fc2ブログ

とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想

今回は話しはあまり進まなかったものの重要な回でしたね。
超電磁砲版禁書といった感じでしたが。
御坂妹はやっぱり可愛いですよ。

これまで自分が相手にしていたのは、学園都市そのものだった。
“実験”――“絶対能力進化(レベル6シフト)計画”という巨大な“闇”を
調べるうちに、どうしようもない無力感に囚われそうになる美琴。
しかし、自分のすべてをかけてでも、この計画を終わらせなくてはならない。
美琴はついに、計画の実行を示唆した学園都市最高の英知を結集した
スーパーコンピュータ“樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)”を標的に定める。
一方、捨て猫を前に逡巡している“ビリビリの妹”に出会った上条は、
巻き込まれるように猫の世話を押し付けられることになり――。


 とある科学の超電磁砲S 公式サイト

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 5 (電撃コミックス)とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 5 (電撃コミックス)
(2010/06/26)
鎌池 和馬

商品詳細を見る
母親似の美琴ですが美鈴から受け継がなかったものは一目瞭然ですね。
その部分は父親の旅掛似のようで(笑)

寝起きの美琴に抱きつき殴られるまで至福の感触を楽しもうとする黒子、
流石です(笑)
普段とは違い、今回は殴られなかった……。
そりゃ、何か悩んでると思っちゃいますよね。

神頼みはダメでも上条頼みはありですよ!
ヒーローはいないと思っている美琴ですが、いますからね、ヒーロー。

ツリーダイアグラムの破壊を企む美琴ですが、まさか既にインデックスによって
壊されているとは予想できないですよね。

美琴と別れた後、御坂妹ことミサカ10032号と会った当麻。
美琴と勘違いしてしまうのも無理ないですね。

仔猫を当麻に押し付けようとする御坂妹ですが、上条家には既に
スフィンクスがいますからね。
御坂妹が仔猫を飼えない理由、何気ない言葉ですがその意味することは
重いですよ。

自分のクローンが目の前に現れたらどうするのかと科学者に尋ねる10031号。
その回答には同意しますが、クローンが目の前にいるのに言うことかと
言うとこいつらが妹達を実験道具としか見ていないのがよく分かりますね。
そうじゃないとやっていけないでしょうけど。

電撃を利用しての美琴の移動。
汎用性が美琴の武器とはいえ、こうしてその使い方を見ると便利ですね。

当麻と御坂妹とのやり取りはいいですね。
仔猫の名前をつけるように御坂妹に言った当麻ですが、まさか犬と
名付けられるとは思わなかったでしょうね(笑)

犬 → 德川家康 → シュレディンガー → 保留と変わっていく名前。
御坂妹のセンスが(笑)

BOOK OFFならぬBOOK ONに入る際に仔猫を御坂妹に預ける当麻。
このシーンの後の展開が……。

一方通行にボコられてるチンピラ。
ヒャッハーって叫ぶな!(笑)

一方通行と10031号の姿を確認した御坂妹。
今回の御坂妹のお仕事は死体処理ですからね、悲しいことに。

ツリーダイアグラムが破壊されていることを知った美琴。
これにより手段を失い途方に暮れることになるんですよね。

次回サブタイ、禁書1期13話と同じですね。

次回 第13話「一方通行(アクセラレーター)」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
第11話 「自動販売機」 感想

1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想

OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

この時の美琴の心情からすれば後の上条さんへの想いは当然と言えますよね。まさかココから逆転してくれるとは……

>チンピラ
そのウチ「うわらば」とか言う自称天才な無能力者が出ると確信しています(混乱)

No title

レールガン、みましたよ~~~相変わらずぶっきらぼうな!?『みこと妹』が可愛かったです☆ねこに対する接し方も機械的というか、無機質というか・・・・途中から『一方通行』が出てきて、チンピラをボコボコにしていましたが、『みこと妹』もそうなる運命なのでしょうか!?そうなると悲しくなりますね・・・・・本人たちは運命だと割り切っているようですが・・・・

No title

美琴はまだ成長途上の中学生なので、母親から受け継がれなかったかは、まだわかりませんよ(笑)
番外個体には受け継がれてましたしね。

しかし、学園都市はカツアゲするのも命がけですね(笑)
いくら生徒の半数以上がレベル0でも、稀に高位能力者が混じってるし、中には一方さんみたいな怖いのもいるわけですからねぇ・・・

10031号は切ないですね・・・
美琴の本心を誤解したまま、自分はお姉さまにとって否定したい存在と思い込んだまま命を落とす運命なんて・・・(泣)
つい上条さんが昨日の時点で実験に気付いてくれてたらと、無茶なことを思ってしまいますよ。
せめて美琴と和解してほしかったですね。

お返事です

>>赤い鷹さん
美琴の心情を考えると上条さんへの想いも無理ないですね。

>>ふぇふぇふぇさん
次回で御坂10031号がどうなるかを考えると胸が痛いです。

>>河原さん
学園都市は治安が悪すぎですよ。
10031号については切ないですね。
もう少し早く上条さんが関わっていればと思ってしまいます。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3344-7a05202f

とある科学の超電磁砲S 12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」感想

とある科学の超電磁砲S 12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

とある科学の超電磁砲S 第12話

とある科学の超電磁砲S 第12話 『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』 ≪あらすじ≫ 終わった、いや終わらせることが出来たと思っていた“絶対能力進化計画(レベル6シフト計...

とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想

とある科学の超電磁砲S 第12話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第12話 『樹形図の設計者』 感想  次のページへ

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #12「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #12「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム

とある科学の超電磁砲S 第12話「ツリーダイアグラム」

ツリーダイアグラムを書き換え、計画の遅延を思いついた美琴。 施設は警備が手薄で容易に潜入できたが…。 一方、上条は 捨て猫とを見つけたミサカ10032号と遭遇する。 10031号の実

『とある科学の超電磁砲S』#12「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

「自分の手で終らせるしかない」 駆けつけてくれるヒーローがいるわけでもない…。 神頼みなどせず、誰にも頼らず、 一人学園都市に挑もうとする美琴は、 今日一日で決着をつけ

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

「結局、いつかはバレる小細工。…けど、その前に計画そのものを破綻に追い込んでみせる!!」 ・アバンはロリ美琴と美鈴さんの回想。カエルのぬいぐるみが直って良かったな。 ・

とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想

嵐の前の静けさ―

とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

 10031号と10032号。

とある科学の超電磁砲S 第12話

「樹形図の設計者ツリーダイアグラム」 私、あの飛行船って嫌いなのよね… 機械が決めた政策に人間が従ってるからよ だから二度とイカレた指示を出さないよう、計画を改ざん

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 ロリ美琴かわえぇぇぇ!! 美琴ママンを見ると美琴も大丈夫だと思う(胸囲的な意味でw) 眠ってる間に全て解決してくれるママ

【『妹達』編の核心へ】『とある科学の超電磁砲S』12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』レビュー(今回美琴が『ツリーダイアグラム』の秘密を知る回でしたが、美琴の絶望を思うと辛いですね)

&nbsp; 感想 : 今回は美琴が 『ツリーダイアグラム』の秘密 を知る回でしたが &nbsp; 『妹達』編の核心 に近づいてきましたね! ...

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

ロリ時代の美琴が反則の可愛さですねー(≧▽≦) 美鈴ママンの愛情を一心に受けて育ったんだなあ。 肝心なところが1ヶ所育ってない気もしますが(ぇー ツリーダイアグラムがすでに

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」レビュー・感想

小さい頃私が泣くと眠ってる間にママが全部解決してくれたあの日の出来事も全部悪い夢で目が覚めたらなかったことになればいいのに・・・実験を中止に追い込むために覚悟を決めた ...

「とある科学の超電磁砲S」第12話

ツリーダイアグラムが、存在せず… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306290001/ とある科学の超電磁砲 06―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)鎌...

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想

自分の手で終わらせるしかないっ!! 完全に禁書でしたねw 妹達編の完全版という感じで 観ててワクワクしてきました。

とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

「マブ♪」 美鈴さんは相変わらずお美しい^^ これから10年近く経ってもこの頃と変わらない若さとおっぱいの張りを維持してるのって凄いですよねw しかし、美鈴さんを見るたびに美...

とある科学の超電磁砲S「第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」/ブログのエントリ

とある科学の超電磁砲S「第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」に関するブログのエントリページです。

とある科学の超電磁砲S 第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)

小さい頃は泣けば、眠っている間に母親が全部解決してくれていた美琴。 実験は全てが悪い夢で、なかった事になればいいと思うも、現実は甘くはなく、そうはいかず。 何で ...

とある科学の超電磁砲S 12話『猫を飼う上条当麻とツリーダイアグラム!』感想

樹形図の設計者(ツリーダイアグラム) 御坂美鈴(みさかみすず)「美琴ちゃん何泣いてるのかな?」 そこにはアクセラレータもびっくりなロリータ美琴が!! どうやらゲコ太の綿が

アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ツリーダイアグラムは、存在しない。じゃあ……。 「とある科

とある科学の超電磁砲S #12「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」感想

何かを決意した美琴夢だと思い逃げたいけれど、これは夢じゃなくて現実だと。自分で全て解決させなければならない。これはもう最後までいくっきゃないですねー御坂妹と上条の出会い...

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第12話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人で

[感想] とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

10032号ちゃんがメインヒロインだなんて胸熱! ということで上条さん×10032号と猫なお話と共に美琴が真相に到達した超電磁スピン期第12話。

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設...

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」自分の手で終わらせるしかない!」野暮用は今日で終わり・・・美琴は何をしようとしているのか?※ 前回の一...

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 自分の手で終わらせるしかない!」 野暮用は今日で終わり・・・美琴は何をしようとしているのか? ...

とある科学の超電磁砲S:12話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 交差する両者。

とある科学の超電磁砲S 第12話 あらす...

保留で-------。小さい頃、美琴が泣くと、眠っている間にママが全部解決してくれた。あの頃と同じように、あれは全部悪い夢で、目が覚めたら、すべてをなかった事に出来たらよかった...

とある科学の超電磁砲S #12

【樹形図の設計者】 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp アニメも折 ...

アニメ感想 13/06/28(金) とある科学の超電磁砲S #12

とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』今回は・・・美琴がツリーダイアグラムを破壊しようとします。なんかツリーダイアグラムでどっかのタイミ ...

#12 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)

上条さんかっこよすぎんよ… 研究所を襲っても意味がないなら、元凶であるツリーダイアグラムの方に手を加える作戦にでた美琴。 しかし、既にツリーダイアグラムは停止をしていた...

とある科学の超電磁砲S #12「樹形図の...

もし私が友達ってことで迷惑になってしまったら・・・。でも、計画を止めたいの。「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」実験を阻止するためには学園都市の計画の中枢部であるツ...

アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

学園都市への明確なる反逆

とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』 感想

とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』の感想です。 今回は禁書のリメイク回だったな!ロリ美琴が超絶可愛い!

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」感想

「現実は甘くない、何でも解決してくれるママはここには居ない」 「神頼みしても奇跡が起きるわけじゃない」 「駆けつけてくれるヒーローがいるわけじゃない・・・」 美琴は自分

とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想

守りたい命と日常が重たい、そんな第12話。

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者」

投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ

とある科学の超電磁砲S第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」感想

上条さんと10032号の絡みが微笑ましいなあ~(次回の鬱展開から目をそむけつつ) ということで初見の人にも優しい改変がされていたとある科学の超電磁砲S12話の感想です。

中二病でもアニメは作りたい(ヴァルヴレイヴとか俺妹とか)

【はたらく魔王さま! 第13話(最終回)】漆原くん、悪徳商法に引っかかるの巻。後日談…というか、番外編みたいなお話でしたね。冒頭にマグドナルド店長にサリエリさんが惚れる ...

とある科学の超電磁砲S 12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

とある科学の超電磁砲 S.K. series 御坂美琴 (ノンスケール PVC塗装済み可動フィギュア)(2013/05/30)WING商品詳細を見る  

『とある科学の超電磁砲S』 第12話 観ました

ようやく上条さん、本格参入? みたいな登場でした。 それにしてもこの頃、美琴さんの心情は穏やかとは程遠い状態だったのですね。それこそ、黒子が過剰なスキンシップをしてきても...

とある科学の超電磁砲S #12

 なんつーかこの辺り、戦闘シーンとかに比べるとダレてるのかなぁ。上条さんがご都合よくシスターズと仲良くなってくのも見てて強引さ不自然さを感じるし。

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード