fc2ブログ

ガールズ&パンツァー OVA第6話 「エンカイ・ウォー!」 感想

最終巻は大洗女子戦車道メンバーが全員集合!
みんなそろっての宴会、面白かったですね。
個人的にはアヒルさんチームの物真似が一番良かったです。
レオポンさんチームのかくし芸の時に見せてくれた八九式への愛情も含めて。
OVAではアヒルさんチームの出番が少なかったのですが、その分を今回で
取り戻しましたね。

知波単学園の西さんの名前がここで出てくるとは思いませんでした。
アンチョビもスルーされなくてよかったね。

 ガールズ&パンツァー 公式サイト

ガールズ&パンツァー -スタンダード版- 6 (最終巻) [Blu-ray]ガールズ&パンツァー -スタンダード版- 6 (最終巻) [Blu-ray]
(2013/07/26)
水島努

商品詳細を見る
大洗女子の戦車道全国大会優勝を記念しての宴会。
料理が美味しそうですね。
桃の挨拶が長いよ!
柚子から注意されてるし(笑)

桃の挨拶の長さに比べ、杏のは短いですね。
実際、宴会じゃこれくらいの方が喜ばれますよ。

優勝祝い、Cook Fanや魚剣、肴屋本店から届いてる!(笑)
こういうコラボはいいですね。

届いた祝電、多すぎだ!
ダージリンからの祝電、格言が来ましたよ!
優花里の心の名言集には入れてもらえたようで。
沙織は結婚式に使ってって言ってるし。
まだ高校生なのに結婚願望強すぎですよ(笑)

オレンジペコがダージリンの代理で送って来ていましたが、実際はもっと
多かったのを一つに絞ってたりして。

知波単学園の西からも届いていましたね。
新キャラの西の名前がこんなところで出てくるとは思いませんでした。
OVAでの登場が待ち遠しいですね。

アンツィオ高校はまたスルーされたのかと思いきや、何と全員分の
アンチョビ缶が届いていました!
半額セールのシール付きで(笑)
あの学校はお金が無いからって言われてますよ!
アンチョビの出番はなかったけど、スルーされなくてよかったですね。

チーム対抗かくし芸大会が開始!
それぞれのチームの得意なものは禁止とは厳しいですね。
けど、その分どんなかくし芸が見れるか楽しみですよ。

レオポンさんチームは自動車ネタ禁止、アリクイさんチームはネトゲネタ禁止、
カバさんチームは歴史ネタ禁止、アヒルさんチームはバレーネタ禁止、あんこうは
アンコウ踊り禁止ということでブーイングが各チームから出ましたが、
あんこうチームだけは困ってないというか喜んでますよ(笑)
アンコウ踊りは恥ずかしいですもんね。

賞品の3位は商店街の補助券、2位は学食500円分、1位は10万円相当の物って
相当というのがポイントですね。
きっとガッカリ賞品だろうなぁ。

10万円あればボコのぬいぐるみを買いたいと話すみほに対し、ボコの
どこがいいか分からないって、沙織が笑顔で毒を吐いてますよ!

ティーガーの履帯が1枚買えるって、優花里らしいですね。
麻子は単位が欲しいって、買収ですか(笑)
ぴよたんはネトゲに課金する気満々ですよ。

1番手はカモさんチーム!
アコギと三味線を使っての弾き語りかと思いきや小ネタ集!
分身の術に瞬間移動、幽体離脱、全部滑ってますよ(笑)
杏と柚子の目が点になってるし(笑)

2番手はレオポンさんチーム。
何をするかと思いきや、マジックショーですか。
更に八九式をポルシェティーガーに変身って、アヒルさんチームから
八九式を馬鹿にするなとブーイングが!

そんな風に愛着を持ってくれているのは嬉しいですね。
放送前は、まさか八九式がこんなに活躍するとは夢にも思わなかったですよ。
それにプラモが一万個以上売れるって、誰も思わなかっただろうなぁ。

3番手はアリクイさんチーム。
ねこにゃー、メガネを外していますよ!
本編では出番が少なかった分、ここで何か活躍があるのかと期待したのですが、
つまらなさから強制退場という残念なことに。

4番手のウサギさんチームですが、若いは今のうちって紹介文に
毒が混じってますよ!
ウサギさんチームの出し物は組体操!
サボテン、扇、ピラミッドって懐かしいなぁ。
オレンジジュースで酔っぱらった優花里は戦車をやれと無茶振りを(笑)
はしゃいでいる沙織が可愛いですよ。

5番手はアヒルさんチーム。
物真似ということで妙子と忍によるダージリン&オレンジペコネタ。
あけびは桃の物真似を。
これは上手い!
典子はアンコウチーム5人の物真似ですか。
誰の物真似をしてるのか当ててはしゃいでる華、珍しい姿ですね。
でも、自分の物真似をされているのには気付かないんかい!

カバさんチームは劇を。
若草物語ですか。
ちゃっかり歴史ネタを仕込んでるし(笑)
これでこそ歴女チームですよね。

あんこうチームは戦隊物ですか!
優花里がオリーブドラブっておい!
麻子はネイビーブルー、華はジャーマングレー、沙織はデザートピンク、
みほはオキサイトレッドって色の選択が戦車色じゃないですか!(笑)
決めポーズ、元ネタは『五星戦隊ダイレンジャー』ですか。
かなりの作り込みですね。

カメさんチームが悪役として登場。
台本を無視してアンコウに扮した杏が勝利って、杏らしいですよ。

カメさんチームは単独でもするんですね。
白鳥の湖とは意外なものが出てきましたよ。
あけびはバレーにも詳しいんだ。
杏が柚子を持ち上げてますよ!
桃は32回転って、凄すぎ!

3位はウサギさんチーム、2位はあんこうチーム、1位は生徒会ってやっぱりか(笑)
そうなるんじゃないかと思いましたよ。
1位の賞品って10万円相当の干し芋かよ!
それ、喜ぶの杏だけだから!(笑)

不肖 秋山優花里の戦車講座

第六回は、ドイツ戦車の歴史について。

ドイツ最初の戦車であるA7Vの紹介からI号戦車、II号戦車へと。
III号戦車とIV号戦車については第一回を復習してって、まぁ時間が
限られてるから仕方がないか。
最初にやってるのも事実だし。

と思いきや、III号戦車について熱く語ってるし(笑)
グデーリアンや電撃戦についてもここで説明が!
性能に勝るT34に対する勝因として通信力との説明、分かりやすいですね。

V号戦車パンター、走・攻・守揃った最良の戦車と言われているものの
稼働率が低いんですよね。
戦車講座では述べられていませんでしたが、他のドイツ戦車より10%以上も
低い48%という稼働率は辛いものがありますよ。

IV号戦車H型についても説明が!
『ガルパン』放送前までは、戦車と言えばティーガーIが模型雑誌の
表紙を飾っていたのに、放送後はIV号戦車が表紙になることが多かったのが
『ガルパン』の影響力を表していますね。

戦車と言えばやっぱりこれ!
VI号戦車、ティーガーI!
ドイツというよりも戦車を代表する戦車ですよね。
大和、ゼロ戦と並ぶ三種の神器の一つだし。

2,000m先の戦車も撃破可能!
しかも500mから撃たれても撃破不可能な怪物。
こんなの相手にしたくないですよね。

ティーガーは量産できないと判断したアメリカ上層部。
実際、製造コストは26万ライヒスマルクとIV号戦車の倍、III号戦車の
4倍もかかったわけで。

お次はポルシェ・ティーガーですか。
ポルシェ博士はヒトラーに贔屓されてましたからね。
それでも採用されなかったあたりが……。

黒森峰との決勝戦で道を塞いだ姿にも言及していましたね。
勉強になります。

お次はVI号戦車B型ティーガーII!
確かに強力な重戦車ですが、防衛線だったからこそ活躍できた戦車でもありますね。
機動力、運用性に問題がある戦車ですし。

ラストを飾るはマウス!
これが動いている姿を見れるとは思いませんでしたよ。

何だかんだでドイツ戦車はロマン溢れる魅力的な戦車ですよね。
実際に運用するとなると大変でしょうけど(笑)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「戦車道、始めます!」 感想
第2話 「戦車、乗ります!」 感想
第3話 「試合、やります!」 感想
第4話 「隊長、がんばります!」 感想
第5話 「強豪・シャーマン軍団です!」 感想
第5.5話 「紹介します!」 感想
第6話 「一回戦、白熱してます!」 感想
第7話 「次はアンツィオです!」 感想
第8話 「プラウダ戦です!」 感想
第9話 「絶体絶命です!」 感想
第10話 「クラスメイトです!」 感想
第11話以降は2013年3月以降に!
第10.5話 「紹介します 2!」 感想
第11話 「激戦です!」 感想
第12話(最終回) 「あとには退けない戦いです!」 感想

OVAの感想は↓
OVA第1話 「ウォーター・ウォー!」 感想
OVA第2話 「サバイバル・ウォー!」 感想
OVA第3話 「スクールシップ・ウォー!」 感想
OVA第4話 「アンコウ・ウォー!」 感想
OVA第5話 「スノー・ウォー!」 感想

漫画の感想は↓
リトルアーミー 第1巻 感想
リトルアーミー 第2巻 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3341-53151fce

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード