ちはやふる2 第25話(最終回) 「ふじのたかねにゆきはふりつつ」 感想
乙女な千早にビックリ!
太一の報われなさが泣けてきますよ。
策士・奏ちゃんの気遣いでどうなるのか。
是非とも3期をお願いします!
新VSクイーンの試合は終わった。
最強と言われるクイーンを倒した新に対し会場の注目は集まるが、
千早は素直に喜べない。
どうしてそんなかるたが取れる―。
決勝での新の試合を目の当たりにして千早の想いとは―。
ちはやふる2 公式サイト
太一の報われなさが泣けてきますよ。
策士・奏ちゃんの気遣いでどうなるのか。
是非とも3期をお願いします!
新VSクイーンの試合は終わった。
最強と言われるクイーンを倒した新に対し会場の注目は集まるが、
千早は素直に喜べない。
どうしてそんなかるたが取れる―。
決勝での新の試合を目の当たりにして千早の想いとは―。
ちはやふる2 公式サイト
![]() | TVアニメ「ちはやふる2」オリジナル・サウンドトラック【CD2枚組】 (2013/03/20) 音楽:山下康介 商品詳細を見る |
新が優勝したことに一番ショックを受けているのは父親ですね。
母親の方は試合中と違って落ち着いていますよ。
亡くなった新の祖父は新の為に学資保険を積み立てていたんだ。
そのことを父親だけが知らなかったって、そういやかるたを
しなかったことで嫌われてたんでしたね。
あんたと二人きりになるのがキツイって、お母さん、それは
キツイ一言すぎですよ(笑)
太一とハイタッチしようとする新ですが、太一は新が何をしようと
しているのか気付かずにスルー(笑)
新を引きずり倒す千早。
詩暢と戦いながら笑えていたのが理解できなかったのでそのことを
尋ねるのですが、新が答えようとしたところで表彰式が!
じっくり話せないのはお約束ですね。
お、机君と筑波も優勝したんですね。
A級以外は瑞沢が制覇ですか。
富士崎や北央といったかるた強豪校にはC級やD級の選手がいなかったと
いうのもあるんでしょうけど、強くなりましたよね、瑞沢かるた部。
新が表彰状を受け取っている際の詩暢の悔しそうな顔、可愛いですね。
筑波は表彰状を手に自分撮りですか(笑)
C級は机君の他1名、D級は筑波の他3名って優勝は1人じゃないんですね。
桜沢先生にA級決勝戦のビデオを貰えることになった千早。
これはありがたいですね。
千早が桜沢先生のメアドを教えてもらった際のエロムの顔が(笑)
今回の高校選手権で負けなかったのは新と太一のみ。
太一、いよいよ覚醒の時ですか。
A級に昇格しましたし、一気に伸びるのかもしれませんね。
病院をたらいまわしされる千早。
MRIの結果、内軟骨種と判明!
けど、肉まん君のミートボールと書かれたTシャツの方が気になります(笑)
また姉貴に作ってもらったんでしょうね。
手術しようと考えている千早ですが、全身麻酔で一週間入院って
そんなにかかるんですね。
これからも思いっきりかるたをとりたいからって流石です(笑)
千歳から借りたノートパソコンで入院中に決勝戦のDVDを見る千早。
これ、カメラはどの角度で撮っていたのと言いたくなりますね(笑)
千歳の写真集を手に取っていた新。
そこに千早から電話が!
出ちゃったって、出ないと思ってかけたんかい!
千早のお見舞いの花を選んでいるかるた部一同。
肉まん君のパーカーの絵柄、漫画肉かよ!(笑)
かるたが強くなりたいと新に尋ねる千早。
これ以上ないくらい分かりやすいですね。
新は試合をするときはいつもあの部屋に戻るって、小学生の頃に
千早とかるたをしたアパートの部屋ですか。
新にとってかるたをしていて一番楽しかったのはあの時なんだ。
これ、ある意味告白ですよね。
わたしは一生かるたが好きで新が好きなんだって、太一……。
このタイミングでお見舞いにやって来た太一たち。
太一、不憫すぎる。
ダディベアの差し入れを持ってきてくれた千歳、優しいですね。
ツンデレ姉ちゃんですね。
入院中、宿題をやっている千早。
左手で書けるんだ。
詠むために必要なことは読むことと奏が置いて行った本の数々。
これを千早に読めって無理っぽい気が……。
容赦ないですね。
奏と二人でお見舞いにやって来た太一。
千早が作った短歌に太一は愕然、奏は怒ってますよ!
実に千早らしい短歌ですからね(笑)
そんな中、ある短歌に目を止める奏。
夏の日の 暑さ届かぬ 室内で 君の言葉の 届くし幸せ
この角を 曲がってふっと 会えるかな 奇跡か夢か そういうの待ち
うわぁ、ガチなのがありましたよ。
まるで乙女じゃないですか!
奏、千早の想いに気付きましたか。
太一が報われなさすぎて、見ていて辛いですよ。
帰り道、太一に発破をかける奏。
千早はいつまでもあんぽんたんじゃないって、太一も分かってるんですね。
太一には頑張ってほしいなぁ。
素振りを看護師に注意される千早。
ここで新の謝罪の場面が!
そんなところまで撮ってたんかい!(笑)
桜沢先生を送って行こうとするエロムですが、速攻で断られました(笑)
その手つきは止めい!
桜沢先生の車はBMWですか。
車通勤の桜沢先生をエロムはどうやって送っていくつもりだったんでしょうね。
決勝戦の新と詩暢について電話で千早に語る桜沢先生ですが
千早がついていけてないですよ(笑)
こういった分析力は机君と似てますね。
富士崎の合宿に誘われる千早。
太一や他の部員も一緒にと誘われましたが、奏が気を利かせての裏工作で
千早と太一の二人で合宿に参加することに(笑)
Cパートで新が東京の大学に行くと知って辞めないようにと抱きつく店長。
必死ですね。
そこまで必死にならんでも……。
エンドカードですが、誰これ?
新キャラですよね。
これは3期もあると思っていいのでしょうか。
是非ともやってほしいですね、3期。
その時は全国放送&深夜以外でお願いします!
深夜枠というのは勿体ないですよ。
そちらの方が安いとか色々とあるんでしょうけど。
1期に続いて2期も面白かったですね。
期待通りというか期待以上というか。
今回も素晴らしい作品を作ってくれたスタッフに感謝!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「はなのいろは」 感想
第2話 「こひすてふ」 感想
第3話 「つくばねの」 感想
第4話 「ひとにはつげよ あまのつりぶね」 感想
第5話 「なほあまりある むかしなりけり」 感想
第6話 「たつたのかはの にしきなりけり」 感想
第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想
第8話 「みかさのやまに いでしつきかも」 感想
第9話 「わたのはら」 感想
第10話 「むらさめの」 感想
第11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想
第12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想
第13話 「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」 感想
第14話 「ものやおもふと ひとのとふまで」 感想
第15話 「たごのうらに」 感想
第16話 「みゆきまたなむ」 感想
第17話 「ふくからに」 感想
第18話 「わすれじの」 感想
第19話 「ゆくへもしらぬ こひのみちかな」 感想
第20話 「あきのたの」 感想
第21話 「なこそながれて なほきこえけれ」 感想
第22話 「めぐりあひて」 感想
第23話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
第24話 「かくとだに」 感想
1期の感想は↓
第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
第16話 「おぐらやま」 感想
第17話 「みちこそなけれ」 感想
第18話 「はなそむかしのかににほいける」 感想
第19話 「ながらへば」 感想
第20話 「くもゐにまがふおきつしらなみ」 感想
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
第22話 「うつりにけりないたづらに」 感想
第23話 「しろきをみればよぞふけにける」 感想
第24話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想
母親の方は試合中と違って落ち着いていますよ。
亡くなった新の祖父は新の為に学資保険を積み立てていたんだ。
そのことを父親だけが知らなかったって、そういやかるたを
しなかったことで嫌われてたんでしたね。
あんたと二人きりになるのがキツイって、お母さん、それは
キツイ一言すぎですよ(笑)
太一とハイタッチしようとする新ですが、太一は新が何をしようと
しているのか気付かずにスルー(笑)
新を引きずり倒す千早。
詩暢と戦いながら笑えていたのが理解できなかったのでそのことを
尋ねるのですが、新が答えようとしたところで表彰式が!
じっくり話せないのはお約束ですね。
お、机君と筑波も優勝したんですね。
A級以外は瑞沢が制覇ですか。
富士崎や北央といったかるた強豪校にはC級やD級の選手がいなかったと
いうのもあるんでしょうけど、強くなりましたよね、瑞沢かるた部。
新が表彰状を受け取っている際の詩暢の悔しそうな顔、可愛いですね。
筑波は表彰状を手に自分撮りですか(笑)
C級は机君の他1名、D級は筑波の他3名って優勝は1人じゃないんですね。
桜沢先生にA級決勝戦のビデオを貰えることになった千早。
これはありがたいですね。
千早が桜沢先生のメアドを教えてもらった際のエロムの顔が(笑)
今回の高校選手権で負けなかったのは新と太一のみ。
太一、いよいよ覚醒の時ですか。
A級に昇格しましたし、一気に伸びるのかもしれませんね。
病院をたらいまわしされる千早。
MRIの結果、内軟骨種と判明!
けど、肉まん君のミートボールと書かれたTシャツの方が気になります(笑)
また姉貴に作ってもらったんでしょうね。
手術しようと考えている千早ですが、全身麻酔で一週間入院って
そんなにかかるんですね。
これからも思いっきりかるたをとりたいからって流石です(笑)
千歳から借りたノートパソコンで入院中に決勝戦のDVDを見る千早。
これ、カメラはどの角度で撮っていたのと言いたくなりますね(笑)
千歳の写真集を手に取っていた新。
そこに千早から電話が!
出ちゃったって、出ないと思ってかけたんかい!
千早のお見舞いの花を選んでいるかるた部一同。
肉まん君のパーカーの絵柄、漫画肉かよ!(笑)
かるたが強くなりたいと新に尋ねる千早。
これ以上ないくらい分かりやすいですね。
新は試合をするときはいつもあの部屋に戻るって、小学生の頃に
千早とかるたをしたアパートの部屋ですか。
新にとってかるたをしていて一番楽しかったのはあの時なんだ。
これ、ある意味告白ですよね。
わたしは一生かるたが好きで新が好きなんだって、太一……。
このタイミングでお見舞いにやって来た太一たち。
太一、不憫すぎる。
ダディベアの差し入れを持ってきてくれた千歳、優しいですね。
ツンデレ姉ちゃんですね。
入院中、宿題をやっている千早。
左手で書けるんだ。
詠むために必要なことは読むことと奏が置いて行った本の数々。
これを千早に読めって無理っぽい気が……。
容赦ないですね。
奏と二人でお見舞いにやって来た太一。
千早が作った短歌に太一は愕然、奏は怒ってますよ!
実に千早らしい短歌ですからね(笑)
そんな中、ある短歌に目を止める奏。
夏の日の 暑さ届かぬ 室内で 君の言葉の 届くし幸せ
この角を 曲がってふっと 会えるかな 奇跡か夢か そういうの待ち
うわぁ、ガチなのがありましたよ。
まるで乙女じゃないですか!
奏、千早の想いに気付きましたか。
太一が報われなさすぎて、見ていて辛いですよ。
帰り道、太一に発破をかける奏。
千早はいつまでもあんぽんたんじゃないって、太一も分かってるんですね。
太一には頑張ってほしいなぁ。
素振りを看護師に注意される千早。
ここで新の謝罪の場面が!
そんなところまで撮ってたんかい!(笑)
桜沢先生を送って行こうとするエロムですが、速攻で断られました(笑)
その手つきは止めい!
桜沢先生の車はBMWですか。
車通勤の桜沢先生をエロムはどうやって送っていくつもりだったんでしょうね。
決勝戦の新と詩暢について電話で千早に語る桜沢先生ですが
千早がついていけてないですよ(笑)
こういった分析力は机君と似てますね。
富士崎の合宿に誘われる千早。
太一や他の部員も一緒にと誘われましたが、奏が気を利かせての裏工作で
千早と太一の二人で合宿に参加することに(笑)
Cパートで新が東京の大学に行くと知って辞めないようにと抱きつく店長。
必死ですね。
そこまで必死にならんでも……。
エンドカードですが、誰これ?
新キャラですよね。
これは3期もあると思っていいのでしょうか。
是非ともやってほしいですね、3期。
その時は全国放送&深夜以外でお願いします!
深夜枠というのは勿体ないですよ。
そちらの方が安いとか色々とあるんでしょうけど。
1期に続いて2期も面白かったですね。
期待通りというか期待以上というか。
今回も素晴らしい作品を作ってくれたスタッフに感謝!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「はなのいろは」 感想
第2話 「こひすてふ」 感想
第3話 「つくばねの」 感想
第4話 「ひとにはつげよ あまのつりぶね」 感想
第5話 「なほあまりある むかしなりけり」 感想
第6話 「たつたのかはの にしきなりけり」 感想
第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想
第8話 「みかさのやまに いでしつきかも」 感想
第9話 「わたのはら」 感想
第10話 「むらさめの」 感想
第11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想
第12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想
第13話 「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」 感想
第14話 「ものやおもふと ひとのとふまで」 感想
第15話 「たごのうらに」 感想
第16話 「みゆきまたなむ」 感想
第17話 「ふくからに」 感想
第18話 「わすれじの」 感想
第19話 「ゆくへもしらぬ こひのみちかな」 感想
第20話 「あきのたの」 感想
第21話 「なこそながれて なほきこえけれ」 感想
第22話 「めぐりあひて」 感想
第23話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
第24話 「かくとだに」 感想
1期の感想は↓
第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
第16話 「おぐらやま」 感想
第17話 「みちこそなけれ」 感想
第18話 「はなそむかしのかににほいける」 感想
第19話 「ながらへば」 感想
第20話 「くもゐにまがふおきつしらなみ」 感想
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
第22話 「うつりにけりないたづらに」 感想
第23話 「しろきをみればよぞふけにける」 感想
第24話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想
- 関連記事
-
- ちはやふる2 第26話(OAD) 「わがみよにふる ながめせしまに」 感想 (2013/09/17)
- ちはやふる2 第25話(最終回) 「ふじのたかねにゆきはふりつつ」 感想 (2013/06/29)
- ちはやふる2 第24話 「かくとだに」 感想 (2013/06/22)
スポンサーサイト