PSYCHO-PASS 第18話 「水に書いた約束」 感想
大事な回だっただけに、作画が崩れていたのは残念。
塩谷監督が18話を全て直すと言う訳だ。
とはいえ、思っていたほどじゃなかったですけどね。
さすがにヤシガニほど酷くなることは無いと思っていましたし、
これより酷い作品もありますしね。
槙島が逃亡した。
槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその捜査から
外されてしまう。
槙島、公安局、そして一係の刑事たち、それぞれの思惑が音を立て
きしみ始める中、狡噛の中にはある決意が宿って……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
塩谷監督が18話を全て直すと言う訳だ。
とはいえ、思っていたほどじゃなかったですけどね。
さすがにヤシガニほど酷くなることは無いと思っていましたし、
これより酷い作品もありますしね。
槙島が逃亡した。
槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、狡噛だけはその捜査から
外されてしまう。
槙島、公安局、そして一係の刑事たち、それぞれの思惑が音を立て
きしみ始める中、狡噛の中にはある決意が宿って……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
![]() | Out of Control(期間生産限定盤)(DVD付) (2013/03/06) Nothing’s Carved In Stone 商品詳細を見る |
槙島の乗っていた航空機が落ちた現場にやって来た一係ですが
立ち入り資格が無いと許可が下りず!
そこにやって来たのは、禾生局長。
藤間の脳が入っていた義体は壊れても、予備はいくつもあったようですね。
まぁ、用意していてもおかしくはない、というか用意してますよね。
槙島が逃げたのは、厚生省内部からの何らかの手引きがあったと思われるって、
そりゃ、お前たちの一部がやったことですからね(笑)
狡噛を捜査から外す禾生局長、警戒されてますね。
そのことで、狡噛に思いっきり不信がられてますよ。
相変わらず鋭いですね、狡噛は。
それに比べ、宜野座は……。
部屋を出て行った狡噛と並んで歩く朱、ここの作画が酷い(笑)
今回は酷いと言われていましたが、ここまではそれほどは気にならなかったけど、
この朱は酷いよ(笑)
ちょくちょく元に戻るだけに、余計に酷さが目立ちますね。
朱は精神的に成長してますね。
最初の頃は頼りなかったのに、随分と逞しくなりましたよ。
ここでの二人のやり取り、重要なシーンですよね。
宜野座が征陸に弱音を見せてる!?
この親子関係もいい感じになって来てるようですね。
宜野座に身を守るように警告をする征陸、親子の会話だなぁ。
やっぱり息子のことが心配なんですね。
狡噛を二係に貸し出すという形で狡噛を戦力として組み入れる宜野座。
柔軟性が出てきましたね。
二係の面々と捜査に出ようとしたところでドローンに囲まれる狡噛達。
禾生局長に動きを読まれていましたか。
説明をしようとする宜野座ですが、禾生局長に行動で示すように諭され……。
狡噛にドミネータを向けましたよ!
犯罪係数265って、普段から高いですね。
ドミネーターを構える宜野座の手に自分の手を添える禾生局長。
ドミネーターを強制的に変形させましたが、それをここで見せていいの?
まぁ、ドミネーターを向けられたことにより、犯罪係数が跳ねあがったと
捉えることもできなくはないですが、苦しいですよね。
この光景を見たら、普通に不信がりますし、禾生局長を疑うでしょ。
倒れる狡噛、撃ったのは朱!
犯罪係数300以下の対象にはパラライザーモードが適用される、宜野座の
ドミネーターは故障してるって、上手くこの場を切り抜けましたね。
随分と度胸も付いたなぁ。
けど、このことで朱も禾生局長に目を付けられたんじゃ……。
狡噛の中枢神経を避けて足に当てた朱。
足……、肩だったような気が……。
狡噛に槙島作のヘルメットを貸す志恩。
狡噛が捜査から外されているのを知ってながら、こういうことをする。
いいキャラしてますね。
一度ぐらいは狡噛とねておくべきだったかしらって、別れのセリフですね。
大人の会話だなぁ。
狡噛が集めた槙島の資料を見ていた征陸のところにやって来た狡噛。
ヘルメットを被って登場って、シュールな光景ですね。
狡噛にウイスキーを入れる征陸。
おいおい、ウイスキーグラスや狡噛のネクタイとジャケットが出たり消えたり
してますよ(笑)
狡噛に警視庁時代に用意していたセーフハウスの鍵を渡す征陸。
いかにもベテランといった感じですね。
いい話なのに、消えたり現れたりするジャケットやネクタイが
気になってしまいます(笑)
EDの演出は良かったですね。
狡噛が朱に残した置手紙、これはグッとくるものがありますね。
征陸が隠していたリボルバーのメンテをする狡噛。
ついに銃弾が来ましたね。
OPでの槙島を挟んで銃を向け合っていた狡噛と朱。
その意味が今回で分かりましたね。
いい回だったのに、勿体ないなぁ。
次回 第19話「透明な影」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
第12話 「Devil's crossroad」 感想
第13話 「深淵からの招待」 感想
第14話 「甘い罠」 感想
第15話 「硫黄降る街」 感想
第16話 「裁きの門」 感想
第17話 「鉄の腸」 感想
立ち入り資格が無いと許可が下りず!
そこにやって来たのは、禾生局長。
藤間の脳が入っていた義体は壊れても、予備はいくつもあったようですね。
まぁ、用意していてもおかしくはない、というか用意してますよね。
槙島が逃げたのは、厚生省内部からの何らかの手引きがあったと思われるって、
そりゃ、お前たちの一部がやったことですからね(笑)
狡噛を捜査から外す禾生局長、警戒されてますね。
そのことで、狡噛に思いっきり不信がられてますよ。
相変わらず鋭いですね、狡噛は。
それに比べ、宜野座は……。
部屋を出て行った狡噛と並んで歩く朱、ここの作画が酷い(笑)
今回は酷いと言われていましたが、ここまではそれほどは気にならなかったけど、
この朱は酷いよ(笑)
ちょくちょく元に戻るだけに、余計に酷さが目立ちますね。
朱は精神的に成長してますね。
最初の頃は頼りなかったのに、随分と逞しくなりましたよ。
ここでの二人のやり取り、重要なシーンですよね。
宜野座が征陸に弱音を見せてる!?
この親子関係もいい感じになって来てるようですね。
宜野座に身を守るように警告をする征陸、親子の会話だなぁ。
やっぱり息子のことが心配なんですね。
狡噛を二係に貸し出すという形で狡噛を戦力として組み入れる宜野座。
柔軟性が出てきましたね。
二係の面々と捜査に出ようとしたところでドローンに囲まれる狡噛達。
禾生局長に動きを読まれていましたか。
説明をしようとする宜野座ですが、禾生局長に行動で示すように諭され……。
狡噛にドミネータを向けましたよ!
犯罪係数265って、普段から高いですね。
ドミネーターを構える宜野座の手に自分の手を添える禾生局長。
ドミネーターを強制的に変形させましたが、それをここで見せていいの?
まぁ、ドミネーターを向けられたことにより、犯罪係数が跳ねあがったと
捉えることもできなくはないですが、苦しいですよね。
この光景を見たら、普通に不信がりますし、禾生局長を疑うでしょ。
倒れる狡噛、撃ったのは朱!
犯罪係数300以下の対象にはパラライザーモードが適用される、宜野座の
ドミネーターは故障してるって、上手くこの場を切り抜けましたね。
随分と度胸も付いたなぁ。
けど、このことで朱も禾生局長に目を付けられたんじゃ……。
狡噛の中枢神経を避けて足に当てた朱。
足……、肩だったような気が……。
狡噛に槙島作のヘルメットを貸す志恩。
狡噛が捜査から外されているのを知ってながら、こういうことをする。
いいキャラしてますね。
一度ぐらいは狡噛とねておくべきだったかしらって、別れのセリフですね。
大人の会話だなぁ。
狡噛が集めた槙島の資料を見ていた征陸のところにやって来た狡噛。
ヘルメットを被って登場って、シュールな光景ですね。
狡噛にウイスキーを入れる征陸。
おいおい、ウイスキーグラスや狡噛のネクタイとジャケットが出たり消えたり
してますよ(笑)
狡噛に警視庁時代に用意していたセーフハウスの鍵を渡す征陸。
いかにもベテランといった感じですね。
いい話なのに、消えたり現れたりするジャケットやネクタイが
気になってしまいます(笑)
EDの演出は良かったですね。
狡噛が朱に残した置手紙、これはグッとくるものがありますね。
征陸が隠していたリボルバーのメンテをする狡噛。
ついに銃弾が来ましたね。
OPでの槙島を挟んで銃を向け合っていた狡噛と朱。
その意味が今回で分かりましたね。
いい回だったのに、勿体ないなぁ。
次回 第19話「透明な影」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
第12話 「Devil's crossroad」 感想
第13話 「深淵からの招待」 感想
第14話 「甘い罠」 感想
第15話 「硫黄降る街」 感想
第16話 「裁きの門」 感想
第17話 「鉄の腸」 感想
- 関連記事
-
- PSYCHO-PASS 第19話 「透明な影」 感想 (2013/03/01)
- PSYCHO-PASS 第18話 「水に書いた約束」 感想 (2013/02/22)
- PSYCHO-PASS 第17話 「鉄の腸」 感想 (2013/02/15)
スポンサーサイト