超速変形ジャイロゼッター 第24話 「跳べ!三回転ジャンプ」 感想
ドルフィーネのファイナルバーストが地味だったのが残念。
サトリが変な方向に覚醒してましたね(笑)
アルカディアでは新型ジャイロゼッターの開発のため、富士訓練場に
機材を運ぶ準備が行われていた。
そんな中、サトリはキーホルダーのジコランが未来を予言してしゃべるという
不思議な体験をする。
その話を聞いたりんねは、まだ見ぬ未来に想いをはせるが、同時にあることを
思い出していた。
それは現在仕事で離れて暮らす両親のこと。
りんねは両親に会えない寂しさから思い出の写真入りコンパクトを
いつも持ち歩いていた。
だが長年使っていたせいか、そのコンパクトが壊れてしまい、タクミに修理を
お願いする。
ところが、輸送準備に追われるタクミは直すと言っておきながらその約束を
破ってしまう。
そんなタクミを怒るりんね。ついには兄妹ケンカにまで発展してしまう。
超速変形ジャイロゼッター 公式サイト
サトリが変な方向に覚醒してましたね(笑)
アルカディアでは新型ジャイロゼッターの開発のため、富士訓練場に
機材を運ぶ準備が行われていた。
そんな中、サトリはキーホルダーのジコランが未来を予言してしゃべるという
不思議な体験をする。
その話を聞いたりんねは、まだ見ぬ未来に想いをはせるが、同時にあることを
思い出していた。
それは現在仕事で離れて暮らす両親のこと。
りんねは両親に会えない寂しさから思い出の写真入りコンパクトを
いつも持ち歩いていた。
だが長年使っていたせいか、そのコンパクトが壊れてしまい、タクミに修理を
お願いする。
ところが、輸送準備に追われるタクミは直すと言っておきながらその約束を
破ってしまう。
そんなタクミを怒るりんね。ついには兄妹ケンカにまで発展してしまう。
超速変形ジャイロゼッター 公式サイト
![]() | 超速変形ジャイロゼッター 第0弾 メタリック 羅武流 () 不明 商品詳細を見る |
サトリ……、何か変な方向に覚醒した!?
まぁ、影が薄いままよりはキャラが立ってマシかもしれないですね(笑)
ソウルイレイザーシステム安定装置の効果が凄すぎる!
こんなもん、よく完成させましたね。
カケル達にジコランが喋ったと話すサトリ。
そりゃ、そういう反応になりますよね。
信じろというのが無茶な話ですよ。
未来のことを教えてくれたけど、二度寝したら忘れてしまったって
それ、ますます夢だと思われますよ。
カケルだけは信じていましたが、単純というか、いい言い方をすれば
純粋と言えますが。
サトリの話を聞くりんね、優しいですね。
気遣いのできるいい子ですよ。
りんねの両親はアメリカで住んでるんですか。
サトリ、飛び出すご両親ねって(笑)
このホログラフィー装置を作ったのはタクミですか。
お兄ちゃんも凄いですね。
メカニック班として働いているし、こういうのが好きなんでしょうね。
シュンスケは、スパイの存在に気付いていたんですね。
それで誰なのかを調べていると。
もっとも、今まで何度も侵入されていたのは、警備がザルだったからじゃ……(笑)
若い頃のクロード博士、その写真はアカンやろ!(笑)
仮にも会社の資料なのに……、ある意味、すごくらしい写真ですが。
言葉、カケルには20歳、ミッチーには24歳って言ってたのかよ!
サバ読みすぎですよ、29歳さん(笑)
身長が172cmなのに体重50kgって、痩せすぎじゃないの。
タクミにコンパクトの修理を頼むりんね。
そこら辺に置いておいてくれって、これは失くすフラグですね。
タクミ、カケルとミッチーから人気ですね。
その気持ちは分かりますよ。
ふくれっ面のりんねが可愛いですよ。
タクミ、オペ子たちから色々と頼まれてたんでですね。
頼りにはされてるんだ。
言い方を変えると、便利屋扱いということにもなっちゃいますが。
けど、仕事一筋なところがあるので、なかなかやってもらえないという
意見に対し、フォローを入れるりんね。
やっぱり妹ですね。
仕事が忙しくてコンパクトの修理は無理だと話すタクミ。
早速、約束を破ってますよ!
これはタクミが悪いですね。
仕事が大事なのも分かりますが、それなら安易に約束しちゃダメですよ。
総司令に軍司壮太のことを尋ねるシュンスケ。
総司令は答えずに立ち去って……。
子供がむやみに立ち入れる領分じゃないのはシュンスケにも分かっているので
追及はしなかったんでしょうね。
サキ、2人のやり取りをドアの外で聞いてたの?
怪しいことは怪しいけど、サキがスパイだと単純すぎるような。
ファイナルバーストって、ジャイロゼッターと選ばれしドライバーの
時空を超えた魂の共鳴だったの!?
そんな大事だとは思いませんでしたよ。
りんね、ちゃんとタクミの着替えは用意してたんですね。
アキラにこのまま出発していいのかと言われ、うなだれるタクミ。
やっぱり約束のことは気にしてたんですね。
イレイザー軍団を率いて出撃するトーマ。
何というか、物凄いダメダメオーラが(笑)
サトリ、その服装でスケートは厳しいよ!
真っ直ぐ滑るのにも苦労してるのに、ジャンプなんてするな!(笑)
りんねが初めてジャンプに成功したのは、タクミの応援があったんだ。
そこに修理したコンパクトを預かって来たカケルとミッチーが登場。
何だかんだで、やっぱりイケメンですね、タク兄。
ゼノキャリアに襲われるジャイロアーク。
そこにもう1機のジャイロアークに乗ったドルフィーネが!
来るの早っ!
タクミとりんねの兄妹愛はトーマも唸るほど。
そのトーマですが、イレイザー軍団の相手に苦労してますね。
イレイザー軍団の新型ジャイロゼッター、リーゼントが付いてる!
設計者の趣味ですか(笑)
ZZガンダムのハイメガキャノンのような攻撃をイナバウアー回避したりんね。
ですが、ハイメガキャノン×3連射を避けた際に、ジャイロアークから落ちて
海に……でも、何か大丈夫そうな気が。
ドルフィーネ、やっぱる水陸両用だったんですね。
海を凍らせるって、出力はどんだけあるの!
ドルフィーネのファイナルバースト、地味ですね。
他のファイナルバーストが派手なだけに、余計に地味に見えますよ。
ドルフィーネの地形対応自体は、優秀ですけどね。
凍らせた海の上に不時着するジャイロアーク。
これ、どこまで凍らせてるの!
ファイナルバーストは、フラフープよりも凍らせる系の方がよかったんじゃ……。
コンパクトを直してくれたことに対して、ありがとうと話す際の
りんねの目が!(笑)
その目はアカン!
ヤンデレの目ですよ(笑)
次回 第25話「ジャイロアーク危機一髪!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ライバード 駆ける!!」 感想
第2話 「ロゼッタグラフィーの秘密」 感想
第3話 「華麗なる第三のドライバー」 感想
第4話 「対決!レーシングバトル」 感想
第5話 「登場!イレイザー01」 感想
第6話 「激闘!ライバードVSギルティス」 感想
第7話 「転校生サトリ」 感想
第8話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
第9話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
第10話 「ギルティス再び!」 感想
第11話 「ライバードのいない」 感想
第12話 「完成!ライバードHS」 感想
第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想
第14話 「超速トクバン!全部みせますジャイロゼッター」 感想
第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
第16話 「マイクマンの恋」 感想
第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
第18話 「ときめきバレンタイン」 感想
第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想
第20話 「お笑いヒーロー誕生!」 感想
第21話 「Let'sGo!ラリーでかっとばせ!」 感想
第22話 「サトリ!ちかいの一撃」 感想
第23話 「イレイザー軍団登場!」 感想
まぁ、影が薄いままよりはキャラが立ってマシかもしれないですね(笑)
ソウルイレイザーシステム安定装置の効果が凄すぎる!
こんなもん、よく完成させましたね。
カケル達にジコランが喋ったと話すサトリ。
そりゃ、そういう反応になりますよね。
信じろというのが無茶な話ですよ。
未来のことを教えてくれたけど、二度寝したら忘れてしまったって
それ、ますます夢だと思われますよ。
カケルだけは信じていましたが、単純というか、いい言い方をすれば
純粋と言えますが。
サトリの話を聞くりんね、優しいですね。
気遣いのできるいい子ですよ。
りんねの両親はアメリカで住んでるんですか。
サトリ、飛び出すご両親ねって(笑)
このホログラフィー装置を作ったのはタクミですか。
お兄ちゃんも凄いですね。
メカニック班として働いているし、こういうのが好きなんでしょうね。
シュンスケは、スパイの存在に気付いていたんですね。
それで誰なのかを調べていると。
もっとも、今まで何度も侵入されていたのは、警備がザルだったからじゃ……(笑)
若い頃のクロード博士、その写真はアカンやろ!(笑)
仮にも会社の資料なのに……、ある意味、すごくらしい写真ですが。
言葉、カケルには20歳、ミッチーには24歳って言ってたのかよ!
サバ読みすぎですよ、29歳さん(笑)
身長が172cmなのに体重50kgって、痩せすぎじゃないの。
タクミにコンパクトの修理を頼むりんね。
そこら辺に置いておいてくれって、これは失くすフラグですね。
タクミ、カケルとミッチーから人気ですね。
その気持ちは分かりますよ。
ふくれっ面のりんねが可愛いですよ。
タクミ、オペ子たちから色々と頼まれてたんでですね。
頼りにはされてるんだ。
言い方を変えると、便利屋扱いということにもなっちゃいますが。
けど、仕事一筋なところがあるので、なかなかやってもらえないという
意見に対し、フォローを入れるりんね。
やっぱり妹ですね。
仕事が忙しくてコンパクトの修理は無理だと話すタクミ。
早速、約束を破ってますよ!
これはタクミが悪いですね。
仕事が大事なのも分かりますが、それなら安易に約束しちゃダメですよ。
総司令に軍司壮太のことを尋ねるシュンスケ。
総司令は答えずに立ち去って……。
子供がむやみに立ち入れる領分じゃないのはシュンスケにも分かっているので
追及はしなかったんでしょうね。
サキ、2人のやり取りをドアの外で聞いてたの?
怪しいことは怪しいけど、サキがスパイだと単純すぎるような。
ファイナルバーストって、ジャイロゼッターと選ばれしドライバーの
時空を超えた魂の共鳴だったの!?
そんな大事だとは思いませんでしたよ。
りんね、ちゃんとタクミの着替えは用意してたんですね。
アキラにこのまま出発していいのかと言われ、うなだれるタクミ。
やっぱり約束のことは気にしてたんですね。
イレイザー軍団を率いて出撃するトーマ。
何というか、物凄いダメダメオーラが(笑)
サトリ、その服装でスケートは厳しいよ!
真っ直ぐ滑るのにも苦労してるのに、ジャンプなんてするな!(笑)
りんねが初めてジャンプに成功したのは、タクミの応援があったんだ。
そこに修理したコンパクトを預かって来たカケルとミッチーが登場。
何だかんだで、やっぱりイケメンですね、タク兄。
ゼノキャリアに襲われるジャイロアーク。
そこにもう1機のジャイロアークに乗ったドルフィーネが!
来るの早っ!
タクミとりんねの兄妹愛はトーマも唸るほど。
そのトーマですが、イレイザー軍団の相手に苦労してますね。
イレイザー軍団の新型ジャイロゼッター、リーゼントが付いてる!
設計者の趣味ですか(笑)
ZZガンダムのハイメガキャノンのような攻撃をイナバウアー回避したりんね。
ですが、ハイメガキャノン×3連射を避けた際に、ジャイロアークから落ちて
海に……でも、何か大丈夫そうな気が。
ドルフィーネ、やっぱる水陸両用だったんですね。
海を凍らせるって、出力はどんだけあるの!
ドルフィーネのファイナルバースト、地味ですね。
他のファイナルバーストが派手なだけに、余計に地味に見えますよ。
ドルフィーネの地形対応自体は、優秀ですけどね。
凍らせた海の上に不時着するジャイロアーク。
これ、どこまで凍らせてるの!
ファイナルバーストは、フラフープよりも凍らせる系の方がよかったんじゃ……。
コンパクトを直してくれたことに対して、ありがとうと話す際の
りんねの目が!(笑)
その目はアカン!
ヤンデレの目ですよ(笑)
次回 第25話「ジャイロアーク危機一髪!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ライバード 駆ける!!」 感想
第2話 「ロゼッタグラフィーの秘密」 感想
第3話 「華麗なる第三のドライバー」 感想
第4話 「対決!レーシングバトル」 感想
第5話 「登場!イレイザー01」 感想
第6話 「激闘!ライバードVSギルティス」 感想
第7話 「転校生サトリ」 感想
第8話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
第9話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
第10話 「ギルティス再び!」 感想
第11話 「ライバードのいない」 感想
第12話 「完成!ライバードHS」 感想
第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想
第14話 「超速トクバン!全部みせますジャイロゼッター」 感想
第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
第16話 「マイクマンの恋」 感想
第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
第18話 「ときめきバレンタイン」 感想
第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想
第20話 「お笑いヒーロー誕生!」 感想
第21話 「Let'sGo!ラリーでかっとばせ!」 感想
第22話 「サトリ!ちかいの一撃」 感想
第23話 「イレイザー軍団登場!」 感想
- 関連記事
-
- ビビッドレッド・オペレーション 第11話 「つたえたい想い」 感想 (2013/03/22)
- 超速変形ジャイロゼッター 第24話 「跳べ!三回転ジャンプ」 感想 (2013/03/20)
- 琴浦さん 第10話 「だけどあなたはいない」 感想 (2013/03/19)
スポンサーサイト