fc2ブログ

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第7話 「欲望の牙城」 感想

ジュリアシステムとウルガル。
本能のぶつけ合いになるんですかね。

軍へ正式編入されたチームラビッツ。
彼らにスケジュールと身の回りの管理をする担当官が紹介され、
新生活がスタートする。
新たな環境に戸惑っている一方、GDF本部では初の大規模
統一作戦計画が発表されていた。
ケレス大戦と命名されたこの戦いでは、GDF軍基地近傍にある
敵の最前線基地・ラガッシァの破壊を目的に、最新鋭のレーザー
システムや、機雷、レールガンなどが投入され、万全の準備が
整えられていた。


 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 公式サイト

サヨナラっていうサヨナラっていう
(2013/04/17)
石川智晶

商品詳細を見る
ウルガル幹部による会議、誰か通訳を!
って、いきなり日本語になりましたよ!

ウルガルの連中にとっては、この戦いは狩りのようなものなんですかね。
ガルキエはこんな濃いキャラばかりが部下で苦労してないのかな。

ガルキエとジアート、兄弟かよ!
親子だと思っていましたよ(笑)
ガルキエは弟に甘いなぁ。

ガルキエのお手付きの女性を押し倒すジアート。
本能に忠実なんですね。
ガルキエは見た目の割に礼儀正しく、ジアートは逆に本能に忠実な
タイプなんですね。
二人の性格、思っていたのと逆でしたよ。

ルティエルが言っていたラマタって地球人のことっぽいですね。
固有名詞がいくつか出てきましたが、前後の会話から大体の
予想が付きますね。

アマネが作戦の説明をしていたのを途中で打ち切るコミネ。
こいつ絶対理解してないだろ!
どこかおかしいところはないかって、あんたの頭の中がおかしいよ!

アマネが中心になった考えた作戦を自分の考えたものとして
発表するコミネ。
部下の成果を奪い取ってますよ!
それでアマネがテレビを見ながらふて腐れていたんですね。

作戦についてマスコミに説明をコミネがしていましたが、そんなに詳しく
話していいの?
もしスパイがいたり、傍受されてたりしたら、作戦がバレバレで
対策を立てられてしまいますよ。

ラビッツのマネージメント担当として新キャラの山田ペコが登場。
ペコちゃんですか(笑)

恋の相談も受け付けるとのことで、早速スルガが個人的な相談を
しようとしたところ、ケイの容赦ないツッコミが!(笑)

一人一人個室を用意してもらったラビッツ、かなり広い部屋ですね。
ケイの寝顔が可愛いですよ。

個室を用意してもらったのに結局みんな同じ部屋にいるラビッツ。
仲がいいですね(笑)
もうこれまで通り三人と二人でいいんじゃないの。

一人だと落ち着かないと話すケイに一緒に住んじゃおうかと持ちかけた
スルガでしたが、やっぱりというか当然のように容赦ない一撃が!
アサギ、何て顔してるんですか(笑)

食堂に来たものの部屋に戻るケイ。
アサギも食欲が無いともどっていきましたが、前の休暇の時も
同じようなことがありましたよね。
実はアサギはケイに気があったりして。

ピットクルーに呼ばれ、一緒の席に座るイズル。
卒業を祝ってもらっても帰るところが無くなって素直に喜べないイズル、
記憶を奪われて学園でしか思い出が無いですからね。
卒業を喜べないのも無理ないか。

これからは自分たちを家族と思ってって、いい人たちですね。
マユにお兄ちゃんと思うようになったと言われた時のダンの表情、
マユに惚れてるのでお兄ちゃんだと思われたくないんですね。

ヒーローは孤独なもとというイズルの発言に唖然となるピットクルー。
まぁ、そうなりますよね。

ケイのピットクルーを羨ましがるスルガ。
スルガのピットクルーはガチムチですからね。
でも、あの巨乳軍団に囲まれているのはケイにとって辛いかも。
公式4コマで散々貧乳ネタで弄られてますからね(笑)

家族が誰もいないことって実は気楽なことなのかもというスルガの言葉。
スルガってこういう重いセリフをさらっと出てきますよね。
その後の間が何とも……。

再びアサギの部屋に集まる5人。
この5人で家族のようなものですよね。
気楽と言いつつ、やっぱり家族が欲しいんだろうなぁ。

描いたイラストをコピーするイズル。
コピー機は今と変わらないんですね。
イズルはイラストをコピーしてどうするつもりなんだろう。

コピーをとっているところを絡まれたイズルでしたが、ピットクルーが
助けにやって来ましたよ!
ヒーローに家族がいるのもいいと前と逆のことを言っていますよ。
前は家族という存在に戸惑いがあったというのもあるでしょうけど。

ピットクルーも出撃し、戦いながら修理ですか。
F1に例えていましたが、戦闘中にピット作業というのもいいですね。
これが死亡フラグにならないといいのですが。

ウルガルの幹部、全員出撃してますね。
ドルガナがそういう作戦を立てたからですが、戦隊物の場合、一人ずつ
順番に戦っていくことが多いので、ちょっと意外。

ジアートとテオーリアは兄妹かと思っていたのですが、違うようですね。
ジアートの片思いですか。

これでテオーリアがウルガルからやって来たということが確定しましたね。
シモンは当然そのことを知っているでしょうね。
そういう態度をしてましたし。
アッシュって、ウルガル側の技術が組み込まれてたりするのかな。

タマキ、床で寝るな!
4人しかいなくてスルガはどこに行ったのかと思いきや、フル装備の
ゴールド4を見に行ってたのか。
フル装備のゴールド4、どんなギミックを見せてくれるのか楽しみです。

ピットクルーに水着の姉ちゃんのポスターを見せるスルガですが、
反応はいまいち……。
興味無いの!?

アサギのことをアサギっちと呼ぶイズル。
マユがイズルのことをイズルっちと呼んでいたのを真似したのか。

イズルがアサギの緊張を解そうとしたとフォローを入れるケイ。
「私もヒーローになれるように頑張るわ」っていい笑顔ですね。
すっかり嫁ポジションですね。

ジュリアシステムは乗るものの本能を大きく動かすって、ケイの
イズルに対する態度もその影響を受けての物なんですかね。

イズルが戦闘のたびに表情がヤバイ感じになってたのは
闘争本能を刺激されての事なんだろうなぁ。

作戦開始30分前にウルガルの奇襲が!
第一機動隊の損傷が17%って、いきなりヤバイことになってますよ!

準備ができていないのに反撃命令を出すコミネ。
その対応はマズイでしょ。
ここは前面が盾となって遅延防御している間に、陣形を建て直し
それから反撃じゃないの。
具体的な内容も無く、むやみに反撃しても成果は上がらないんじゃないかな。

次回はガッツリ戦闘回。
予告が凄い事になってますね。
今から楽しみです。

次回 第8話「ケレス大戦」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「出撃」 感想
第2話 「ヒーロー誕生」 感想
第3話 「奇襲」 感想
第4話 「喪失」 感想
第5話 「小惑星基地潜入作戦」 感想
第6話 「卒業」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コミネはホント如何しようも無いヤツだなぁと。以前盛大にしくじったのに何故こんなのが大事なポジションに居座っているのやら……

イズル達の方の描写は良いだけに尚更……

GDFも一枚岩ではない様子ですからね。
無能な人間が様々なしがらみのおかげで権力の座に居座り続けるのは政治の常ですよ。

日本国民もついこの間までリアルに体験してましたよね(笑)

お返事です

>>赤い鷹さん
コミネは少なくとも前線の指揮官向けじゃないですよね。
アマネが立てた作戦の説明を途中で打ち切ったのにも関わらず、
理解しているあたり、完全な無能という訳ではなさそうなので
前線指揮官が向いていないんでしょうね。

>>
政治に世界は色々とありますからね。
これからどう対処していくのか。
あの政権はこの短時間で見事に日本を弱体化してくれましたからね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3279-d15421eb

銀河機攻隊マジェスティックプリンス #007「欲望の牙城」

銀河機攻隊マジェスティックプリンスの第7話を見ました。 #007 欲望の牙城  汎銀河統一帝国ウルガルを治める皇帝ガルキエは宣託を受けて、地球への侵略を開始しようとしてい

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7話 「欲望の牙城」

ウルガルが日本語話すようになってる 今までなに言ってるかわからなかったからね~

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7話

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7話 『欲望の牙城』 ≪あらすじ≫ 先の戦いで拠点の一つを喪ってしまったウルガル。皇帝のガルキエの下に集った幹部の軍団長によって、

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7話 「欲望の牙城」 感想

コミネ大佐がダメすぎていいキャラだ。

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7話「欲望の牙城」

チームラビッツが軍へ正式編入される中、GDF本部はケレス大戦と命名され作戦を発動。 敵の最前線基地・ラガッシァの破壊するために、最新鋭のレーザーシステムなどの戦力を投入

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 7話「欲望の牙城」感想

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 7話「欲望の牙城」

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス「第7話 欲望の牙城」/ブログのエントリ

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス「第7話 欲望の牙城」に関するブログのエントリページです。

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 7話「欲望の牙城」の感想

みんなアサギの部屋に集まってやって優しいなぁ……。 すっかり胃痛を心配されるキャラとして安定しつつあるチーム・ラビッツの最ザンネン。 帰るべき場所とか、家族感覚が生存本...

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」第7話

奇襲攻撃… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305170002/ 私は想像する石川智晶 昆夏美 東宝 2013-04-17売り上げランキング : 264Amazonで詳しく見る by G-Tools

アニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」 第7話 欲望の牙城

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.2(2大イベント抽選応募券封入) Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】(2013/07/26)相葉裕樹、浅沼晋太郎 他商品詳細を見る 家族が誰もいないって、...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード