とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想
上条当麻、格好良すぎ!
泣け叫んでいたら駆けつけてくれるヒーロー。
まさしくヒーローそのものでしたね。
そりゃ美琴も惚れるというものです。
EDの入り方もよかったですよ。
お姉様から、何か言ってくださるまでは、じっと待つ。
そう決意しながらも、連日の美琴不在に不安を募らせる黒子。
そんな彼女のもとに、意外な人物――お姉様にちょっかいをかけていた
上条が現れた。
黒子は、わずかでも美琴の手掛かりを得ようと、自分の部屋に招き入れる。
しかしそこに寮監が見回りにやってきてしまい、上条をベッドの下へと追し込める。
ベッドの下で息を殺す上条だったが、そこである資料――自分が出会った御坂妹が
参加している『実験』の裏側に隠された真実を見つける。
美琴の孤独な戦いを知った上条は、夜の学園都市を走りだす。
一方、美琴は、自らが為すべき最後の選択肢にたどり着いていた――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
泣け叫んでいたら駆けつけてくれるヒーロー。
まさしくヒーローそのものでしたね。
そりゃ美琴も惚れるというものです。
EDの入り方もよかったですよ。
お姉様から、何か言ってくださるまでは、じっと待つ。
そう決意しながらも、連日の美琴不在に不安を募らせる黒子。
そんな彼女のもとに、意外な人物――お姉様にちょっかいをかけていた
上条が現れた。
黒子は、わずかでも美琴の手掛かりを得ようと、自分の部屋に招き入れる。
しかしそこに寮監が見回りにやってきてしまい、上条をベッドの下へと追し込める。
ベッドの下で息を殺す上条だったが、そこである資料――自分が出会った御坂妹が
参加している『実験』の裏側に隠された真実を見つける。
美琴の孤独な戦いを知った上条は、夜の学園都市を走りだす。
一方、美琴は、自らが為すべき最後の選択肢にたどり着いていた――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
![]() | eternal reality TVアニメ(とある科学の超電磁砲S)新OPテーマ(初回限定アニメ盤)(CD+DVD) (2013/08/21) fripSide 商品詳細を見る |
不安から行動を起こそうとしつつも、美琴が何か言ってくるまでは
待つと決めている黒子、健気ですよね。
その後の、くんかくんかで台無しですが(笑)
美琴を訪ねて寮にやって来た当麻と会う黒子。
ですがベッドに寝転がって出迎えるのはダメだろ!
美琴のベッドの上でゴロゴロしている黒子を見て変態さんかと言っちゃう当麻。
そう思っても仕方ないですよね。
口に出さなくてもこれぐらいはOKと皆が思ってる。
それはあるでしょうけど、好きな女の子のリコーダーに口を付けたり
サドルをパクるのは十二分に変態です!
寮監が見回りにやって来たので当麻を追い出そうとする黒子ですが、
右手を掴んじゃ、飛ばせないですよ。
黒子がそんなことを知っているわけがないので不思議に思うのも
無理ないですが。
ベッドの下のぬいぐるみの中から絶対能力進化実験のことについて
知った当麻は行動を起こしましたよ。
計画を知った以上、上条当麻がこれを見過ごすわけがないですからね。
鉄橋の上で助けを求めて呟く美琴の元へヒーロー登場!
美琴視点でのやり取り。
誰かに責められた方が楽になると考えていた美琴ですが、心配したと
聞いて……これは惚れますね。
一方通行に挑もうとする美琴を止める当麻。
185手で負けるという予測を外し1手で負けたら計画は見直される、
そんなことを聞いて当麻が美琴を行かせるわけありませんよ!
美琴の前に立ち塞がる当麻、カッコイイですね。
電撃で撃ち抜かれても立ち上がり美琴を行かせない当麻。
このタフさも凄いですよね。
美琴を自己満足な死に向かわさないように立ちはだかった当麻が
目を覚ましたのは美琴の膝枕の上。
背負いきれないものを背負って折れそうになっていた美琴の前に
現れたヒーロー。
そりゃ美琴も当麻に惚れますよね。
レベル0にレベル5が負けたら計画はどうなるのか。
一方通行と戦おうとする当麻、カッコイイですよね。
何一つ失うことなくみんなで笑って帰るという夢の為に協力してくれと
美琴に話す当麻。
御坂妹を連れ帰ると約束して駆けて行って……格好良すぎです!
次回予告で当麻の決め台詞が来ましたよ!
ここでのこういう使い方、いいですね。
次回 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
待つと決めている黒子、健気ですよね。
その後の、くんかくんかで台無しですが(笑)
美琴を訪ねて寮にやって来た当麻と会う黒子。
ですがベッドに寝転がって出迎えるのはダメだろ!
美琴のベッドの上でゴロゴロしている黒子を見て変態さんかと言っちゃう当麻。
そう思っても仕方ないですよね。
口に出さなくてもこれぐらいはOKと皆が思ってる。
それはあるでしょうけど、好きな女の子のリコーダーに口を付けたり
サドルをパクるのは十二分に変態です!
寮監が見回りにやって来たので当麻を追い出そうとする黒子ですが、
右手を掴んじゃ、飛ばせないですよ。
黒子がそんなことを知っているわけがないので不思議に思うのも
無理ないですが。
ベッドの下のぬいぐるみの中から絶対能力進化実験のことについて
知った当麻は行動を起こしましたよ。
計画を知った以上、上条当麻がこれを見過ごすわけがないですからね。
鉄橋の上で助けを求めて呟く美琴の元へヒーロー登場!
美琴視点でのやり取り。
誰かに責められた方が楽になると考えていた美琴ですが、心配したと
聞いて……これは惚れますね。
一方通行に挑もうとする美琴を止める当麻。
185手で負けるという予測を外し1手で負けたら計画は見直される、
そんなことを聞いて当麻が美琴を行かせるわけありませんよ!
美琴の前に立ち塞がる当麻、カッコイイですね。
電撃で撃ち抜かれても立ち上がり美琴を行かせない当麻。
このタフさも凄いですよね。
美琴を自己満足な死に向かわさないように立ちはだかった当麻が
目を覚ましたのは美琴の膝枕の上。
背負いきれないものを背負って折れそうになっていた美琴の前に
現れたヒーロー。
そりゃ美琴も当麻に惚れますよね。
レベル0にレベル5が負けたら計画はどうなるのか。
一方通行と戦おうとする当麻、カッコイイですよね。
何一つ失うことなくみんなで笑って帰るという夢の為に協力してくれと
美琴に話す当麻。
御坂妹を連れ帰ると約束して駆けて行って……格好良すぎです!
次回予告で当麻の決め台詞が来ましたよ!
ここでのこういう使い方、いいですね。
次回 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想
第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想
第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想 (2013/07/20)
- とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想 (2013/07/13)
- とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想 (2013/07/06)
スポンサーサイト