fc2ブログ

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

ヒディアーズの正体が判明!
結局、人類の敵は人類ということですか。
『新世界より』を思い出しましたよ。
衝撃の事実を知ったレドは、これから苦しむでしょうね。

ガルガンティアを離れたピニオンたちが到着したのは「霧の海」。
霧の中には旧文明の海上プラントがあり、その海底にはお宝が
多数眠るはずの海底施設があるのだ。
いまは遺跡として静かに眠る施設に、ピニオンはかつて兄とともに
迫ろうと試みたことがあった。
だが、そこを巣とするクジライカの大群によって兄は命を落とし、
ピニオンはその仇をとろうと心に誓っていたのだった。
同じくガルガンティアを離れ、霧の海に挑んだレドは、襲い来る
クジライカをチェインバーとともに次々と撃退する。
禁忌の生物と思われていたクジライカを倒すことができるとわかり、
快哉をあげるピニオンたち。
さまざまな武器を駆使してクジライカをほぼ全滅まで追い込んだ
チェインバーの前に、ついに女王クジライカが姿を見せる。
その力に苦戦を強いられるレド。
かつて研究施設であったとおぼしき海底遺跡で、レドやピニオンを
待つのは果たして何なのか。
そしてついに、レドは旧文明の滅びの真実を知る。


 翠星のガルガンティア 公式サイト

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
(2013/08/28)
石川界人、金元寿子 他

商品詳細を見る
クジライカに対し、水中船を挑むレド&チェインバー。
クジライカの戦闘力はチェインバーの1/120って、その程度なの。
チェインバーが無双状態に入っていますね。

かつてピニオンが兄とクジライカの巣に潜った際には、遺跡の中に
偵察に行った兄が戻って来る際に殺されていたんですね。

ピニオン、よく無事に戻れましたね。
潜れないと言っていたのは、このことがトラウマになっての
ことなんだろうなぁ。

クジライカの巣付近のせいか、かなりの数がいますね。
しかしそこは、ピニオン達が爆雷によって撃破!
チェインバーはバリアで無傷って、圧倒的に押してますね。
予想以上に楽勝ペースですよ。

クジライカの巣である海底遺跡に潜入するレド。
卵を抱えたクジライカが出てきましたよ!
ピニオンの兄貴が見たのも、こいつだったのかな。

女王イカ相手に、こえrはヤバいかと思いきや以外にも圧勝。
けど、エネルギー残量が53%って大丈夫なの?

クジライカの幼体、人間の胎児みたいなのが中にいますよ!
こえrは嫌な予感が……。
ヒディアーズも『新世界より』のバケネズミのような存在じゃないでしょうね。

産卵場で記録媒体を見つけたレドはチェインバーにデータの
サルベージを指示。
非接触でアクセスできるって凄いですね。

この研究施設の詳細は人類銀河同盟の秘密事項に抵触って
ますます嫌な予感が。
人体実験をしてたんじゃないでしょうね。

チェインバーに機密事項の開示を命令するレド。
衝撃の事実が明らかに!という流れですよね。

この施設は、氷河期対策として宇宙開発のための遺伝子操作の研究を
していたんですね。
コンチネンタルユニオンとイボルバーは武力闘争をしていますが、
これってコンチネンタルユニオンが後に人類銀河同盟になったのかな。

移民可能な星を探すために人体そのものを進化させるって、そうやって
生まれてきたのがヒディアーズですか!
ライアン松本は人体を進化させる実験の最初の被験者だったと。

ヒディアーズの口にライアン松本の顔が!
うわぁ、これはキツイ。
ライアン松本の子供が父親のこの姿を見たらショックを受けるんじゃ……。

こんな実験が世間に知れたら、そりゃ受け入れない人も出てくるし
争いにもなるでしょうね。

コンチネンタルユニオンが開発していたワームホールドライバーを
奪い取ろうとするイボルバー。
これが人類銀河同盟とヒディアーズとの戦争に続いて行くと。

人型のヒディアーズ、右下にエレイン松本と名前が出ていますが、
ライアン松本の娘がヒディアーズとなった姿ですか!

これは開けてはいけない、禁断の扉でしたね。
おそらく人類銀河同盟は長く続く戦いで、当初の目的を見失ったんじゃないかな。
ただ、ヒディアーズを殲滅させるという目的だけが残った形で。

そしてそれはヒディアーズも同じな気がします。
長い戦いの間に、進化を重ねた結果、当初の目的も、人間としての知性も
失ってしまったんじゃないでしょうか。
ただただ戦闘力のみが上昇し、戦闘生物と成り果ててしまったと。
もはや人類とは呼べない、ヒディアーズとしての種になってしまったと。

最近の虚淵さんの作品、『まどマギ』でも魔女は元人間、『サイコパス』でも
シビュラシステムは元人間、そして『ガルガン』でもヒディアーズは元人間と
同じような設定が続いていますね。

人類銀河同盟の情報との差異から信憑性は低いと判断するチェインバーですが、
レドはそういう訳にはいかず……。
チェインバーは、敵による情報操作の可能性と答えましたが、
それはないでしょ。

チェインバーの前に現れた人型のヒディアーズ。
そのヒディアーズをチェインバーが握りつぶしましたよ!と
レドが止めろと言ったのにもかかわらず、握りつぶしましたよ!

これは今後、レドとチェインバーが争うことになるんですかね。
何もなしにそのままという訳にはいかないでしょうし。

次回 第10話「野望の島」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「漂流者」 感想
第2話 「始まりの惑星」 感想
第3話 「無頼の女帝」 感想
第4話 「追憶の笛」 感想
第5話 「凪の日」 感想
第6話 「謝肉祭」 感想
第7話 「兵士のさだめ」 感想
第8話 「離別」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ヒディアーズの幼体を見て嫌な予感はしましたけど、まさかそう来るとは……。
個人的には話の展開にワンパターンさが否めない虚淵氏ですが、それを補ってあまりある構成と描写の巧さだったと思います。

しかし外宇宙に新天地を求めるのが目的なら、何もあんな事せずともコールドスリープで良いのではないだろうかと。まあ、発見→即移住開始と言う風にしなければならない程切羽詰まってたとも取れますが……

>チェインバー
焼肉の下りとかには微笑ましさがありましたが、情報開示を拒んだり命令を無視してヒディアーズを握り潰したりする辺りはやはり『彼』は銀河同盟の『兵器』だったのだなと改めて感じました。
エイミー達との触れ合いで人間らしくなったレドと飽くまで無慈悲さと合理的思考のみで動くチェインバーの関係は、何処かセイバーと切嗣のそれと似ている気もします。

お返事です

>>赤い鷹さん
ヒディアーズは成長するにしたがって人型からイカ型に
なるんですね。
今回は演出が上手かったですよ。
コールドスリープにしなかったのは、目覚める保証が無かったとか、
目覚めても資源がなくなっているとこを考慮したのかもしれません。
レドとチェインバーの関係がどうなるのかも気になりますね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3305-b572c70a

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」あらすじ感想

エイミー達と別れ、クジライカ退治に乗り出したレド。レドは無事生還できるのでしょうか…?また今回でクジライカの正体が明らかに。今までガルガンティアはあまり虚淵さんが...

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

翠星のガルガンティア 9話「深海の秘密」感想

翠星のガルガンティア 9話「深海の秘密」

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

ガルガンティア本船から離れたレドは、ヒディアーズの巣の掃討に向かう。 そこにあると言われる過去の文明の遺産。 レドは銀河同盟内がひた隠しに来た過去の秘密を知ることになる

翠星のガルガンティア 第09話 感想

 翠星のガルガンティア  第09話 『深海の秘密』 感想  次のページへ

翠星のガルガンティア  ~  第9話 深海の秘密

翠星のガルガンティア 第1話 ~  第9話 深海の秘密 遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。激しい戦いの最中、少

アニメ「翠星のガルガンティア」 第9話 深海の秘密

翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)(2013/05/30)谷村大四郎商品詳細を見る ヒディアーズは、下等生物じゃなかったのか。 「翠星のガルガンティア」第9話のあらすじと感想です。 人

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」

人類の敵は元人類だった! ついにヒディアーズの正体が明かされました。 ヒディアーズがただのイカの進化系じゃないとは思ってましたが、人間がDNAいじって進化?した姿だったとは

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

翠星のガルガンティアの第9話を見ました。 第9話 深海の秘密 「戦闘状況を開始する!」 レドはガルガンティア船団を離れ、ピニオン達と共にヒディアーズの巣へと向かい、巣

「翠星のガルガンティア」第9話

クジライカの巣へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306030000/ 翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)谷村大四郎 虚淵玄(ニトロプラス) エンターブレ

進歩の果てに【アニメ 翠星のガルガンティア#9】

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る アニメ 翠星のガルガンティア 第9話 深海の秘密 虚淵玄さーん────∑(゚Д゚lll)──── 鳥肌展...

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」です。 今週は、娘さんの試験に付き合っ

『翠星のガルガンティア』#9「深海の秘密」

「無限なる宇宙を住処とし、 イボルバーは永遠の反映を手にするのだ」 ガルガンティア船団を離れ、さっそくお宝探しに乗り出すピニオンたち。 しかしレドはお宝そっちのけで、目

翠星のガルガンティア 第9話

翠星のガルガンティア 第9話 『深海の秘密』 ≪あらすじ≫ フェアロック前船団長の葬儀を終え、いよいよガルガンティア本船から分離したフランジの船団とピニオンたち。その中に...

アニメ 翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

「敵?敵ってなんだ?ヒディアーズは下等生物じゃなかったのか?」深海に眠っていた秘

翠星のガルガンティア 第9話 あらすじ感...

明かされた正体。戦いの起源----------!!まさかの展開で、逆に驚いたわ。そうきましたかという感じっすね。ガルガンティア船団を離れて、それぞれが新しい道を歩み出し、新たな展開...

翠星のガルガンティア 第9話 あらすじ感想「深海の秘密」

明かされた正体。 戦いの起源----------!! まさかの展開で、逆に驚いたわ。 そうきましたかという感じっすね。 ガルガンティア船団を離れて、それぞれが新しい道を歩み出し、...

アニメ感想 翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

戦う意味の消失

翠星のガルガンティア  #9「深海の秘密...

旧文明の遺跡にたどり着いたレドが見たものは・・・?「深海の秘密」ガルガンティアと離れたピニオンとレドたちはクジライカの住処だというポイントで探索を始める。先行したレドは...

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

 人は未来に生きる生きもの。

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

「レド少尉は パイロット支援啓発インターフェーズシステム  チェインバーに 機密情報の提示を要求する!」 ヒディアーズとは――… クジライカの巣で見つけた記録媒体に残されて

翠星のガルガンティア第9話感想。

お……おぉぉ……おぉぉぉぉぉぉ(汗) アニメでここまで暗澹と唸ったの久々だったわ(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

因果応報―

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

いくら弱体化してるとはいえ、 あれだけの数のヒディアーズ相手に無双のチェインバーTUEEEEEE! とか言ってられたのは最初だけw 中々、さすがに、これは引くなぁ・・・

翠星のガルガンティア:9話感想

翠星のガルガンティアの感想です。 正直空いた口がふさがらない。

翠星のガルガンティア 第9話 深海の秘密

レド達は生きて帰った者がいないと噂の霧の海へ(ピニオンは生還してますが…)。 クジライカも大量に現れ、駆逐していきます。 数の上では圧倒的に不利ですが、地球型ヒ ...

「翠星のガルガンティア ♯9 深海の秘密」

「やってやるさ、皆殺しだ…!」 どんどんヒディアーズを屠っていくレド。 弱体化したヒディアーズはチェインバーの百二十分の一の戦闘能力しかもたないということで、いけいけゴー

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」

問答無用でヒディアーズを虐殺してくレド 地球のヒディアーズは弱体化しているそうです

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

7話の感想で 「私にはヒディアーズもクジライカも人類が科学技術発展の際に何らかの形で生み出してしまった鬼子のように思えますが・・・。」 と書きましたけど、レドが緊急時の軍規...

アニメ 翠星のガルガンティア8話あらすじ感想 やっぱり虚淵!エコでロハスなヒューマンドラマなんてありえない!

TOKYO MX 日曜22:00~ 読売テレビ 月曜25:58~ 中京テレビ 火曜26:37~ BS11 火曜24:00~ ※ネタバレ要素あり

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」感想

「数の上では圧倒的だな」 「肯定する」 「ただし、戦力的には当機が有利であると推測」 「単独任務の遂行を進言する」 「もとよりそのつもりだ・・・」 ガルガンティアを離れた...

翠星のガルガンティア 9話「深海の秘密」

ヒディアーズの正体・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る

翠星のガルガンティア~第9話「深海の秘密」

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第9話 ピニオンのチームが霧のかかる海域をすすむ。ヒディアーズ(...

翠星のガルガンティア第8話「深海の秘密」感想

どこが白淵だよチクショー ということで衝撃の事実が判明した翠星のガルガンティア9話の感想です。 ネタバレありですのでご注意ください。 9話で明かされた衝撃の事...

翠星のガルガンティア 感想 第9話 「深海の秘密」

グググロい…(冷汗) 他の作品ならばレドが「おええっ」とやってもおかしくない「深海の秘密」 虚淵さんは黒淵さんでも白淵さんでもなく,「グロ淵」さんだったか。 うおおレド...

“雨の日の逢瀬”の利点は…(ハヤテのごとく!とか言の葉の庭(映画)とか)

【聖闘士星矢Ω 第60話】雨垂れ石を穿つ、の巻。強固な防御力を誇る相手に対して一点のみを辛抱強く集中攻撃し、最終的にその防御を打ち破る…というのは、大抵は主人公側が敵側に ...

翠星のガルガンティア 第9話『ヒディアーズの正体とイヴォルヴァー(自発進化推進派)!!』感想

「深海の秘密」 「ここが霧の海。」 生きて帰った人間はいません。 地球型ヒディアーズ(クジライカ)を殲滅するために戦いが始まります。 しかも従来型より120分の1の強さ...

大きなマゴイはお父さん「翠星のガルガンティア」

本編では説明してないけど、マツモトさん本人だけじゃなく妻と娘も人体実験に志願したという裏話が見てとれます。大きな二匹のイカ夫婦の間を回遊するエレーンちゃんの姿は唱歌「鯉...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード