fc2ブログ

進撃の巨人 第3話 「絶望の中で鈍く光る」 感想

今回はギャグ回でしたね。
サシャは貴重なギャグ要因として今後も殺伐とした空気の中、
癒しを与えてくれそうです。

巨人殺しの最も有効な手段「立体機動術」を身に付けるため
訓練兵団に入団したエレン、ミカサ、アルミン。
キース教官の課す厳しい訓練の過程で、出身も考え方も異なる
同期同士の連帯感が芽生える。
立体機動術の前段階である姿勢制御訓練をミカサやアルミン、
同期の仲間たちが難なくクリアしていくなか、エレンは無様に
失敗してしまう。
兵士としての適正がなければ開拓地へと送られ、人類の食糧を支える
「生産者」になるほかないが……。


 進撃の巨人 公式サイト

進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
(2010/03/17)
諫山 創

商品詳細を見る
キース教官による通過儀礼、ハートマン軍曹ですか(笑)
2年前の地獄を見てきたものは面構えが違い、何も言われていないって
アルミンの立場は……。

通過儀礼の最中、ふかしイモを食べているサシャ。
ついって、あかんやろ!(笑)

冷めてしまえば元も子もないので今食べるべきだと判断したって……。
更に半分と言いつつ小さい方をキース教官に差し出すサシャ。
ただのバカなのか大物なのか……。
5時間ぶっ通しで走れていたので、体力はありそうですが、頭の中身が
残念な子なんですね。

他の仲間たちに超大型巨人と鎧の巨人について話すエレン。
鎧の巨人は他の巨人とは明らかに違ったと思いますが。

エレンにとっては、母親を食い殺した普通の巨人の方がトラウマなんですね。
あんな光景を見たら、食事の手が止まり吐きそうになるのも無理ないですよ。

立体起動装置を使いこなせれば巨人は敵でないと嘯くエレン。
虚勢を張っていますが、そういうのも必要ですね。

喧嘩になりかけたエレンとジャンですが、ジャンが引いてくれましたね。
中々大人なキャラなんだ。
感情が突っ走りがちなエレンとは対照的なキャラみたいですね。

ミカサに一目惚れしたジャンですが、エレンとエレンが仲良くしている
光景を見て、絶望的な表情に!
コニーの服で手を拭い、「人との信頼だ」って上手いこと言うな!(笑)

クリスタが持っていたパンに文字通り飛びつくサシャ。
獣ですか!

クリスタはサシャのためにパンと水を取っておいてくれたんですね。
サシャにとって、神様と認定されましたよ!(笑)

ユミルに声を掛けられ、取られまいとパンをひたすら食べるサシャ。
ギャグ顔になってますよ(笑)
シリアスな作品なので重すぎないようにするためのギャグ枠キャラですか。

立体起動の素質を見る適性試験で、失敗してしまったエレン。
周りから笑われていますよ!
絶望的な表情のエレン、バランス感覚が悪いんですかね。

居残り練習でも失敗し、頭を打つエレン。
これはかなり痛そうですね。

ミカサ、髪を切っていますね。
エレンに言われたからですか。
行動が早いですね。

ミカサが話しているのにエレンはアルミンと食器を返しに行ったの!?
ミカサが振り向くとそこにいたのはエレンでなくサシャでしたよ。
そして、ミカサの話をどう解釈すれば、パンを貰ってもいいということに
なるんだよ!

ミカサ、サシャにパンをあげるように見せかけて、自分で食べるのかよ!
サシャの絶望的な表情、安心のギャグ要因ですね(笑)

他の仲間に姿勢制御のコツを聞いて回るエレン。
ゲス顔でキツイことを言うジャン、これ、逆恨みですよね。

ベルトルトとライナーはウォール・マリア南東の山奥出身で、巨人来襲の
報せが来る前に襲われたんですか。
よく生き残りましたね。

故郷に戻るのが目的とのことですが、現状を考えるとかなり難しいですね。
とはいえ、故郷が大事だというのは分かりますよ。
元通りにというのは、難しいでしょうけど。

エレンにアドバイスするライナー、いい奴ですね。
ここで疑問なのですが、何で4人はこんな夜中に外を歩いていたんですかね。
見回りというのでもなさそうですし。

翌日の再試験で、成功したかに見えたものの、失敗してしまったエレン。
しかし、ベルトを交換するとアッサリと成功。
ベルトの金具が破損していたのが失敗の原因だったようで。

ここが破損することは聞いたことが無いって、ひょっとしてライナーが
細工したのでしょうか。
エレンにベルトの調整をすれば上手くいくと言ったいたアドバイスが
怪しく思えてきますよ。
嫌がらせというよりも、巨人への対抗意識が強すぎるエレンを気遣っての
ような気がしますが。

エレンが思っていることと、ミカサが感じていることが違いすぎる!
ミカサ、ひょっとしてヤンデレですか(笑)

立体起動装置を使いこなすエレン、動きが凄いですね。
これ、使いこなすと気持ちがよさそうですよ。

次回 第4話「解散式の夜」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「二千年後の君へ」 感想
第2話 「その日」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

最新巻まで読んでると、「あれも伏線!これも伏線!つかこの時点からこんなに伏線だらけだったのかよちくしょおおおおおお」となってしまう?今回の第3話です。
…という話は兎も角。本当に細かくさりげなく伏線でおなか一杯なアニメなんで、キャラのさりげない会話とか視線の向きとか(!?)覚えておくと、後で「ああ、そういうことだったのか…」と納得できることだらけで、面白いですよー。

No title

こんにちは。
個人的に気になってるアニメ「進撃の巨人」の感想を毎週拝見させてもらってます。

>何も言われていないってアルミンの立場は……。
これはエレン&ミカサと違って身近で巨人の恐怖や残虐な行為を見ていなかったからじゃないかなあ。

>ここで疑問なのですが、何で4人はこんな夜中に外を歩いていたんですかね
ここは原作ではずっとベッドの上で会話してるだけでした。アニメでずっと同じ絵だと動きがなさすぎるので出歩く事にしたのかな?

No title

>>
そんなに伏線だらけなんですね。
よく考えられてる作品というのが分かりますね。
どのように伏線が回収されるのか楽しみです。

>>Dataさん
アルミンは直接巨人を見ていませんでしたからね。
あんなのを直接見たことがあるのとないのでは、大分違うでしょうし。
4人の外出シーンは何だったんでしょうね。
原作と違うということは、説明だけだと視聴者が退屈しちゃうかもと
いうことでああなったのかもしれませんね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3244-4afa8ddf

進撃の巨人 感想 第3話 「絶望の中で鈍く光る」 -人類の再起1-

新キャラがいっぱい! えー?,誰が誰やら(汗)。 ということで,まずは名前を覚えることから始めたいと思います。 見どころの一つは,エレン・アルミン・ライナー・ベルト

進撃の巨人3話 絶望の中で鈍く光る 人類の再起?

あれ?なんかミカサのセリフがちょっとおかしくない?え、普通ですかそうですか・・・

進撃の巨人 第3話「絶望の中で鈍く光る-人類の再起①-」

第3話「絶望の中で鈍く光る-人類の再起①-」 「きさまは何者だっ!」初日からスパルタ! 過去の自分を否定してまっさらなところからスタートさせるためですか。 この恫喝で逃

進撃の巨人   ~  第3話 絶望の中で鈍く光る――人類の再起①――

進撃の巨人 第1話   ~ 第3話 絶望の中で鈍く光る――人類の再起①―― 突如現れた多数の巨大生物「巨人」の侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。生き残った人間達は、三重に...

進撃の巨人 #3「絶望の中で鈍く光る ――人類の再起?――」感想

ハートマン軍曹みたいな教官がきっついきっつい躾の途中で芋を食ってる頭のネジ抜けてる子はキーになってきそうですねミカサ大人っぽくなって可愛くなったねーエレンは巨人に母親を...

進撃の巨人 第三話「絶望の中で鈍く光る―人類の再起―①」

ほら、やっぱりサシャ最高だったじゃないですか!おかげでSAN値も回復したよ! 流石作品跨いでのコラボ要員に選ばれただけあるわ… と言う訳で、進撃の巨人の第三話 真ヒロイン

進撃の巨人 #03 「絶望の中で鈍く光る ――人類の再起①――」

芋女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ギャグパート最高です。 ちゃんと作ってくれてよかったああああ! 画伯で何より。ぴったりだなぁw ・アルミンェ……。 巨人を直接見た訳じ

「進撃の巨人」第3話

立体機動訓練… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304210003/ 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]ポニーキャ...

進撃の巨人 第3話 あらすじ感想「絶望の...

今期アニメの中、一番の注目作品と言っても過言でなくなってきた今作。うちの店でも、在庫が無くなってしまったほど原作がバカ売れしてるんだよなぁ。凄まじい勢いで、本当驚いてま...

進撃の巨人 第3話「絶望の中で鈍く光る-人類の再起①-」

『巨人殺しの最も有効な手段「立体機動術」を身に付けるため訓練兵団に入団したエレン、ミカサ、アルミン。キース教官の課す厳しい訓練 の過程で、出身も考え方も異なる同期同士の

進撃の巨人 第03話 「絶望の中で鈍く光る ―人類の再起①―」

ミカサが絶望的に美人だぜ!! 12歳であれじゃ 後10年生き延びれたら みんなのアイドルだな… 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]ポ

進撃の巨人第3話「絶望の中で鈍く光る――人...

進撃の巨人第3話「絶望の中で鈍く光る――人類の再起1――」「俺は帰れなくなった故郷に帰る」兵団に入れたと思ったエレンの最初の試練は新たな登場人物が続々と(^^ゞ公式HPより...

進撃の巨人 第3話「絶望の中で鈍く光る ――人類の再起1――」

進撃の巨人 第3話「絶望の中で鈍く光る ――人類の再起1――」

進撃の巨人 第03話 感想

 進撃の巨人  第03話 『絶望の中で鈍く光る ――人類の再起①――』 感想  次のページへ

進撃の巨人 第3話「絶望の中で鈍く光る」

訓練兵団に入団したエレンたち。 厳しい洗礼を受ける新兵の中で、巨人と対したエレンたちは覚悟も別格。 一目を置かれるエレンだったが、姿勢制御訓練でエレンは適正のないことが

進撃の巨人 第3話

巨人が全く出ない話も、いいねぇ・・・

進撃の巨人 第3話 「絶望の中で鈍く光る -人類の再起 1-」 感想

過酷な訓練のはじま…り…?

進撃の巨人 第3話

「絶望の中で鈍く光る-人類の再起1-」 よし!今度こそ出来る気がする!

「進撃の巨人」 第3話 感想

「進撃の巨人」第3話が放送されました。訓練兵となったエレンの同期たちを紹介する回で、巨人たちの脅威を知らない訓練兵たちも大勢いるためかなごやかな雰囲気がある回だったと思

進撃の巨人 第3話『アホの子サシャ・ブラウス!!』感想

「絶望の中で鈍く光る ――人類の再起①――」「はい!私は家畜以下であります!!」ようこそ、ドMの楽園にして地獄の訓練場へ。いたいけな乙女が家畜とか肉奴隷とかそんな決意表明

進撃の巨人 第3話『アホの子サシャ・ブラウス!!』感想

「絶望の中で鈍く光る ――人類の再起①――」「はい!私は家畜以下であります!!」ようこそ、ドMの楽園にして地獄の訓練場へ。いたいけな乙女が家畜とか肉奴隷とかそんな決意表明

アニメ感想 進撃の巨人 第3話「絶望の中で鈍く光る」

美人になったけど残念にもなったミカサ

進撃の巨人 3話「絶望の中で鈍く光る -人類の再起①-」の感想

ミカサがヤンデレだ……。 確かに美人に育ってはいますが、あきらかにヤバい女になってる。 少年時代から片鱗は確かにあったけど、だれも止めなかったというか、 止められなかっ

(;゚∀゚)=3あんな女こんな女イモ女 ~進撃の巨人 第3話「絶望の中で鈍く光る ――人類の再起①――」~

進撃の巨人第3話( ̄Д ̄)ノウイ 第104期訓練兵団通過儀礼 スキンヘッドが兵士らを1人ずつ恫喝。それまでの自分を否定し真っさらな状態から兵士を造り上げる為だとか。と視聴者へ人物...

進撃の巨人 3話「絶望の中で鈍く光る ―人類の再起1― 」

サシャ(芋女)の圧倒的な存在感(^^; 進撃の巨人 EDテーマ 美しき残酷な世界 (初回限定盤)(2013/05/08)日笠陽子商品詳細を見る

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード