とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
当麻が絡んだ時の美琴は可愛いですね。
恋する乙女の豊穣になっていた美琴の顔を見たかったですが、
見えないままというのもそれはそれでいいですね。
上条の拳によって地面に沈んだ一方通行が展開した秘策は、空気、風、大気、
そのベクトルすべてを手中に収め、上条にぶつけるということだった。
『最強』を超える『無敵』にたどり着こうとしている一方通行によって、
上条は打ち倒される。
さらなる絶対的な力を振るおうとする一方通行。
美琴はそれを阻止しようとするが、超能力者である自分がこの『実験』に
参加してしまえば、上条の狙い――『最弱』が『最強』を倒すことによって
『樹形図の設計者』の未来予測をぶち壊す――が崩れてしまう。
それを止めることができるのは『妹達』だけだった。
美琴は、「アイツの夢を守ってあげて」と御坂妹に助力を頼み――。
上条当麻と一方通行が再び対峙し、最後の激突を迎える――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
恋する乙女の豊穣になっていた美琴の顔を見たかったですが、
見えないままというのもそれはそれでいいですね。
上条の拳によって地面に沈んだ一方通行が展開した秘策は、空気、風、大気、
そのベクトルすべてを手中に収め、上条にぶつけるということだった。
『最強』を超える『無敵』にたどり着こうとしている一方通行によって、
上条は打ち倒される。
さらなる絶対的な力を振るおうとする一方通行。
美琴はそれを阻止しようとするが、超能力者である自分がこの『実験』に
参加してしまえば、上条の狙い――『最弱』が『最強』を倒すことによって
『樹形図の設計者』の未来予測をぶち壊す――が崩れてしまう。
それを止めることができるのは『妹達』だけだった。
美琴は、「アイツの夢を守ってあげて」と御坂妹に助力を頼み――。
上条当麻と一方通行が再び対峙し、最後の激突を迎える――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
![]() | リンクス (初回限定アニメ盤) (「とある科学の超電磁砲S」新エンディングテーマ) (2013/08/21) 三澤紗千香 商品詳細を見る |
猫、威厳ありすぎ!(笑)
妹達を守るのは妹だからと一方通行の問いに応える美琴。
カッコイイですね。
できれば10031号にも聞かせたかったセリフですよ。
再び立ち上がった上条当麻!
よくあの状態で立ち上がれますよね。
このタフさこそ当麻最大の能力ですよ。
当麻に気合負けしている一方通行。
そりゃ、あの状態で立ち上がってきたらビビるのも無理ないですけどね。
一方通行の攻撃を避け、攻撃を仕掛けてきた指を潰し、渾身の一撃を
顔面にぶち込みましたよ!
この瞬間の一方通行の回想、ここまで来るまでに色々あったことが垣間見える
この回想はいいですね。
目を覚ました当麻、いつもの病室ですね。
違うのは手を取って見守っていてくれた人がいたことで。
当麻の手を握っていた御坂妹、いいシーンですよね。
当麻のお見舞いにやって来た美琴。
病室に入る前に頬を叩いているのが可愛いです。
クッキーといえば、お手製がベストと話す当麻(笑)
不器用が不器用なりに作ったのがって、そういうのに萌える気持ちは
分かりますけどね。
美琴は当麻と絡むと可愛さが増しますよね。
美琴に怪我の具合を訊かれた御坂妹は当麻に比べたら大したことはないと
答えましたが、当麻と比べることがそもそも、ね。
あれは生きているのが不思議レベルですから。
妹達のために何かできることがあったらと思い切って話そうとした
美琴が見たのは、ブランコで遊んでいる御坂妹の姿!
そりゃ美琴が固まり、頭を抱えるのも無理ないですね(笑)
姉は妹の我儘を聞く義務があると幼女姉妹を洗脳する御坂妹。
英才教育ですね(笑)
インデックスがチラッとだけ映っていましたね。
美琴視点の物語だし、出番がこれだけなのも仕方ないか。
美琴と御坂妹を見比べ、美琴がゲコ太をもっているので妹だと判断した
幼女と吹き出す真似をする御坂妹(笑)
美琴の反応も御坂妹の反応も可愛くていいですね。
美琴のことを年齢にそぐわない幼稚な趣味、がさつ、短気、天邪鬼と
言ってのける御坂妹。
美琴が大ダメージを受けてますよ(笑)
それでも自分たちを命を捨てて守ろうとしてくれた困った姉だと話す御坂妹。
よかったですね、姉と呼んでくれましたよ。
生きることの意味を見出せるよう、これからも一緒に捜すのに付き合ってくださいと
美琴に頼む御坂妹。
こういう我儘は歓迎ですよね。
佐天と初春、久しぶりの登場ですね。
クッキーを作るために佐天に場所の提供を頼んでいた美琴。
クッキーを作るシーンがカットされていたのは残念。
ツンデレ状態の美琴、可愛いですね。
そしてタイミングよく美琴の前に現れた当麻。
美琴、恥ずかしいところを見られちゃいましたね(笑)
当麻に懸命にクッキーを渡そうとする美琴、可愛すぎです!
ほとんど告白シーンみたいなものですよ。
そんな美琴の様子を見て蟻の自由研究の最中だと思ってしまう当麻、鈍感すぎ!
自分の名前はビリビリでなく御坂美琴だとの美琴の言葉に、「またな、御坂」と
言い直す当麻。
これは惚れますね(笑)
当麻が立ち去った後に現れた黒子。
美琴の表情を見て仰天!
さぞかしデレデレな恋する乙女の顔をしていたでしょうからね(笑)
あれ?黒子の声が少しおかしくないですか。
何だか鼻声のような気が。
ガチャガチャでゲコ太バッチを引き当てた御坂妹。
一発で引き当てるとは姉とは違いますね(笑)
次回、まさかのフレンダ再登場!
これは予想外。
ギャグ回のようdすが、どんな話になるのか楽しみです。
次回 第17話「勉強会」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想
第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
妹達を守るのは妹だからと一方通行の問いに応える美琴。
カッコイイですね。
できれば10031号にも聞かせたかったセリフですよ。
再び立ち上がった上条当麻!
よくあの状態で立ち上がれますよね。
このタフさこそ当麻最大の能力ですよ。
当麻に気合負けしている一方通行。
そりゃ、あの状態で立ち上がってきたらビビるのも無理ないですけどね。
一方通行の攻撃を避け、攻撃を仕掛けてきた指を潰し、渾身の一撃を
顔面にぶち込みましたよ!
この瞬間の一方通行の回想、ここまで来るまでに色々あったことが垣間見える
この回想はいいですね。
目を覚ました当麻、いつもの病室ですね。
違うのは手を取って見守っていてくれた人がいたことで。
当麻の手を握っていた御坂妹、いいシーンですよね。
当麻のお見舞いにやって来た美琴。
病室に入る前に頬を叩いているのが可愛いです。
クッキーといえば、お手製がベストと話す当麻(笑)
不器用が不器用なりに作ったのがって、そういうのに萌える気持ちは
分かりますけどね。
美琴は当麻と絡むと可愛さが増しますよね。
美琴に怪我の具合を訊かれた御坂妹は当麻に比べたら大したことはないと
答えましたが、当麻と比べることがそもそも、ね。
あれは生きているのが不思議レベルですから。
妹達のために何かできることがあったらと思い切って話そうとした
美琴が見たのは、ブランコで遊んでいる御坂妹の姿!
そりゃ美琴が固まり、頭を抱えるのも無理ないですね(笑)
姉は妹の我儘を聞く義務があると幼女姉妹を洗脳する御坂妹。
英才教育ですね(笑)
インデックスがチラッとだけ映っていましたね。
美琴視点の物語だし、出番がこれだけなのも仕方ないか。
美琴と御坂妹を見比べ、美琴がゲコ太をもっているので妹だと判断した
幼女と吹き出す真似をする御坂妹(笑)
美琴の反応も御坂妹の反応も可愛くていいですね。
美琴のことを年齢にそぐわない幼稚な趣味、がさつ、短気、天邪鬼と
言ってのける御坂妹。
美琴が大ダメージを受けてますよ(笑)
それでも自分たちを命を捨てて守ろうとしてくれた困った姉だと話す御坂妹。
よかったですね、姉と呼んでくれましたよ。
生きることの意味を見出せるよう、これからも一緒に捜すのに付き合ってくださいと
美琴に頼む御坂妹。
こういう我儘は歓迎ですよね。
佐天と初春、久しぶりの登場ですね。
クッキーを作るために佐天に場所の提供を頼んでいた美琴。
クッキーを作るシーンがカットされていたのは残念。
ツンデレ状態の美琴、可愛いですね。
そしてタイミングよく美琴の前に現れた当麻。
美琴、恥ずかしいところを見られちゃいましたね(笑)
当麻に懸命にクッキーを渡そうとする美琴、可愛すぎです!
ほとんど告白シーンみたいなものですよ。
そんな美琴の様子を見て蟻の自由研究の最中だと思ってしまう当麻、鈍感すぎ!
自分の名前はビリビリでなく御坂美琴だとの美琴の言葉に、「またな、御坂」と
言い直す当麻。
これは惚れますね(笑)
当麻が立ち去った後に現れた黒子。
美琴の表情を見て仰天!
さぞかしデレデレな恋する乙女の顔をしていたでしょうからね(笑)
あれ?黒子の声が少しおかしくないですか。
何だか鼻声のような気が。
ガチャガチャでゲコ太バッチを引き当てた御坂妹。
一発で引き当てるとは姉とは違いますね(笑)
次回、まさかのフレンダ再登場!
これは予想外。
ギャグ回のようdすが、どんな話になるのか楽しみです。
次回 第17話「勉強会」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想
第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想 (2013/08/03)
- とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想 (2013/07/27)
- とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想 (2013/07/20)
スポンサーサイト