ちはやふる2 第13話 「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」 感想
チーム戦として、どんどん熱くなってきますね。
この作品は見ていて時間が経つのが早いですよ。
千早がペースを取り戻したかに見えたが、なかなか連取は
させてくれない恵夢。
お互いのチームメイト達も白熱した戦いを見せるなか、少しずつ
チームとしてまとまっていく両校。
チームとしての強さはどちらが上か!?
本気と本気でぶつかり合う試合の行方はいかに―。
ちはやふる2 公式サイト
この作品は見ていて時間が経つのが早いですよ。
千早がペースを取り戻したかに見えたが、なかなか連取は
させてくれない恵夢。
お互いのチームメイト達も白熱した戦いを見せるなか、少しずつ
チームとしてまとまっていく両校。
チームとしての強さはどちらが上か!?
本気と本気でぶつかり合う試合の行方はいかに―。
ちはやふる2 公式サイト
![]() | 「ちはやふる」オリジナル・サウンドトラック&キャラクターソング集 第1首 (2012/01/18) 99RadioService、山下康介(音楽) 他 商品詳細を見る |
須藤に応援幕を持たされた先輩が、須藤のことを睨んでますよ!(笑)
山口美丘高校の中山は、いい解説役になってますね。
千早、先ほど見せていた集中力がどこかに逃げちゃいました(笑)
これは奏も大変だ。
そしてそんな千早を見てるドS先輩の顔が(笑)
セイむになった際に肉まん君のアドバイスを思い出し、恵夢のペースを
乱そうとする千早ですが、自分のペースが乱れてますよ!
ホント、こういうのは向いてないんですね。
でも、そんな千早の様子を見て、他の面々が自分がしっかりしないとと
気合が入りましたね。
こんな姿を見れば、そうなりますよね(笑)
机君の情報分析力が、相変わらず凄すぎる!
データがあればあるほど、それを活かすのが上手いですね。
明石第一女子の監督を見る女帝の顔が(笑)
こういう細かいところもしっかり描写されているのがいいですね。
明石第一女子の監督、ハート柄のハンカチかよ!
見た目とはえらく違った趣味の人なんですね。
恵夢が他の皆に鉢巻を渡した理由、一人やと寒すぎるから
皆を巻き込んだって、これは酷い(笑)
団体戦なのに声を出すのは何で自分だけなのかと思っている恵夢。
確かにその通りですね。
クイーンは別のどうでもいいって、明石第一女子の中ですれ違いが
起こり始めてますよ!
クイーンなるという気持ちに溢れている千早に対し、クイーンはどうでも
いいけど、この子はここで叩くと気持ちを固める恵夢。
強くてもクイーンに対しての情熱は、かなり差がありますね。
それが勝負の決め手になるのかな。
囲い手が下手だった千早に教えたのは肉まん君と机君。
この2人は、指導者としても優秀ですよね。
恵夢に自分と同じドSの匂いを感じ取った須藤。
ドS同士、感じるものがあったんですね(笑)
自分が勝たないと皆が喜ばないと、千早を叩く決意を固める恵夢。
何だかんだで仲間のことは大切なんですね。
肉まん君、女子高と対戦ということで、楽しみにしてたんだ(笑)
けど、対戦相手に苦戦中。
肉まん君はA級ですが、対戦相手の夕部もA級ですからね。
そんな余裕はなくなるのも無理ないですよ。
千早に詩暢の姿を重ねてみる須藤、いい解説役ですね。
そして千早は恵夢に、原田先生のように「早く取るのを止めなさい」と
言ってくれる人がいなかったら、自分もこうなっていたと感じて……。
ついに連取が出てきた千早、恵夢との差がほとんどなくなりましたよ!
ここで声を出し、鼓舞する明石第一女子の夕部。
やっとチームらしくなってきましたね。
「こわい、つよい、やばい」って、肉まん君、夕部に気持ちで負けてますよ!
ぶっちゃけ夕部の方を応援したくなるくらい、格好いいですね。
肉まん君は、もっと頑張って活躍を見せて!
セイムで自分の札だと主張する千早と恵夢。
揉めた結果、相手に譲る千早。
やっぱり向いてないんですね。
夕部に触発され、新しい面が出てきた恵夢。
どんどん熱くなってきますね。
話しは進んでいないですが、熱くて面白いですよ。
次回 第14話「ものやおもふと ひとのとふまで」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「はなのいろは」 感想
第2話 「こひすてふ」 感想
第3話 「つくばねの」 感想
第4話 「ひとにはつげよ あまのつりぶね」 感想
第5話 「なほあまりある むかしなりけり」 感想
第6話 「たつたのかはの にしきなりけり」 感想
第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想
第8話 「みかさのやまに いでしつきかも」 感想
第9話 「わたのはら」 感想
第10話 「むらさめの」 感想
第11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想
第12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想
1期の感想は↓
第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
第16話 「おぐらやま」 感想
第17話 「みちこそなけれ」 感想
第18話 「はなそむかしのかににほいける」 感想
第19話 「ながらへば」 感想
第20話 「くもゐにまがふおきつしらなみ」 感想
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
第22話 「うつりにけりないたづらに」 感想
第23話 「しろきをみればよぞふけにける」 感想
第24話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想
山口美丘高校の中山は、いい解説役になってますね。
千早、先ほど見せていた集中力がどこかに逃げちゃいました(笑)
これは奏も大変だ。
そしてそんな千早を見てるドS先輩の顔が(笑)
セイむになった際に肉まん君のアドバイスを思い出し、恵夢のペースを
乱そうとする千早ですが、自分のペースが乱れてますよ!
ホント、こういうのは向いてないんですね。
でも、そんな千早の様子を見て、他の面々が自分がしっかりしないとと
気合が入りましたね。
こんな姿を見れば、そうなりますよね(笑)
机君の情報分析力が、相変わらず凄すぎる!
データがあればあるほど、それを活かすのが上手いですね。
明石第一女子の監督を見る女帝の顔が(笑)
こういう細かいところもしっかり描写されているのがいいですね。
明石第一女子の監督、ハート柄のハンカチかよ!
見た目とはえらく違った趣味の人なんですね。
恵夢が他の皆に鉢巻を渡した理由、一人やと寒すぎるから
皆を巻き込んだって、これは酷い(笑)
団体戦なのに声を出すのは何で自分だけなのかと思っている恵夢。
確かにその通りですね。
クイーンは別のどうでもいいって、明石第一女子の中ですれ違いが
起こり始めてますよ!
クイーンなるという気持ちに溢れている千早に対し、クイーンはどうでも
いいけど、この子はここで叩くと気持ちを固める恵夢。
強くてもクイーンに対しての情熱は、かなり差がありますね。
それが勝負の決め手になるのかな。
囲い手が下手だった千早に教えたのは肉まん君と机君。
この2人は、指導者としても優秀ですよね。
恵夢に自分と同じドSの匂いを感じ取った須藤。
ドS同士、感じるものがあったんですね(笑)
自分が勝たないと皆が喜ばないと、千早を叩く決意を固める恵夢。
何だかんだで仲間のことは大切なんですね。
肉まん君、女子高と対戦ということで、楽しみにしてたんだ(笑)
けど、対戦相手に苦戦中。
肉まん君はA級ですが、対戦相手の夕部もA級ですからね。
そんな余裕はなくなるのも無理ないですよ。
千早に詩暢の姿を重ねてみる須藤、いい解説役ですね。
そして千早は恵夢に、原田先生のように「早く取るのを止めなさい」と
言ってくれる人がいなかったら、自分もこうなっていたと感じて……。
ついに連取が出てきた千早、恵夢との差がほとんどなくなりましたよ!
ここで声を出し、鼓舞する明石第一女子の夕部。
やっとチームらしくなってきましたね。
「こわい、つよい、やばい」って、肉まん君、夕部に気持ちで負けてますよ!
ぶっちゃけ夕部の方を応援したくなるくらい、格好いいですね。
肉まん君は、もっと頑張って活躍を見せて!
セイムで自分の札だと主張する千早と恵夢。
揉めた結果、相手に譲る千早。
やっぱり向いてないんですね。
夕部に触発され、新しい面が出てきた恵夢。
どんどん熱くなってきますね。
話しは進んでいないですが、熱くて面白いですよ。
次回 第14話「ものやおもふと ひとのとふまで」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「はなのいろは」 感想
第2話 「こひすてふ」 感想
第3話 「つくばねの」 感想
第4話 「ひとにはつげよ あまのつりぶね」 感想
第5話 「なほあまりある むかしなりけり」 感想
第6話 「たつたのかはの にしきなりけり」 感想
第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想
第8話 「みかさのやまに いでしつきかも」 感想
第9話 「わたのはら」 感想
第10話 「むらさめの」 感想
第11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想
第12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想
1期の感想は↓
第1話 「さくやこのはな」 感想
第2話 「からくれなゐに」 感想
第3話 「ふれるしらゆき」 感想
第4話 「しつこころなくはなのちるらむ」 感想
第5話 「よはのつきかな」 感想
第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想
第7話 「ひとこそみえねあきはきにけり」 感想
第8話 「たえてひさしくなりぬれど」 感想
第9話 「しのぶれど」 感想
第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
第11話 「あまつかぜ」 感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
第13話 「きみがため」 感想
第14話 「はなよりほかにしるひともなし」 感想
第15話 「つらぬきとめぬたまそちりける」 感想
第16話 「おぐらやま」 感想
第17話 「みちこそなけれ」 感想
第18話 「はなそむかしのかににほいける」 感想
第19話 「ながらへば」 感想
第20話 「くもゐにまがふおきつしらなみ」 感想
第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想
第22話 「うつりにけりないたづらに」 感想
第23話 「しろきをみればよぞふけにける」 感想
第24話 「をのへのさくらさきにけり」 感想
第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想
- 関連記事
-
- ちはやふる2 第14話 「ものやおもふと ひとのとふまで」 感想 (2013/04/13)
- ちはやふる2 第13話 「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」 感想 (2013/04/06)
- ちはやふる2 第12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想 (2013/03/30)
スポンサーサイト