ヤマノススメ 第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想
最期まで面白い、良作品でしたね。
3分じゃもったいない、もっと長い枠でやってほしかったですよ。
あまり長すぎるとgdgdになるかもしれないので、15分枠でもいいので。
原作のストックにもよりますが、是非とも2期をしてほしいですね。
飯能河原のバーベキュー当日。
皆で料理したり遊んだり、楽しむあおい。
そんなあおいの姿を微笑ましく見つめるかえでたち。
やがて夜が訪れ星空を眺めているとき、あおいは
ある決心を…。
ヤマノススメ 公式サイト
3分じゃもったいない、もっと長い枠でやってほしかったですよ。
あまり長すぎるとgdgdになるかもしれないので、15分枠でもいいので。
原作のストックにもよりますが、是非とも2期をしてほしいですね。
飯能河原のバーベキュー当日。
皆で料理したり遊んだり、楽しむあおい。
そんなあおいの姿を微笑ましく見つめるかえでたち。
やがて夜が訪れ星空を眺めているとき、あおいは
ある決心を…。
ヤマノススメ 公式サイト
![]() | ヤマノススメ [Blu-ray] (2013/05/24) 井口裕香、阿澄佳奈 他 商品詳細を見る |
バーベキューをしに河原にやって来たあおい達。
けど、空気が違いすぎるとあおいが戸惑っていますね。
今までこういったこととは無縁だっただけに、そう感じちゃうんだろうなぁ。
ニンジンを切る楓ですが、ありえないくらいの不器用さですね。
しっかりしろ、最年長!(笑)
対して最年少のここなは料理上手ですね。
普段から料理をしてるんでしょうね。
女子力は、ここな > あおい > ひなた ≫ 楓 といった感じかな。
歳の逆順ですね。
ここなと楓がくっついてるのを見て百合の良さに目覚めるあおい(違)
こんな風に屋外でのんびりとするのも楽しいですよね。
そんなあおいに、ひなたが水鉄砲で攻撃!
あおいも楓から渡された水鉄砲で反撃!
楽しそうなのはいいけど、他の人に迷惑を掛けないようにしないとダメですよ。
こけてずぶ濡れになる2人でしたが、服が乾くの早いよ!
ここなは普通に料理本で料理を覚えたんだ。
凄いですね。
両親に教えてもらってのではないということは、両親も料理がダメな人で
独学で覚えたということなのかな。
皆で共有する楽しい時間を満喫するあおい。
人がこうして集まって楽しんでいる理由も分かった気がして……。
ここからだと天の川は見えなくても、山の上からなら見れると話す
楓の言葉に感心するあおいに対し、年長者らしく楓が言った言葉。
「できないと思うからできないの」
「大体のことは、やれば何とかなるものなのよ」
いいこと言いますね。
「星空なんてずっと見上げてなかった」
「だけど、興味を持てば何かが見えてきて」
「そして、それがまた別の何かに繋がっていく」
「天の川か、見てみたいな」
これ、2期あるんじゃないの。
期待していい終わり方でしたよね。
「See you again」って期待していいんでしょうか。
というか期待したい。
是非ともやってください!
3分アニメとは思えないほど、よくできた作品でしたね。
短くともちゃんとストーリーがあって、成長を描き、作画も素晴らしい。
もっと長く、30分は無理でも15分くらいは欲しかった作品ですね。
是非とも2期をやってほしい。
そして新たな山に挑戦してほしいです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
けど、空気が違いすぎるとあおいが戸惑っていますね。
今までこういったこととは無縁だっただけに、そう感じちゃうんだろうなぁ。
ニンジンを切る楓ですが、ありえないくらいの不器用さですね。
しっかりしろ、最年長!(笑)
対して最年少のここなは料理上手ですね。
普段から料理をしてるんでしょうね。
女子力は、ここな > あおい > ひなた ≫ 楓 といった感じかな。
歳の逆順ですね。
ここなと楓がくっついてるのを見て百合の良さに目覚めるあおい(違)
こんな風に屋外でのんびりとするのも楽しいですよね。
そんなあおいに、ひなたが水鉄砲で攻撃!
あおいも楓から渡された水鉄砲で反撃!
楽しそうなのはいいけど、他の人に迷惑を掛けないようにしないとダメですよ。
こけてずぶ濡れになる2人でしたが、服が乾くの早いよ!
ここなは普通に料理本で料理を覚えたんだ。
凄いですね。
両親に教えてもらってのではないということは、両親も料理がダメな人で
独学で覚えたということなのかな。
皆で共有する楽しい時間を満喫するあおい。
人がこうして集まって楽しんでいる理由も分かった気がして……。
ここからだと天の川は見えなくても、山の上からなら見れると話す
楓の言葉に感心するあおいに対し、年長者らしく楓が言った言葉。
「できないと思うからできないの」
「大体のことは、やれば何とかなるものなのよ」
いいこと言いますね。
「星空なんてずっと見上げてなかった」
「だけど、興味を持てば何かが見えてきて」
「そして、それがまた別の何かに繋がっていく」
「天の川か、見てみたいな」
これ、2期あるんじゃないの。
期待していい終わり方でしたよね。
「See you again」って期待していいんでしょうか。
というか期待したい。
是非ともやってください!
3分アニメとは思えないほど、よくできた作品でしたね。
短くともちゃんとストーリーがあって、成長を描き、作画も素晴らしい。
もっと長く、30分は無理でも15分くらいは欲しかった作品ですね。
是非とも2期をやってほしい。
そして新たな山に挑戦してほしいです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「山だけはダメ!」 感想
第2話 「ふたりで行こう!」 感想
第3話 「登山って命がけ!?」 感想
第4話 「対決!山料理!?」 感想
第5話 「シュラフって何?」 感想
第6話 「決めるのは、わたし!?」 感想
第7話 「デイパック、どれにする?」 感想
第8話 「高尾山に登ろう!」 感想
第9話 「森の中で森ガール!」 感想
第10話 「降りるまでが登山!?」 感想
第11話 「明日はアウトドア!」 感想
- 関連記事
-
- ヤマノススメ 第13話(映像特典) 「壁って怖くないの?」 感想 (2013/05/28)
- ヤマノススメ 第12話(最終回) 「そして、次の景色へ」 感想 (2013/03/21)
- ヤマノススメ 第11話 「明日はアウトドア!」 感想 (2013/03/14)
スポンサーサイト