fc2ブログ

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話 「犬と雷」 感想

5号機"火打羽"が強すぎ!
防御型かと思いきや攻撃力でも3号機"火神鳴"より強いじゃないですか!
せっかく2機の新たなヴァルヴレイヴのお披露目だった割には
盛り上がらなかったですね。
戦闘シーンもそれほどじゃなかったし。

エルエルフの指導を受け入れ、学生たちは戦闘訓練に勤しんでいた。
ドルシア軍の追撃を振り切るため、中立地帯である月へ逃げ込もうとする
モジュール77だったが、またもドルシア艦隊に行く手を阻まれる。
敵の陽動作戦で、ハルトとサキの機体は孤立し、防戦一方の咲森学園。
戦闘の混乱の最中、ヴァルヴレイヴに乗り込もうとするサンダー。
個人の感情で勝手をするなと、犬塚はそれを止めるのだが、サンダーの
言葉に心を揺さぶられる。


 革命機ヴァルヴレイヴ 公式サイト

1/144 ヴァルヴレイヴIII 火神鳴 (革命機ヴァルヴレイヴ)1/144 ヴァルヴレイヴIII 火神鳴 (革命機ヴァルヴレイヴ)
(2013/06/08)
バンダイ

商品詳細を見る
アイナの追悼コーナー……何これ。
酷い追悼だなぁと思いましたよ。
追悼というよりもさらし者っぽいですよ。

追悼コーナー、アイナだけでなく他の子のもあるんですかね。
遺影でイエイ!やられてた子の分とか。

ハルトとエルエルフ、同室になったんですね。
ハルトが久々に発作を起こしましたが、ボディへの一撃で気絶!
余裕で対処してますね。

間隔が短くなってきてるそうですが、サキは発作を起こしてないんですかね。
OS子が「オナカ スイタ」って、あの吸血衝動がOS子の食事なのかな。

モジュール77、1号機と4号機で押して移動してるのかよ!(笑)
シュールな光景ですね。

キューマに対し、戦争について語るエルエルフ。
使えなくてやる気のある味方は敵以上に厄介とも言えますからね。
パイロットが登録制のヴァルヴレイヴは、兵器として使いにくいし
才能のない奴が乗ると面倒なことになりますからね。

モジュール77のバリアシステム、まんま『マクロス』のピンポイントバリアですね。
なんでこんなものが付いてるの!?
デブリ避けをバリアに転用って、これもエルエルフの考えですか。

ドルシア軍、素人相手に簡単に撃墜されていきますね。
戦艦のビームも防いでいた盾は何故使わないの?

後退するドルシア艦隊を追いかける4号機。
搖動にアッサリ引っかかってますよ!
サキ、少しは学習しようよ。

ヴァルヴレイヴが強すぎないかと疑問を覚えるサトミ。
ジオールに兵器メーカーは無いのにって、こういうことを疑問に感じるの
サトミ以外にいないんですかね。
貴生川はその理由を知ってそうですが。

搖動に気付いて戻ろうとするハルトとサキに攻撃を仕掛けるアードライ達。
その間に攻撃を受けたモジュール77では、バリアの使い過ぎで停電が!
でも、これもエルエルフの計算通りのようですね。

独房を抜け出し3号機に乗り込もうとするサンダーとキューマのやり取り。
ネットで可哀想ごっこをやってろという、サンダーの言葉、言い得て妙ですね。

エルエルフは生徒のパイロットランクの情報も掴んでたんだ。
その中からパイロットを選ぼうと煽っていたんですね。

5号機に乗り込むキューマ。
いつの間にそっちに移動したんだよ!
3号機上でサンダーとやり取りしてた上に、サンダーを殴り倒してたのに。

ジオール艦の主砲を防ぐ5号機。
蛾の鱗粉型バリアですか。
「俺には神が憑いてる」ってキューマがヤバイこと言ってますよ!

5号機、防御型かと思ったら攻撃力もかなり高いですよ!
MAP兵器持ちですか。

背後から襲われた5号機を救ったのは3号機に乗り込んだサンダー。
「人間を止めるとかなんとか」って、深く考えもせずに乗ったんですね。
まぁ、それはサンダーだけじゃないですが。

3号機は多腕型なんですね。
攻撃型の3号機より5号機の方が攻撃力高くないですか。
白兵戦は3号機の方が上っぽいですが、それ以外は5号機の方が上のような。

サンダーとキューマ、上手く連携してますね。
ハルトとサキよりいいコンビじゃないですか。

ジオールの艦長、よくこれで艦長を任されましたね。
無能すぎやしませんか。

キューマが見たアイナの幻。
う~ん、この演出はどうかな。

戦艦の超電導流体加速砲を防ぎ切り、反撃で沈めた5号機。
他の機体に比べて強すぎですね。

カインですが、また気になることをいていましたね。
これで4人、複製に成功したのかって4「人」に「複製」ですか。
カインは別の目的を持って攻撃してる感じですね。

複製というのは1号機"火人"がオリジナルということで、他のは1号機の
コピーということなんですかね。
だからOS子がいなかったと。

エルエルフに殴りかかるハルト。
こいつらが勝手に乗ったから仕方がないと返すエルエルフですが、
乗るように仕向けたのお前だろ!(笑)

貴生川、ジオールの軍人だったんですか。
どうも怪しいと思っていたら、そうだったんだ。
というか教育実習生だった七海以外の教師は全員軍人だったのかよ!

それどころか、街の住人、港の職員も全て軍属!?
モジュール77も生徒もヴァルヴレイヴの為に作られたとエルエルフに語る貴生川。
エルエルフが調べ、予想していた通りだったんですね。

それ何てマルドゥック機関、エヴァみたいですね。
残る6号機のパイロットは誰になるんでしょうね。
1期はパイロットが全員そろったところで終わりそう。

あれ?今回は次回予告が無いんだ。

次回 第10話「恋の選挙公約」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「革命の転校生」 感想
第2話 「666を超えて」 感想
第3話 「エルエルフの予言」 感想
第4話 「人質はヴァルヴレイヴ」 感想
第5話 「歌う咲森学園」 感想
第6話 「サキ・カムバック」 感想
第7話 「瓦礫の下のハルト」 感想
第8話 「光の王女」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようやく、4人揃う。

ヴァルヴレイヴ1号機=時縞ハルト。
ヴァルヴレイヴ3号機=山田ライゾウ。
ヴァルヴレイヴ4号機=流木野サキ。
ヴァルヴレイヴ5号機=犬塚キューマ。

ここまで揃った。
後はヴァルヴレイヴ6号機のみとなり、個人的には二宮タカヒに乗ってほしい事を希望したい。野郎ばかりではあまり面白くない。同時に地下にあった未完成ヴァルヴレイヴはやはり2号機という事か(まだ見ぬ7号機の方もどこかにあるとか)。

マギウスの事、モジュール77の事、情報開示はいつになるのだろうか。

>アイナの追悼

あんな追悼は嫌だ(切実)
正直静かに眠らせてやれとry)
あの追悼を提案したのはキューマなんでしょうが、何故あんなに大事に想っていた子をあんな感じで弔ったのか……

>ドルシア軍の無能な行動

もしかしたら戦った相手がザコ(ロクに戦闘も出来ないジオールみたいな国)ばかりで、力押しで圧倒した事しか無いからかもと。バッフェやイデアールの性能なら数で掛かれば並の戦艦位は瞬殺でしょうし。

まあカインが敢えてバカを援護に呼んだのかもしれませんが。

>モジュール77に何故バリア

貴生川の発言通りなら、あっても不思議ではないですかね。しかしバリアって事は予め戦闘する心算だった、と……。
ならもう少し防備を固めるなりしとけとは思いますが。

にしても、七海は何故彼処に教育実習生として呼ばれたのか……。ある意味異物なのに……。

お返事です

>>赤い鷹さん
SNSを使ったアイナの追悼はちょっと……。
クリックしている人たちは軽い感じで他人事でしたね。
モジュール77がヴァルヴレイヴの為に存在する軍事施設
だったというのは咲森学園→防人学園というところからも
うかがえますね。
その割には防御が甘々だったのが気になりますが。
中立国だからこそ軍事には力を入れている筈ですが。
七海がやって来たのはカモフラージュ的な意味もあったんですかね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3310-1a1d5e98

「革命機ヴァルヴレイヴ」第9話

青と黄… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306070000/ Preserved RosesT.M.Revolution×水樹奈々 T.M.Revolution 水樹奈々 ERJ 2013-05-15売り上げランキング : 134Amazonで詳し...

革命機ヴァルヴレイヴ ~ 第9話 犬と雷

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 ~ 第9話 犬と雷 2013年4月、MBS系列で放送スタート。 サンライズが送るオリジナルメカアニメーション FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ 

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話「犬と雷」

革命機ヴァルヴレイヴの第9話を見ました。 第9話 犬と雷 「良かったのか?俺に戦闘配置を決めさせて」 「君に頼むのは一番犠牲を出さないで済むと思うからだ」 「櫻井アイナ...

革命機ヴァルヴレイヴ「第9話 犬と雷」/ブログのエントリ

革命機ヴァルヴレイヴ「第9話 犬と雷」に関するブログのエントリページです。

『革命機ヴァルヴレイヴ』#9「犬と雷」

「みんなのためじゃない。俺は俺のために戦いたいんだ!」 アイナの死をネットで知って、あちこちで悲しみの声が上がる中、 仇討ちに燃えるライゾウとは対照的にキューマは静か…...

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話 あらすじ感想「犬と雷」

それぞれの選択-----------!! 戦う理由。 ま、ある意味予想通りの展開ではありましたね。 アイナの死がSNSで公表され、ドルシアの非道さが知れ渡る事になる。 『安らかに』...

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話 あらすじ感...

それぞれの選択-----------!!戦う理由。ま、ある意味予想通りの展開ではありましたね。アイナの死がSNSで公表され、ドルシアの非道さが知れ渡る事になる。『安らかに』という追悼...

革命機ヴァルヴレイヴ第9話『犬と雷』の感想レビュー

タイトル通り、ふたりのヴヴヴパイロットが爆誕!回でした。 キューマ先輩はやっぱりアイナが好きだったのね、ということがはっきりしてくれたので個人的にホッと一安心w 神憑き云

革命機ヴァルヴレイヴ #09「犬と雷」

こっちもエヴァンゲリオンかよwww まぁ、竜宮島方式ともいえますし、いくつかパターンあることはあるんですけどねw サキが乗り込んだときにエルエルフさんがおっしゃってまし

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話『青の犬塚キューマ、黄の山田ライゾウ!』感想

犬と雷 櫻井アイナの追悼コーナー。 まだまだ引きずってます。 毎週ここまでのアピール、パイロットにて蘇生フラグでしょうか? また発作的にエルエルフを襲おうとしますが

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話 「犬と雷」

「皆の為じゃない、俺は俺の為に戦いたいんだ!」 ヴァルヴレイヴの新たなパイロット! アイナを亡くしたキューマ、友人を亡くしたライゾウ    亡くなったナイナの追悼コーナ...

参謀の掌の内と外【アニメ 革命機ヴァルヴレイヴ #9】

革命機ヴァルヴレイヴ 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/06/26)逢坂良太、木村良平 他商品詳細を見る アニメ 革命機ヴァルブレイブ 第9話 犬と雷

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話「犬と雷」あらすじ感想

今回はいよいよあの二人がヴァルヴレイヴに乗り込むことに。まさか一気に二人もヴァルヴレイヴ搭乗者が増えると思わなかったので驚きました。今回はキューマに注目です!

革命機ヴァルヴレイヴ 第09話 感想

 革命機ヴァルヴレイヴ  第09話 『犬と雷』 感想  次のページへ

アニメ 革命機ヴァルヴレイヴ第9話あらすじ感想 「山田くんは独房のはずだッ!」って、そんなに熱く叫ばんでも・・・

MBS 木曜25:35~ TBS 金曜25:55~ CBC 金曜26:35~ BS-TBS 土曜24:00~ 他 ※ネタバレ要素あり

【てこ入れ成功?】『革命機ヴァルヴレイヴ』第9話『犬と雷』感想(前回『エルエルフ主人公化』のてこ入れをしましたが成功でしたね。ただ相変わらずツッコミどころ満載で笑えました)

  感想 : 5話までが あまりに酷いシナリオ なので 評価が 『笑えないレベル』 まで地に落ちましたが・ ・・   前回 『エルエルフ主人公化』 の てこ入れ 成功でだいぶ

革命機ヴァルヴレイヴ9話の櫻井アイナの幻影にみるサンライズ的面影

ヴァルヴレイヴ9話を視聴。 なんというか、段々とピントが焦点が合ってきた印象を受け、 段々と純粋にストーリーに興味が沸く展開になっていると思う。 つまりは、より面白いくな

革命機ヴァルヴレイヴ9話の櫻井アイナの幻影にみるサンライズ的面影

ヴァルヴレイヴ9話を視聴。 なんというか、段々とピントが焦点が合ってきた印象を受け、 段々と純粋にストーリーに興味が沸く展開になっていると思う。 つまりは、より面白いくな

[ 「革命機ヴァルヴレイヴ ♯9 犬と雷」

見終わってみたら、サブタイトルがあまりにそのまんますぎてワラタ。

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話 「犬と雷」

エルエルフと相部屋とは寝首かかれなきゃいいけど

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話「犬と雷」

エルエルフを軍師の迎え、防衛体制を整えるハルトたち。 ドルシアの襲撃に対し、迎撃態勢は上手く機能するかに見えたが… ヴァルヴレイヴが引き離され、別働部隊が攻撃してくる。 ...

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話 犬と雷 感想

オナカ、スイタ 吸血衝動の間隔が短くなっているハルト そして更なる”ニンゲンヲヤメタ者”が出てしまう 公式HPよりあらすじ エルエルフの指導を受け入れ、学生たちは戦闘訓練

革命機ヴァルヴレイヴ第9話「犬と雷」感想

ベタだけど燃える展開 ということで良い意味で王道な展開になってきた革命機ヴァルヴレイヴ9話の感想です。 ネタバレありですのでご注意下さい。 1話を見たときに

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話「犬と雷」

ネットでアイナの追悼コーナーが設けられてたけど人の死をこういう風に晒すのはどうなの(汗) こんな若い子が亡くなるなんてといいつつボタンを押すだけとか思いっきり他人事って感

革命機ヴァルヴレイヴ 第9話 犬と雷

アイナの追悼サイトなど、世界では人事だから可哀想と同情する雰囲気。 キューマは苦悩し、ライゾウは改めて友人の墓前で敵討ちを誓います。 ハルトはエルエルフと同 ...

アニメ感想 革命機ヴァルヴレイヴ 第9話「犬と雷」

新しい力の覚醒

三次元には興味ありません。「革命機ヴァルヴレイヴ」

未来社会の描写で定番なのが三次元ホログラムですが、果たしてこいつはそんなに魅力のあるツール何でしょうか? 現在の技術でもテレビ電話は可能なのにイマイチ普及していないの

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード