とある科学の超電磁砲S 第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
前半と後半のギャップが……。
展開を知っていてもくるものがありますね。
今回の引きが、まるで映画のような、いい引き方でした。
9982次実験が9928次実験となっていたのは、円盤で修正ですかね。
自分と同じ能力に干渉されたような、気味の悪い感覚に導かれ、
美琴がたどり着いた先には常盤台中学の制服を着た少女が佇んでいた。
鏡に映したように、自分とうり二つの姿をした少女。
二人の間を沈黙が支配する中、少女の発した奇妙なひと言とは――。
「ミサカ」と名乗るその少女にすっかりペースを握られた美琴は、
彼女に言われるままに、木の上の猫を助けることに。
事が済んだ後、ミサカは美琴を「お姉様」と呼び、彼女のクローンで
あることをあっさりと認めてしまう。
そのちぐはぐな状況に、美琴は戸惑うばかりだった。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
展開を知っていてもくるものがありますね。
今回の引きが、まるで映画のような、いい引き方でした。
9982次実験が9928次実験となっていたのは、円盤で修正ですかね。
自分と同じ能力に干渉されたような、気味の悪い感覚に導かれ、
美琴がたどり着いた先には常盤台中学の制服を着た少女が佇んでいた。
鏡に映したように、自分とうり二つの姿をした少女。
二人の間を沈黙が支配する中、少女の発した奇妙なひと言とは――。
「ミサカ」と名乗るその少女にすっかりペースを握られた美琴は、
彼女に言われるままに、木の上の猫を助けることに。
事が済んだ後、ミサカは美琴を「お姉様」と呼び、彼女のクローンで
あることをあっさりと認めてしまう。
そのちぐはぐな状況に、美琴は戸惑うばかりだった。
とある科学の超電磁砲S 公式サイト
![]() | Grow Slowly (TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」エンディングテーマ)(イベント応募券付き)(初回限定アニメ盤) (2013/05/15) 井口裕香 商品詳細を見る |
遂に自分のクローンと対峙した美琴ですが、9982号の「みゃー」という
第一声に毒気が抜かれましたね(笑)
「みゃー」が何の意味なのか考えすぎです!
あれ?9982号の方がオリジナルである美琴より胸があるように見えますよ!?
ここは改良されたんですね(笑)
猫を助けるために四つん這いになって台の役をすることになった美琴。
しかも9982号は土足で美琴の上に乗ってるし(笑)
スカートで猫を受け止めた9982号ですが、シマパンが見えてますよ!
そのことに対し「乙女なのに」と美琴が抗議していましたが、
乙女でスカートの下に短パンはありですか(笑)
尾行宣言をしたのちに、堂々と9982号の後をついて行く美琴。
しかしアホの子っぽい9982号の様子に戸惑っていますね。
二人の様子を双子の姉妹が喧嘩していると勘違いした通りがかりの
アイスクリーム屋のおっちゃんが、仲直りするようにとアイスクリームを
くれましたよ!
いい人すぎるよ、おっちゃん。
そのアイスクリームを食べた9982号、評論家と化してますよ!
おっちゃん、いい人だけど夫婦間では色々と苦労しているようで(笑)
頑張れ、おっちゃん!
美琴の分のアイスクリームもこっそりと食べていた9982号(笑)
バレバレですよ!
更に紅茶をおねだり……、いい性格してるわ(笑)
9982号にゲコ太バッチを付け、これはアリかもといい気分になっている
美琴に対し9982号がツッコミを!
お子様センスに愕然するといった際の9982号の表情が(笑)
ゲコ太バッチを外そうとする美琴とその手を払う9982号による
オラオラ対無駄無駄対決!
美琴に貰った初めてのプレゼントだからというところで止めておけば
いい話だったのですが、本音がだだ漏れしてますよ!
この後の展開を知っていると、このやり取りが切ないです。
「さようなら、お姉さま」という言葉の意味。
美琴はただの別れ際の言葉だと受け取りましたが、今生の別れの
永遠にさようならという意味ですからね。
美琴の「じゃあね」、それが果たされることはもうないのに。
切ないシーンですよ。
初春の夏休みの宿題を手伝っている春上。
ノートに書かれている英単語、意味深すぎますよ!
初春に9982号が言っていたコードについて電話で尋ねる美琴。
一回聞いただけで覚えてるというのは流石ですね。
このコードがセキュリティランクがA以上の情報についている
パスワードだと知っていた初春も流石!
9982号の前に現れたのは、まだロリコンに目覚める前の一方通行!
ベクトル変換による圧倒的強さを見せる一方通行。
ホント、反則的な強さですよね。
絶対能力進化計画について知ってしまった美琴。
美琴にとっては悪夢としか言いようのない計画ですからね。
ショックを受けるのも無理ないですよ。
あれ?9928次実験って、9982次実験の間違いですよね。
スタッフがミスったようですね。
9982号が言っていた「さようなら」の意味を知った美琴が
慌てて電話ボックスを飛び出していきましたが、もう……。
圧倒的な強さを見せる一方通行。
この時の一方通行の本音を知っていると見方も変わってくるんですけどね。
うわぁ、9982号の足をもぎ取るところもちゃんとやるんだ。
電撃を反射された際に外れたゲコ太バッチを片足をもがれた状態で
這って取りに行く姿が悲しいです。
ゲコ太バッチを手にして微笑む9982号。
そこに一方通行の止めの一撃が!
その光景を目にした美琴が一方通行に挑みかかりますが……、
ここで次回に続くですか。
いい引きでしたね。
特殊ED、まるで映画のようですよ。
次回 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
第一声に毒気が抜かれましたね(笑)
「みゃー」が何の意味なのか考えすぎです!
あれ?9982号の方がオリジナルである美琴より胸があるように見えますよ!?
ここは改良されたんですね(笑)
猫を助けるために四つん這いになって台の役をすることになった美琴。
しかも9982号は土足で美琴の上に乗ってるし(笑)
スカートで猫を受け止めた9982号ですが、シマパンが見えてますよ!
そのことに対し「乙女なのに」と美琴が抗議していましたが、
乙女でスカートの下に短パンはありですか(笑)
尾行宣言をしたのちに、堂々と9982号の後をついて行く美琴。
しかしアホの子っぽい9982号の様子に戸惑っていますね。
二人の様子を双子の姉妹が喧嘩していると勘違いした通りがかりの
アイスクリーム屋のおっちゃんが、仲直りするようにとアイスクリームを
くれましたよ!
いい人すぎるよ、おっちゃん。
そのアイスクリームを食べた9982号、評論家と化してますよ!
おっちゃん、いい人だけど夫婦間では色々と苦労しているようで(笑)
頑張れ、おっちゃん!
美琴の分のアイスクリームもこっそりと食べていた9982号(笑)
バレバレですよ!
更に紅茶をおねだり……、いい性格してるわ(笑)
9982号にゲコ太バッチを付け、これはアリかもといい気分になっている
美琴に対し9982号がツッコミを!
お子様センスに愕然するといった際の9982号の表情が(笑)
ゲコ太バッチを外そうとする美琴とその手を払う9982号による
オラオラ対無駄無駄対決!
美琴に貰った初めてのプレゼントだからというところで止めておけば
いい話だったのですが、本音がだだ漏れしてますよ!
この後の展開を知っていると、このやり取りが切ないです。
「さようなら、お姉さま」という言葉の意味。
美琴はただの別れ際の言葉だと受け取りましたが、今生の別れの
永遠にさようならという意味ですからね。
美琴の「じゃあね」、それが果たされることはもうないのに。
切ないシーンですよ。
初春の夏休みの宿題を手伝っている春上。
ノートに書かれている英単語、意味深すぎますよ!
初春に9982号が言っていたコードについて電話で尋ねる美琴。
一回聞いただけで覚えてるというのは流石ですね。
このコードがセキュリティランクがA以上の情報についている
パスワードだと知っていた初春も流石!
9982号の前に現れたのは、まだロリコンに目覚める前の一方通行!
ベクトル変換による圧倒的強さを見せる一方通行。
ホント、反則的な強さですよね。
絶対能力進化計画について知ってしまった美琴。
美琴にとっては悪夢としか言いようのない計画ですからね。
ショックを受けるのも無理ないですよ。
あれ?9928次実験って、9982次実験の間違いですよね。
スタッフがミスったようですね。
9982号が言っていた「さようなら」の意味を知った美琴が
慌てて電話ボックスを飛び出していきましたが、もう……。
圧倒的な強さを見せる一方通行。
この時の一方通行の本音を知っていると見方も変わってくるんですけどね。
うわぁ、9982号の足をもぎ取るところもちゃんとやるんだ。
電撃を反射された際に外れたゲコ太バッチを片足をもがれた状態で
這って取りに行く姿が悲しいです。
ゲコ太バッチを手にして微笑む9982号。
そこに一方通行の止めの一撃が!
その光景を目にした美琴が一方通行に挑みかかりますが……、
ここで次回に続くですか。
いい引きでしたね。
特殊ED、まるで映画のようですよ。
次回 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
第2話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
第3話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
第4話 「妹達(シスターズ)」 感想
1期の感想は↓
第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想
第2話 「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」 感想
第3話 「ねらわれた常盤台」 感想
第4話 「都市伝説」 感想
第5話 「とある二人の新人研修」 感想
第6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 感想
第7話 「能力とちから」 感想
第8話 「幻想御手(レベルアッパー)」 感想
第9話 「マジョリティ・リポート」 感想
第10話 「サイレント・マジョリティ」 感想
第11話 「木山せんせい」 感想
第12話 「AIMバースト」 感想
第13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想
第14話 「特別講習」 感想
第15話 「スキルアウト」 感想
第16話 「学園都市」 感想
第17話 「夏休みのつづり」 感想
第18話 「あすなろ園」 感想
第19話 「盛夏祭」 感想
第20話 「乱雑開放」 感想
第21話 「声」 感想
第22話「レベル6<神ならぬ身にて天上の意志に辿り着くもの>」 感想
第23話 「いま、あなたの目には何が見えていますか?」 感想
第24話(最終回) 「Dear My Friends」 感想
OVAの感想は↓
#EX 「御坂さんはいま注目の的ですから」 感想
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想 (2013/05/18)
- とある科学の超電磁砲S 第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想 (2013/05/11)
- とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」 感想 (2013/05/04)
スポンサーサイト