fc2ブログ

とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想

レベル5同士のバトルは面白かったですね。
麦野の敗因はフレンダ!(笑)
毎回毎回、フレンダが可愛いですよ。

『原子崩し』と『能力追跡(AIMストーカー)』
――『アイテム』の強力な連携によって、美琴は追い詰められる。
追う側である麦野は、今戦っている相手を学園都市第三位の『超電磁砲』と認め、
一騎討ちを挑む。
能力を使いすぎて実力を発揮できない美琴は、フレンダの残した爆弾入りの
ぬいぐるみを使って対抗しようとするが、麦野も暗部組織の戦い方を
見せつけるように、己の弱点をカバーする『切り札』で美琴のもくろみを
打ち砕く。
それでも美琴はなんとか絶体絶命のピンチをくぐり抜け施設の破壊に成功したが、
麦野の執拗な追撃は続き――。


 とある科学の超電磁砲S 公式サイト

とある科学の超電磁砲 4―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)とある科学の超電磁砲 4―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)
(2009/10/27)
鎌池 和馬

商品詳細を見る
フレンダの前準備に気付いた美琴。
涙ぐましい努力。
けど、このテープを貼っているところを想像すると、ちょっと笑えるかも。

フレンダに肩を借りている滝壺。
疲労困憊な姿がエロ可愛いですね。
そしてアニメのフレンダは、ホントいちいち可愛いですよ。

滝壺の居場所、浜面の嫁ですね(笑)
けど、その頃にはフレンダの居場所が……。

フレンダが回収し忘れた人形型爆弾を手に麦野の前に現れた美琴。
麦野がお怒りですよ(笑)
これは後でお仕置きですね。

疲労の分を人形爆弾でカバーする美琴。
まるでファンネルミサイルですね。
人形を使う美琴はΞガンダムならぬ、アリス・マーガトロイドですか(笑)

シリコンバーを使った拡散メガ粒子砲で人形を撃ち落としていく麦野。
アイテムがアイテムを使ってる!(笑)
フレンダはどんだけ人形を残してるの!

向かってくる人形を電撃に干渉して躱した麦野。
「にゃー」って土御門かよ!
いい気になっていた麦野ですが、人形のダイビングヘッドバットが直撃!
いい音しましたね(笑)
相変わらずの詰めの甘さ、麦野の悪い癖ですね。

コンピュータルームを破壊して美琴に襲い掛かる麦野の蹴りが美琴を直撃!
麦野の粒機波形高速砲をあの距離で避けた美琴も凄かったですが、
その後の蹴りまで対処できませんでしたね。
麦野は身体能力も凄いからなぁ。
圧倒的な身体能力が、麦野の真骨頂ですし。

目的を果たして脱出を図る美琴を追撃する麦野ですが、施設を破壊しすぎ!(笑)

絹旗は麦野と電話している時のフレンダの動き(笑)
お仕置き確定との伝言を聞いて「だうー」なのも可愛いですよ。

圧倒的な麦野の攻撃力。
浜面はよく二度も勝てたなぁ。

フレンダの残したテープを使い通路を破壊した美琴。
働き者のフレンダ、回想でも可愛いけど、後のお仕置きが(笑)

逃亡する研究者を捕まえ、研究について教えるように迫る麦野。
研究を見せてもボコられるのに変わりはないですが、この程度で済んで
よかったですね。

美琴、一晩休んだだけでこの回復力。
若いですね。

最後の研究施設に乗り込む美琴ですが、制服で乗り込むな!(笑)
誰もいなく、データも無かったことで、研究を維持できなくなった
これで終わりって、それは考えが甘いですよ。

自動販売機に二千円札を食われる上条さん!
不幸だ!(笑)
二千円札って今どうなってるんでしょうね。
最後に見たのって何年前だったかなぁ。

上条さん、最後にちょこっと登場しただけなのにスタッフロールでは2番目!
麦野より上ですよ。
流石は禁書本編の主人公ですね。

次回 第11話「自動販売機」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
第8話 「Item(アイテム)」 感想
第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想

1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想

OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

顔芸じゃなくて良かった、いや本当に(笑)

敗因が身内な辺り、運が無いと言うか何と言うかwまあアレだけ仕掛けまくったら回収のしようも無いとは思いますがね。

しかしラストの上条さん……2000円札を何処で手に入れたんだw

No title

>浜面はよく二度も勝てたなぁ。

これも麦野の詰めの甘さが原因ですけどね。
浜面自身、まともに戦ったら、勝てるわけがないと言い切ってますし。
麦野の詰めの甘さは某英雄王並ですね(笑)
まあ、浜面に関しては、複雑な愛憎で戦いを長引かせた節がありますけど、それも英雄王に似てるな・・・ヤンデレとストーカーの違いがありますけど(笑)

>制服で乗り込むな!(笑)

麦野に素性を言い当てられて、もう正体を隠す必要が無いと思ったんでしょうか?
それとも、あそこで上条さんに会う時は制服だからというメタ理由ですかね?(笑)

>不幸だ!(笑)

不幸の自覚があるのに、自動販売機に二千円札を使う上条さんも上条さんですよね(笑)

今回もわくわく&どきどきな展開でした☆

レールガン10話みましたよ~~~今回も白熱したバトルが印象的でした☆「美琴さん、負けるか?!」と思いきや、最後の最後で土壇場逆転勝利!?戦いも終結し、最後のシーンで上条当麻が登場~~!!(しかもレアな2千円札!?が出てるし・・・・)これで第1部完。次回から第2部の始まり~~と思ったのは私だけでしょうか・・・・?

お返事です

>>赤い鷹さん
フレンダはよくあれだけの数を仕掛けることができましたね。
2000円札、まだ流通してるんですかね。

>>河原さん
麦野は能力も身体能力も優れている上に頭もいいですからね。
詰めの甘さが麦野の特徴といえばそうですが(笑)
慢心王は慢心してこそですからね。
違いはあっても狙われた方は堪りませんね(笑)

>>ふぇふぇふぇさん
妹達編の決着がまだついていませんからね。
第1部完となるのは、もう少し先になりますよ。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3323-2d11c2f7

とある科学の超電磁砲S 第10話

関連リンク公式HPWikiPage#10 原子崩し(メルトダウナー)第3位と第4位との激闘開始果たして勝利するのは!?麦野からの攻撃が一時止み一息つく美琴しかし見逃した気配もないな

とある科学の超電磁砲S #10「原子崩し(メルトダウナー)」感想

3位VS4位 タイマン対決やはり美琴以外のレベル5は人格破綻している噂は間違いないようだ服がボロボロになっても肝心の部分は見えない・・・どうなってんだあのメルトダウナーっ

アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第10話 原子崩し(メルトダウナー)

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 5 (電撃コミックス)(2010/06/26)鎌池 和馬商品詳細を見る ひょっとしなくても、故障ですか? 「とある科学の超電磁砲S」第10話のあらすじ

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」

第10話「原子崩し(メルトダウナー)」 上条さんキターーー!! さてその前に麦野戦。 滝壺離脱で一時的に追跡を逃れた美琴が見つけたのはフレンダが回収し忘れた人形爆弾。 ...

とある科学の超電磁砲S 第10話

とある科学の超電磁砲S 第10話 『原子崩し(メルトダウナー)』 ≪あらすじ≫ 残り二つの施設で、関連施設全てを破壊出来る中で目の前に立ちはだかるのは「Item(アイテム)」を名...

とある科学の超電磁砲S 第10話『原子崩し(メルトダウナー)の麦野沈利!!』感想+イラスト一枚

「原子崩し(メルトダウナー)」 御坂美琴「攻撃がやんだ。」 ついに麦野沈利(むぎのしずり)とタイマン勝負! すでに満身創痍の身体を引きずってます。 視線の先にはフレンダ=

とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」

とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想

【学園都市『第3位vs第4位』の戦い!】『とある科学の超電磁砲S』10話『原子崩し(メルトダウナー)』レビュー(今回は『美琴vs麦野』と実力伯仲同士の戦いでしたが全てにおいて高レベルの回で最高です!)

&nbsp; &nbsp; 感想 : 今回は前回からの続きで 『美琴vs麦野』 の 『レベル5同士』バトル でしたが、 迫力ある戦闘シーン と 作画の素晴らしさ が際立ってました! &nbsp; そ

とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」

 まだまだ終わっていないような感じですね。

とある科学の超電磁砲S 第10話

「原子崩しメルトダウナー」 今からてめぇにヤラれた分、1兆倍にして返してやるんだからよぉ!!

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #10「原子崩し(メルトダウナー)」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #10「原子崩し(メルトダウナー)」です。

とある科学の超電磁砲S 第10話「原始崩し(メルトダウナー)」

うわぁ、なんかすげぇ懐かしい! これが、本編主人公のオーラか!? ラストと予告に少し出ただけなのに盛り上がる。 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]ジ

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し」 感想

「とある科学の超電磁砲S」第10話の感想です。 圧倒的な小清水力。小清水亜美、万歳!! アニメ公式ホームページへ↑

「とある科学の超電磁砲S」第10話

そして、当麻と会う… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306150001/ とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 5 (電撃コミックス)鎌池 和馬 冬川 ...

とある科学の超電磁砲S「第10話 原子崩し(メルトダウナー)」/ブログのエントリ

とある科学の超電磁砲S「第10話 原子崩し(メルトダウナー)」に関するブログのエントリページです。

とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」

「爆弾・・・回収すんの忘れてた」 フレンダかわいい (*´д`*) ヤバい、フレンダがどんどん愛おしくなってきてるわw 美琴たちよりももっとフレンダを出してくれと本気で思ってしま

とある科学の超電磁砲S:10話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 そして話は繋がると…。

とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想

信念は曲げないもの―

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」 感想

第3位vs第4位 レベル5同士の超絶バトル! そして、ついにあの男が!

[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し-メルトダウナー-」

レベル5同士の闘い。レベル5としての戦い。レベル6に向けての諍い。

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」

美琴が逃げおおせるきっかけがフレンダのドジだったとは^^; しかし、あの後始末はメチャ大変でしょ。 あの雰囲気的にドジ踏んだのは一回や二回じゃなさそう。 麦のんのお仕置き…考...

とある科学の超電磁砲S 第10話 原子崩し(メルトダウナー)

学園都市第3位の超電磁砲(レールガン)・美琴と学園都市第4位の原子崩し(メルトダウナー)・麦野という学園都市で7人しかいないレベル5同士の戦いが近づいていきます。 美琴は ...

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」

「お子様のケンカも馬鹿にできないでしょ、オバサン?」 ・アバンは麦野達の攻撃でボロボロの美琴。フレンダの仕掛けを見付ける。 ・車で移動中のフレンダと滝壺の会話。フレン

とある科学の超電磁砲S 第10話「」

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『学園都市の闇の底に・・・・・ね』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 超電磁砲(物理) フレンダお仕置確定!

2170 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/06/15(土) 00:31:18 ID:??? これつかえる

『とある科学の超電磁砲S』#10「原子崩し(メルトダウナー)」

「お子様の喧嘩も馬鹿にできないでしょう、オバサン」 オバサン、口が悪い… 侵入者がレールガンだと知り、タイマンに切り替えた麦野。 一方、美琴は一時の静けさを不気味に感じ

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第10話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メ...

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」「みんな、今帰るから」上条キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!そしてまた、自販機の前かいっ(笑)もう、満身創痍...

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」

とある科学の超電磁砲S 第9話 『能力追跡(AIMストーカー)』 麦野役:小清水亜美のチンピラ演技最高。

勝ったかと思っちゃったかにゃー?麦野のチンピラ声が禁書シリーズの持ち味「顔芸」と相乗効果出してますね。小清水亜美のガラ悪い演技は素晴らしい。アニメ「BLOOD+」で謝花真央(ヤ...

#10 原子崩し(メルトダウナー)

上条さぁぁぁぁぁぁぁん 学園都市第4位の超能力者(レベル5)の麦野との戦いもついに決着! …勝ったというよりは逃げ切ったってのが正しいのかもしれませんが。 美琴は相手を叩...

とある科学の超電磁砲S #10「原子崩し(...

これであの娘たちは死なないで済む。実験は終わった・・・。「原子崩し(メルトダウナー)」麦野の追跡を振り切ろうと建屋の中を走る美琴。敵が自分の居場所を分かっているのなら逃げ...

とある科学の超電磁砲S 第10話 【原子崩し】 感想

メルトダウナーVSレールガン 美琴の方はすでにボロボロですが、そろそろぶっ倒れてもおかしくないと思いますよねw 施設中に張り巡らされた導火線の先にある人形。使える! とあ...

[感想] とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」

むぎのんのブチ切れビームがマジ怖すぎな件w ということで美琴vs麦野のレベル5同士の白熱バトルとなった超電磁砲2期第10話。

とある科学の超電磁砲S第10話「原子崩し(メルトダウナー)」感想

麦野さん絶好調すな~ ということで、レベル5同士の真っ向勝負で最高に盛り上がったとある科学の超電磁砲S10話の感想です。 ネタバレありです。 いや~ 今回は

とある科学の超電磁砲S 第10話『原子崩し(メルトダウナー)』 感想

とある科学の超電磁砲S 第10話『原子崩し(メルトダウナー)』の感想です! むぎのん強すぎ&フレンダおも可愛い!そして上条さんキター! (以降ネタバレ注意)

『とある科学の超電磁砲S』 第10話 観ました

なんか美琴的立場だとすっきりしない結末となりましたね。 ズタボロでレベル5同士の戦いをくぐり抜け、研究施設残り一つまで追い詰めてみたものの、その最後の一つは勝手に活動休

とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し(メルトダウナー)」感想

研究施設を破壊しようと潜入した美琴は待ち受けていたフレンダを撃退し追い詰めたものの、遅れて助勢にあらわれたレベル5第4位の麦野によって形勢は一転。 美琴は姿を隠し機を伺お...

とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想

激闘、そして邂逅。

アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第10話「原始崩し(メルトダウナー)」

立つ鳥跡を濁さずを心がけましょう

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」

投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ

いや、その流れはおかしい(ヴァルヴレイヴとか俺妹とか)

【はたらく魔王さま! 第11話】鈴乃さん、苦悩するの巻。異端審問官という役職にありがちなドツボにハマる鈴乃さん。“異端審問官”などの設定は最近のラノベ等ではメジャーにな ...

とある科学の超電磁砲S 10話「原子崩し(メルトダウナー)」

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る 『原子崩し』と『能力追跡(AIMストーカー)』――『アイテム』...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード