fc2ブログ

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想

当麻vs一方通行はよかったですね。
流石はヒーロー、格好良かったですよ。
超電磁砲なのに当麻が主人公みたいですよ(笑)

すべての始まりの原因となった自分が、計画を止めなくてはならない。
そのためには死を選ぶことすらためらわない――。
そう決意する美琴を、ボロボロになりながらもなんとか止めた上条。
そして、彼は「みんなが笑っていられる幸せな結末」をつかみ取るために、
御坂妹たちがいる次の実験場へと走る。
待ち受けるのは、学園都市最強の『超能力者』一方通行。
身の程を知らずに立ち向かってくる『最弱』上条当麻に対して、
『最強』一方通行の容赦のない攻撃をが叩き込まれ……。
時がすこし経ち、上条を追ってようやく戦いの場にたどり着いた美琴。
そこで見たものは意外な光景で――!


 とある科学の超電磁砲S 公式サイト

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]
(2013/07/24)
佐藤利奈、新井里美 他

商品詳細を見る
一方通行にボコられている御坂妹こと10032号。
しかし御坂妹がやられる前に当麻が間に合いましたよ!
これでこそヒーローですね。

一方通行に「離れろ」と言い放つ当麻。
この場面、原作漫画だと既に一方通行と御坂妹が離れていたという
ミスがあった場面ですね(笑)

蹴り飛ばされた御坂妹をキャッチする当麻。
人間一人分の衝撃は相当なものがありますが、それを受け止めれる
当麻のタフさが凄すぎる!

「俺は世界に一人しかいないお前を助けるためにここに立ってんだよ」

カッコイイですね、上条当麻!
こういうことをさらりと言える、禁書本編の主人公なだけはありますね。

一方通行の攻撃に苦戦する当麻。
これを見てるとよく勝てたなぁと思いますね。
勝てるどうこう以前に、よく生きてたなぁという方が正しいかな。
当麻のタフさと冥土帰しの凄さが分かりますよ。

粉塵爆発が起こっても、起き上がれるって何者だよ!と言いたくなりますね。
だからこそヒーローなのでしょうけど。

圧倒的有利な状況にいい気になっていた一方通行でしたが、幻想殺しの
右手で殴られ仰向けにぶっ倒れました!
かなりの距離を吹き飛ばされていますね。

「なんだこりゃああああ」

松田優作ですか(笑)

駆けつけてきた美琴が目にしたのは一方通行相手に押している当麻の姿。
いいところから見ましたね(笑)
一方通行も意地になって両手で倒そうとしていましたからね。

石礫を避けて地面すれすれからのアッパーで吹き飛ぶ一方通行。
当麻、どんな足腰の強さをしてるんだよ!

空気圧縮により吹き飛ばされた当麻。
あの勢いで柱にぶつかり、あの高さから落ちてなお生きてるって……。

当麻を助けようと超電磁砲を撃とうとする美琴ですが、そんな美琴を
見る一方通行の目が、つまらない物を見る目になってますね。
一方通行にとっては美琴はその程度の認識なのでしょう。

御坂妹に協力を求める美琴。
妹達の力も借りて風車を逆回転させることによって一方通行が空気圧縮で
作り出したプラズマを拡散!
美琴も御坂妹もお互い自分が囮になって相手と当麻を逃がそうと
同じことを考えていたのは、やっぱり似た者同士ですね。

風にかき消されましたが、美琴が御坂妹に言ったのは「お姉ちゃん」ですね。

御坂妹を殺そうとする一方通行の前に立ちはだかる美琴。
しかしここはヒーローの出番……って、冬馬が反応したところで
引きですか。
いいところで終わりましたが、これは仕方ないか。

提供絵が酷い(笑)
一方通行への嫌がらせですか。

次回 第16話「姉妹」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
第14話 「約束」 感想

1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想

OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

上条さんマジ主人公(確信)

まあ美琴に限らず、この時の一方通行にとっては大半の人間がつまらないヤツと言う認識なのかもしれませんが。

今回のタイトルって・・・・

今回のタイトル、『最弱』と書いて、「さいじゃく」・・・・ではなくて『上条当麻』ですか・・・・確かに一方通行(アクセレータ)の強さに対しては敵いませんでしたが、上条さんも十分カッコよかったと私は思います。
次回、御坂みこと&御坂妹が一体どういう展開を提供してくれるか楽しみです☆☆

No title

>原作漫画だと既に一方通行と御坂妹が離れていたという
ミスがあった場面ですね(笑)

禁書の方の漫画版ですね。 いつも丁寧な描写の近木野先生にしては珍しいミスでしたね。

>一方通行も意地になって両手で倒そうとしていましたからね。

雑種の思わぬ反撃に意地になっていた某英雄王を思い出しました(笑)

>当麻、どんな足腰の強さをしてるんだよ!

某ボクシング漫画みたいでしたよね。 ミサカ妹をキャッチする際の身体能力といい、あの不死身さといい、どこが普通の高校生なのか(笑)

禁書1期より原作に近い描写でしたね。 禁書1期では、一方さんの烈風攻撃が見た目プラズマで、威力も上条さんを少し吹っ飛ばした程度でしたが(苦笑)
さらに作画や声優さんの演技の進化で、先の展開を知っていても楽しめました!

お返事です

>>赤い鷹さん
一方通行は美琴と一度戦って圧勝していますからね。
上条当麻という強敵と認めた相手の後に闘うには
つまらない相手と思えてしまうのも分かる気がします。

>>ふぇふぇふぇさん
一方通行がレベル5で最強、一方の当麻はレベル0なので
最弱とのサブタイですね。
今回の当麻は格好良かったですよ。
どういう展開になるのか分かっていても、素晴らしい出来だったと
思います。

>>河原さん
漫画版のあのシーンは、珍しいミスでしたね。
編集さんも気づかなかったのでしょうか。
当麻は『はじめの一歩』を読んでるのかよ!と突っ込みたく
なりましたね(笑)
今回の出来は素晴らしかったので、妹達編完結の次回も
きっちり仕上げてほしいですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3370-eaa9a087

とある科学の超電磁砲S 第15話 あらす...

実験開始-------------!!どうやら先ほどの美琴の電撃のせいで携帯電話がフリーズしてしまっていたよう。時間はまだあると思った。だが、実際はすでに予定時刻を過ぎていたのだ!!急...

とある科学の超電磁砲S 第15話 あらすじ感想「最弱(かみじょうとうま)」

実験開始-------------!! どうやら先ほどの美琴の電撃のせいで携帯電話がフリーズしてしまっていたよう。 時間はまだあると思った。 だが、実際はすでに予定時刻を過ぎていたのだ

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #15「最弱(かみじょうとうま)」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #15「最弱(かみじょうとうま)」です。

『とある科学の超電磁砲S』#15「最弱(かみじょうとうま)」

「俺は世界に一人しかいない お前を助けるためにここに立ってんだよ」 すでに満身創痍に見える当麻。 躓いたのは美琴の攻撃が効いてるからか、はたまたビビってるのか…。 時間

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

「くだらねぇモンに手ぇ出しやがって。『妹達(シスターズ)』だって精一杯生きてんだぞ」 ・アバンは実験場へ急ぐ上条さんから。一方さんと対面時のオーラがぱない。 ・一方さん

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第15話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱 かみじょうとうま」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

第15話「最弱(かみじょうとうま)」 離れろよ、今すぐ、今すぐミサカ妹からから離れろっつってんだ! 聞こえねぇのか、この三下!! 実験を止めるために10032号と一方通行の元へ

とある科学の超電磁砲S 第15話

「最弱かみじょうとうま」 今すぐ、御坂妹から 離れろっつってんだ! 聞こえねぇのか この三下ッ!!

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想

人は支え合って生きていくもの―

とある科学の超電磁砲S 15話「最弱(かみじょうとうま)」感想

とある科学の超電磁砲S 15話「最弱(かみじょうとうま)」

とある科学の超電磁砲S 第15話

とある科学の超電磁砲S 第15話 『最弱(かみじょう とうま)』 ≪あらすじ≫ “絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)”を止めるための、現状打てる最善の方策。それを上条当麻

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

御坂姉妹を助けてくると美琴に約束した上条。 ついに一方通行との直接対決へ! 最強VS最弱… 戦いに行方は? 上条さんパンチが出るとテンション上がりますね!(笑) 殴られ

とある科学の超電磁砲S #15 最弱(かみじょうとうま)

超電磁砲2期 第15話。 最強vs最弱。 以下感想

とある科学の超電磁砲S 第15話

関連リンク公式HPWikiPage#15 最弱(かみじょうとうま)上条さんキタ――(゚∀゚)――!!いよいよ最弱と最強のバトル!一刻も早く実験場の場所へ向かう当麻しかし美琴との戦いで止ま

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」

 凄いサブタイトルですね。

とある科学の超電磁砲S「第15話 最弱(かみじょうとうま)」/ブログのエントリ

とある科学の超電磁砲S「第15話 最弱(かみじょうとうま)」に関するブログのエントリページです。

「とある科学の超電磁砲S」第15話

三下… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307200000/ 【送料無料】とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 佐藤利奈 ]価格:25,200円(税込、送料込)

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」レビュー・感想 

ごめん、あんたの夢は叶えられないけどあたしが死ねば実験はそれで終わり勝手かもしれない、それでもあたしはあんたに生きて欲しいんだと思う・・・いよいよ対峙する学園都市最強 ...

とある科学の超電磁砲S 第15話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第15話 『最弱(かみじょうとうま)』 感想  次のページへ

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」

「今すぐ御坂妹から、離れろっつってんだ!聞こえねぇのかこの三下ァッ!!」 てことで今週も上条△から始まったとある科学の超電磁砲S 完全に上条さんが主人公状態ですw

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」 感想

なんだこりゃああああああ(松田優作じゃないよ!) 2週連続で神回!! 安定の上条パンチでしたねw

とある科学の超電磁砲S #15「最弱(かみ...

助けて!アイツの約束を守らせてあげて!!!「最弱(かみじょうとうま)」10032号の実験は8時30分から。必死に走る当麻は自分の携帯が美琴の電撃でフリーズしてしまっていた...

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 上条さんの身体能力すげぇぇぇ! 世界狙えるなw

4479 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/07/20(土) 00:30:20 ID:??? くそう!くそう!

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱」

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『アイツの夢を守ってあげて!』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井

とある科学の超電磁砲S #15「最弱(かみじょうとうま)」感想

天狗になった一方通行の鼻をへし折ってやってくだせえ!結果は禁書目録で重々承知だがその経緯を美琴目線で繰り広げられる直接攻撃しか出来ない唯一の方法で一方通行を殴るなんでわ...

アニメ感想 13/07/19(金) とある科学の超電磁砲S #15、ロウきゅーぶ!SS #3

とある科学の超電磁砲S 第15話『最弱(かみじょうとうま)』今回は・・・上条さんと一方通行さんの戦いです。前回もだけど、今回も上条さんかっこいいです。さすが主人公。前回美 ...

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」

投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しまし...

とある科学の超電磁砲S:15話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 (レベルだけ見れば)最弱VS最強

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

禁書1期より当麻のズタボロ度がひどい その分右ストレートも決まってたけど。 美琴の電撃食らった直後なのにおそるべき体力(゚д゚)! 一方さんも容赦無い攻撃で、ほんとこの頃は悪

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」感想

もはや超電磁砲というタイトル詐欺。 まるで御坂美琴が脇役のようだ(←コラ) しかし、上条さんの戦闘はいつ見ても面白い。 そこに共感できる人は多いはず。 リンクス (初回限定

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」感想

もはや超電磁砲というタイトル詐欺。 まるで御坂美琴が脇役のようだ(←コラ) しかし、上条さんの戦闘はいつ見ても面白い。 そこに共感できる人は多いはず。 リンクス (初回限定

[感想] とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」

帰ってきた上条さんのそげぶはやっぱり最高や! ということでついに上条さんの説教+そげぶパンチがご披露された超電磁砲2期第15話。

とある科学の超電磁砲S 第15話『最弱(かみじょうとうま)』 感想

とある科学の超電磁砲S 第15話『最弱(かみじょうとうま)』の感想です。 最強VS最弱!劇場版みたくクオリティでとても素晴らしい!! (以降ネタバレ注意)

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

とある科学の超電磁砲S第15話の感想です!! 最強vs最弱 上条さん不死身すぎ! 「聞こえねぇのかこの三下ァ!!」 いきなりこのセリフからですか! 上条さん迫力ありすぎw なんとか

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじ...

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」美琴の代わりに一方通行をぶっ飛ばす為に街を走る当麻。しかし、途中でコケてしまう。さっきの電撃のダメージなのか?それ...

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

最弱の拳、最強へ届く

まっくのうち!まっくのうち!(とある科学の超電磁砲Sとか地球防衛軍4(ゲーム)とか)

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第15話】イケてるオーラ全開になるイズルくんの巻。別人のようになったイズルくんが、女性陣のみならず男性陣もたらしこんでいたのにはワ ...

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」感想

「今すぐミサカ妹から・・・離れろっつてんだ、聞こえねぇのかこの三下」 ミサカ妹を救うため絶対能力進化計画の実験が行われる場所へと急ぎ駆けつけた当麻は、そこで一方通行に

とある科学の超電磁砲S 第15話 最弱(かみじょうとうま)

実験開始時間は20時30分ですが、街中の時計が示すのは20時34分。 当麻の携帯電話はフリーズしていたようで、既に実験は開始している時間。 前回の実験で一方通行(アクセラレータ ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード