fc2ブログ

翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」 感想

知恵の実と生命の実、か。
チェインバーがパイロット支援啓発インターフェイスシステムと
いうのがよく分かる回でした。
怪しげなカルト集団が登場しましたが、クーゲル中佐が今、
どんな状態なのか気になりますね。

ついに自分たちの船団をプラントに接舷させたピニオン。
旧文明の遺物の力を目の当たりにしたピニオンは、「クジライカを倒し、
自分たちが圧倒的なお宝を手に入れた」と無線で宣言する。
近づく船は容赦なく沈めると断言するピニオンに、船団は大きく揺れる。
ピニオンの考えに抵抗を感じるもの、賛成するもの。
メルティは渦中に巻き込まれ苦悩する。
一方、海底遺跡の中で手に入れた記憶媒体を通じて、ある真実を知って
しまったレド。
すべてを捧げて戦ってきた人類銀河同盟の戦争に意味はあったのか。
レドは自分の行ってきた行為を振り返り、嫌悪感を抑えることができなかった。
一方、ピニオンの無線を聞いたガルガンティア船団にも、大きな衝撃を受が走る。
レドとチェインバーがクジライカを殲滅したと知り、動揺を隠せないエイミー。
「レド、どうして……」。
やがてピニオンの警告にもかかわらず、お宝を狙った海賊船が接近してくる……。


 翠星のガルガンティア 公式サイト

翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース)翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース)
(2013/04/08)
三途河 ワタル

商品詳細を見る
チェインバーに付いたヒディアーズの欠片に動揺するレド。
人間である海賊については容赦なく殲滅したのに、元人間のヒディアーズで
ここまで動揺するのは、ガルガンティアで過ごした時間がレドを変えたと
いうことなんでしょうね。

見つけた遺産を世界の復興のために使おうとするフランジと、見つけた
自分たちのもとのしようとするピニオンの考え方の違い。
これは両方の言い分も分かるなぁ。
ピニオンにしてみれば、命がけで苦労して手に入れたものを自分たちの為に
使おうとするのも無理ないでしょうし。

けど、周りに対し、わざわざ挑発する必要はないですよね。
遺産を上手く手にしたことで、調子に乗ってるとこがありますよ。
余計な波風を立てる必要はないのに。

ピニオン、襲ってきた海賊を撃退した後も、追撃を止めませんね。
サルベージした電磁砲まで使ってるし。

そして降伏した海賊を取り入れて船団を大きくしようとするピニオン。
調子に乗りすぎです!
そうやって大きくしても統率できなければダメなのに。
そのうち乗っ取られたりするんじゃないの。

見つけた電磁砲はチェインバーの1/50だけど、船に積まれている火力の
76倍って、チェインバーの火力は船団の3800倍ですか!
チェインバー、強いですね。

何の為に戦っているの分からなくなったレド。
ヒディアーズの牙を使ってのオカリナ作りも、できなくなっていますね。
既に別種族となっているとはいえ、これが元人間だと思うと、そんな気は
なくなりますよ。

ヒディアーズの記録の裏付けとなる記録を発見したチェインバー。
光虫はナノマシンであり、ヒディアーズの外殻と同じものですか。
元々はヒディアーズから生まれたものだったんですね。

確か今は光虫は自己増殖してるんですよね。
光虫がいるところには魚が生息しないとのことでしたが、赤潮のようなものに
なっているんですかね。

ヒディアーズは文明そのものを否定した存在だから決して相容れることは
ないとレドを諭すチェインバー。

文明の存在こそが人間が万物の霊長たる所以であり人の形を捨てた
ヒディアーズは知性を捨てることで究極生物となった。
だからこそ人類の尊厳をかけてヒディアーズと戦わなければならないと
いうチェインバーの言葉、なるほど。
知恵の実と生命の実みたいなものですね。

文明を追及することと放棄すること、相反するものの生存戦略は
歯医者の殲滅を意味する。
まぁ、宇宙にいるヒディアーズとはそうでしょうね。
元人間とはいえ、今は既に別種族となっていますし、究極の戦闘生物と
化したことで、人間性や知恵を失くした彼らとは分かりあえるとは
思えないですしね。

地球のヒディアーズですが、強力な生物なのに多産、しかも天敵が
いないのでこれからも増え続けるでしょうし、そうなるとどうなるのか。
今は不干渉で上手くいっていても、今後どうなるかは分からないですからね。

パイロット支援啓発インターフェイスシステム・チェインバー、か。
なるほどね。
チェインバーですが、自分のことを「当機」ではなく「自分」と言いましたね。
この点も興味深いですよ。

何だかヤバイ船団がやってきましたよ!
ヒディアーズを船団に吊るしたカルト集団。
これはクジライカ信仰でなく、クジライカ殲滅を目的とした集団なんですかね。

銀河同盟の暗号通信を受信したチェインバー。
友軍機って、クーゲル中佐のストライカーですか!
クーゲル中佐もレドと同じくここに飛ばされてきたんですね。
あるいはレドより少し前の時代だったかもしれません。

ストライカーはこの集団のご神体のような扱いなんですかね。
気になるのはクーゲルがまだ生きているのかどうか。
ひょっとしたらクーゲルは既に亡くなっていて、ストライカーが
ヒディアーズ殲滅の為に行動を起こしている可能性もありますからね。

クーゲルが生きていた場合、中佐であるクーゲルと少尉であるレドでは
発言権としてはクーゲルの方が上位となるわけで。
これからどうなるのか楽しみです。

次回 第11話「恐怖の覇王」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「漂流者」 感想
第2話 「始まりの惑星」 感想
第3話 「無頼の女帝」 感想
第4話 「追憶の笛」 感想
第5話 「凪の日」 感想
第6話 「謝肉祭」 感想
第7話 「兵士のさだめ」 感想
第8話 「離別」 感想
第9話 「深海の秘密」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

仇を討てて嬉しいピニオンの気持ちは分かるんですけどアレはねぇ……。大船主もこうなる事位は予想してくれよ、と言いたくなります。

チェインバーのセリフは深かったですね……

お返事です

>>赤い鷹さん
ピニオン、増長しちゃいましたね。
命は助かったとしても、破滅エンドになりそうですよ。

本当の真実の正体

ガルガンティアは哲学的だと思う
ガルガンティアは心理学的だと思う
ガルガンティアは精神分析学的だと思う
ガルガンティアは意味深長だと思う
ガルガンティアは興味深いと思う
ガルガンティアは興味津々だと思う

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3316-38dd97d1

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

翠星のガルガンティアの第10話を見ました。 第10話 野望の島 『この海域に生息するヒディアーズの殲滅を確認した」 「よーし、よくやった!おいユンボロ全部出せ!!伝説のお宝

『翠星のガルガンティア』#10「野望の島」

「人類とヒディアーズは決して相容れることはない。 なぜなら彼らは文明そのものを否定した存在だからである」 ヒディアーズの正体を知ってしまったレド。 海から上がると疲労困

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

人類の尊厳を守るために――。 ヒディアーズが人間の進化したものだったと知ってしまったレド。 戦いの意思を無くすが、チェインバーはそれを容認しない。 人の進化から外れたヒデ...

翠星のガルガンティア~第10話「野望の島」

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第10話海の上から眺めるピニオン、そこにレドをのせたチェインバーが...

翠星のガルガンティア 第10話

翠星のガルガンティア 第10話 『野望の島』 ≪あらすじ≫ ヒディアーズは人間が人工的に進化した元人間の生命体だった……。 驚愕の真実に対して完全に打ちのめされるレド。戦

「翠星のガルガンティア」第10話

相容れぬ存在… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306100000/ 翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)谷村大四郎 虚淵玄(ニトロプラス) エンターブレイン ...

翠星のガルガンティア 第10話 あらすじ...

戦う意味----------!!レドにはその存在否定にもなりかねない。ヒディアーズの正体が判明。だが、事態は更に動いていくことに。戻ってきたチェインバーに歓声があがる。この海域のヒ...

翠星のガルガンティア 10話「野望の島」感想

翠星のガルガンティア 10話「野望の島」

翠星のガルガンティア:10話感想

翠星のガルガンティアの感想です。 きっついよなあ…。

アニメ「翠星のガルガンティア」 第10話 野望の島

翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)(2013/05/30)谷村大四郎商品詳細を見る クーゲル、中佐……! 「翠星のガルガンティア」第10話のあらすじと感想です。 友軍機。 (あらすじ)

彗星のガルガンティア #10「野望の島」

クーゲル中佐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! やっべぇ。上位機体が来ちゃったじゃん。 こりゃぁ、マシンキャリバーは上官に従うから、レドと反目するぞ、チェインバー。 いや、マ

翠星のガルガンティア 第10話『ピニオンの王国と文明の結晶マシンキャリバー!!!』感想

「野望の島」 「この海域に住むヒディアーズは殲滅した。」 しかし巣の奥まで潜って見つかったのは素晴らしいお宝でなく残酷な真実。 ヒディアーズは元人間。 今まで殺してきた...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

「俺は何をやっているんだ?  何の為に 誰の為に――」 事実を知り 自らの戦いの意味が根こそぎ否定されたレド そして最後に現れた人物は――… クジライカを殲滅し戻って来...

翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」 感想

苦悩の先に道はある。

翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」 感想

命あるものは生き続けなくてはならない―

翠星のガルガンティア第10話感想。

人の限界を超えて。 それを進化と呼ぶならば。 以下、ネタバレします。ご注意を。

翠星のガルガンティア 10話「野望の島」

レドが戦う理由・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」です。 今週は、東京女子流ちゃんの記事

【アニメ】翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」 機械に諭される レド君 そして先輩キター!!!

3231 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/06/09(日) 22:00:53 ID:??? 殲滅…

翠星のガルガンティア 第10話 感想

 翠星のガルガンティア  第10話 『野望の島』 感想  次のページへ

アニメ 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」 感想

「戦えと・・・強いるのか、機械のお前が・・・人間の、俺に!」ヒディアーズの秘密を

翠星のガルガンティア 第10話 野望の島

クジライカ殲滅に沸き立つピニオン達とは対照的に、真実を知って重く沈むレド。 ピニオンの誘いに乗り、ガルガンティア船団を離れたフランジでしたが、あくまで旧時代 ...

翠星のガルガンティア  #10「野望の島...

お前は戦えと言う。機械のお前が人間のオレに。「野望の島」クジライカを殲滅したレドだが、衝撃の事実に混乱を止められないでいた。旧文明の施設に取りついたピニオンは手に入れた...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」感想

ヒディアーズの群れを排除して巣に潜入したレドは、そこでヒディアーズが人類銀河同盟とは別の進化を遂げた人類であった真相を知り動揺する。 そんな事を露程も知らないピニオン

翠星のガルガンティア 感想 第10話 「野望の島」

「否定する」 前回左フックを食らったと思ったら,今回は逆方向からの右フックを食らったような気分です。 感動的な右フックでした。 文明を追求することと,それを放棄するこ...

翠星のガルガンティア第10話「野望の島」感想

戦わなければ生き残れない(仮面ライダー龍騎風に) ということで、チェインバーが良くも悪くもパイロットの支援AIだと言うことが分かった翠星のガルガンティア10話の感想です。 ...

(アニメ感想) 翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」

投稿者・ピッコロ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2(2013/09/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ...

アニメ 翠星のガルガンティア10話あらすじ感想 まさに「支援・啓発」インターフェイス。鬱病になんてさせまへん。

TOKYO MX 日曜22:00~ 読売テレビ 月曜25:58~ 中京テレビ 火曜26:37~ BS11 火曜24:00~ ※ネタバレ要素あり

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

終盤に入ってネジを巻き始めたように怒涛の展開になってきてるようでしたね。死亡フラグをビンビン立て始めたピニオンはさておき・・・つーか、サルベージしても使いこなすだけの文...

原作風に変えるのがお約束(這いよれ!ニャル子さんWとかハヤテのごとく!とか)

【聖闘士星矢Ω 第61話】パライストラ籠城編の巻。実質、玄武さんの主役回で光牙くんらに偉そうに説教していましたが…でも、この人が黄金聖闘士になったのはマスル政権下(?)で ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード