fc2ブログ

進撃の巨人 第2話 「その日」 感想

今週は先週以上に絶望的な状況でしたね。
これ、人類は巨人に勝てるの!?

シガンシナ地区を襲った巨人は、そこで生活していた人々の日常を
一変させた。
悲鳴と怒号が飛び交うなか、我先にと逃げる人々をおもむろにつまみあげ、
次々に口の中へと放り込んでいく巨人の姿は、人類はただのエサに
過ぎないことを実感させるのに十分だった。
目の前にいた母を救えず、己の無力さを痛感したエレンは、巨人への
憎しみを募らせる。
「あいつらを駆逐してやる……この世から……一匹、残らず!」


 進撃の巨人 公式サイト

進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [DVD]進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [DVD]
(2013/07/17)
梶裕貴、石川由依 他

商品詳細を見る
千切れた人間の腕をつついているカラス。
いきなり衝撃的な場面ですね。
宗教家は、こんな状況になっても何やってんの!?

カルラを助けられなかったのはエレンに力が無かったからであり
自分が巨人に立ち向かわなかったのは勇気が無かったからだと
涙を流しながら話すハンネス。

でも、あの状況ではエレンとミカサを連れて逃げるという判断は
間違ってはいないですよね。
だからといって納得できるかは別でしょうけど。
ハンネスにとってもカルラは恩人の妻だったわけですし、何とか
助けたいとは思っていたのには間違いないですが。

シガンシナ区って巨人を引き付ける囮の町なの!?
これはキツイなぁ。
それでも100年の平和で平和ボケ。
それだけ壁が強固だったということですが、兵士だけでももっと
緊張感を持っていないといけなかったですね。

船で脱出する街の人たちですが、乗れない人がたくさんいますね。
街の人たちが乗れるだけの船を確保してなかったの?

大砲ですが的を外しすぎ!
狙えるだけの精度が無いって、飲んでいて訓練をしていなかったと
いうのもあるんじゃないかな。

門が閉じられるのを止めようとするハンネス。
これも難しい問題ですね。
巨人の侵入を防ぐためには門を閉じなければいけない。
けど、取り残されている人は大勢いる。
判断を下す人も辛いところです。

新たに現れた鎧の巨人。
砲弾が当たっても平気な様子で駆けてきて、ショルダータックルで
門を破壊しましたよ!
肉体の強度が他の巨人と違いすぎますね。

圧倒的な強さ、それに外見も他の巨人に比べるとカッコイイですね。
超大型巨人とこいつは他の巨人と比べ、別格ですね。

絶望的な状況の中、巨人をこの世から駆逐してやると誓うエレン。
復讐鬼となるのか。
この状況でも諦めずに立ち向かおうとするのは凄いですね。

今回の襲撃で、1万人も巨人に食われたのかよ!
500人が逃げれて犠牲者が1万人。
けど、あの状況だと、よくそれで済んだというべきなのかな。

イェーガーですが、カルラが亡くなって狂人になったの!?
嫌がるエレンに無理やり注射をしていますよ!
鍵を忘れるなって、秘密にしていて今度見せると言っていた
地下室の鍵ですか。
一体何があるのやら。
とんでもない物を見せられそうですね。

エレンとミカサの分も配布されたパンを持ってきたアルミン。
アルミンのおじいさんが、いい仕事をしてくれましたね。

この街の警備兵は酷いですね。
巨人が襲ってきたのなら、もっと食って減らしてくれればいいって。
食糧不足とはいえ、言っていいことと悪いことがありますよ。
こいつはその内、巨人に食われそう。

警備兵に喧嘩を売るエレンですが、アルミンがとりなしましたよ。
冷静で頭が回りますね。
この先、軍師役的な立場になるのかな。

アルミンを詰るエレンにミカサのパンチが炸裂!
エレンに強引にパンを食べさせるミカサ。
何て逞しいヒロイン!

食糧確保のため、荒地の開拓に回される避難民たち。
更に翌年、大量の避難民をウォール・マリア奪還に投入って口減らしかよ!

アルミンのおじいさんも選ばれたのか。
これ、もう帰ってこないだろうなぁ。
アルミンもおじいさんもそのことは分かっていたんでしょうね。

人口の2割に相当する25万人が投入されたけど、生存者は百数十名って
酷すぎる。
それだけの犠牲を払って、巨人は何体倒せたんでしょうね。

訓練兵に志願することを決めたエレンとアルミン。
そしてミカサもエレンを死なせないために志願することに。
格好いいヒロインですね。

訓練兵となったエレン達。
ミカサは一気に美人になったなぁ。
その他にも公式で紹介されているキャラクターがずらりと。
クリスタは、「104期男子達のアイドル、いやむしろ神様」と
紹介されているだけあって美少女ですね。

訓練期間は3年のようですが、それまで人類は持つんですかね。

EDはミカサメインですか。
ミカサ視点だとエレンはここまでイケメンなのか。

次回 第3話「絶望の中で鈍く光る」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「二千年後の君へ」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>人類は巨人に勝てるの!?

はい。…一応。
実は巨人の弱点判明~弱点攻撃の為の道具・技術の確立の流れは、別の主人公(鍛冶屋・技術屋)視点の外伝小説でしか語られない事だったりしますが、おかげで人類には「巨人に立ち向かう」という選択肢が辛うじて生まれました。
それでもまだまだKILL/DEATHレシオは酷いもんですが…エースクラスだとカッコイイですよ!女子力(物理)に定評のありまくるあの子とか!

No title

>そしてミカサもエレンを死なせたいために志願することに。
死なせないため、では

Re:

この作品、海外では結構人気があるみたいですよ。ハリウッドが好きそうなネタが満載だからでしょう。

でも実写化は日本で進んでいるという・・・どんなものになるんだろう(汗)

お返事です

>>
巨人打倒の手段を確立させたのは、熱い物語があったんでしょうね。
機械があればOVAでもやってほしいところです。
PVやOPでの巨人との戦いは凄かったですからね。
本編でも期待してますよ。

>>
これは酷い書き間違い!
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。

>>キハさん
海外で人気があるというのは、分かる気がしますね。
実写化については、地雷としか思えないんですけどね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3234-9c3040f4

進撃の巨人   ~  第2話 その日 ――シガンシナ陥落②――

進撃の巨人 第1話   ~ 第2話 その日 ――シガンシナ陥落②―― 突如現れた多数の巨大生物「巨人」の侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。生き残った人間達は、三重に築かれ...

「進撃の巨人」第2話

訓練兵に志願… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304140003/ 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]ポニーキャ...

進撃の巨人 #2「その日 ――シガンシナ陥落?――」感想

前回同様、悲惨な状況は続く巨人が蔓延る絶望的な状況3つの壁の内、1つを破壊され 虫のように逃げていく人類完全なるパワーバランスをまざまざと思い知らされた瞬間ですね被害は...

進撃の巨人 第2話「その日-シガンシナ陥落②-」

第2話「その日-シガンシナ陥落②-」 お前が母さんを助けられなかったのは力が無かったからだ。 俺が、俺が巨人に立ち向かわなかったのは、俺に勇気が無かったからだっ! ハン

進撃の巨人 第2話 あらすじ感想「その日...

1話目の衝撃がすごかった今作。感想書かれてる方はたいてい「怖かった」とおっしゃってましたねぇ。でも、それだけの迫力と緊張感を持って見せてくれた1話目だったことは間違いな...

進撃の巨人 第2話 あらすじ感想「その日 ―シガンシナ陥落?―」

1話目の衝撃がすごかった今作。 感想書かれてる方はたいてい「怖かった」とおっしゃってましたねぇ。 でも、それだけの迫力と緊張感を持って見せてくれた1話目だったことは間違

進撃の巨人第2話「その日――シガンシナ陥落...

進撃の巨人第2話「その日――シガンシナ陥落2――」100年以上前に現れた人間の天敵公式HPよりシガンシナ地区を襲った巨人は、そこで生活していた人々の日常を一変させた。悲鳴...

進撃の巨人 第2話「その日 ――シガンシナ陥落2――」

進撃の巨人 第2話「その日 ――シガンシナ陥落2――」 100年以上前に現れた人間の天敵 公式HPより シガンシナ地区を襲った巨人は、そこで生活していた人々の日常を一

進撃の巨人 第2話「その日 ――シガンシナ陥落2――」

進撃の巨人 第2話「その日 ――シガンシナ陥落2――」

進撃の巨人 第2話 『その日-シガンシナ陥落2-』 この街は文字通り「人類の砦」だったのか。

生き残った人類はこの街の住民だけ。てっきり世界にはこういった城塞都市が点在してるのかと思ってた。人類の生存権はここだけなので交易とか一切ありません。他方でこの街は想像以...

進撃の巨人 #02「その日 ――シガンシナ陥落②――」

50M級でけええええええww トップスピードで駆け抜けて、壁を、壊す!! あの穴のお蔭でさらに後退ですよ。 あのウォールって何キロ間隔なんだ? 間に農場とか入るんだから…結構

進撃の巨人 第2話 「その日 ―シガンシナ陥落2―」

あの状態では逃げるしかないだろ

進撃の巨人 第2話「その日-シガンシナ陥落②-」

『シガンシナ地区を襲った巨人は、そこで生活していた人々の日常を一変させた。悲鳴と怒号が飛び交うなか、我先にと逃げる人々をおもむろにつまみあげ、次々に口の中へと放り込んで...

進撃の巨人 第2話「その日-シガンシナ陥落②-」

『シガンシナ地区を襲った巨人は、そこで生活していた人々の日常を一変させた。悲鳴と怒号が飛び交うなか、我先にと逃げる人々をおもむろにつまみあげ、次々に口の中へと放り込んで...

【アニメ】 進撃の巨人 第2話 「その日 -シガンシナ陥落2―」 感想

  お前が母さんを助けられなかったのは お前に力がなかったからだ 俺が巨人に立ち向かわなかったのは 俺に勇気が無かったからだ 進撃の巨人 第2話 「その日 -シガンシ...

進撃の巨人 第2話

いざ、調査兵団の道へ進撃せよ!

進撃の巨人 第2話 「その日 -シガンシナ陥落2-」

やっぱり今回も巨人は気持ち悪かったw 巨人たちをよく見ると大きいのがいたり小さいのがいたり、ロンゲがいたりハゲてるのがいたりといろんなのがいるんですね(^^; まあ、どれ

進撃の巨人 第02話 感想

 進撃の巨人  第02話 『その日 ――シガンシナ陥落②――』 感想  次のページへ

進撃の巨人 第二話「―その日―シガンシナ陥落②」

最後は、エレンがこの鍵で扉を開けて前の世界に帰るんでしょ? 丁度カラスも出てきたしね、今回 という訳で進撃の巨人の第二話です 前回、超巨大な人体模型っぽい巨人に壁を突...

進撃の巨人 第2話「その日 -シガンシナ陥落2」

百年の平和を破った巨人たちの進撃。 シガンシナ地区は放棄となり、エレンは己の無力さに打ちのめされる。 巨人の進撃は止まらず、第1の障壁までも突破されてしまう…。 復讐には...

「進撃の巨人」 第2話 感想

「進撃の巨人」第2話が放送されました。 巨人への復讐を誓うエレンの表情がいかにも復讐鬼って感じの表情をしていていいですね。主人公がああいう表情をするアニメって個人的にかな

進撃の巨人 感想 第2話 「その日」- シガンシナ陥落② -

城塞都市に設けられた「馬出(うまだし)」のようなシガンシナの街に煙が立ちこめる。人々はパニックで逃げまどい,神父は聖書のような言葉を叫び続ける。まさに「この世の終わり」...

進撃の巨人 第2話

「その日-シガンシナ陥落2-」 駆逐してやる! この世から …一匹残らず!!

進撃の巨人 第2話『ミカサ・アッカーマンの美少女パンチ!!』感想

進撃の巨人のMAD。「その日 ――シガンシナ陥落②――」 マリア、ローゼ、シーナの壁を築いたが、その平和も100年しか保ちませんでした。巨人にもたらされた惨状。「もう少しで母

進撃の巨人 第2話 「その日 -シガンシナ陥落 2-」 感想

 怒りと涙の決意。

進撃の巨人 第2話 感想

進撃の巨人 第2話「その日 ――シガンシナ陥落②――」 先週の絶望感から、さらに増す絶望感・・・ 鎧の巨人がヤバイね・・・ 25万人人口減らしとか本当にむごい。 うん

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード