fc2ブログ

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想

水まんじゅうと叫ぶ黒子、一体はどうしたんでしょうね(笑)
美琴が一人で抱え込まないようにと気遣いのできる佐天さん、
いい子ですよね。

中止されたはずの計画が続行されていた――『妹達(シスターズ)』を
運用した絶対能力者(レベル6)への進化法。
探り当てた“実験”の内容に大きなショックを受け、その実験場に向かった
美琴を待ち構えていたのはあまりにも無残な光景、ミサカが惨殺される
現場だった。
怒りのままに、その場にいた『白い人影』に攻撃を加える美琴だったが、
彼女の全力の一撃は簡単にはね返されてしまう。
白い人影は、学園都市の第一位、あらゆるベクトルを自在に操る『超能力者』、
一方通行(アクセラレータ)だった。


 とある科学の超電磁砲S 公式サイト

とある科学の超電磁砲 01―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)とある科学の超電磁砲 01―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)
(2007/11/10)
鎌池 和馬

商品詳細を見る
9982号が殺されたことで一方通行に襲い掛かる美琴ですが、
まるで歯が立たず……。
一方通行のベクトル操作、チート能力ですよね。

前回では9928次実験となっていたのが9982次実験となっていますね。
やっぱり前回のはスタッフのミスでしたか。
円盤では直してくれているでしょう。

レベル5での順位、戦闘力順ではないとはいえ1位と2位に比べ、それ以下との
戦闘力の差がでかすぎるんですよね。
7位の削板軍覇は別として。

美琴と一方通行の戦いを止める妹達。
これだけの数のクローンを目のあたりにするのも相当キツイでしょうね。

妹達の単価18万円は製造費ですが維持費はまた別なんですよね。
それも含めたらいくらになることやら。

佐天さん、麻雀ゲームをするんかい!
美琴が男と一緒にいるんじゃないかという佐天の予測を全力否定する黒子。
男と一緒にいたというのは、間違ってはいないですね。
一緒にいたと言っても戦闘行為ですけどね。

ベンチで夜明かしした美琴の前に現れた布束。
妹達との紅茶のエピソードをここに持ってきましたか。

外の空気は美味しいと聞いていたので、わくわくそわそわしている妹達、
可愛いですね。
外の世界の空気を感じる妹達、この子も既に亡くなっているかと思うと
悲しいですね。

黒子は髪を下ろしている方が可愛いですよね。
美琴はたった今帰って来たばかりですが、電話で初春や佐天に
昨夜遅く帰って来たと嘘をつく黒子、いい子ですよね。

心配してくれた皆にジョセフィで奢る美琴。
ジョナサン→ジョセフって、『ジョジョ』ですか!(笑)

どこで何をしてたかという質問に対し、星を見たかったと答えた美琴。
心配させないようにとの配慮ですが、言い訳が下手ですね(笑)
美琴が無理してるのが分かる描写でもありますが。

コードについて何か分かったかという初春の質問に対する美琴の様子を見れば
皆が心配するのも無理ないですよ。
何かを抱え込んで無理をしてるのが丸わかりですからね。

みんなのことちゃんと見えてるからって、1期終盤に1人で抱え込んでた
アレのことですか。
あの時は佐天に怒られていましたからね。

空気を読んで話題を変える佐天、さすがですね。
いい子ですよ、佐天さん。

次回でアイテムが出るのかと思いましたが、オリジナルを挟むようですし
アイテムの登場は8話になりそうですね。
次回予告の黒子、いったどうした(笑)

次回 第7話「お姉さまの力になりたいですの」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想

1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想

OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

今回も!?痛烈なお話でした

レールガン6話みましたよ~~~クローン美琴、怒涛の!?復活!!で手に汗を握る展開に吃驚!!一体どうなるのか!?という展開にわくわく&ドキドキしっぱなしでした!!最後は女子高校生らしく!?ゲーセンでおしまい、という結末がよかったです☆

まあ1位と2位は片足どころか半身を魔術の領域に突っ込んだみたいな能力ですからね。科学の領域止まりな他のレベル5(但し訳の分からない7位は除く)と開きがあるのは致し方無いと言えますが……

美琴の事を悟った上で配慮する辺りが丁寧に描かれていて原作より良かったと思います。

No title

2期で妹達編をやると決まった時から1期との整合をどうするか気になっていました。
1期との状況や事情の違いを考えれば、美琴が1人で事態を解決しようとする事自体は不思議ではありませんが、1期で強調して描かれた仲間との絆はなんだったのか?ということになってしまいかねませんからね。
でも、ストーリーに矛盾しない形で、きちんと1期から築いた美琴と仲間たちとの絆を丁寧に描いてくれて、安心したし、感動もしました。 
今回の題名にもなっている美琴のあのセリフには、心配してくれる仲間たちへの感謝と、それでも1人で戦う決意が込められていたと思います。

お返事です

>>ふぇふぇふぇさん
結末が分かっていてもドキドキしましたね。
佐天さんは気遣いができて空気の読めるいい子ですよ。

>>赤い鷹さん
1位と2位はチートですからね。
2クール作品ということもあってか丁寧に描かれているのは
いいですね。

>>河原さん
1期で自分一人で突っ走ったことをちゃんと持ってきつつも
自分が招いたことだからという風に持っていったのは
よかったですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3281-986e11e6

「とある科学の超電磁砲S」第6話

アクセラレータ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305180001/ Grow Slowly (TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」エンディングテーマ)(イベント応募券付き...

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 ノブの逝っちゃってる演技が光ってたなぁ。これぞ初期アクセラレータって感じでした。 さっきまで一緒にいて会話をしていた9982号。...

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」

「アクセラレータだ。ヨロシクゥ♪」 いいエロ声だったw しかし、一方通行さんは美琴にそんなに興味を持ってるようには見えなかったなぁ。 やはり、一方さんにとって中学生はBBAで

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」

岡本くんもりにゃも迫真の演技でしたね! 一方さんが圧倒的過ぎてどうしましょ状態。 同じレベル5でも雲泥の差。 美琴のあらゆる攻撃が全く通じませんでした。 回想シーンの9982号

とある科学の超電磁砲S 第6話

とある科学の超電磁砲S 第6話 『あたし…みんなのこと見えてるから』 ≪あらすじ≫ 自分のクローンである“妹達(シスターズ)”を文字通り使い捨てて行われていた「絶対能力進

アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第6話 あたし…みんなのこと見えてるから

とある科学の超電磁砲 PMフィギュア 御坂美琴 全1種 ( レールガン )()不明商品詳細を見る 私を、誰だと思ってるの? 「とある科学の超電磁砲S」第6話のあらすじと感想です。 レベル5。 ...

とある科学の超電磁砲S 第06話

関連リンク公式HPWikiPage#6 あたし…みんなのこと見えてるからとうとうアクセラレータと対面した美琴レベル5同士の戦いの行方は…御坂妹の惨状を見て暴走する美琴しかしどの攻撃

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #6「あたし・・・みんなのこと見えてるから」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #6「あたし・・・みんなのこと見えてるから

『とある科学の超電磁砲S』#6「あたし…みんなのこと見えてるから」

「人のDNAマップを くだらない実験に使うやつらを見過ごす気もないわ」 もし自分のクローンが目の前に現れたら… 薄気味悪くて目の前から消えて欲しいと答えていた美琴。 だ

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えて...

これがブチ切れた美琴の全力全開か!? すげぇすげぇ、さすがレベル5!! が・それでも、もやしを一歩も引かすこともできんのかorz とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産

【自分の価値】『とある科学の超電磁砲S』6話『あたし…みんなのこと見えてるから』レビュー(今回は『超電磁砲vs一方通行』のバトルと『クローンの実態』が明かされる展開でしたが、やっぱり超電磁砲最高です)

&nbsp; &nbsp; ミサカ妹が語る 『自分の 価値』 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; ミサカは計画のために作られた 『模造品』 です &nb...

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

ミサカ9982号を無慈悲に倒した一方通行。 美琴は激情のままに戦いを挑むが、アクセラレータの力に攻撃が効かない!? 残酷な実験の真相を知って消沈する美琴の前に砥信が現れるが…

とある科学の超電磁砲S第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」レビュー・感想

そっか、そっかぁ予定と違うから何かと思えば、おまえ、オリジナルか・・・・?目の前の惨劇に我を忘れて突進した御坂美琴、しかしそれはあまりにも無謀な出来事だった。学園都市 ...

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

ミサカ9982号を無慈悲に倒した一方通行。 美琴は激情のままに戦いを挑むが、アクセラレータの力に攻撃が効かない!? 残酷な実験の真相を知って消沈する美琴の前に砥信が現れるが…

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想

とある科学の超電磁砲S 6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」感想

とある科学の超電磁砲S 6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」

とある科学の超電磁砲S 第6話

「見えてるからみんなのことあたし…」 世界とはこんなに眩しいものだったんですね…

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」

 18万円。

とある科学の超電磁砲S #6「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想!

絶望感が半端ない中に、確かに輝いている希望。

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第06話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人で...

とある科学の超電磁砲S:6話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 作り物でもヒトであるのか。

とある科学の超電磁砲S「第6話 あたし…みんなのこと見えてるから」/ブログのエントリ

とある科学の超電磁砲S「第6話 あたし…みんなのこと見えてるから」に関するブログのエントリページです。

とある科学の超電磁砲S第6話『御坂美琴VSアクセラレータ!!』感想

「あたし…みんなのこと見えてるから」 「ああぁぁぁあああああ!!」 友達であり妹のクローン御坂9982号が殺されて藪から棒に特攻します! 砂鉄を操ろうと鉄骨を投げても反射には...

とある科学の超電磁砲S #6「あたし…みんなのこと見えてるから」感想

目の前で無残に殺されてしまった、さっきまで仲良く話をしていた妹普段の美琴らしくなく我を忘れて逆上をしてしまうしかし今回ばかりは相手が悪く 学園最強と謳われる一方通行初戦...

とある科学の超電磁砲S #6「あたし…み...

「この世界とはこんなにも眩しいものだったのですね。」私はこの計画から手を引いた・・・。「あたし…みんなのこと見えてるから」ミサカ妹を使ったレベル6を生み出す「絶対能力進...

とある科学の超電磁砲S 第06話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第06話 『あたし…みんなのこと見えてるから』 感想  次のページへ

[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

涙を流す素体であるお姉さまの感情が理解出来ないとミサカは淡白に感情のない心情を明らかにします。http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-976.html

とある科学の超電磁砲S 6話

黒子「朝帰りで、ボロボロの体…あっ(察し)」 美琴「別にレイプされたとかじゃないから」

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想

真実一路―

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」

Grow Slowly (イベント応募券付き)(初回限定アニメ盤)『私を誰だと思ってんの?』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井龍雪 シリーズ構成:水上清

とある科学の超電磁砲S #6 あたし…みんなのこと見えてるから

超電磁砲2期 第6話。 第3位vs第1位と、「造り物の命」に対する各々の価値観。 以下感想

アニメ感想 13/05/17(金) 百花繚乱 サムライブライド #7、とある科学の超電磁砲S #6

百花繚乱 サムライブライド 第7話『解除不能!』今回も気の修行は続きます。元に戻るにも、やっぱり修行なんですね。修行内容も前とほぼ同じです。そして、兼続の邪魔までも(笑 ...

この瞳に映る世界を信じるために【アニメ とある科学の超電磁砲S #6】

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第6話 あたし…みんなのこと見えてるから 突き

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 圧倒的戦力差! 一方通行さん強すぎるw

2000 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/05/17(金) 23:32:45 ID:??? すごい顔だ

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」

1位 VS 3位 レベル5同士の戦いが始まる… sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ(2013/05/08)fripSide商品詳細を見る

#6 あたし…みんなのこと見えてるから

髪を下ろした黒子超可愛い! 目の前で御坂妹を殺され逆上する美琴がすごく印象的でした。 それでも同じレベル5である美琴はまったく歯が立たなかったですね。 同じレベル5でも

とある科学の超電磁砲S第6話「あたしみんなのこと見えてるから」感想

「中学生はな・・・ババアなんだ」※本編にこのようなセリフはありません ということで学園都市最強のロリコン能力者と美琴が激突したとある科学の超電磁砲6話の感想です。 ネタ...

とある科学の超電磁砲S 第6話

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想です 敵わない相手 そして絶望

とある科学の超電磁砲S 第6話『あたし…みんなのこと見えてるから』 感想

とある科学の超電磁砲S 第6話『あたし…みんなのこと見えてるから』の感想です。 同じレベル5でここまで力の差があるのか…どんどん追い込まれていくな… (以降ネタバレ注意)

とある科学の超電磁砲S 第6話 【あたし…みんなのこと見えてるから】 感想

クローンが現れたら消えてほしい。 実際にそうなっちゃいましたね(´Д`lll) とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」感想

「絶対的な力?無敵?」 「そんな、そんな事でアンタは・・・ぐっ」 「そんな物の為に・・・あの子を殺したのかぁー!!」 美琴のクローンである「ミサカ」を2万回殺害する実験が...

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想

闇は深く、そして絶望的・・・。 痺れました・・・。 原作を知っているにもかかわらず、 ここまでドキドキさせられるとは。 スタッフの方々には本当に頭が下がります。

尊敬できる奇行とできない奇行(フォトカノとかとある科学の超電磁砲Sとか)

【はたらく魔王さま! 第7話】魔王さんがお隣さんと親しくしたり、勇者さんが夜のコンビニで襲撃されたりするお話。魔王さんからのお姫様だっこを振りほどいた勇者さんですが、直 ...

とある科学の超電磁砲S 6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

とある科学の超電磁砲 500ピース With My Friends 500-124(2010/12/11)エンスカイ商品詳細を見る 中止されたはずの計画が続行されていた――『妹達(シスターズ)』を運用した絶対能力者(レベル...

『とある科学の超電磁砲S』 第6話 観ました

結局、BS11での再放送まで待てずにインチキして観ちゃいました… それにしても…そう言う手段を取らずに観れるよう放送局数がもうちょい多くても良いような…又は。BS11の再放送と本放...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード