑)
赤くなる美琴、可愛いですね。
佐天の顔が(笑)
遅れてやって来た春上。
先生に相談があったって、やっぱり引っ越し&転校ですかね。
帰宅時間にはまだ余裕があるんだ。
暗くなっているのに、何時で申請していたんだろ。
まぁ、いざとなれば黒子のテレポートで。
「帰ろ」と黒子に声をかける美琴と応える黒子。
帰ってきた日常、緩急をつけるのは必要ですしね。
こういう一時も大切ですよ。
次回のサブタイが長い!
映画の補完ですかね。
次回 第18話「お引越し」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想
第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
第16話 「姉妹」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
怪しまれているのは仕方ないですよね。
美琴が誰にクッキーを贈ったのかを確かめようとする佐天。
送った相手は男に決まっている……正解です!
まぁ、美琴の態度を見てれば分かりますよね。
語るに落ちるとはこのことです。
風紀委員としての仕事をしている黒子。
平和、学園都市には似合わない言葉ですね。
治安が悪いようにしか見えないですし(笑)
読書感想文に何を書いたらいいのか頭を悩ましている初春。
固法先輩はまた牛乳ですか(笑)
初春が管理を依頼されている柵川中学新聞部のサーバに侵入しようとする
相手がいる、それをよくある普通の事のように話す感覚って……。
そのサーバ自体がトラップ、流石の守護神!
鉄壁のゴールキーパーですね。
婚后光子、久しぶりの登場ですね。
湾内と泡浮は一緒じゃないんだ。
黒子のことを1人ボッチと言っていますが、お前もだろ!
約束はしていないけど2人を待っているという婚后。
水泳部の練習が終わるまで1人で買い物をして時間を潰してるだけって
思いっきり自爆してますね。
そこが婚后の可愛いところでもありますが。
婚后が黒子を連れてきたのはペットショップ!
いい食材ってネズミかよ!
そういえばニシキヘビのエカテリーナを飼っているんでしたね。
カメを見て驚く黒子。
普段ならカメで驚かないのでしょうけどネズミを食材としての後ですからね。
何か閃いたようですが、食材としてカメ、というかすっぽんを選んだのかな。
カエル顔の医師・冥土帰しのいる病院にやって来た美琴。
妹達の寿命が1~2年と聞いて、さすがにショックを受けていますね。
調整することである程度の寿命を回復させることができるって
流石は冥土帰し!
この人はチートですからね。
ファミレスで麦野&フレンダと偶然会った美琴。
麦野からフレンダへのプレッシャー(笑)
フレンダが回収し忘れたぬいぐるみの所為で苦労しましたもんね。
原作カバー下4コマネタをここで使ってきますか(笑)
フレンダに小学生と言われキレる黒子(笑)
黒子とフレンダの言い争う、美琴と麦野の方が精神ダメージを負ってますよね。
美琴と麦野の胸を後ろからわし掴む黒子とフレンダ。
それはマズイ!
フレンダ、フレ/ンダにならなくてよかったですね。
アニメじゃそこまで話が進んでいないからなぁ。
麦野を追いかけるフレンダが可愛かったですよ。
鍋パーティの為に美琴が買ってきたのは高級霜降り肉!
これだから金持ちは……。
初春は野菜をメインに。
モロヘイヤやトウモロコシは鍋にはどうかなぁ。
黒子が買ってきた食材は、やっぱりすっぽんでしたか。
さらにすっぽんの生血まで。
美琴が引いてますね、無理ないけど。
黒子、本音が漏れてますよ(笑)
新井さんの演技は流石ですね。
鍋にはすっぽんも入れたんだ。
豪華な鍋ですね。
中学生がやる鍋とは思えませんよ。
春上は来るのが遅れている。
初春の態度といい、OPから居なくなっていたことといい、引っ越しですかね。
ご飯はみんなで食べると何で美味しいのか。
初春の一言、深いですよね。
そこから美琴に話を振る佐天、とても自然でしたね(笑)
赤くなる美琴、可愛いですね。
佐天の顔が(笑)
遅れてやって来た春上。
先生に相談があったって、やっぱり引っ越し&転校ですかね。
帰宅時間にはまだ余裕があるんだ。
暗くなっているのに、何時で申請していたんだろ。
まぁ、いざとなれば黒子のテレポートで。
「帰ろ」と黒子に声をかける美琴と応える黒子。
帰ってきた日常、緩急をつけるのは必要ですしね。
こういう一時も大切ですよ。
次回のサブタイが長い!
映画の補完ですかね。
次回 第18話「お引越し」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想
第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
第16話 「姉妹」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第18話 「お引越し」 感想 (2013/08/17)
- とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想 (2013/08/03)
- とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想 (2013/07/27)
スポンサーサイト