fc2ブログ

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第8話 「ケレス大戦」 感想

今回は丸ごと戦闘回。
いやぁ、凄かったですね。
熱い戦闘シーンに、見ていてワクワクしましたよ。
アサギもついに覚醒しましたし、他の面々にもそれぞれ見せ場があったし
面白カッコイイぜ!

作戦司令部からチームラビッツに出撃の命令が下った。
目指すは、奇襲を受けた第一次防衛線。
先行するチームドーベルマンは、敵の攻撃を阻み、艦隊の再編成を支援。
遅れて到着したチームラビッツもそれに同調する。
ケイの分析を元に敵部隊に攻撃を加えようとした、その時だった。
突如、暗礁宙域から俊敏に機雷をかわしながら接近する高速物体が現れる。
急ぎ迫撃に向かったイズルが見たものは…。


 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 公式サイト

銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
(2013/06/21)
相葉裕樹、浅沼晋太郎 他

商品詳細を見る
ウルガルの正体について端末を通して話し合っているラビッツ。
この問題提議がタマキだというのが興味深い。
話が盛り上がっている中、アサギがのっけから胃痛で大ピンチです(笑)

ウルガルの軍勢がが大規模質量変化と聞いて喜ぶコミネでしたが、
移動していただけでした(笑)

ウルガルの戦艦は防御用磁場が付加されていて荷電粒子砲が
役に立たないって、コミネが指揮していなくても結局は不利な
状況になっていたんですね。
そこからどう立て直すかがポイントですが。

今回はウルガル語には字幕が付くんですね。
これは助かります。

GDFですが、第一次防衛ラインの損傷率45%って、40%を超えてるということは
壊滅状態じゃないですか!

ドーベルマン、味方からマンザイスリーって言われてますよ(笑)
けど、やっぱり強いですね。
次々とウルガル機を撃墜していってますよ!

しかも防御磁場を持っている母艦に対しては、その防御磁場を利用して
ビームを曲げての跳弾撃ちで背後の敵を撃破って、凄すぎるわ!
とんでもない技量の持ち主ですよね。

イズルの拙い指揮にこらえきれなくなったタマキが突撃しちゃいましたよ!
これでいいかって、いいんかい!(笑)
ローズ3の轢き逃げアタックが上手くいっているので、結果的には
OKでしたね。

ジアート機ですが、速い!、そして何この変態軌道!
動きが凄まじすぎますよ。
迎撃に向かうイズルですが、大丈夫ですかね。

イズルの意思とは別に勝手に動き、ジアート機の攻撃を避けたレッド5。
本能による危機感知で避けたんですかね。
レッド5とジアート機との戦いが凄い事になってますよ。
これは追いかけるだけで大変だ。

射線上にローズ3が入って来たので、信管を停止させるスルガ。
一発2億って、トマホーク並なんですね。

イズルがいないことでラビッツは連携が取れずバラバラになってますよ。
これまでもイズルがリーダーとして皆を引っ張っていましたからね。
そのイズルがいないことで力を発揮できないでいるのか。

ラビッツのこの様子、最悪ってオペレーターに言われてますよ。
本当にハッキリと言いましたね。

ジアートと戦いながらも仲間を気にするイズルは、アサギにリーダーとして
皆を頼むと託しましたよ。
そのイズルの想いと信頼に応えるように、ついにアサギが覚醒!

更にケイも覚醒!って、いつもピッチクルーにバカにされてるの!?
公式4コマのように貧乳ネタで弄られてるんですかね(笑)

他の3人に次々と指示を出すアサギ。
ラビッツのリーダーはイズルですが、参謀はアサギですね。

総合力では優れているのにメンタル面の弱さから今一つ力を発揮できないで
いましたが、ようやく克服しましたか。
責任ある立場を与えられたことにより、立場が人間を成長させましたね。

手持ちの武器を次々と放つゴールド4もカッコイイですが、ブレードを
使った接近戦でウルガル機を撃破していくブルー1もカッコイイですね。
引くべきところはキッチリ引いているのもいいですよ

ジアート機に対抗するために、次々とパージしながら戦うレッド5。
逆に言えば、それだけ豊富な装備をしてるということですね。
ジアートは戦闘狂ですね。
某戦闘民族みたいですよ。

スルガのピットクルー、筋肉の教えって何!(笑)
世界は武器と筋肉でできてるって、ある意味正しい……かなぁ。
差し入れはプロテインかよ!
機体だけでなく、パイロットにも補給は必要ですが、プロテインはどうかと。

ゴールド4の発進シーン、かっけぇ!
∀ガンダムもそうでしたが、ゴールド4も動くとカッコイイですね。
補給シーンがこうやってしっかりと描かれているのもいいですよ。

レッド5、ジュリアシステムをフル稼働させて、ようやくジアート機と
戦えているんですね。
おやっさんが対策を考える必要があると言っていましたが、パワーアップですか。
ドラグナーみたいな感じに強化されるのかな。

アサギとスルガが戦線を維持し、その間に補給に向かうケイとタマキ。
スルガに背中を任せるアサギ、このやり取りがいいですね。
お互いを認め突き進むアサギとスルガ、熱い!
こういう掛け合いは燃えますよ。

送られてきたビームランチャーとしっかりと受け取ったブルー1。
今回は合体できましたね。
これが、真・アサギスペシャルだ!

エネルギーを再充填したビーム砲による一撃で戦況が逆転かと
喜んだ隙に、レーダーに探知できない部隊による奇襲攻撃が!
防御磁場の所為で感知されやすかった敵は、囮を兼ねてたんですね。

ラケシュが10秒と言っているところを5秒でデータを出し、
ドーベルマンに渡すケイ、カッコイイですね。
そして他の機体よりも早く前に出るローズ3、それぞれの特徴が
出ていていいですね。

ランディ、こんな時でもデートのお誘いですか。
ケイに速攻で断られていましたが(笑)

マスコミの前でのコミネの暴言、しっかりと撮られていますね。
これで指揮権を失いそう。
誰が後を継ぐかですが、アマネも優秀とは言えないというのが、
今回見てて改めてそう思いましたよ。

ジアート機の動きが凄すぎる!
レッド5がジアート機の攻撃を受け、イズルの姿が見えていますよ!

イズルを見て驚くジアート。
そしてイズルもジアートの姿を見て……。
お互い相手が人型だと知りませんでしたからね。

この場面でのジアートのセリフ、字幕なしという演出がいいですね。
何て言っていたのか気になりますよ。

ジアートがテオーリアに似ていたことに気付いたイズル。
ウルガルが人型だったことを知って揺らいだりするのでしょうか。

今回のEDでは、ラビッツの面々のカットインが無いんですね。
シンプルだけどこれはこれでいいかな。

次回でようやくテオーリアが本格参戦ですか。
ケイはどうなっちゃうのかな。

次回 第9話「開示」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「出撃」 感想
第2話 「ヒーロー誕生」 感想
第3話 「奇襲」 感想
第4話 「喪失」 感想
第5話 「小惑星基地潜入作戦」 感想
第6話 「卒業」 感想
第7話 「欲望の牙城」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

やはり最後の字幕カットは良かったですね

もうタマキは単騎で敵陣に放り込んでしまいましょう(提案)

取り敢えずアサギが覚醒してくれて安心しました。合体が苦手ネタもちゃんと使ってくれて大満足ですw

コミネは流石に降ろされるでしょうね……マスコミの前でアレは赤っ恥では済まされないですし。

関係無いですが、コミネの中の人は結構彼を気に入ってるみたいですね。放送中にコミネをTwitterで罵倒したらなりきってリプを返していたみたいですw

見応えのある戦闘回でしたね。
ゴールド4の頭部がスライドして空いたところに背部のキャノンが移動してくるギミックに痺れましたw
ブルー1がビームランチャーを受け取ると同時に機体のバッテリーを交換するなど
細かい描写もあり、いいロボアニメだなぁとしみじみ感じました。

アマネさんが今回何もしなかったのは潰シュー大佐が失脚するのをじっと待ってるようにも感じました。
GDF側のキャラクターはこの先も必要ですし、アマネさんは無能じゃないといいなぁ(願望)

ジアートとの邂逅、テオーリアとの再会で物語が本格的に動きだしそうで次回も楽しみです。

お返事です

>>赤い鷹さん
ようやくアサギが覚醒しましたね。
アサギのカッコイイところが見れたのはよかったです。
コミネの中の人がコミネを気に入ってるのは何か分かるかも。
演じていて楽しそうなキャラですしね。

>>ブギーさん
一話丸ごと使った戦闘回、凄かったですね。
ゴールド4のギミックは面白いですね。
立体化された際には、できるだけ再現してほしいです。
アッシュにはそれぞれ特徴があって面白いですね。
レッド5の立体化が気増しましたが、5対とも出して
ほしいです。
純粋なロボットアニメとしてかなり面白いですね。
今後の展開も楽しみです。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3290-345b408d

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話 「ケレス大戦」 感想

ロボバトルを堪能した!

銀河機攻隊マジェスティックプリンス #008「ケレス大戦」

銀河機攻隊 マジェスティックプリンスの第8話を見ました。 #008 ケレス大戦  作戦司令部からチームラビッツに出撃の命令が下り、奇襲を受けた第一次防衛線を目指すことになり...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話 『ケレス大戦』 ≪あらすじ≫ マスコミにまで大々的に公表して行われることになったケレス大戦。しかしながら、意外なのか、案の定

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第8話「ケレス大戦」感想

今回から人類対ウルガルの戦い、ケレス大戦がスタート。早くも最終決戦みたいな雰囲気に!今回はトシカズの活躍など見どころがたくさんあり、観ていて楽しかったです〜。 あと今週...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 8話「ケレス大戦」の感想

あ、アサギが覚醒した! もうザンネン5とは言わせない!? コミネの迂闊な采配で乱戦になりながら開始した大戦は敗色濃厚という状況 そんななか飛び出したチーム・ラビッツはイ...

銀河機攻隊 マジェスティック プリンス   ~  第8話 ケレス対戦

銀河機攻隊 マジェスティック プリンス 第1話 ~  第8話 ケレス対戦 地球暦2110年。 宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたか

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」第8話

テオーリアに似てた… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305240002/ サヨナラっていう石川智晶 東宝 2013-04-17売り上げランキング : 1065Amazonで詳しく見る by ...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話「ケレス大戦」

ウルガルの奇襲により、大きく狂ったケレス大戦。 第一次防衛ラインにまで敵の接近を許してしまい、チームラビッツに出撃命令が下る。 しかし、イズルがのレッドファイブを狙って

アニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」 第8話 ケレス大戦

サヨナラっていう(2013/04/17)石川智晶商品詳細を見る あの子に似てた。 「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」第8話のあらすじと感想です。 テオーリア。 (あらすじ) 作戦が前

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第08話 感想

 銀河機攻隊  マジェスティックプリンス  第08話 『ケレス大戦』 感想  次のページへ

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第8話 「ケレス大戦」 感想

nefiru: アサギがリーダーだ!! g_harute: アサギにも遂に見せ場が・・・! nefiru: リーダーだ、そうだリーダーなんだ\(^o^)/ g_harute: プレッシャーに打ち勝ったな nefiru: サブリ

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第8話「ケレス大戦」感想

予想外のウルガルの急襲に混乱をきたすGDFの第一次防衛線。 そこで、艦隊の再編と頼みの綱である戦術重レーザー照射装置の再充填まで敵の進撃を阻止しする為、チームラビッツに緊急

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード