fc2ブログ

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想

話しが一気に動いてきましたね。
レドと船団でクジライカについて意見が衝突するのは仕方ないですね。
価値観が違いすぎますから。
ヒディアーズは、王蟲のようなものなのかな。

ベローズの下でサルベージ業に就いたレドは、海中での作業中に
クジライカという大型の生物に遭遇する。
クジライカは凶暴だが手出しをしなければ無害な生き物。
だがその姿がヒディアーズと酷似していたためレドは、ベローズの
制止も聞かずチェインバーで攻撃し、殺してしまう。
クジライカは、大昔から人々に神聖視されてきた生き物。
レドが禁忌を犯したことは瞬く間にガルガンティア全体に広がり、
船団の中には不安が渦巻く。
一方レドは、ヒディアーズの侵攻が地球にまで及んでいるのではないかと、
臨戦態勢をとる。
レドはエイミーに、かわいそうだと思わないの?なんで地球にまできて
戦争の続きをするの?と責められるが聞く耳をもたない。
逆に、ヒディアーズとの接触は時間の問題なのに、人類は人類同士で
争っているとレドから反論され、言葉を失うエイミー。
一方、ピニオンはこれを機に一攫千金を狙う。
さまざまな気持ちが交錯する中、膨大な数のクジライカの群れが
船団に迫ってくる。


 翠星のガルガンティア 公式サイト

翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)
(2013/05/30)
谷村大四郎

商品詳細を見る
ヒディアーズに攻撃を仕掛けようとするレドを止めようとする
ベローズでしたが、レドは制止を聞かずに攻撃を仕掛け、
ベアハッグで締め落としましたよ!

レドにしてみれば殺し合いをしていた相手ですし、止めろと言われて
止めれる相手ではないですからね。

ガルガンティア船団にとってみればクジライカは大昔から神聖視
されてきた生き物であり、不安になるのも、レドがやらかしたことを
嘆くのも分かります。

どちらが間違っているという問題ではなく、それまで育ってきた
環境の違いによる認識の差ですからね。

クジライカの牙、チェインバーの装甲に食い込んでいますね。
どれだけ強力なんですか!
この傷、どうやって直すんでしょうね。

診察を受けていたフェアロック船団長。
沖田艦長っぽいですね。
これ、フェアロック船団長が亡くなり、それもクジライカの祟りとして
レドが責められたりするのでしょうか。

ピニオンはクジライカの祟りを恐れるどころか、逆に巣から宝を
奪おうと張り切っていますね。
現実主義者ですね。

フランジを抱き込もうとするピニオンですが、ベローズにも
リジットにもバレバレですよ!

ベベルにクジライカのことについて尋ねるレド。
ベベルは知識もありますし、ちゃんと話も聞いてくれますからね。

ヒディアーズは相手の文明度がある程度になると襲ってくる?
その基準はどこにあるんでしょうね。

そもそもレドがいた世界でヒディアーズと戦いになったキッカケは
何だったのでしょうか。
こちらから攻撃を仕掛けたのでヒディアーズも反撃してきて
戦火が広がったということはないんですかね。

ピニオンは兄の仇を取ろうとしているんですね。
それは止めろと言われても、そう簡単に止めれないだろうなぁ。

クジライカの生体組織の分析を完了したチェインバー。
遺伝子構造上は、クジライカ = ヒディアーズで間違いないんですね。

人類銀河同盟には共存共栄という言葉が無いのかよ!
自分たちの意にそぐわぬものは滅ぼすというスタンスだったんですかね。
ヒディアーズとは共存共栄が無理だったので、戦いが続くうちに
消えていったのかもしれませんが。

クジライカの群れ相手にチェインバーで出撃しようとする
レドを止めに入るエイミー。
船団の人にとってはクジライカと戦うなんてもってのほかですし、
レドに過ちを繰り返してほしくないという気持ちなんでしょう。

実際のところ、1匹相手でも苦労するのに群れ相手じゃ勝てないんじゃ……。
相手は海の中ですので、ビームもその威力を発揮できないですしね。

クジライカの群れ、一体何匹いるの!?
この世界の人にとっては、王蟲みたいなものなんですかね。
レドが厄介者扱いとなっていますよ。

クジライカの群れを刺激しないようガルガンティアの全動力を
停止するように指示を出すフェアロック船団長。
やっぱりエネルギーに反応してるんですかね。

船団の下を通過して行くクジライカの群れ。
どんだけいるんだよ!
これだけの数、対処できるレベルを超えてますよね。

エイミーを拒絶し、船団を出て行こうとするレド。
レドにとってはヒディアーズは殲滅するべき相手であり、
そういう生き方しか教わってこなかったですからね。
急に考えを変えるなんてことはできないでしょ。

クジライカの巣から宝を奪おうとするピニオンの考えに賛同した
連中って結構いるんですね。
フランジの船にもかなりいるみたいだし、それだけ過去の遺産という
お宝が魅力的ということですか。
クジライカに屈した生き方が嫌だというのもあるのかもしれません。

胸を押さえて苦しむフェアロック船団長。
船団分裂の危機で、一気に悪化してしまったんですね。
この状況で船団長が倒れるのはマズイですがどうなるのか。

ここからどういう風に動いて行くのか、次回が楽しみです。

次回 第8話「離別」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「漂流者」 感想
第2話 「始まりの惑星」 感想
第3話 「無頼の女帝」 感想
第4話 「追憶の笛」 感想
第5話 「凪の日」 感想
第6話 「謝肉祭」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

一気に話が動いたなぁ、と。こうも同じ対象への扱いが違えば、そりゃこうなりますよね。

個人的にクジライカは文明=人工的なエネルギーとかに反応して対象に攻撃すると考えています。ガルガンティア側が刺激しない様にエネルギーを止めたらやり過ごせて、同盟が対抗したら無数の軍団で撃滅しに来ていますし。

No title

こういう展開で残り話数考えると、レドは未来に飛ばされたのかなぁと思わないでもなく
1話で行われたのは銀河同盟の存亡をかけた一大作戦みたいな感じでしたし、あの後銀河同盟が抗しきれずに壊滅状態になっていても不思議ではなく
環境が回復した地球に下り立った銀河同盟とそれを追いかけてきたヒディアーズだけど、超高度文明を捨てて今のような形で共存する事を選んだのかもしれません
今のヒディアーズは海中に棲んで銀河道の発するエネルギーを糧にしてそうですし、上手く棲み分けしてるような
ヒディアーズの巣を探ったら銀河同盟の痕跡とか出てくるかも?

まあ、全て妄想なんですけど(笑)
ただ残り話数考慮するとレドが今後の生き方を見出すのが精一杯で、あまり大きな展開はやれそうにないですし
その辺が落としどころなのかなぁと

お返事です

>>赤い鷹さん
一気に話が動き出しましたね。
もう7話なので動いてもらわないと、というのもありますが。
1話でヒディアーズがエネルギーに反応していたように
クジライカもエネルギーに反応してそうですよね。
レドが言っていた文明云々もエネルギー量の事に繋がると
思いますし。

>>名無しさん
私もレドは未来に飛ばされたのかなぁと思います。
過去に飛ばされてレドが人類とヒディアーズの戦いの
キッカケとなったということも考えられますけど
シンプルに未来に飛ばされたでいいんじゃないかと。

No title

>ヒディアーズは相手の文明度がある程度になると襲ってくる?その基準はどこにあるんでしょうね

1話で量子次元反応弾を捕食云々というの場面がありましたが、もしかしたらヒディアーズは高エネルギー体に群がる・・・というより攻撃する性質があるのかも知れませんね。

お返事です

>>
ヒディアーズですが、エネルギーに反応しているんだと
私も思います。
そのエネルギーを取り込んでさらに強力になっていくのかも
しれませんね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3285-96cf0f39

「翠星のガルガンティア」第7話

クジライカとヒディアーズは、同一種… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305200000/ 翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース)三途河 ワタ

翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」感想

翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」

『翠星のガルガンティア』#7「兵士のさだめ」

「あなたは今どこにいるの!ガルガンティアでしょう!!」 ベローズとともにサルベージに挑んだレドだったが、 突如現れたクジライカがヒディアーズとほぼ同じと分かり、戦闘を開...

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

翠星のガルガンティアの第7話を見ました。 第7話 兵士のさだめ チェインバーに乗り込んだレドはサルベージをベローズに習いなながら海底へと潜っていくのだが、サルベージの

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」

抱きしめたいなヒディアーズ! クジライカはチェインバーによって絞め殺されました(^^; 大昔から神聖視され船乗りたちでも殺すことは最大の禁忌とされてきたこと。 祟りなどを...

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

レドが海底で遭遇したのは、地球ではクジライカと呼ばれているヒディアーズであった。 兵士としてヒディアーズを殲滅したレド。 しかしそのことが、ガルガンティアに大きな危機を

翠星のガルガンティア 第7話

翠星のガルガンティア 第7話 『兵士のさだめ』 ≪あらすじ≫ ベローズのサルベージ業を手伝っていたレドとチェインバーの前に現れたのは、ヒディアーズに極めて酷似した巨大な“...

翠星のガルガンティア~第7話「兵士のさだ...

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第6話ベローズ「やめろ、クジライカだ。手を出すな」レドのチェイン...

翠星のガルガンティア 第7話 『兵士のさだめ』 レドとガルガンティアの埋めがたい溝が発覚!もはやエイミーの声も届かない。

クジライカは神聖な動物⇔ヒディアーズは敵。遂に両者の価値観が真っ向から対立する時がやってきましたね。地球にヒディアーズが居ると知ったレドは冷徹な兵士の顔に立ち戻り、こ...

翠星のガルガンティア 第07話 感想

 翠星のガルガンティア  第07話 『兵士のさだめ』 感想  次のページへ

翠星のガルガンティア 第7話 あらすじ感...

兵士とは------------!?ついにレドが選択を迫られる時が来たよう。自分は何者であるか。そしてガルガンティア船団にとっても、変革が・・・!!くじらイカをヒディアーズと間違えたレ...

翠星のガルガンティア 第7話 あらすじ感想「兵士のさだめ」

兵士とは------------!? ついにレドが選択を迫られる時が来たよう。 自分は何者であるか。 そしてガルガンティア船団にとっても、変革が・・・!! くじらイカをヒディアーズ...

アニメ 翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想

「まったく、幾つになっても新しい経験というものは訪れるよ。どんな現実でも、それを

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」あらすじ感想

前回ヒディアーズらしき生物・クジライカと遭遇したレド。レドがクジライカを殺したことで今までの日常的な空気から一変、話は思わぬ展開に…。レドと船団は分かり合うことは...

翠星のガルガンティア  #7「兵士のさだ...

敵意を向けらてからでは遅い!オレは戦う。「兵士のさだめ」クジライカをヒディアーズと認識したレドはチェインバーを使って攻撃し、死に至らしめてしまう。クジライカを神聖視する...

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

ヒディアーズあんなにいたのか!? 水中ではチェインバーの攻撃かわすくらいだし、 あれだけいては、さすがにやばそう!

アニメ「翠星のガルガンティア」 第7話 兵士のさだめ

翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)(2013/05/30)谷村大四郎商品詳細を見る ここにいる限り、俺は使命を果たせない。俺は、兵士だ。 「翠星のガルガンティア」第7話のあらすじと感想

翠星のガルガンティア 第7話「神聖なクジライカはヒディアーズ!?」感想

兵士のさだめ ベローズ「やめろ、クジライカだ、手を出すな!!」 その命令を無視して攻撃を始めます! 慣れない水中戦! 海流のせいで照準も定まりません。 チェインバー「水

翠星のガルガンティア #07「兵士のさだめ」

黒虚淵クル━━━━(゚∀゚)━━━━!? そろそろ死人が出ますかねw ここにきて内部分裂。 ・そういう重要なことは話しておけ クジライカが大切な存在であることを前もって教えて

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想

価値観とともに人は変わる。

翠星のガルガンティア 第7話 兵士のさだめ

地球ではクジライカと呼ばれ、レドがヒディアーズと呼ぶ海洋生物との交戦。 撃破に成功するレドですが、地球では大昔から人々に神聖視されてきたという事で、ガルガンティア船団 ...

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

「俺は奴らを殺す為に生きている」 使命を果たす為に――! ガルガンティアに迫るクジライカの大群!     ベローズとサルベージの仕事をするレドは海中でヒディアーズと遭遇

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想

不協和音の始まり―

翠星のガルガンティア第7話感想。

二億年後はイカが天下取るみたいな外国の番組あったよなww なんか今、ふと思い出したわ。 以下、ネタバレします。ご注意を。

翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」

レドがやっと本領を発揮できたというのに・・・。 レドが退治したクジライカを巡って、様々な事態が巻き起こってしまいましたね。 宇宙で人類の生存を脅かす存在であるヒディアーズ

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」

ヒディアーズ(ベローズはクジライカと呼んでいた)をひねりつぶすチェインバー マズいことにならなきゃいいけど

アニメ 翠星のガルガンティア7話あらすじ感想 そりゃ10万人単位で同胞が殺られてんだから、すんなり共存とかできませんわな

TOKYO MX 日曜22:00~ 読売テレビ 月曜25:58~ 中京テレビ 火曜26:37~ BS11 火曜24:00~ ※ネタバレ要素あり

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」です。 いつもは日曜日に見ているんで

【アニメ】翠星のガルガンティア 第07話「兵士のさだめ」 ヒディアーズが30匹!?・・・嘘だぁぁぁぁ!!!

4290 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/05/19(日) 22:00:14 ID:??? やめろォ!

翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」

レドにない考え方、それは・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る

翠星のガルガンティア:7話感想

翠星のガルガンティアの感想です。 それぞれの事情というものはあるが。

翠星のガルガンティア 感想 第7話 「兵士のさだめ」

- ヒデイアーズと「やる」のか「やらない」のか,それが問題だ - シェイクスピアを彷彿とさせる究極の二択を迫る回でした。 「To be, or not to be ,that is the question」 ググった

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」感想

「やめろ、クジライカだ手を出すな」 海底でサルベージをする最中、クジライカと呼ばれるヒディアーズと思わしき生物と遭遇したレドはベローズの制止も聞かずに即座に攻撃を仕掛

もうちょっと威厳が欲しい(聖闘士星矢Ωとか宇宙戦艦ヤマト2199とか)

【聖闘士星矢Ω 第58話】パラサイトとの戦いを決意する聖闘士達の巻。今回で一級パラサイトである四天王さんらが登場しましたが、扱いとしては冥界編での三巨頭みたいな感じかな? ...

翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」

人類銀河同盟ではヒディアーズ、地球ではクジライカで船乗りたちにとってはタタリ神的な存在のようで、レドと地球人たちの認識がこうもズレてくると意見の相違の大きさは当然ですよ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード