とある科学の超電磁砲S 第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
今回は黒子回でしたね。
原作通りやると黒子たち3人の出番が少ないので、美琴が
行動している間の他の子たちが何をしていたのかと、
黒子の美琴に対する想いを描いたのかなぁ。
『実験』の名のもとに次々と命を落としていく『妹達』。
殺される運命を受け入れた彼女たちの姿と、なにより、過去の自分の
行動により『実験』が成立している事実に、美琴は深く罪の意識を抱く。
そして布束との再会を機に、美琴は計画に携わっている研究機関に対して、
ただひとり、戦いを挑んだ。
サイバーテロを仕掛け、直接、施設に忍び込み、打撃を与え続け――。
そんな張りつめた戦いの裏側で、様子のおかしい美琴を心配する黒子。
相談すらしてもらえない自分の無力さに悩みながらも、研究機関で相次ぐ
不審火の報告を聞き、パトロールに出かけた彼女は、『幸運のカード』を
探す子供たちと出会う。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
原作通りやると黒子たち3人の出番が少ないので、美琴が
行動している間の他の子たちが何をしていたのかと、
黒子の美琴に対する想いを描いたのかなぁ。
『実験』の名のもとに次々と命を落としていく『妹達』。
殺される運命を受け入れた彼女たちの姿と、なにより、過去の自分の
行動により『実験』が成立している事実に、美琴は深く罪の意識を抱く。
そして布束との再会を機に、美琴は計画に携わっている研究機関に対して、
ただひとり、戦いを挑んだ。
サイバーテロを仕掛け、直接、施設に忍び込み、打撃を与え続け――。
そんな張りつめた戦いの裏側で、様子のおかしい美琴を心配する黒子。
相談すらしてもらえない自分の無力さに悩みながらも、研究機関で相次ぐ
不審火の報告を聞き、パトロールに出かけた彼女は、『幸運のカード』を
探す子供たちと出会う。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
![]() | 「とある科学の超電磁砲」ORIGINAL SOUND TRACK 2 (2010/05/28) TVサントラ 商品詳細を見る |
同時多発テロ……、美琴が計画を止めるために行動を開始しましたか。
こういった汎用性が美琴がレベル5たる強みですよね。
部屋で美琴がチェックしていた地図は例の地図ですね。
ちゃんとぬいぐるみに隠してるところが映っていますね。
寮監に美琴不在を誤魔化そうとする黒子。
美琴が食べたがっていた安心堂の期間限定水まんじゅうを
用意してたりと健気ですよね。
美琴が何をしているのか気になるでしょうけど、黒子は美琴が
本当に知られたくないところは詮索しないからなぁ。
安心堂の水まんじゅうを見て喜ぶ佐天さん、はしゃいでる姿が可愛いですね。
佐天さんだけでなく固法先輩まで……、そんなに美味しいんだ。
佐天さん、初春が話している間に初春の分も食べてるし(笑)
固法先輩から聞いた不審火情報を元にパトロールに出かける黒子。
その際に幸運のマネーカードを探していた子供たちと遭遇しますが
大人の対応をしていましたね。
ミノリが路地裏をジッと見ていたのは、ひょっとして未来予知の
能力だったりするのかな。
佐天さん、街中で普通に初春にスカートめくりをしてますよ(笑)
相変わらずですね。
でも、さすがに街中では止めてあげて!
ベッドで寝ていた美琴を見た時の黒子の反応、実に黒子らしい(笑)
けど、苦しんでいる美琴の寝顔を見て……。
何だかんだで美琴のことを一番に考えているのが黒子ですからね。
マネーカードを探しているミネリ。
前に路地裏を見ていたのもマネーカードに対する未練からでしたか。
探すことに夢中になって車に轢かれそうになりましたが、黒子が助けましたね。
クラクションを鳴らしながら突っ込んできた車はどうかと思いますが。
幸運のカードを探して四つん這いになって鼻をクンクンさせていた佐天さん、
何やってんの!
佐天さんらしいといえばそうですけど。
黒子と合流した佐天さんはミノリにも一緒に鼻をクンクンさせてますよ。
それはもう能力と言っていいんでは(笑)
幸運のカードを見つけたとしても、落し物扱いのそれをあげるわけには
いかないと黒子と初春が悩んでいるところにやって来た固法先輩の
提案で、幸運のカードの代わりに四つ葉のクローバーを探すことに。
黒子の一生懸命さは美琴にも伝わっているし、自分たちにもと話す初春。
照れてる黒子が可愛いですね。
四つ葉のクローバーを見つけた黒子。
モノリにあげようとしますが、ミノリも見つけていましたよ!
一杯生えてるって、四つ葉のクローバーのバーゲンセールですか(笑)
出かける美琴に何か言いたげな黒子でしたが、結局は「いってらっしゃいませ」
と笑顔で見送ることに。
いい子ですよね。
次回はいよいよアイテムが登場ですよ!
次回予告に滝壺だけでていませんでしたね。
次回 第8話「Item(アイテム)」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
こういった汎用性が美琴がレベル5たる強みですよね。
部屋で美琴がチェックしていた地図は例の地図ですね。
ちゃんとぬいぐるみに隠してるところが映っていますね。
寮監に美琴不在を誤魔化そうとする黒子。
美琴が食べたがっていた安心堂の期間限定水まんじゅうを
用意してたりと健気ですよね。
美琴が何をしているのか気になるでしょうけど、黒子は美琴が
本当に知られたくないところは詮索しないからなぁ。
安心堂の水まんじゅうを見て喜ぶ佐天さん、はしゃいでる姿が可愛いですね。
佐天さんだけでなく固法先輩まで……、そんなに美味しいんだ。
佐天さん、初春が話している間に初春の分も食べてるし(笑)
固法先輩から聞いた不審火情報を元にパトロールに出かける黒子。
その際に幸運のマネーカードを探していた子供たちと遭遇しますが
大人の対応をしていましたね。
ミノリが路地裏をジッと見ていたのは、ひょっとして未来予知の
能力だったりするのかな。
佐天さん、街中で普通に初春にスカートめくりをしてますよ(笑)
相変わらずですね。
でも、さすがに街中では止めてあげて!
ベッドで寝ていた美琴を見た時の黒子の反応、実に黒子らしい(笑)
けど、苦しんでいる美琴の寝顔を見て……。
何だかんだで美琴のことを一番に考えているのが黒子ですからね。
マネーカードを探しているミネリ。
前に路地裏を見ていたのもマネーカードに対する未練からでしたか。
探すことに夢中になって車に轢かれそうになりましたが、黒子が助けましたね。
クラクションを鳴らしながら突っ込んできた車はどうかと思いますが。
幸運のカードを探して四つん這いになって鼻をクンクンさせていた佐天さん、
何やってんの!
佐天さんらしいといえばそうですけど。
黒子と合流した佐天さんはミノリにも一緒に鼻をクンクンさせてますよ。
それはもう能力と言っていいんでは(笑)
幸運のカードを見つけたとしても、落し物扱いのそれをあげるわけには
いかないと黒子と初春が悩んでいるところにやって来た固法先輩の
提案で、幸運のカードの代わりに四つ葉のクローバーを探すことに。
黒子の一生懸命さは美琴にも伝わっているし、自分たちにもと話す初春。
照れてる黒子が可愛いですね。
四つ葉のクローバーを見つけた黒子。
モノリにあげようとしますが、ミノリも見つけていましたよ!
一杯生えてるって、四つ葉のクローバーのバーゲンセールですか(笑)
出かける美琴に何か言いたげな黒子でしたが、結局は「いってらっしゃいませ」
と笑顔で見送ることに。
いい子ですよね。
次回はいよいよアイテムが登場ですよ!
次回予告に滝壺だけでていませんでしたね。
次回 第8話「Item(アイテム)」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第8話 「Item(アイテム)」 感想 (2013/06/01)
- とある科学の超電磁砲S 第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想 (2013/05/25)
- とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想 (2013/05/18)
スポンサーサイト