超速変形ジャイロゼッター 第23話 「イレイザー軍団登場!」 感想
いい家族回でしたね。
菜々子さんが、可愛すぎますよ!
ある日、ナナコから今日は早く帰ってくるよう言われるケンゾウだが、
その日がどんな“特別な日”なのかさっぱり思い出せない。
仕事の取材先のショッピングモールに偶然遊びに来ていたカケルやミチノリに
聞いてもわからず、サトリの催眠術の助けを借りて思いだそうとするが、
頭に浮かぶのはポケットに入れたままのレンタルショップの会員証など
どうでもいいことばかり。
一方、ケンゾウから話を聞いたりんねは“特別な日”の真相を聞きだそうとナ
ナコの元へ向かう。
するとナナコは久石と会って真剣な話をしていた。
一方、ショッピングモールで再びデータ消滅事件が発生する。
すぐに撮影車で現場に急行するケンゾウたちは、新たなゼノンの敵・
イレイザー軍団の仕業だったことを突き止める。
超速変形ジャイロゼッター 公式サイト
菜々子さんが、可愛すぎますよ!
ある日、ナナコから今日は早く帰ってくるよう言われるケンゾウだが、
その日がどんな“特別な日”なのかさっぱり思い出せない。
仕事の取材先のショッピングモールに偶然遊びに来ていたカケルやミチノリに
聞いてもわからず、サトリの催眠術の助けを借りて思いだそうとするが、
頭に浮かぶのはポケットに入れたままのレンタルショップの会員証など
どうでもいいことばかり。
一方、ケンゾウから話を聞いたりんねは“特別な日”の真相を聞きだそうとナ
ナコの元へ向かう。
するとナナコは久石と会って真剣な話をしていた。
一方、ショッピングモールで再びデータ消滅事件が発生する。
すぐに撮影車で現場に急行するケンゾウたちは、新たなゼノンの敵・
イレイザー軍団の仕業だったことを突き止める。
超速変形ジャイロゼッター 公式サイト
![]() | 超速変形ジャイロゼッターコレクション 12個入 BOX (食玩) (2013/03/06) バンダイ 商品詳細を見る |
新たに目覚めたイレイザーα、β、γ。
01の次なのに、02、03、04じゃないんですね。
菜々子さんのエプロン、グラタンになってますね。
朝からグラタンだったんだ。
今日が何の特別な日なのか思い出せない健三。
それは奈々子さんが般若になりますよ(笑)
ガチャガチャをしてるカケル。
1回300円って、小学生にはキツくないですか。
商店街で店のデータが消える事件が発生。
新都心では同じ事件がいくつも報告されているって、大事件じゃないですか!
一ヶ所だけならともかく各地で起こってるって、ヤバイですよね。
何の特別の日なのか思い出せず仕事に集中できない健三。
ダメダメですね(笑)
そこでカケルに訊いてみることにって、追い詰められてるなぁ。
カケルも寮でなく家に帰れと言われていたということは、健三と奈々子さんの
特別な日ではなく、轟家として特別な日ということですか。
りんねに説教される健三。
小学生に説教されてる大人、格好悪いぞ。
りんねがそれとなく奈々子さんに聞いてくれることに。
助かりますね。
りんねにとって特別な日は、アルカディア学園に転向してきたばかりで
友達がいない時に、カケルと初めて話し友達になった日ですか。
そんなことだろうと思いましたよ(笑)
菜々子を尾行するりんね。
その距離で車でずっと追いかけていたら気付かれそうなものですけどね。
菜々子さんが会っていたのは総司令、エプロンをつけたままですよ!
予言にカケルの名前が出たのは5年前だったんですね。
健三と奈々子さんを説得する総司令とクロード博士。
エプロンをしていない奈々子さんって珍しいですね。
ひょっとして初めてかも。
菜々子さんが言っていた特別な日って、ひょっとして轟家が横浜新都心に
引っ越してきた日なのかな。
マイクマン関、また番組を私物化してますね。
篠田マルティーヌに携帯の番号が変わったのを教えてもらえていなかったのを
番組中に知らされた関、これは脈が無いですね。
番組中にバラす篠田マルティーヌ、中々黒いよ(笑)
健三、サトリの催眠術に頼るほど追い込まれてるんですね。
でも催眠術は成功してますよ!
篠田マルティーヌから貰った手紙の封筒って、それはマズイんじゃ……。
もう少しで思い出せそうだったところに、マイクマン関の横槍が!
って、このやり取り、中継されてるの!?
たんという放送事故(笑)
そしてCMのタイミングが!(笑)
篠田マルティーヌが健三に相談したかった仕事の事って、
マイクマン関のことなんじゃ……。
相談に乗るという関の誘いをやんわりと断る篠田マルティーヌ。
これは間違いなくマイクマンのことですね。
健三から奈々子さんへの愛の告白、テレビ中継されてますよ(笑)
それを見ていた奈々子さんは嬉しそうでしたね。
けど、そもそも中継するなよ!
フリーダムすぎますね(笑)
データ消失事件の手掛かりを思い出した健三。
そこに新たなデータ消失事件が発生し、事件現場に向かう健三と一緒に
ついて行くカケル。
この時のミッチーの動き、何これ!?
むちゃくちゃ変でしたよ。
イレイザーα、β、γから漂う小物臭。
ヒャッハーですからね。
何で某世紀末救世主伝説に出てきそうな格好をしてるの!(笑)
トーマの命令を聞かない3人、暴走してますね。
こいつらが乗っているの、デミオかよ!
ショックです。
私が前まで乗っていたのが、デミオなので。
超速変形するデミオ、寸胴だけど悪くないデザインかも。
ライバードをオートドライブで発進させる赤名先生。
ミッチーとサトリはさっきまでカケルたちと一緒だったし、りんねは
出動の為に移動中というのは分かるとして、シュンスケはどうしたの?
菜々子さんとの約束、それはカケルが転校してくる前に離れていても
心は一緒。
だから毎年この日は家族そろって食事をしようと約束した家族の日。
いい話じゃないですか。
そんな約束を今まで忘れてたのかよ……。
健三の帰りが遅くなることについても理解を示す菜々子さん、
いい奥さんですね。
イレイザーβとγは、健三の運転について行けず自爆事故。
しょぼいぞ。
ライバードに乗り込んだカケルに攻撃を仕掛けるイレイザーα。
その武器のミラクルカプセルは、αも何が出るか分からない武器って
使い勝手が悪すぎる武器ですね。
まさかガチャガチャが伏線になるとは思いませんでしたよ(笑)
で、アッサリとイレイザーαを撃退したカケル。
イレイザーを名乗るのが恥ずかしい、噛ませ軍団でしたね。
晩御飯はグラタン。
エプロン通りですが、あれって朝ごはんじゃなかったんですね(笑)
食事前に、篠田マルティーヌとの関係を訊かれる健三(笑)
手紙をもらっていたの、バレてたんだ。
やきもちを焼く奈々子さん、可愛いですね。
次回 第24話「跳べ!三回転ジャンプ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ライバード 駆ける!!」 感想
第2話 「ロゼッタグラフィーの秘密」 感想
第3話 「華麗なる第三のドライバー」 感想
第4話 「対決!レーシングバトル」 感想
第5話 「登場!イレイザー01」 感想
第6話 「激闘!ライバードVSギルティス」 感想
第7話 「転校生サトリ」 感想
第8話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
第9話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
第10話 「ギルティス再び!」 感想
第11話 「ライバードのいない」 感想
第12話 「完成!ライバードHS」 感想
第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想
第14話 「超速トクバン!全部みせますジャイロゼッター」 感想
第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
第16話 「マイクマンの恋」 感想
第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
第18話 「ときめきバレンタイン」 感想
第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想
第20話 「お笑いヒーロー誕生!」 感想
第21話 「Let'sGo!ラリーでかっとばせ!」 感想
第22話 「サトリ!ちかいの一撃」 感想
01の次なのに、02、03、04じゃないんですね。
菜々子さんのエプロン、グラタンになってますね。
朝からグラタンだったんだ。
今日が何の特別な日なのか思い出せない健三。
それは奈々子さんが般若になりますよ(笑)
ガチャガチャをしてるカケル。
1回300円って、小学生にはキツくないですか。
商店街で店のデータが消える事件が発生。
新都心では同じ事件がいくつも報告されているって、大事件じゃないですか!
一ヶ所だけならともかく各地で起こってるって、ヤバイですよね。
何の特別の日なのか思い出せず仕事に集中できない健三。
ダメダメですね(笑)
そこでカケルに訊いてみることにって、追い詰められてるなぁ。
カケルも寮でなく家に帰れと言われていたということは、健三と奈々子さんの
特別な日ではなく、轟家として特別な日ということですか。
りんねに説教される健三。
小学生に説教されてる大人、格好悪いぞ。
りんねがそれとなく奈々子さんに聞いてくれることに。
助かりますね。
りんねにとって特別な日は、アルカディア学園に転向してきたばかりで
友達がいない時に、カケルと初めて話し友達になった日ですか。
そんなことだろうと思いましたよ(笑)
菜々子を尾行するりんね。
その距離で車でずっと追いかけていたら気付かれそうなものですけどね。
菜々子さんが会っていたのは総司令、エプロンをつけたままですよ!
予言にカケルの名前が出たのは5年前だったんですね。
健三と奈々子さんを説得する総司令とクロード博士。
エプロンをしていない奈々子さんって珍しいですね。
ひょっとして初めてかも。
菜々子さんが言っていた特別な日って、ひょっとして轟家が横浜新都心に
引っ越してきた日なのかな。
マイクマン関、また番組を私物化してますね。
篠田マルティーヌに携帯の番号が変わったのを教えてもらえていなかったのを
番組中に知らされた関、これは脈が無いですね。
番組中にバラす篠田マルティーヌ、中々黒いよ(笑)
健三、サトリの催眠術に頼るほど追い込まれてるんですね。
でも催眠術は成功してますよ!
篠田マルティーヌから貰った手紙の封筒って、それはマズイんじゃ……。
もう少しで思い出せそうだったところに、マイクマン関の横槍が!
って、このやり取り、中継されてるの!?
たんという放送事故(笑)
そしてCMのタイミングが!(笑)
篠田マルティーヌが健三に相談したかった仕事の事って、
マイクマン関のことなんじゃ……。
相談に乗るという関の誘いをやんわりと断る篠田マルティーヌ。
これは間違いなくマイクマンのことですね。
健三から奈々子さんへの愛の告白、テレビ中継されてますよ(笑)
それを見ていた奈々子さんは嬉しそうでしたね。
けど、そもそも中継するなよ!
フリーダムすぎますね(笑)
データ消失事件の手掛かりを思い出した健三。
そこに新たなデータ消失事件が発生し、事件現場に向かう健三と一緒に
ついて行くカケル。
この時のミッチーの動き、何これ!?
むちゃくちゃ変でしたよ。
イレイザーα、β、γから漂う小物臭。
ヒャッハーですからね。
何で某世紀末救世主伝説に出てきそうな格好をしてるの!(笑)
トーマの命令を聞かない3人、暴走してますね。
こいつらが乗っているの、デミオかよ!
ショックです。
私が前まで乗っていたのが、デミオなので。
超速変形するデミオ、寸胴だけど悪くないデザインかも。
ライバードをオートドライブで発進させる赤名先生。
ミッチーとサトリはさっきまでカケルたちと一緒だったし、りんねは
出動の為に移動中というのは分かるとして、シュンスケはどうしたの?
菜々子さんとの約束、それはカケルが転校してくる前に離れていても
心は一緒。
だから毎年この日は家族そろって食事をしようと約束した家族の日。
いい話じゃないですか。
そんな約束を今まで忘れてたのかよ……。
健三の帰りが遅くなることについても理解を示す菜々子さん、
いい奥さんですね。
イレイザーβとγは、健三の運転について行けず自爆事故。
しょぼいぞ。
ライバードに乗り込んだカケルに攻撃を仕掛けるイレイザーα。
その武器のミラクルカプセルは、αも何が出るか分からない武器って
使い勝手が悪すぎる武器ですね。
まさかガチャガチャが伏線になるとは思いませんでしたよ(笑)
で、アッサリとイレイザーαを撃退したカケル。
イレイザーを名乗るのが恥ずかしい、噛ませ軍団でしたね。
晩御飯はグラタン。
エプロン通りですが、あれって朝ごはんじゃなかったんですね(笑)
食事前に、篠田マルティーヌとの関係を訊かれる健三(笑)
手紙をもらっていたの、バレてたんだ。
やきもちを焼く奈々子さん、可愛いですね。
次回 第24話「跳べ!三回転ジャンプ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ライバード 駆ける!!」 感想
第2話 「ロゼッタグラフィーの秘密」 感想
第3話 「華麗なる第三のドライバー」 感想
第4話 「対決!レーシングバトル」 感想
第5話 「登場!イレイザー01」 感想
第6話 「激闘!ライバードVSギルティス」 感想
第7話 「転校生サトリ」 感想
第8話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
第9話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
第10話 「ギルティス再び!」 感想
第11話 「ライバードのいない」 感想
第12話 「完成!ライバードHS」 感想
第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想
第14話 「超速トクバン!全部みせますジャイロゼッター」 感想
第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
第16話 「マイクマンの恋」 感想
第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
第18話 「ときめきバレンタイン」 感想
第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想
第20話 「お笑いヒーロー誕生!」 感想
第21話 「Let'sGo!ラリーでかっとばせ!」 感想
第22話 「サトリ!ちかいの一撃」 感想
- 関連記事
-
- ビビッドレッド・オペレーション 第10話 「光と影と」 感想 (2013/03/15)
- 超速変形ジャイロゼッター 第23話 「イレイザー軍団登場!」 感想 (2013/03/13)
- 琴浦さん 第9話 「まわりにはみんなが」 感想 (2013/03/12)
スポンサーサイト