キン肉マン 第65話 「"師"の教えを胸に!」 感想
ウォーズマン、早速劣勢になっていますね。
これは逆転フラグだと思いますが。
ロビンの代わりを務めることができるかどうかは、この試合にかかっているので
説得力ある闘いを見せてほしいですね。
正・悪超人連合軍vs完璧・無量大数軍の大抗争。
第6ステップで激しくぶつかり合った両陣営のリーダー対決は、
完璧・無量大数軍、ネメシスが勝利を収める。
残るは第7ステップ、ウォーズマンとポーラマンの対決のみ。
師・ロビンマスクから全てを託されたウォーズマンは、
その想いを受け、勝利を誓う――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
これは逆転フラグだと思いますが。
ロビンの代わりを務めることができるかどうかは、この試合にかかっているので
説得力ある闘いを見せてほしいですね。
正・悪超人連合軍vs完璧・無量大数軍の大抗争。
第6ステップで激しくぶつかり合った両陣営のリーダー対決は、
完璧・無量大数軍、ネメシスが勝利を収める。
残るは第7ステップ、ウォーズマンとポーラマンの対決のみ。
師・ロビンマスクから全てを託されたウォーズマンは、
その想いを受け、勝利を誓う――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マン 11 (ジャンプコミックス) (2013/06/06) ゆでたまご 商品詳細を見る |
ポーラネイルで襲い掛かってくるポーラマンの攻撃を分析し、
ベアークローで応戦するウォーズマン。
あれ?いつからベアークローをベア・クローと伸ばさなくなったのかな。
前はベアーとなっていた筈ですが。
ウォーズマンのコンピューターはロシア語でなく英語なんですね。
今更といえば今更ですが(笑)
ベアークローを組み合わせたクロー・ウォールでポーラネイルの一撃を
ガードしたのはシンプルだけど格好良かったですね。
ロビン瓜二つの動きで試合を優位に進めるウォーズマン。
ロビンがキン肉マンに超人ロケットを掛けた時って、外したような覚えが
あるのですが、どうだったかな。
随分昔の事なのでハッキリと覚えていないですが。
空中からリングに向けて投げられたポーラマンですが、毛皮をパラシュート
代わりにして減速って、ムササビの術ですか(笑)
白熊の癖にムササビの術を使うとは思いませんでしたよ。
ポーラマンの裏拳の一撃で、ウォーズマンのヘルメットが凹みましたよ!
<完力>というだけあって、物凄いパワーですね。
ポーラマンは試合開始間もないのにもうスクラップか?と言っていましたが
試合開始までが長かったからなぁ。
しかもリングインが遅れた理由が理由なので、ある意味ポンコツ呼ばわりされても
仕方ないかも(笑)
ベアークローの乱れ打ちを避けてのヘッドバッドの一撃で、今度はヘルメットの
頭頂部が凹みましたよ!
ポーラマンはかなりの石頭でもあるみたいですね。
ロビンのことがショックで冷静な戦い方ができずにボコられるウォーズマン。
ある意味、いつものウォーズマンといえるかもしれません(笑)
ポーラマンのマッキンリー颪が決まりましたが、これが<完力>技になるのかな。
ネメシスのバトルシップ・シンクも最初は<完肉>と付いていませんでしたが、
フィニッシュの時は付いていましたからね。
マッキンリー颪は<完力>技として相応しい技に思えますので、おそらくこれが
<完力>技になるのだと思います。
ボコられているウォーズマンですが、ロビンの霊が出てきて冷静になるのかな。
ロビンから代わりを務めることができると後継者に指名されたウォーズマンですが
本当にできるかは、この試合にかかっていますからね。
ただ勝つだけでなく、試合展開、経緯にもかかってきますし。
パワータイプとの相性が悪いウォーズマンですが、説得力ある闘いと
勝ち方をしてくれると期待してますよ。
これで負けたら、もう救いようがないですし。
にほんブログ村

ベアークローで応戦するウォーズマン。
あれ?いつからベアークローをベア・クローと伸ばさなくなったのかな。
前はベアーとなっていた筈ですが。
ウォーズマンのコンピューターはロシア語でなく英語なんですね。
今更といえば今更ですが(笑)
ベアークローを組み合わせたクロー・ウォールでポーラネイルの一撃を
ガードしたのはシンプルだけど格好良かったですね。
ロビン瓜二つの動きで試合を優位に進めるウォーズマン。
ロビンがキン肉マンに超人ロケットを掛けた時って、外したような覚えが
あるのですが、どうだったかな。
随分昔の事なのでハッキリと覚えていないですが。
空中からリングに向けて投げられたポーラマンですが、毛皮をパラシュート
代わりにして減速って、ムササビの術ですか(笑)
白熊の癖にムササビの術を使うとは思いませんでしたよ。
ポーラマンの裏拳の一撃で、ウォーズマンのヘルメットが凹みましたよ!
<完力>というだけあって、物凄いパワーですね。
ポーラマンは試合開始間もないのにもうスクラップか?と言っていましたが
試合開始までが長かったからなぁ。
しかもリングインが遅れた理由が理由なので、ある意味ポンコツ呼ばわりされても
仕方ないかも(笑)
ベアークローの乱れ打ちを避けてのヘッドバッドの一撃で、今度はヘルメットの
頭頂部が凹みましたよ!
ポーラマンはかなりの石頭でもあるみたいですね。
ロビンのことがショックで冷静な戦い方ができずにボコられるウォーズマン。
ある意味、いつものウォーズマンといえるかもしれません(笑)
ポーラマンのマッキンリー颪が決まりましたが、これが<完力>技になるのかな。
ネメシスのバトルシップ・シンクも最初は<完肉>と付いていませんでしたが、
フィニッシュの時は付いていましたからね。
マッキンリー颪は<完力>技として相応しい技に思えますので、おそらくこれが
<完力>技になるのだと思います。
ボコられているウォーズマンですが、ロビンの霊が出てきて冷静になるのかな。
ロビンから代わりを務めることができると後継者に指名されたウォーズマンですが
本当にできるかは、この試合にかかっていますからね。
ただ勝つだけでなく、試合展開、経緯にもかかってきますし。
パワータイプとの相性が悪いウォーズマンですが、説得力ある闘いと
勝ち方をしてくれると期待してますよ。
これで負けたら、もう救いようがないですし。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第66話 「窮地に浮かんだ"笑み"!」 感想 (2013/07/29)
- キン肉マン 第65話 「"師"の教えを胸に!」 感想 (2013/07/22)
- キン肉マン 第64話 「不沈艦神話、崩壊!!」 感想 (2013/07/08)
スポンサーサイト