とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想
特殊EDの「stand still」がいい感じでしたね。
当麻と一緒にいる時の美琴、可愛かったですよ。
関係していた研究機関は全て稼働を停止し、『実験』を中止に追い込むという
自分の目的は達せられた。
孤独な戦いを終えて、ついに日常へと戻った美琴の前に、ツンツン髪の少年、
上条当麻が姿を現す。
なにかと絡んできてはやりあっていたはずなのに、その事実を覚えていない
上条にキレる美琴。
さらに自分を慕う後輩の黒子が乱入してきての大騒ぎが始まる――。
以前と変わらぬ、日常の空気に安心しかけた美琴の前に現れたのは、『妹達』。
自分がとどめを刺したはずの『実験』は、依然として継続されている。
愕然とする美琴に、さらに驚愕の事実が立ちはだかる――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
当麻と一緒にいる時の美琴、可愛かったですよ。
関係していた研究機関は全て稼働を停止し、『実験』を中止に追い込むという
自分の目的は達せられた。
孤独な戦いを終えて、ついに日常へと戻った美琴の前に、ツンツン髪の少年、
上条当麻が姿を現す。
なにかと絡んできてはやりあっていたはずなのに、その事実を覚えていない
上条にキレる美琴。
さらに自分を慕う後輩の黒子が乱入してきての大騒ぎが始まる――。
以前と変わらぬ、日常の空気に安心しかけた美琴の前に現れたのは、『妹達』。
自分がとどめを刺したはずの『実験』は、依然として継続されている。
愕然とする美琴に、さらに驚愕の事実が立ちはだかる――。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
![]() | とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray] (2013/07/24) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
自動販売機に二千円札を食われた当麻。
二千円札なんて使うから(笑)
当麻の美琴に対する反応、この時はもう記憶を失ってるからなぁ。
前にこの自販機に一万円札を飲まれたと言いかけて、赤くなる
美琴が可愛いですね。
そもそも万札を使える自販機があるのかよ!と。
自販機を蹴りつける美琴、懐かしい光景ですね。
美琴が悩んでいる原因を男絡みと推理する佐天さん。
この時の黒子の顔が(笑)
対照的に凄い食いつきを見せる初春(笑)
出てきたジュースを当麻に渡す美琴。
黒豆サイダーだのいちごおでんだの怪しいのが色々とありますね。
ヤシの実サイダーやひやしあめはアリですけどね。
美琴、当麻相手に誤解を招くような言い方をするな!(笑)
自販機の警報を聞きつけてやって来た黒子が見たのは、
憧れのお姉さまが男と一緒にいるという衝撃のシーン!(笑)
当麻のことを人畜無害と評する黒子ですが、最重要危険人物ですよね。
実際、美琴は当麻に惚れちゃうわけですから。
黒子が立ち去った後、話しかけてきたのは妹達の10031号!
この状況だと当麻が美琴と10031号を双子だと勘違いするのも無理ないですね。
複雑な家庭だと誤解するのも。
まぁ、実際複雑な事情がありますけどね。
絶対能力進化実験がまだ継続中と知って愕然とする美琴。
美琴の悪夢はまだ終わらない!
もう少しだけ続くんですよね。
缶ジュースを運んでいる途中でテニスボールですっ転ぶという相変わらずの
不幸っぷりを見せる当麻の前に現れたのは御坂妹こと10032号!
パンチラはカットですか(笑)
妹達の指を食う一方通行、これ、放送するのかよ!
絶対能力進化実験にスカウトされた時のことを思い出す一方通行。
この頃の方が服装のセンスはいいですね(笑)
元気のない美琴の様子から当麻が何かしたんじゃないかと誤解する黒子。
髪の毛がメデューサのようになってますよ(笑)
樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)の破壊を考える美琴ですが、
まさかそれが一ヶ月前に壊されているとは思わないでしょうね。
学園都市の治安を脅かす者ならたとえ美琴が相手でもやることは
変わらないと話す黒子がカッコイイですね。
寝言を呟いた時の黒子はいつもの黒子でしたが(笑)
次回 第12話「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
二千円札なんて使うから(笑)
当麻の美琴に対する反応、この時はもう記憶を失ってるからなぁ。
前にこの自販機に一万円札を飲まれたと言いかけて、赤くなる
美琴が可愛いですね。
そもそも万札を使える自販機があるのかよ!と。
自販機を蹴りつける美琴、懐かしい光景ですね。
美琴が悩んでいる原因を男絡みと推理する佐天さん。
この時の黒子の顔が(笑)
対照的に凄い食いつきを見せる初春(笑)
出てきたジュースを当麻に渡す美琴。
黒豆サイダーだのいちごおでんだの怪しいのが色々とありますね。
ヤシの実サイダーやひやしあめはアリですけどね。
美琴、当麻相手に誤解を招くような言い方をするな!(笑)
自販機の警報を聞きつけてやって来た黒子が見たのは、
憧れのお姉さまが男と一緒にいるという衝撃のシーン!(笑)
当麻のことを人畜無害と評する黒子ですが、最重要危険人物ですよね。
実際、美琴は当麻に惚れちゃうわけですから。
黒子が立ち去った後、話しかけてきたのは妹達の10031号!
この状況だと当麻が美琴と10031号を双子だと勘違いするのも無理ないですね。
複雑な家庭だと誤解するのも。
まぁ、実際複雑な事情がありますけどね。
絶対能力進化実験がまだ継続中と知って愕然とする美琴。
美琴の悪夢はまだ終わらない!
もう少しだけ続くんですよね。
缶ジュースを運んでいる途中でテニスボールですっ転ぶという相変わらずの
不幸っぷりを見せる当麻の前に現れたのは御坂妹こと10032号!
パンチラはカットですか(笑)
妹達の指を食う一方通行、これ、放送するのかよ!
絶対能力進化実験にスカウトされた時のことを思い出す一方通行。
この頃の方が服装のセンスはいいですね(笑)
元気のない美琴の様子から当麻が何かしたんじゃないかと誤解する黒子。
髪の毛がメデューサのようになってますよ(笑)
樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)の破壊を考える美琴ですが、
まさかそれが一ヶ月前に壊されているとは思わないでしょうね。
学園都市の治安を脅かす者ならたとえ美琴が相手でもやることは
変わらないと話す黒子がカッコイイですね。
寝言を呟いた時の黒子はいつもの黒子でしたが(笑)
次回 第12話「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレーター)」 感想 (2013/07/06)
- とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想 (2013/06/22)
- とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想 (2013/06/15)
スポンサーサイト