fc2ブログ

進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ」 感想

何という絶望感!
衝撃的な第1話でした。
今後の展開が気になりますよ。
このクオリティを維持できるのか心配ではありますが。

それにしても、公式サイトのキャラクター紹介が酷い(笑)
サシャなんて女の子なのに何という扱い(笑)

四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。
人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を
作りあげたのだった。
外の世界に憧れる 少年・エレンと、彼のよき相談相手であるミカサは、
壁の中で平和な時を過ごしていた。
そんなある日、壁の外を探索に行った調査兵団が、この町に帰還するのを知る。
調査兵団を“英雄”と呼ぶエレンが見たのは……。


 進撃の巨人 公式サイト

進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
(2013/07/17)
梶裕貴、石川由依 他

商品詳細を見る
巨人と兵士の戦闘シーンが凄いですね。
1話だからというのもあるかもしれませんが、気合入りまくりですよ!
OPも作画が凄いですね。

ハンネスを始め、兵士は昼間っから飲んでるのかよ!
緊張感無いなぁ。
100年間、50mの壁に守られていたから、すっかり緊張感がなくなったのか。
これは壁が破られるフラグですね。

兵士が活躍するときは最悪の時、ただ飯ぐらいと馬鹿にされている時の方が
皆が平和に暮らせるって確かに。
深い言葉ですね。

それにしても街を囲む50mもの壁、どうやって作ったんでしょうね。
壁は神からの賜り物と布教活動をしている宗教家もいましたが、
何か秘密がありそうですね。

帰還した調査兵団を見にいくエレンとミカサ。
英雄の凱旋だとエレンは喜んでいましたが、実際は……。
かなり酷い惨状ですね。

息子のモーゼスの姿が見えないことに掛け合った母親に渡されたのは、
片腕だけ……、何て変わり果てた姿に。
これでけでも取り返せたのは、おそらく凄い事なんでしょうね。

息子の何か役に立った、直接手柄は立てなくても人類反撃の糧になったと
確かめる母親でしたが、返ってきた言葉は、何の成果も得られなかったという
悲しい無情な言葉。
絶望感に溢れてるなぁ。

エレンを引きずって行き、壁に向かって投げつけるミカサ。
何ちゅう腕力ですか!

アイキャッチで設定紹介をするんですね。
これはありがたい、助かります。

エレンの両親に、エレンが調査兵団に入りたがっていることを話すミカサ。
母親のカルラが反対するのは無理ないですね。
先程、ボロボロになって帰還した調査兵団の姿を見せているので
説得力がありますよ。

父親のイェーガーは、帰ってきたら秘密にしていた地下室を見せると
エレンに約束をしていますが、何だか怪しい。
いい人に見えますが、秘密にしていた地下室というのがね。
医者ですし、実は人体実験とかしてたんじゃないでしょうね。

いじめられていたアルミンを助けにやって来たエレン。
迎え撃とうとしていた悪ガキたちですが、ミカサがいるのを見て
逃げて行きましたよ!
確かにこのミカサは怖かった(笑)

3人で話している時の空の描写、これも凄いですね。
背景の作画が気合入りまくりですよ!

アルミンのセリフ、フラグっぽいなぁと思ったらやっぱり!
50mの壁を超える、超大型巨人が登場!
アバンに出ていた巨人ですね。
皮膚の無い巨人、インパクトあるなぁ。

この巨人、他の巨人と比べ、圧倒的にでかいですね。
他の巨人が巨人に見えないくらい差がありますよ!

超大型巨人により壁に穴が開けられ、そこから普通サイズの巨人が進入!
これはヤバイ!ヤバすぎる状況ですよ。
絶望感が半端ないですね。

単純にでかい、というのは分かりやすい脅威ですね。
これは怖いですよ。

母親を心配して家に向かうエレンと付き添うミカサ。
エレンが目にしたのは、つぶれた家の下敷きになっている母親の姿!
下半身は下敷きになっているけど、まだ生きてましたよ!

ミカサと協力して母親を助けようとするエレンですが、2人だけで
どうにかなる状況じゃないですね。
ただでさえヤバイ状況なのに、巨人までやって来ましたよ!

そこにやって来たハンネス、3人を助けようと巨人に挑みかかりましたよ!
飲んだくれだったのに、カッコイイじゃないですか!

恩返しの為に巨人に挑もうとするハンネスですが、巨人の表情……。
夢に出てきそうなくらい嫌~な表情ですよ!
絶望感しかねえ!

勝てないと悟り、エレンとミカサを抱えて逃げるハンネス。
判断としては間違っていない、この切り替えの早さが生き延びるコツとはいえ、
ハンネスも辛かったでしょうね。

子供たちに、逃げるように、生き延びるように叫んでいたカルラですが、
最後に呟いた「行かないで」という言葉。
そりゃそうですよね。
子供に生きていてほしいと願っても、自分も死にたくはないですよ。

このシーンを見て、『ふしぎの海のナディア』のフェイトの死に際を
思い出しましたよ。

母親が巨人に食われる様を見ているしかなかったエレン。
これはトラウマになってもおかしくないですよ。

衝撃的な第1話、これはこの先どうなるのか楽しみですね。

次回 第2話「その日」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

絶望的な一話でしたね。

原作を読んだことがありますが、大体こんな感じの話が永遠と続くので、面白い様な・辛い様な・怠い様な感覚で読んだのを覚えてます

しかし映像が凄いし、OPがカッコイイ!!どこのハリウッド映画だよ、な感じ。
WIT STUDIO第一弾作品というのもあるのでしょうけど、主要スタッフが『ギルティクラウン』のスタッフだから、あのハイクオリティーな映像が実現したのかも

今後も期待

お返事です

>>キハさん
インパクトのある第1話でしたね。
2クール作品なので、この作画が続くとは思えないですが、
今後どのような展開になるのか楽しみです。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3225-08729c24

新アニメ「進撃の巨人」第1話

壁、崩壊… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304070003/ 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [DVD]ポニーキャニオン 2013-07-1...

進撃の巨人 第1話 二千年後の君へ

進撃の巨人 第1話 二千年後の君へ 突如現れた多数の巨大生物「巨人」の侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。生き残った人間達は、三重に築かれた巨大な城壁内側に生活圏を確

進撃の巨人 第1話 二千年後の君へ 感想

最初はあまり見る気もなかったのですが、とりあえず的な感じで見ました。 こりゃやっばいですね。後半の衝撃がすごい。ちょっとナメてた。すまん。 そしてなにより巨人のなんとい

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」

第1話「二千年後の君へ」 今期楽しみにしていた進撃の巨人です。 原作は既読。でも誰が死ぬんだっけ?状態に忘れてます。 公式のキャラ紹介(特に3行目)がヒドイwww いろ...

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」

第1話「二千年後の君へ」 今期楽しみにしていた進撃の巨人です。 原作は既読。でも誰が死ぬんだっけ?状態に忘れてます。 公式のキャラ紹介(特に3行目)がヒドイwww いろ...

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ-シガンシナ陥落①-」

『四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を作りあげたのだった。外の世界に憧れる 少年・エレンと、彼のよき...

進撃の巨人 #01「二千年後の君へ」

『人類は思い出した。奴らに支配されていた恐怖を。鳥籠の中に囚われていた屈辱を。』 これってやっぱりループなのかな。 冒頭の夢がよく分らないんですよね。 原作でもまだ明かさ...

進撃の巨人 1話

今期の話題作!という前情報のみで視聴。 今まであった日常が一気に崩れていくという展開はよくありますが、 この世界で人間がどういう立場にあるのかを説明されただけで なんとな...

進撃の巨人 第一話「二千年後の君へ」

??「俺の肉で窒息しやがれー!!」 放送前からかなりの期待の声が聞こえた話題作、進撃の巨人の第一話です PVなどからもアクションのスピード感、作り込みが注目されてい

進撃の巨人 #1「二千年後の君へ」感想

一部では人気の漫画がついにアニメ化日本プロ野球セ・リーグの盟主 読売巨人軍の英雄譚ではないことは確か大きな巨人が蔓延っている世界絶望の危機に貧した人類は塀の中という限ら...

進撃の巨人 1話 二千年後の君へ

ワクワク感(&絶望感)がハンパない BGMも最高!これは期待大

進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ」

原作は読んでませんおもしろいと聞いたので見てみます おお巨人が! この世界は巨人に支配されてるんですね

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ ーシガンシナ陥落①ー」

巨人素っ裸じゃんw アングルで見えなかったが あれは丸出しになってるの? どうせなら、♀キボンヌ… 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [B...

進撃の巨人「第1話 二千年後の君へ」/ブログのエントリ

進撃の巨人「第1話 二千年後の君へ」に関するブログのエントリページです。

進撃の巨人 第1話 あらすじ感想「二千年後...

その日、人類は思い出した。奴らに支配されていた恐怖を。鳥かごの中に囚われていた、屈辱を-------!!原作は未読。ただまだ巻数がそんな出てないのに、よくアニメ化したなぁという...

進撃の巨人 第1話 あらすじ感想「二千年後の君へ」

その日、人類は思い出した。 奴らに支配されていた恐怖を。 鳥かごの中に囚われていた、屈辱を-------!! 原作は未読。 ただまだ巻数がそんな出てないのに、よくアニメ化した...

【アニメ】 進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」 感想

  進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」 の感想です。

[新]進撃の巨人 第1話

[新]進撃の巨人 第1話 『二千年後の君へ』 ≪あらすじ≫ 四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を作りあ

進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ シガンシナ陥落1」

原作読んだことありませんが、作者さんがマブラブオルタに影響を受けたという話を聞いてオルタ好きとしては期待していた作品。 でけええ!きめえええ!全裸で歩くな!イイ笑顔して

進撃の巨人 第01話 感想

 進撃の巨人  第01話 『二千年後の君へ』 感想  次のページへ

進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」

巨人から自分たちを守るため、四方を50mを超える壁を作り上げた街シガンシナ。 壁の外に憧れるエレンは、調査兵団を英雄視していたが…。 巨人たちの前に調査兵団も無力だと思い知...

進撃の巨人 第1話 感想

アニメ「進撃の巨人」の第1話を視聴しましたので、感想を書きたいと思います。 結論から言うと「進撃の巨人」はあたりアニメの気がしますね。映像クオリティも高いですし、なにより

進撃の巨人 第1話

諫山創さん原作の『進撃の巨人』は現在、確か9巻まで発刊されているはず・・・?第1話「二千年後の君へ-シガンシナ陥落①-」たかが100年されど100年。100年、巨人が来 ...

進撃の巨人 第1話 『二千年後の君へ-シガンシナ陥落1-』 ベルセルクとかクレイモアっぽい感じが気に入った。

アニメ化前からすごく話題になっていた。のは知ってました。巨人がと戦う人間の話。それだけで何故大人気なのかがよく分からなかった。ただ間違いなく面白いであろう、と見る前から...

進撃の巨人 第1話

「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1-」 ヤツだ …巨人だ

進撃の巨人第1話『調査兵団に憧れるエレン・イェーガー!!』感想

「人類の力を思い知れ!!」そうして立体機動装置を使って縦横無尽に飛び交います!かっこいい!!作者の初連載作品ではあるが、『オトナファミ』(エンターブレイン)2010 August号の

進撃の巨人 #1「二千年後の君へ」

PVを見て以来、一番期待してた進撃の巨人。期待を裏切る以上の出来でした。もう何度見返したんだか。

進撃の巨人第1話「二千年後の君へ」

進撃の巨人第1話「二千年後の君へ」その日、人類は思い出した奴らに支配されていた恐怖を今期アニメ第8弾です公式HPより四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々...

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」 その日、人類は思い出した 奴らに支配されていた恐怖を 今期アニメ第8弾です 公式HPより 四方を50mを超える壁に囲まれた街・シ...

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード