革命機ヴァルヴレイヴ 第12話 「起動する異端者」 感想
何という超展開!
起動する6号機、そして2号機!
遂にOS子が喋りOS子の兄貴も登場!
そして続きは10月(笑)
こんな中途半端なところで1クール目は終わりかよ!
カインの用意した新兵器は、モジュールの隔壁を穿ちながら、
内部にガスを撒き続ける。
そしてその切っ先は、アキラが篭もったままの校舎へと迫りつつあった。
友達を助けに走るショーコだったが、アキラの元にたどり着く寸前、
せり上がった地面に吹き飛ばされ、気絶してしまう。
一方、ハルトとエルエルフは、対峙したカインに戦慄する。
2人の目の前で、カインはヴァルヴレイヴの銃弾を異質な力でかわし、
まばゆい光に包まれていた。
革命機ヴァルヴレイヴ 公式サイト
起動する6号機、そして2号機!
遂にOS子が喋りOS子の兄貴も登場!
そして続きは10月(笑)
こんな中途半端なところで1クール目は終わりかよ!
カインの用意した新兵器は、モジュールの隔壁を穿ちながら、
内部にガスを撒き続ける。
そしてその切っ先は、アキラが篭もったままの校舎へと迫りつつあった。
友達を助けに走るショーコだったが、アキラの元にたどり着く寸前、
せり上がった地面に吹き飛ばされ、気絶してしまう。
一方、ハルトとエルエルフは、対峙したカインに戦慄する。
2人の目の前で、カインはヴァルヴレイヴの銃弾を異質な力でかわし、
まばゆい光に包まれていた。
革命機ヴァルヴレイヴ 公式サイト
![]() | 革命機ヴァルヴレイヴ 2【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/07/24) 逢坂良太、木村良平 他 商品詳細を見る |
第三銀河帝国暦211年ってアバンではまた200年後ですか。
サキと話しているのはエルエルフの子孫ですかね。
責任を取ってプロポーズしたハルトに対し、あんなことヤりまくりって
サキ、嘘が下手ですね。
ハルトにもそれが嘘だとさすがに分かってますね。
あれが神憑きの発作の結果だとしても、発作の感覚が短くなっているのを
知っていながら一人であちこちうろついていたハルトに責任が全くないかと
いうと、そんなことはないからなぁ。
ドリルで潜入してきたドルシア軍。
毒も散布してるんですかね。
生徒もぼーっとしてないで逃げろよ!
エルエルフ、カインの潜入も計算づくだと思っていたのですが、違ったの!?
ショーコにアキラを助けるように頼むサトミ。
アキラが引きこもってたのって、学校でいじめにあったのが原因ですか。
悠木さん、いい演技してますね。
ハルトとエルエルフが1号機を使ったトロイの木馬作戦を実行しようとすると
そこには既にカインが!
1号機を見張っていた生徒は全員殺されていますね。
人数が多くても素人だしなぁ。
ヴァルヴレイヴに有効な武器はアイロン!(笑)
3号機、10本の腕を使った連打、マシンガンパンチをぶちかましますが
バッフェによるアイロン攻撃で一気に機体熱量が上昇!
100%を超えましたよ!
ホッとアイデアって(笑)
カインに襲い掛かるハルトですが撃たれて……そりゃそうなりますよね。
ハルトの不死身っぷりを見て第三世代と呟くカイン。
第一世代と第二世代は違うんですかね。
エルエルフもアッサリとあしらうカイン、強いですね。
肉弾戦でエルエルフを圧倒!
練度評価Eって……、流石は師匠なだけはありますよ。
ハルトがカインを足止めし、エルエルフを逃がしますが、それも計算づくですか。
逃げたエルエルフの前にアードライが待ち構えていましたよ。
全てが終わったら目は貰ってやるってヤンデレですか!
3号機に続いて5号機もダウン。
バッフェの攻撃を避ける4号機でしたが、クーフィアのイデアールに
捕まり、バッフェのアイロン攻撃を受けちゃいましたよ!
機動性だけが売りなのに、そんなアッサリと捕まっちゃいますか。
やって来るショーコの妨害をするアキラ。
そんなことができるならドルシア相手に何とかしろよ。
ドルシアのドリル、ショーコの足元から出てきましたよ!
ヒロインに対しては毒も中々近寄らないようで(笑)
アキラが受けていたいじめ、かなり酷いですね。
いじめというよりも傷害事件ですよね。
ショーコと一緒にスーパーに行くと言う約束を守るため、飛び出すアキラ。
引きこもり卒業ですね。
瓦礫に邪魔されて勧めなくなりますが、ちょうどいい隙間から6号機を発見!
都合よすぎだろ!
何でこんなところに6号機があるの!
6号機でショーコの元にやって来たアキラ。
あれだけドリルの近くにいたのに、何でショーコは助かったんでしょうね。
アキラが換気扇を回していましたが、他の生徒に比べ毒ガスが到達するのが
遅くないですか。
そもそも換気扇で毒を吸い込めるなら、ドリルが開けた穴が残っているので
そちらから宇宙に流れ出る気もしますが。
6号機は電子戦特化型。
ドリルをハッキングしましたよ!
相手を殴っただけでハッキングって強すぎです!
エルエルフの指示に従いカインを1号機のバルカンで攻撃するハルト。
けど、どうせカインも不死身なんでしょうね。
って、カインはあの攻撃を避けてたのかよ!
謎の光を出したカイン、そのまま飛んでいきましたよ!
2号機に乗り込むカイン、取り出したクリスタルには新たなOSが!
こっちは1号機のOS子の兄貴ですか。
EDでOS子の後ろにいたのってこいつですね。
2号機は足りない手足を硬質残光で作り出しましたよ!
ドルシア総統とARUS大統領が会っていましたが、二大大国の指導者は
どちらも同じ秘密結社・マギウスの一員だったということですか。
特報で分割2クール目の映像が流れていましたが、1クール目って
ここで終わり!?
こんな中途半端なところでってあかんやろ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「革命の転校生」 感想
第2話 「666を超えて」 感想
第3話 「エルエルフの予言」 感想
第4話 「人質はヴァルヴレイヴ」 感想
第5話 「歌う咲森学園」 感想
第6話 「サキ・カムバック」 感想
第7話 「瓦礫の下のハルト」 感想
第8話 「光の王女」 感想
第9話 「犬と雷」 感想
第10話 「恋の選挙公約」 感想
第11話 「軍事法廷第54号」 感想
サキと話しているのはエルエルフの子孫ですかね。
責任を取ってプロポーズしたハルトに対し、あんなことヤりまくりって
サキ、嘘が下手ですね。
ハルトにもそれが嘘だとさすがに分かってますね。
あれが神憑きの発作の結果だとしても、発作の感覚が短くなっているのを
知っていながら一人であちこちうろついていたハルトに責任が全くないかと
いうと、そんなことはないからなぁ。
ドリルで潜入してきたドルシア軍。
毒も散布してるんですかね。
生徒もぼーっとしてないで逃げろよ!
エルエルフ、カインの潜入も計算づくだと思っていたのですが、違ったの!?
ショーコにアキラを助けるように頼むサトミ。
アキラが引きこもってたのって、学校でいじめにあったのが原因ですか。
悠木さん、いい演技してますね。
ハルトとエルエルフが1号機を使ったトロイの木馬作戦を実行しようとすると
そこには既にカインが!
1号機を見張っていた生徒は全員殺されていますね。
人数が多くても素人だしなぁ。
ヴァルヴレイヴに有効な武器はアイロン!(笑)
3号機、10本の腕を使った連打、マシンガンパンチをぶちかましますが
バッフェによるアイロン攻撃で一気に機体熱量が上昇!
100%を超えましたよ!
ホッとアイデアって(笑)
カインに襲い掛かるハルトですが撃たれて……そりゃそうなりますよね。
ハルトの不死身っぷりを見て第三世代と呟くカイン。
第一世代と第二世代は違うんですかね。
エルエルフもアッサリとあしらうカイン、強いですね。
肉弾戦でエルエルフを圧倒!
練度評価Eって……、流石は師匠なだけはありますよ。
ハルトがカインを足止めし、エルエルフを逃がしますが、それも計算づくですか。
逃げたエルエルフの前にアードライが待ち構えていましたよ。
全てが終わったら目は貰ってやるってヤンデレですか!
3号機に続いて5号機もダウン。
バッフェの攻撃を避ける4号機でしたが、クーフィアのイデアールに
捕まり、バッフェのアイロン攻撃を受けちゃいましたよ!
機動性だけが売りなのに、そんなアッサリと捕まっちゃいますか。
やって来るショーコの妨害をするアキラ。
そんなことができるならドルシア相手に何とかしろよ。
ドルシアのドリル、ショーコの足元から出てきましたよ!
ヒロインに対しては毒も中々近寄らないようで(笑)
アキラが受けていたいじめ、かなり酷いですね。
いじめというよりも傷害事件ですよね。
ショーコと一緒にスーパーに行くと言う約束を守るため、飛び出すアキラ。
引きこもり卒業ですね。
瓦礫に邪魔されて勧めなくなりますが、ちょうどいい隙間から6号機を発見!
都合よすぎだろ!
何でこんなところに6号機があるの!
6号機でショーコの元にやって来たアキラ。
あれだけドリルの近くにいたのに、何でショーコは助かったんでしょうね。
アキラが換気扇を回していましたが、他の生徒に比べ毒ガスが到達するのが
遅くないですか。
そもそも換気扇で毒を吸い込めるなら、ドリルが開けた穴が残っているので
そちらから宇宙に流れ出る気もしますが。
6号機は電子戦特化型。
ドリルをハッキングしましたよ!
相手を殴っただけでハッキングって強すぎです!
エルエルフの指示に従いカインを1号機のバルカンで攻撃するハルト。
けど、どうせカインも不死身なんでしょうね。
って、カインはあの攻撃を避けてたのかよ!
謎の光を出したカイン、そのまま飛んでいきましたよ!
2号機に乗り込むカイン、取り出したクリスタルには新たなOSが!
こっちは1号機のOS子の兄貴ですか。
EDでOS子の後ろにいたのってこいつですね。
2号機は足りない手足を硬質残光で作り出しましたよ!
ドルシア総統とARUS大統領が会っていましたが、二大大国の指導者は
どちらも同じ秘密結社・マギウスの一員だったということですか。
特報で分割2クール目の映像が流れていましたが、1クール目って
ここで終わり!?
こんな中途半端なところでってあかんやろ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「革命の転校生」 感想
第2話 「666を超えて」 感想
第3話 「エルエルフの予言」 感想
第4話 「人質はヴァルヴレイヴ」 感想
第5話 「歌う咲森学園」 感想
第6話 「サキ・カムバック」 感想
第7話 「瓦礫の下のハルト」 感想
第8話 「光の王女」 感想
第9話 「犬と雷」 感想
第10話 「恋の選挙公約」 感想
第11話 「軍事法廷第54号」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 感想 (2013/06/29)
- 革命機ヴァルヴレイヴ 第12話 「起動する異端者」 感想 (2013/06/28)
- 超速変形ジャイロゼッター 第38話 「キングの王道!キメライガー登場」 感想 (2013/06/26)
スポンサーサイト