PSYCHO-PASS 第19話 「透明な影」 感想
雑賀先生が格好良かったですね。
食糧事情については、これまでに伏線を入れておいても
よかったような。
朱の体質が、実際はどういった物なのかも、気になりますね。
ついに公安局から逃亡し、一人槙島を追う狡噛。
槙島の音声を手がかりに彼の足取りつかむべく雑賀のもとを訪れる。
一方狡噛に取り残された朱は、狡噛の私刑を阻止すべく彼を追おうと
するのだが……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
食糧事情については、これまでに伏線を入れておいても
よかったような。
朱の体質が、実際はどういった物なのかも、気になりますね。
ついに公安局から逃亡し、一人槙島を追う狡噛。
槙島の音声を手がかりに彼の足取りつかむべく雑賀のもとを訪れる。
一方狡噛に取り残された朱は、狡噛の私刑を阻止すべく彼を追おうと
するのだが……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
![]() | PSYCHO-PASS サイコパス VOL.5 (初回生産限定版/サウンドトラックCD付)【Blu-ray】 (2013/04/19) 関智一、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
征陸のセーフハウスにあった宜野座との親子の写真。
2人の過去が気になる1枚ですね。
宜野座、この頃から前髪が(笑)
征陸のバイクを借りてセーフハウスを出る狡噛。
ヘルメットは槙島作の色相をコピーするヘルメットかよ!
けど、バイクに乗ってると、意外と違和感が無いですね。
宜野座の色相もヤバイことになってきてるんですね。
でも、宜野座も変わりましたよね。
ちょっと見直しましたよ。
雑賀の元にやって来た狡噛。
狡噛がリボルバーを持っていることを一発で見抜くって、凄いですね。
朱もずいぶんと成長しましたね。
苦境は人を成長させると言いますが、1話の頃とは比べ物にならないくらい
頼もしくなりましたよ。
朱の体質も気になりますね。
槙島の免罪体質は、シビュラシステムが理解できないから犯罪係数が
低いというものでしたが、朱はどうなんでしょうね。
似てるようでいて別物だという気はしますが。
雑賀の手料理、美味そうですね。
槙島と話してみたいって、結構気が合いそうな気がしますね。
槙島と雑賀の組み合わせは危険すぎだと思いますけどね。
自分のサイコパスを自在にコントロールできる体質に槙島が気付いた時に
疎外感を感じただろうと予測する狡噛。
シビュラシステムの目に映らないということ = 人間としてカウントされない、
仲間に入れてもらえなかった子供、まさに名前の無い怪物ですか。
狡噛の性格と行動を読むのに一番向いているのは自分たち一係だと
禾生局長に主張する宜野座ですが、「ふ~ん、あっそう」とあんまりな
反応が返って来ましたよ!(笑)
今回の禾生局長の中身、やる気なさすぎです!
そんなに興味が無いのかよ。
前回の中身の人を少しは見習え!(笑)
宜野座と征陸の親子喧嘩。
宜野座、自分が置き去りにされているようで寂しいんですね。
それでも、意地でも狡噛を助けたいと行動を起こす宜野座。
それだけ大切な仲間なんですよね。
宜野座ですが、禾生局長から見捨てられたようですね。
手駒として扱えないという意味で。
シビュラが次に目を付けたのは朱なんでしょうね。
古いタイプの匿名掲示板を狡噛に見せる雑賀。
これって2chですか(笑)
インテリたちの憂さ晴らしの場となっているみたいですね。
五日間でシビュラシステムを崩壊させるのは、というスレを立てていた雑賀。
この人も常連なんですね。
レスの中の食糧の自給体制を崩すのが一番だという文章が気になった狡噛。
日本の食卓に並ぶ99%がハイパーオーツを原料とする加工食品、究極の
収穫率を誇る遺伝子組み換え麦って、99%!?
マジですか!?
それは凄いけど、何でまたそんな偏ったことになったのかな。
槙島の次の狙いは食糧だと調べ物をする狡噛と雑賀。
ソースは2ch(笑)
まぁ、2chとは言っても、学者等のインテリの集まりですけどね。
完全無人化の農耕システムにより、農業という職種は消滅。
北陸全域が人口0の巨大穀倉地域って人がいないんだ。
対免疫の虫や雑草は生まれていないんですかね。
食糧不足により日本全体の犯罪係数が上昇。
鎖国状態から輸入を復活させることにより、更に国境警備が甘くなり
難民流入により犯罪係数の測定そのものが無意味になるかもと危惧する狡噛。
一極集中による弊害、リスク分散という考えはなかったんですかね。
狡噛に協力することにより、次に抜き打ち検査をやられたらお終いだと
分かっていても協力した雑賀、カッコイイですね。
狡噛が雑賀に向かって笑顔を!
いい笑顔ですね。
狡噛のこんな笑顔、レアですよ。
一人残って調べ物をしていた朱の元にドローンが!
ドローンの中からドミネーターが出てきましたが、新型?
今から全ての真実を告げましょうって、やっぱり朱を取り込みに来ましたか。
この展開、朱を手駒として取り込んだつもりだったけど、爆弾を抱え込んだと
いうことになるんでしょうね。
次回 第20話「正義の在処」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
第12話 「Devil's crossroad」 感想
第13話 「深淵からの招待」 感想
第14話 「甘い罠」 感想
第15話 「硫黄降る街」 感想
第16話 「裁きの門」 感想
第17話 「鉄の腸」 感想
第18話 「水に書いた約束」 感想
2人の過去が気になる1枚ですね。
宜野座、この頃から前髪が(笑)
征陸のバイクを借りてセーフハウスを出る狡噛。
ヘルメットは槙島作の色相をコピーするヘルメットかよ!
けど、バイクに乗ってると、意外と違和感が無いですね。
宜野座の色相もヤバイことになってきてるんですね。
でも、宜野座も変わりましたよね。
ちょっと見直しましたよ。
雑賀の元にやって来た狡噛。
狡噛がリボルバーを持っていることを一発で見抜くって、凄いですね。
朱もずいぶんと成長しましたね。
苦境は人を成長させると言いますが、1話の頃とは比べ物にならないくらい
頼もしくなりましたよ。
朱の体質も気になりますね。
槙島の免罪体質は、シビュラシステムが理解できないから犯罪係数が
低いというものでしたが、朱はどうなんでしょうね。
似てるようでいて別物だという気はしますが。
雑賀の手料理、美味そうですね。
槙島と話してみたいって、結構気が合いそうな気がしますね。
槙島と雑賀の組み合わせは危険すぎだと思いますけどね。
自分のサイコパスを自在にコントロールできる体質に槙島が気付いた時に
疎外感を感じただろうと予測する狡噛。
シビュラシステムの目に映らないということ = 人間としてカウントされない、
仲間に入れてもらえなかった子供、まさに名前の無い怪物ですか。
狡噛の性格と行動を読むのに一番向いているのは自分たち一係だと
禾生局長に主張する宜野座ですが、「ふ~ん、あっそう」とあんまりな
反応が返って来ましたよ!(笑)
今回の禾生局長の中身、やる気なさすぎです!
そんなに興味が無いのかよ。
前回の中身の人を少しは見習え!(笑)
宜野座と征陸の親子喧嘩。
宜野座、自分が置き去りにされているようで寂しいんですね。
それでも、意地でも狡噛を助けたいと行動を起こす宜野座。
それだけ大切な仲間なんですよね。
宜野座ですが、禾生局長から見捨てられたようですね。
手駒として扱えないという意味で。
シビュラが次に目を付けたのは朱なんでしょうね。
古いタイプの匿名掲示板を狡噛に見せる雑賀。
これって2chですか(笑)
インテリたちの憂さ晴らしの場となっているみたいですね。
五日間でシビュラシステムを崩壊させるのは、というスレを立てていた雑賀。
この人も常連なんですね。
レスの中の食糧の自給体制を崩すのが一番だという文章が気になった狡噛。
日本の食卓に並ぶ99%がハイパーオーツを原料とする加工食品、究極の
収穫率を誇る遺伝子組み換え麦って、99%!?
マジですか!?
それは凄いけど、何でまたそんな偏ったことになったのかな。
槙島の次の狙いは食糧だと調べ物をする狡噛と雑賀。
ソースは2ch(笑)
まぁ、2chとは言っても、学者等のインテリの集まりですけどね。
完全無人化の農耕システムにより、農業という職種は消滅。
北陸全域が人口0の巨大穀倉地域って人がいないんだ。
対免疫の虫や雑草は生まれていないんですかね。
食糧不足により日本全体の犯罪係数が上昇。
鎖国状態から輸入を復活させることにより、更に国境警備が甘くなり
難民流入により犯罪係数の測定そのものが無意味になるかもと危惧する狡噛。
一極集中による弊害、リスク分散という考えはなかったんですかね。
狡噛に協力することにより、次に抜き打ち検査をやられたらお終いだと
分かっていても協力した雑賀、カッコイイですね。
狡噛が雑賀に向かって笑顔を!
いい笑顔ですね。
狡噛のこんな笑顔、レアですよ。
一人残って調べ物をしていた朱の元にドローンが!
ドローンの中からドミネーターが出てきましたが、新型?
今から全ての真実を告げましょうって、やっぱり朱を取り込みに来ましたか。
この展開、朱を手駒として取り込んだつもりだったけど、爆弾を抱え込んだと
いうことになるんでしょうね。
次回 第20話「正義の在処」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
第12話 「Devil's crossroad」 感想
第13話 「深淵からの招待」 感想
第14話 「甘い罠」 感想
第15話 「硫黄降る街」 感想
第16話 「裁きの門」 感想
第17話 「鉄の腸」 感想
第18話 「水に書いた約束」 感想
- 関連記事
-
- PSYCHO-PASS 第20話 「正義の在処」 感想 (2013/03/08)
- PSYCHO-PASS 第19話 「透明な影」 感想 (2013/03/01)
- PSYCHO-PASS 第18話 「水に書いた約束」 感想 (2013/02/22)
スポンサーサイト