人生苦ありゃ楽もあるさ
昨日は会社の忘年会第1弾があったのですが、やっぱり週の真ん中で飲み会があると
きついですね。しかも今日は仕事の方も忙しかったので大変でした。
レッスルで忘年会と言えば、CDドラマであった下呂温泉編。プロレス部分は少なかったものの
キャラの魅力が存分に出た面白い作品でした。これと同じようなものを『サバイバー』以降に
登場したキャラも入れたverで出してくれないかなぁ。
新女は六角さんや八島姐さんにグリ山さん、美沙やつかさ等人数が大幅に増えているので
前回以上にカオスな展開になって面白そうだけどなぁ。
win版が発売してから動きの無かった『アオイシロ』ですが、ようやく動きがありました。
『アカイイト&アオイシロ 公式アートワークス』が2009年1月末に発売されるようです。
和風伝奇ADVの名作「アカイイト」と「アオイシロ」にイラスト集が遂に登場。
これまで描かれたイラストやビジュアルの数々を徹底収録。
ファンブック未収録のイラストや、PC版アオイシロの新規ビジュアルなども収録した
ファン必携の一冊!
win版が発売されたもののPS2版のようにビジュアルファンブックは出ないだろうと思っていたので
今回の発売決定は嬉しいですね。
しかも『アカイイト』のイラストも載っているとのことなので嬉しさ2倍!
今回の表紙は抱き合っている桂ちゃん&オサ。ラフが載っていましたがなんか印象が違いますね。
大人っぽくなったような。二人が成長した姿なのか単にHal先生のタッチが変わっただけなのか。
何にせよ楽しみです。この勢いでアカ&アオ合同のファンディスクが出るといいのになぁ。
「それはそれとしてですね、『アオイシロ』のプレイは進んでるんですかね」
「ざわっちルートをクリアした後の動きはどうなってるんですか」
「さすがに引越しがあったからな。プレイの方は止まっていたが、
これから進めていくつもりだよ」
「なるほどー。引越しを口実にサボっていたのかと思いましたよー」
「そんなことはないぞ。WKSもやりたいしな。これからしっかり進めていくつもりだ」
「ふむふむ。それを聞いて一安心ですね。きりきり進めていって下さいよー」
「甘い、甘すぎなのですよ。ももっちは!」
「あれ?みさっちじゃないですか。どうしたんですか一体?」
それに甘すぎるってどういうことです?」
「ももっちは騙せても美沙はそうはいかないのです」
「今週末はこの前買ったダブルオーライザーを作る気満々なのです。」
「魔法がそう言っているのです」
(ギクッ)
「えぇー!」
「さぁ、観念するのです。そして『サバイバー2』のプレイを進めて美沙を雇うがいいのです」
「むぅ、危うく騙されるとこでした。これはやはりじーちゃん直伝のこの技で・・・」
「さぁ、覚悟するのです。空手馬鹿はほっておいて美沙をしっかりチャンピオンに
育てるのです」
(こうなっちゃ仕方ない。ここは奥の手で)エイッ!
「わーい、お肉だ♪」
「あっ、ももっち、どこに行くのです」
(よし、今のうちに・・・)
「むぅ、ももっちに気を取られている内に逃げられてしまったのです」
「ここは急いで追いかけるのです。美沙の出番を増やしてもらうのです」
「待て、天神。少し付き合え」
「斉藤先輩、いつの間に。すみませんが急いでいるのでこれで失礼するのです」
「いいからリングに上がれ。空手馬鹿云々についてじっくり聞かせてもらおうか」
「!」
「まずいです。ピンチなのです。勘弁して下さいなのです。見逃してもらいたいのです~><」
きついですね。しかも今日は仕事の方も忙しかったので大変でした。
レッスルで忘年会と言えば、CDドラマであった下呂温泉編。プロレス部分は少なかったものの
キャラの魅力が存分に出た面白い作品でした。これと同じようなものを『サバイバー』以降に
登場したキャラも入れたverで出してくれないかなぁ。
新女は六角さんや八島姐さんにグリ山さん、美沙やつかさ等人数が大幅に増えているので
前回以上にカオスな展開になって面白そうだけどなぁ。
win版が発売してから動きの無かった『アオイシロ』ですが、ようやく動きがありました。
『アカイイト&アオイシロ 公式アートワークス』が2009年1月末に発売されるようです。
和風伝奇ADVの名作「アカイイト」と「アオイシロ」にイラスト集が遂に登場。
これまで描かれたイラストやビジュアルの数々を徹底収録。
ファンブック未収録のイラストや、PC版アオイシロの新規ビジュアルなども収録した
ファン必携の一冊!
win版が発売されたもののPS2版のようにビジュアルファンブックは出ないだろうと思っていたので
今回の発売決定は嬉しいですね。
しかも『アカイイト』のイラストも載っているとのことなので嬉しさ2倍!
今回の表紙は抱き合っている桂ちゃん&オサ。ラフが載っていましたがなんか印象が違いますね。
大人っぽくなったような。二人が成長した姿なのか単にHal先生のタッチが変わっただけなのか。
何にせよ楽しみです。この勢いでアカ&アオ合同のファンディスクが出るといいのになぁ。

「ざわっちルートをクリアした後の動きはどうなってるんですか」

これから進めていくつもりだよ」





それに甘すぎるってどういうことです?」

「今週末はこの前買ったダブルオーライザーを作る気満々なのです。」
「魔法がそう言っているのです」





育てるのです」





「ここは急いで追いかけるのです。美沙の出番を増やしてもらうのです」




「まずいです。ピンチなのです。勘弁して下さいなのです。見逃してもらいたいのです~><」
- 関連記事
-
- アオイシロ《保美ルート》感想 (2008/12/23)
- 人生苦ありゃ楽もあるさ (2008/12/18)
- 『青い城の凱旋門』感想 (2008/11/23)
スポンサーサイト