fc2ブログ

ガールズ&パンツァー 第11話 「激戦です!」 感想

10.5話から3ヶ月、長いようで短かったような。
3ヶ月待った甲斐のある面白さに満足!
残念なのは、次回が最終回だということ(笑)

この3ヶ月で『ガルパン』人気は衰えるどころか、ますます人気に!
結果として、災い転じて福となすとなったのは、関係者にとって
ラッキーでしたね。
3/24の「大洗フェスタ」には本物の74式戦車が展示されるって、
凄いことになってますね。
74式戦車は凄く好きな戦車なのでできれば見にいきたかったですが、
行けなくて残念です。

黒森峰女学園と熾烈な戦いは続く。
火力と数に勝る黒峰森に対抗するため、長期戦に持ち込みたい大洗女子。
みほは地形的に有利な山の上に陣取るため「もくもく作戦」「パラリラ作戦」を
連続して展開する。
だが、それには動じず、正攻法で対抗する黒森峰。
ようやく山の上に集結した大洗女子は、攻勢をかけ最終的に2台の
黒峰森戦車を倒す。
これで7対18。
みほの繰り出す作戦が効果をあげ、試合の流れは大洗女子に
傾いているように見えたが……。


 ガールズ&パンツァー 公式サイト

ガールズ&パンツァー 3 (初回限定版) [Blu-ray]ガールズ&パンツァー 3 (初回限定版) [Blu-ray]
(2013/03/22)
渕上舞、茅野愛衣 他

商品詳細を見る
全国大会決勝戦の大洗女子vs黒森峰。
みほとまほが戦うのは、小学生以来の2度目の対戦ですね。

早々に撃破されたアリクイさんチームの三式中戦車チヌ。
砲塔を回すティーガーの音がたまりませんね。

今回の大洗女子の作戦は、もくもく作戦ですか。
煙幕を使った作戦。
ここでダージリンのありがたい格言が!
オレンジペコ、流すのが上手くなりましたね(笑)

ポルシェティーガーを他の車輌が引っ張って坂を上っていますね。
そして次の作戦、パラリラ作戦が!
暴走族かよ!
相変わらずのネーミングセンスだなぁ。

決勝戦も杏が砲手を務めてるんですね。
プラウダ戦でも見せたように、砲手:杏、装填手:桃がベストな布陣なので
当然と言えば当然ですが。

履帯に次々と命中させる杏、流石ですね。
深追いせずに引き上げるタイミングもいいですよ。

山の上に陣地を構えた大洗女子を囲みにかかる黒森峰。
砲撃を開始する大洗女子ですが、ラングの説明にヘッツァーの
お兄ちゃんみたいな奴だと言っていたのには吹きました(笑)

2輌撃破されたことで、ヤークトティーガーを盾に持ってきた黒森峰。
重駆逐戦車であるヤークトティーガーを相手にするのは、大洗女子の
戦車ではキツイですね。
大戦中、正面からヤークトティーガーを撃破できる連合軍の火砲は
なかったぐらいですから。

ここでみほと杏は、あらかじめ打ち合わせていた通り、おちょくり作戦を敢行!
38(t)ヘッツァー仕様を使って、相手の履帯を破壊して回る作戦ですか。

履帯を直した早々、また壊されたことに文句を言う黒森峰の女子が(笑)
繰り返しこんなことされたら、むかつきますよね。

ちょっ、杏!何持ってんの!
「萌えよ、戦車学校」かよ!(笑)

黒森峰の戦車が集まっている中を駆け回る38(t)ヘッツァー仕様。
柚子の操縦も麻子に負けず劣らず凄いですよね。
プラウダ戦でのカメさんチームの活躍、杏が目立っていましたが、
柚子の操縦テクニックあってのことでしたからね。

おちょくり作戦により、統制が取れなくなったところを狙い打たれる黒森峰。
何だか黒森峰って、思ったより大したことないような。
戦力は凄いけど、練度が足りてない感じ。

ポルシェティーガーを先頭に駆け抜ける大洗女子。
鮮やかな展開ですね。

おい!レオポンさんチーム、走ってるポルシェティーガーを直してますよ!
凄すぎですよ、自動車部!
一番のチートって自動車部ですね(笑)

大洗女子を追っていたエリカのティーガーII。
足回りの故障ですか。
戦闘で撃破された数よりも、燃料切れや故障で放棄された数の方が多い
戦車ですからね。
こんなところまで再現するとは(笑)

川を渡る大洗女子ですが、途中でウサギさんチームのM3リーがエンスト!
やっぱり昨年の全国大会と同じようなシチュエーションを持ってきましたか。

迷うみほの背中を押す沙織。
ええ子や。
さおりん、マジ天使!

腰にロープを結び付け、次々に戦車を飛び越えていくみほ。
八艘飛び、凄い身体能力ですね。
これは惚れるわ。

みほの援護をする他の面々。
そんな中、カバさんチームは、回転砲塔が羨ましいと(笑)
三突は砲塔がないですからね。

その様子を見ていたエリカ。
今更格好つけても、さきほどの失態した姿を見せてますからね。

その隙を突こうとした杏ですが、まほが気付いていて失敗に。
まほは、やっぱり強敵ですね。

他の車輌に引っ張ってもらってるうちに、再起動したM3リー。
黒森峰の砲撃に、間一髪でしたね。

みほ達が市街地に向かっていると読んだまほ。
聖グロリアーナ戦以来の市街地戦が再び見れるんだ。

橋をポルシェティーガーで潰すって、凄い事するなぁ。
重さを活かした戦術、自動車部凄いですね。

市街地に潜んでいた黒森峰のIII号戦車を追いかける大洗女子。
何だか怪しい……誘われてないですか。

III号戦車が逃げた先に待っていたのは、何と超重戦車マウス!
黒森峰は、こんな物まで持ってたのかよ!
ロシアから借りてきたんですか(笑)
まさか動くマウスが見れるとは思いませんでしたよ。

全長10.9m、全高3.68m、重量188t。
55口径12.8cmの主砲と36.5口径7.5cmの副砲を持ち、前面装甲240mm、
後面装甲220mmを誇る僅か2輌しか生産されなかった化け物戦車。
速度こそ20kmと遅いですが、こんな化け物相手にどうするの!

カモさんチームの攻撃は全く効かず。
逆にルノーB1bisが吹き飛ばされ、やられちゃいましたよ!

ティーガーIにティーガーII、エレファントにヤークトティーガー、
更にマウス。
これらの面子相手にどう戦うの!?

今回のEDはあんこうチームのIV号D型改H型仕様。
そして次回予告は、まさかの丸山ちゃんのアップ(笑)
まさか最終回にして、初めて喋るんですかね。

来週の最終回が、待ちきれないですよ。

次回 第12話(最終回)「あとには退けない戦いです!」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「戦車道、始めます!」 感想
第2話 「戦車、乗ります!」 感想
第3話 「試合、やります!」 感想
第4話 「隊長、がんばります!」 感想
第5話 「強豪・シャーマン軍団です!」 感想
第5.5話 「紹介します!」 感想
第6話 「一回戦、白熱してます!」 感想
第7話 「次はアンツィオです!」 感想
第8話 「プラウダ戦です!」 感想
第9話 「絶体絶命です!」 感想
第10話 「クラスメイトです!」 感想
第11話以降は2013年3月以降に!
第10.5話 「紹介します 2!」 感想

OVAの感想は↓
OVA第1話 「ウォーター・ウォー!」 感想
OVA第2話 「サバイバル・ウォー!」 感想

漫画の感想は↓
リトルアーミー 第1巻 感想
リトルアーミー 第2巻 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

やっぱり、面白いですね。

久し振りに見た分、楽しみが倍増しました。よかったですね(^^)

No title

(たぶんほとんどの)視聴者が見たいと思っていたものを見せる、ツボを押さえた脚本と演出に感心しきりです。ま、三式一同はぽっと出で積み重ねもないから出落ち扱いの放置プレイも止む無しとはいえ気の毒な(笑)。

すべては戦略次第。

ルルーシュ先生はおっしゃった。戦局を左右するのは、戦術ではなく、戦略であると!。今のみほはまさにそれに乗っ取った作戦をたてているように思える。みほの楽しく戦車道を世間に広めるため、必ず優勝はする。

粋がった黒森峰の副長=逸見 エリカがみほのフラッグ車を狙い撃とうとしたら、避けられまほの車両に命中。という展開が見える。

No title

BS組の当方としては、まだまだお預け状態が続くのですが、期待を裏切らないデキのようですね、今から楽しみです。
あと、三式チヌは実戦投入されていないので、あの扱いは仕方が無いかと・・・

待望の!?ガルパン第11話は期待通りの出来だと思います☆

やっとやっとガルパン11話が放映開始!!早速みましたが、期待通りの出来です!!(サブタイ風に)待望の黒森峰との戦い!!まずは《アリクイさんチーム》の捨身タックル!?に始まり、続いて、みぽりんの知恵を絞った作戦は手に汗を握る展開ばかりでした~~~~(頼むから、もうちっとマシな作戦名は無いのか・・・・・)そして、《うさぎさんチーム》がエンストするが、みぽりんの仲間思いの性格で《うさぎさんチーム》を救ったのは「流石!!」だと思いました。何とか、市街地まで持ち込んだ、が!!最後に化け物戦車マウスが!!「一体どうなるのか?」というところで次回!!EDはひさびさなのか!?みぽりんのSDがみれて心が和やかモードになりました!!
次回、最終回『あとには退けない戦いです!』はどういう展開になるのかな?

お返事です

>>コーディーさん
期待に応える面白さでした。
最終回が楽しみです。

>>
ストーリーは王道的なものですが、それをしっかりと魅力ある作品に
仕上げてくれているのが嬉しいですね。
アリクイさんチームはレオポンさんチームと違って積み重ねが
無いですからね。
勿体ないですが、仕方ないという気も。

>>MGさん
むしろ、みほは戦術家でまほが戦略家じゃないかと思います。
エリカがまほに誤射は、さすがにないとは思いますが。

>>への六番さん
BS組は月末までもうすこし待たないといけないですからね。
3ヶ月待っただけのことがある、いい作品になっていますよ。
というか、これを昨年末までに終わらせるのは無理があるだろうと(笑)
チヌは偶然とはいえ、フラッグ車を守れただけ良しとしないと
いけないですね。

>>ふぇふぇふぇさん
みほに足りないのは、作戦名のネーミングセンスですね(笑)
今回助けてもらった一年生が、重要な鍵を握ることになるかも。
最終回はかなり盛り上がる展開になりそうで楽しみです。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3196-5a771c4b

ガールズ&パンツァー 11話「激戦です!」感想

ガールズ&パンツァー 11話「激戦です!」 あらすじと感想は「続き」をみてね。

【みほの『魅力』】『ガールズ&パンツァー』第11話『激戦です!』レビュー♪(今回は『黒森峰』との決勝戦中盤まででしたが、黒森峰との苛烈な戦いや駆け引きの連続で面白かったです!待った甲斐がありました!)

      みほの 『魅力』                       麻子 :  前進 することより 『仲間を助けること』 を選ぶと

黒森峰の戦車力は大会一ぃいいいい ガールズ&パンツァー11話

この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。エル「MSA方 ...

ガールズ&パンツァー 第11話「激戦です!」

皆で勝つのが西住ちゃんの西住流! 圧倒的な黒森峰相手に矢継ぎ早に作戦を仕掛けて翻弄するみほ。 引きまわして故障させて数の不利を補う作戦。 しかし、史上最大の超重戦車マウス...

ガールズ&パンツァー「第11話 激戦です!」/ブログのエントリ

ガールズ&パンツァー「第11話 激戦です!」に関するブログのエントリページです。

ガールズ&パンツァー 第11話 「激戦です!」

「恋と戦いはあらゆることが正当化されるのよ」 「あっ!煙幕晴れてきました」 ダージリンさんのありがたい格言を華麗にスルーしたオレンジペコさんw ペコさん成長したなぁ(つ∀`

『ガールズ&パンツァー』 第11話 観ました

待ちに待たされた第11話がようやく放映されました。 とはいえ、まだ視聴不能地域が多数あり視聴できるまで一週間以上の差があるため著しいネタバレは回避して書きたいと思うので

ガールズ&パンツァー  ~  第11話 激戦です!

ガールズ&パンツァー 第1話 ~  第11話 激戦です! 戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生・西住みほ...

ガールズ&パンツァー 11話「激戦です!」

みほちゃんの作戦は変幻自在、圧倒的戦力不足をチームワークと頭脳でカバーする大洗女子。 応援組もみんな惹きつけられてます。 黒森峰から見れば邪道なんでしょうが、みほちゃん

ガールズ&パンツァー 第11話 「激戦です!」

ガールズ&パンツァー 第11話 「激戦です!」です。 『ガールズ&パンツァー(G

「ガールズ&パンツァー」第11話

超重戦車マウス… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303190001/ ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 4 [Blu-ray]バンダイビジュアル 2013-04-24売り上げランキ

「ガールズ&パンツァー」第11話

【激戦です!】 懐かしー!(とか言わないっ

ガールズ&パンツァー 第11話 『激戦です!』 そんなデカイネズミってありかよ!?

いきなりやられた。開始早々アリクイさんチームが敗北。ただでさえ数が少ない大洗女子が更に不利になりましたね。そうでなくとも相手は戦車のメッカドイツ軍の逸品ばかりを揃えた最...

アニメ「ガールズ&パンツァー」 第11話 激戦です!

別冊spoon. vol.32 「ガールズ&パンツァー」最終回直前総力特集号 62484‐85(2013/02/28)著訳編者表示なし商品詳細を見る みんなでこれを引っ張りましょう。 「ガールズ&パンツァー」第11話

ガールズ&パンツァー第11話感想。

三ヶ月……人が変わるには十分な時間だとは思わんか……。 という事で、帰ってきたぜガルパンが!ww 以下、ネタバレします。ご注意を。

ガールズ&パンツァー 第11話「激戦です!」

「凄い…あの自動車部、直しながら戦ってる…!」 今日はこれだけを楽しみに生き抜いた、明日からは最終話を楽しみに生きていく そんなガルパン最新話です、我々は、三か月(

ガールズ&パンツァー 11話「激戦です!」

仲間を大切にする-。それがみほにとっての西住流なんでしょう。 ガールズ&パンツァー 3 (初回限定版) [Blu-ray](2013/03/22)渕上舞、茅野愛衣 他商品詳細を見る

ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第11話 「激戦です!」 感想

戦車道、再開! 決勝戦です!

ガールズ&パンツァー 第11話

御無沙汰パンツァーフォー!と行きますか?

2013年冬アニメ プチ感想 その4 ガールズ

厳密には2012年秋アニメの制作が間に合わなくって延期になっていた分ですね。やっ

ガールズ&パンツァー #11 「激戦です!」

残り2話分の内の第11話をようやく放送の「ガールズ&パンツァー」。 優秀な姉の所属する名門学校へ明らかに不利な人数で戦うという 鉄板な内容でしたが、なんだか普通にスゲー

ガールズ&パンツァー 第11話 激戦です!   レビュー

やっと放送キタ――(゚∀゚)――!! というわけで久々のガルパンです。 前回の事忘れちゃったよ…という感じですが… 黒森峰女学園と決勝戦が始まり、黒森峰がいきなりフラッグ車を 狙

ガールズ&パンツァー 第11話 「激戦です!」(詳細感想)

今回、3/24大洗海楽フェスタでのガールズ&パンツァーイベント開催を記念し、詳細感想を掲載いたします。

ガールズ&パンツァー 11話「激戦です!」

まさかのところで終了して悶々としまくってたガルパン。やっと続きが見れる!! わーーーい!!ヾ(*´∀`*)ノ 圧倒的な火力とレベルを誇る黒峰森との大会決勝。西住殿の柔軟すぎる発

姉妹対決だが…(たまこまーけっととかガールズ&パンツァーとか)

【聖闘士星矢Ω 第49話】悪堕ちした光牙くんを止めようと、エデンくん以下若き青銅聖闘士たちが頑張るお話。今回でメディアさんがエデンくんをかばって退場しましたが、これを見て ...

『ガールズ&パンツァー』 第11話「激戦です!」

JUGEMテーマ:漫画/アニメ 待ちに待った第11話を見ました!想像以上の映像と怒涛のストーリー展開に、もう最終回への期待が高まりすぎです。アリクイさんたちの三式中戦車が撃破さ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード