fc2ブログ

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想

特殊EDの「stand still」がいい感じでしたね。
当麻と一緒にいる時の美琴、可愛かったですよ。

関係していた研究機関は全て稼働を停止し、『実験』を中止に追い込むという
自分の目的は達せられた。
孤独な戦いを終えて、ついに日常へと戻った美琴の前に、ツンツン髪の少年、
上条当麻が姿を現す。
なにかと絡んできてはやりあっていたはずなのに、その事実を覚えていない
上条にキレる美琴。
さらに自分を慕う後輩の黒子が乱入してきての大騒ぎが始まる――。
以前と変わらぬ、日常の空気に安心しかけた美琴の前に現れたのは、『妹達』。
自分がとどめを刺したはずの『実験』は、依然として継続されている。
愕然とする美琴に、さらに驚愕の事実が立ちはだかる――。


 とある科学の超電磁砲S 公式サイト

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]
(2013/07/24)
佐藤利奈、新井里美 他

商品詳細を見る
自動販売機に二千円札を食われた当麻。
二千円札なんて使うから(笑)

当麻の美琴に対する反応、この時はもう記憶を失ってるからなぁ。

前にこの自販機に一万円札を飲まれたと言いかけて、赤くなる
美琴が可愛いですね。
そもそも万札を使える自販機があるのかよ!と。

自販機を蹴りつける美琴、懐かしい光景ですね。

美琴が悩んでいる原因を男絡みと推理する佐天さん。
この時の黒子の顔が(笑)
対照的に凄い食いつきを見せる初春(笑)

出てきたジュースを当麻に渡す美琴。
黒豆サイダーだのいちごおでんだの怪しいのが色々とありますね。
ヤシの実サイダーやひやしあめはアリですけどね。

美琴、当麻相手に誤解を招くような言い方をするな!(笑)

自販機の警報を聞きつけてやって来た黒子が見たのは、
憧れのお姉さまが男と一緒にいるという衝撃のシーン!(笑)

当麻のことを人畜無害と評する黒子ですが、最重要危険人物ですよね。
実際、美琴は当麻に惚れちゃうわけですから。

黒子が立ち去った後、話しかけてきたのは妹達の10031号!
この状況だと当麻が美琴と10031号を双子だと勘違いするのも無理ないですね。
複雑な家庭だと誤解するのも。
まぁ、実際複雑な事情がありますけどね。

絶対能力進化実験がまだ継続中と知って愕然とする美琴。
美琴の悪夢はまだ終わらない!
もう少しだけ続くんですよね。

缶ジュースを運んでいる途中でテニスボールですっ転ぶという相変わらずの
不幸っぷりを見せる当麻の前に現れたのは御坂妹こと10032号!
パンチラはカットですか(笑)

妹達の指を食う一方通行、これ、放送するのかよ!

絶対能力進化実験にスカウトされた時のことを思い出す一方通行。
この頃の方が服装のセンスはいいですね(笑)

元気のない美琴の様子から当麻が何かしたんじゃないかと誤解する黒子。
髪の毛がメデューサのようになってますよ(笑)

樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)の破壊を考える美琴ですが、
まさかそれが一ヶ月前に壊されているとは思わないでしょうね。

学園都市の治安を脅かす者ならたとえ美琴が相手でもやることは
変わらないと話す黒子がカッコイイですね。
寝言を呟いた時の黒子はいつもの黒子でしたが(笑)

次回 第12話「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想

1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想

OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

これが白井黒子と宿敵たる神浄討魔との出会いであった(笑)
黒子にとってはある意味痛恨の選択ミスでしたねw

しかしこのシリアスとの落差……美琴にしてみれば終わったと思ってただけに……

P.S.天井が久しぶりに出てましたね。相変わらず器が小さいw

お返事です

>>赤い鷹さん
黒子には男を見る目が無かったということで(笑)
既に実験は終わったと思い、当麻とのやり取りがやり取りだっただけに、
より衝撃が大きかったでしょうね。
天井、あいつの所為で一方通行がああなったかと思うと……。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3333-30af8a1a

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」

 上条さん登場。

「とある科学の超戦時砲S」第11話

計画は、進行中… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306220001/ とある科学の超電磁砲 06―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)鎌池 和馬 冬川 基 ...

とある科学の超電磁砲S 第11話

とある科学の超電磁砲S 第11話 『自動販売機』 ≪あらすじ≫ 連日連夜の破壊工作で何とか“絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)”の関連施設を破壊した美琴。「これで実験は終...

とある科学の超電磁砲S 第11話レビュー(感想)上条さん登場、パンチラは無かったなw

上条さん登場! 上条さんの前では元気ですよねw 久しぶりに回し蹴りも見れました 上条さんと話をしてテンション上がり気味の美琴 しかし、毎度の展開ながら何度設備をぶっ壊して

とある科学の超電磁砲S「第11話 自動販売機」/ブログのエントリ

とある科学の超電磁砲S「第11話 自動販売機」に関するブログのエントリページです。

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想

『とある科学の超電磁砲S』#11「自動販売機」

「計画の中止と引き換えに 黒子に捕まるのなら、それも悪くない」 絶対能力進化計画に関わる施設は残りひとつ… と思っていたら、その会社・Sプロセッサ社が倒産!? あっけな

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

禁書本編を見事に補完、これはほんと禁書1期を見返さないといけませんね。 強大な力に挑んだ美琴でしたが、相手のほうが一枚上手でした。 心を折る作戦も同時進行とは、さすがのレ

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」「学園都市全体が敵なの?」やっと出てきたこの男ーーー上条当麻「アイツ・・・」以前、不良連中に囲まれた事があった。傍を通りかかっ...

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 「学園都市全体が敵なの?」 やっと出てきたこの男ーーー上条当麻 「アイツ・・・」 以前、不良連中に囲まれた事があ

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」レビュー・感想

ったく、あんなに激しかったのに忘れたとは言わせないわよ!?絶対能力進化計画に関するすべての研究施設を撤退へと導いた御坂美琴。上条当麻との再会で日常に戻った喜びに浸る彼女 ...

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #11「自動販売機」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #11「自動販売機」です。 『とある科学の

アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第11話 自動販売機

とある科学の超電磁砲S とある飲料の貯金箱 初春飾利のいちごおでん型貯金箱(2013/06/30)グルーヴガレージ商品詳細を見る 何やってんだ、俺。 「とある科学の超電磁砲S」第11話のあらす

とある科学の超電磁砲S 第11話

「自動販売機」 あの辺りにある自販機 …まさか?

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第11話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人公とし

とある科学の超電磁砲S 11話「自動販売機」感想

とある科学の超電磁砲S 11話「自動販売機」

【長井龍雪絵コンテ回】『とある科学の超電磁砲S』11話『自動販売機』レビュー(今回は日常回に戻りましたが『日常と非日常』の狭間で揺れる美琴の描写が巧みでした)

&nbsp; 感想 : 今回は日常回に戻りましたが、 妹達の計画がまだ続いていることにショック を受けている美琴の辛さが伝わってきました・・・ &nbsp; 長井龍雪監督が絵コン

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想

進退維谷―

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

第11話「自動販売機」 すっかり禁書の内容忘れてる・・・かなり記憶が曖昧なのでがその辺はご容赦願いたい(最初に言い訳しときますw) 上条さんが美琴(正確にはナンパした不良...

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

敵は学園都市――。  やっと戦いを終えた美琴は、上条当麻と再会する。 いつもの笑顔を取り戻す美琴だが、シスターズの登場がその笑顔を消す。 実験はいまだ続けられ、妹達の犠牲...

とある科学の超電磁砲S #11「自動販売機」感想

これまでの壮絶な戦いとはうって変わってなんというサブタイトルだ・・・上条さんがようやく登場なんだかんだでこのやり取りは懐かしいねいつもどおりの黒子の騒がしさも加わって面...

とある科学の超電磁砲S #11「自動販売機」 感想!

もう見てるのが超辛いです。

とある科学の超電磁砲S 第11話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第11話 『自動販売機』 感想  他の題名があったろw  次のページへ

とある科学の超電磁砲S 第11話  自動販売機

美琴を誰か理解もせずにナンパするチンピラ達。 道行く人間は見ず知らずの人間の為に怪我をするのが嫌で見ぬ振りをして通り過ぎて行きますが、当たり前のように助けにはいる当麻 ...

とある科学の超電磁砲S #11

【自動販売機】 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp 俺の金返して〜 ...

とある科学の超電磁砲S #11「自動販売...

計画は終わったはずなのにどうしてそこにいるの?同じ顔、同じ声で話す私の・・・。「自動販売機」「絶対能力進化計画」をとん挫させたと思っていた美琴だったが、目の前に妹が現れ...

とある科学の超電磁砲S:11話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 禁書のシーンが随所に。

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」 感想

取り戻したはずの日常が 再び壊れ始める・・・。 禁書の主人公・上条さんの登場で和やかになったと思いきや 御坂妹の登場で一気に闇へと戻される美琴。 彼女の苦悩が再び始まる。

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

とある科学の超電磁砲S第11話の感想です!! 美琴と上条さんの絡みが面白い! 終わらない実験、真の敵は…!? 自動販売機の前で上条さんと遭遇した美琴。2千円が無駄に(-_-;)と思っ...

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る まあ分かりきってたことだけど、当然のように実験は順調に進

[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

上条美琴だった今回。浮かれ気分で漫才が見られるかと思いきや……

とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想

呑まれても、諦めなければ何とかなるよ。

とある科学の超電磁砲S 第11話 あらす...

上条との再会----------!!施設破壊は終わった。でもまだ美琴的に実感もないし、拍子抜けという感覚だろう。その帰り道。自販機の前で飲み物が出てこないと戸惑っている上条を見かけ...

とある科学の超電磁砲S 第11話 あらすじ感想「自動販売機」

上条との再会----------!! 施設破壊は終わった。 でもまだ美琴的に実感もないし、拍子抜けという感覚だろう。 その帰り道。 自販機の前で飲み物が出てこないと戸惑っている上条...

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『黒子に捕まるなら、それも悪くない』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 

投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ

アニメ感想 13/06/21(金) 百花繚乱 サムライブライド #12(終)、とある科学の超電磁砲S #11

百花繚乱 サムライブライド 第12話『剣妃、誕生』(終)今回は・・・ついにサムライブライドが誕生しました!やっぱりサムライブライドは十兵衛なんですね。しかし、サムライブラ ...

とある科学の超電磁砲S〜第11話感想〜

「自動販売機」 戦いを終えた御坂美琴は、上条当麻と出会う。 一方、美琴が何を考えているか考える黒子。 佐天は美琴が悩んでいるのは、男だと告げ、黒子はショックを受...

#11 自動販売機

上条さんはほんま癒しやわー。 もうお前ら付き合っちゃえよ!って言いたくなるぐらいお似合いな気がしますが、上条さんの方は単なる「ビリビリ娘」としか思ってないようですね。 ...

とある科学の超電磁砲S 第11話 『自動販売機』 美琴に男の気配!?黒子の顔がエラい事になってる。

毎夜毎夜出歩いて、黒子にも秘密。端から見れば美琴が男と逢引しているようにしか見えないのはごもっとも。クローン計画ぶっ潰すために死闘繰り広げてます、という方がありえない訳...

とある科学の超電磁砲S 第11話 【自動販売機】 感想

むろみさんで釣りしている主人公に激似の上条さんキタ━(゚∀゚)━! 美琴が不良に絡まれているシーンはレールガン1期の話だったかな? というか、上条さんもしかして記憶失くして

とある科学の超電磁砲S 第11話『自動販売機』 感想

とある科学の超電磁砲S 第11話『自動販売機』の感想です。 上条さん登場!いよいよ物語は科学と魔術が交差する… (以降ネタバレ注意)

とある科学の超電磁砲S第11話『出会う上条当麻と、初春飾利のエロい妄想!!』感想

自動販売機 その昔、ヤンキーたちに囲まれて「今夜は帰れないぜー」 など、エロ漫画みたいなことを言われた御坂美琴。 そのとき助けに来てくれたのが表舞台の主人公。 上条当

とある科学の超電磁砲S第11話「自動販売機」感想

上げて落とすなあ ということで日常回かと思ったら美琴と視聴者を油断させてからの鬱展開だったとある科学の超電磁砲S11話の感想です。 ネタバレありですのでご注意ください。 ...

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 上条さん登場! いちゃいちゃしやがってw

4176 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/06/21(金) 23:31:09 ID:??? バカがいた

とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」感想

麦野との死闘の末に目的の研究施設を破壊した美琴はその翌日、最後の研究施設がもぬけの殻となり放棄された事を知り、『絶対能力進化(レベル6シフト)』計画に関係する研究続行を

『とある科学の超電磁砲S』 第11話 観ました

なるほど、ここでこうつながる訳ですねぇ〜。 なんて言ってみても…実はうろ覚えなのでアンマリ鮮明に覚えていない… そもそもこのシーン、何時、何処で見たんだっけ… 記憶力が…怪...

アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

敵対するは学園都市そのもの

久し振り(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。とか、とある科学の超電磁砲Sとか)

【はたらく魔王さま! 第12話】ちびっ子店長もといサリエリさんとの対決の巻。今回が実質上の作品のクライマックスになるのかな…?サリエリさんと真奥さんとの対決は空中戦でス ...

とある科学の超電磁砲S 11話「自動販売機」

カプセルQ フロイライン とある科学の超電磁砲(レールガン) 【5.ゲコ太(1/1ストラップ&財布ストラップ)】(単品)()とある科学の超電磁砲商品詳細を見る 関係していた研究機関は全て稼働

とある科学の超電磁砲S #11

 上条さんが出てくる分、サテンさんやういはるの出番が減ってくのが、つまんないなぁ。

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード