みなみけ ただいま 第7話 「残暑お見舞い申し上げます」 感想
タケルのツッコミが面白かったですね。
藤岡とタケルは、報われて欲しいなぁ。
内田、吉野、トウマが南家に泊まりに来た。
でも暑くてなかなか寝付けない内田に対して、カナは涼しくするために
怪談をしようと提案する。
チアキは「馬鹿馬鹿しい」と眠ろうとするが、カナに「怖いんだろ」と
からかわれて、一緒に怪談をすることに。
寝ぼけているハルカも参加して、恐怖の怪談話大会が始まった。
みなみけ ただいま 公式サイト
藤岡とタケルは、報われて欲しいなぁ。
内田、吉野、トウマが南家に泊まりに来た。
でも暑くてなかなか寝付けない内田に対して、カナは涼しくするために
怪談をしようと提案する。
チアキは「馬鹿馬鹿しい」と眠ろうとするが、カナに「怖いんだろ」と
からかわれて、一緒に怪談をすることに。
寝ぼけているハルカも参加して、恐怖の怪談話大会が始まった。
みなみけ ただいま 公式サイト
![]() | みなみけ ただいま 1 [Blu-ray] (2013/03/27) 佐藤利奈、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
夏の思い出のアルバムを見ている夏奈達。
いい写真が撮れてますね。
海に行けなかったことを残念がっている冬馬。
やっぱり誘ってはいたんですね。
行けなかったのって、何があったのかな。
そんな冬馬のために(気分だけ)海に行こうと夏奈が提案。
冬馬の水着姿が!
胸、ちゃんと膨らんでるんですね。
内田と吉野の反応の差が(笑)
夏の心残りとして、泊まりがけで両行に行きたいと言い出した内田。
相変わらず可愛いなぁ。
旅支度をして集合という夏奈の言葉にノリノリの冬馬、内田、吉野。
吉野もノリがいいですね。
けど、子供たちだけで旅行という訳にも行かないでしょうし、
これは南家にお泊りとなるのかな。
って、やっぱり南家にお泊りですか。
内田はやっぱりかわいいなぁ。
暑いし寝苦しいと喚く内田に夏奈から怪談のサービスが。
千秋、煽り耐性無いですね。
わざわざ春香を起こしてくる千秋、怖いんですね(笑)
冬馬と吉野も起こして皆で怪談をすることに。
春香、座りながら寝てますよ!(笑)
そんな春香の背中に隠れるように千秋、怖いのに無理してますね。
トップバッターは内田ですが、明かりは点けたままなの?
怪談でなく昔話な始まり方だった内田は夏奈と千秋からダメ出しをされてますね。
実に内田らしいですよ。
2番手の冬馬の怪談は、呪いの冷蔵庫と悪魔の洗濯機と恐怖の掃除機の三択。
掃除機を指名した夏奈、千秋のテンションがおかしくないですか(笑)
怪談を始める冬馬ですが、内容を忘れてるのかよ!
千秋、寝ている春香に抱きつきながらじゃ何を言っても説得力ないよ(笑)
この話なら知っていると内田が代打で話し始めましたよ。
ある夫婦って、イメージ映像は保坂と速水ですか(笑)
今日、お麩でできた掃除機を買ってきた → 今日、麩の掃除機 → 恐怖の掃除機
ギャグかよ!
それ、元ネタは恐怖の味噌汁だろ!
寝ている春香のお腹の上に顔を埋め怖がってる千秋。
どこに怖い要素が?
千秋のバイブ効果により、春香の寝姿がエロかったですよ。
その時、唸り声が!
春香が苦しんでるんじゃ無ないの?と思ったら、やっぱり犯人は春香でしたか。
吉野の貴重な表情が見れましたね。
春香が見た怖い夢、千秋が原因ですね。
千秋は寝ちゃってますけど。
アイキャッチで、怪談を止めて好きな男子の暴露大会を提案する夏奈。
ダメと言いつつノリノリな春香(笑)
ですが、歳の順ということになり「え?」って、可愛いぞ。
2学期が始まったものの暑さで元気がないリコとケイコ。
それに比べ、夏奈は元気いっぱいですね。
一基に元気が無くなった夏奈、気を紛らわせて暑さを忘れていたのに
思い出したからですか。
帰りにアイスを買ってあげるからって、ケイコは優しいですね。
リコは夏奈のことを「こんなの」扱いですか。
昨日食べたアイスが当たっていたことを思い出した夏奈。
だけど虫歯になってアイスを食べられないって、それは早く歯医者に
行った方がいいぞ。
虫歯は放置してても、いいことなんてないですからね。
後がしんどくなるだけで。
ケイコに当たり棒をあげる夏奈。
しかし扱いに困ってますね。
藤岡にあげようとするケイコとリコですが、断られて。
元は夏奈の物だと知っていれば、貰っていたんでしょうね。
ミユキにも断られ、夏奈に返すことに。
暑さと痛みを忘れていた夏奈ですが、また思い出しちゃいましたね。
治るまで机にしまっておこうとする夏奈ですが、引出しをあけると
そこには当たり棒が。
忘れちゃってたんですね。
ということは、一年間開けてなかったのか。
ついでに言うならば、"つわもの"は"強者"でなく"兵"ですね。
春香と千秋にアイスをプレゼントする夏奈。
まぁ、いいサービスになりましたね。
後は早く歯医者に行って治さないと。
また「先生と二宮くん」かと思いきや三宮くんですか(笑)
三宮に押し倒される先生の姿を見ていた二宮、修羅場ですね。
タケル、4期初登場ですね。
枝豆を持っていくように夏奈に頼む春香ですが、つまみ食いしようとした
夏奈をはたきましたよ!
蚊がほっぺに止まっていたというパターンだろうなぁと思ったら、やっぱり。
その様子を見ていた千秋、同じことをするつもりなのかな。
団扇で夏奈の頭を叩く千秋。
蚊を理由にするのかと思いきや、夏奈が勝手にアイスを食べたことを怒ってるのか。
ということは、虫歯は治ったんだ。
棒アイスとハーゲンダッツは釣り合わないという千秋の言葉。
確かにそれはダメですよね。
ガリガリ君も美味しいけど、ハーゲンダッツとじゃさすがに……。
タケルは有休をとって南家へ遊びに来てたんだ。
有休の説明を吉野からしてもらった内田、お給料という言葉に
目が輝いてますよ(笑)
タケルおじさんの肩もみしてくるって、この子の将来が心配ですよ。
この前のお泊り会で、内田との長話の所為で寝不足になったと
文句を言い始めた夏奈。
あの時の内田のパンツは縞々ですか(笑)
抜群のカメラワークで映っていませんでしたが。
さすがに小学生のパンツはNGだったみたいですね。
縞々の蚊がいたからと内田の頭を叩く夏奈。
そこで内田は雨に日に水を掛けたことで冬馬の頭を目つきの悪い蚊が
いたからと叩きましたよ。
あの時の話、ここで持ってきますか。
叩かれた冬馬は自分も同じことをしようと隣を見ますが、隣にいたのは吉野。
それは止めた方が……。
冬馬もヤバイと思ったのか怯んでますね。
そこで夏奈に対し、なんとなく蚊がいたと、凄い理由で叩きましたよ(笑)
千秋を叩こうとする夏奈ですが、ふじおかとふじおかmk2で防がれましたね。
追いかけっこ状態の夏奈と千秋。
逃げてる最中にタケルの足に躓いて、寝ているタケルにダイブした千秋。
これ、タケルはかなり痛いだろ。
これでよく起きなかったなぁ。
タケルが有休をとって南家に来た理由、振られちゃったのか。
これにはタケルを反面教師にしようとしていた夏奈と千秋も優しくなりましたよ。
起きてきた夏奈は居間で着替えようとしたところでタケルが居ることに
気付きましたよ。
また来てたんですね。
本人の目の前で酷いこと言ってますね。
タケルって、こんなに老けてましたっけ?
もう少し若々しかった気が……。
タケルにご飯を作るように要求する夏奈。
尻を振るな!(笑)
千秋は回転寿司を要求って、内田や吉野、冬馬も一緒かよ!
これは酷い(笑)
一人千円までと制限を点けるタケルですが、それでも結構痛いですよね。
お皿ごとの値段を説明する千秋、お疲れ様です。
吉野は500円の皿の大トロを2つ、流石は吉野!
内田は卵と茶碗蒸しといくらって、卵尽くしですか。
冬馬は何かよく分からない白い物を、何を食べたのかな。
自分のイカと千秋の甘海老を1個ずつ交換しようと持ちかける夏奈。
わらしべ長者のように交換し続けて、吉野の大トロと交換するところまで
上り詰めましたよ!
元々は100円のイカだったのに。
清算すると7,000円って、1,000円オーバーしてますね。
原因は千秋、最後に500円の皿×2枚食べてるじゃないですか!
千秋以外は夏奈もちゃんと制限を守ったんですね。
ふじおかの所為にする千秋、往生際が悪いですよ。
結果、タケルの肩たたきをすることに。
帰って来た春香が昼ごはんの用意をしようとしますが、そこでタケルが
お寿司を食べに連れて行ったと聞かされて……。
これは拗ねても仕方ないかな。
その様子を見て、財布の中を確かめるタケル。
そして春香をお寿司を食べに行こうと誘いましたよ!
イケメンですね。
喜ぶ春香の笑顔、可愛いですね。
これでタケルは、可愛い女子高生とデートですか(笑)
そういう下心は無いですけどね。
次回予告で内田と吉野による呪いの冷蔵庫の説明が!
氷を作るのが鈍い冷蔵庫 → 呪いの冷蔵庫ですか。
次回 第8話「休日はゆかいな仲間とお野菜を」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


4期の感想は↓
第1話 「春のはじまり、南家のはじまり」 感想
第2話 「らしく、いきましょ」 感想
第3話 「つまりは遠回しな愛の告白」 感想
第4話 「この青い夏空の下で男は汗を流す」 感想
第5話 「冷やし中華はじめますよ」 感想
第6話 「隠し切れない日焼けと乙女心」 感想
3期の感想は↓
第1話 「年の初めの」 感想
第2話 「オレも」 感想
第3話 「ケンカでも」 感想
第4話 「あるべき秩序が」 感想
第5話 「楽しくなる」 感想
第6話 「流してほしい」 感想
第7話 「オレでよければ」 感想
第8話 「法ですよ」 感想
第9話 「そうか」 感想
第10話 「態度には」 感想
第11話 「いいイメージ」 感想
第12話 「あったかい所」 感想
第13話(最終回) 「一緒だからね」 感想
いい写真が撮れてますね。
海に行けなかったことを残念がっている冬馬。
やっぱり誘ってはいたんですね。
行けなかったのって、何があったのかな。
そんな冬馬のために(気分だけ)海に行こうと夏奈が提案。
冬馬の水着姿が!
胸、ちゃんと膨らんでるんですね。
内田と吉野の反応の差が(笑)
夏の心残りとして、泊まりがけで両行に行きたいと言い出した内田。
相変わらず可愛いなぁ。
旅支度をして集合という夏奈の言葉にノリノリの冬馬、内田、吉野。
吉野もノリがいいですね。
けど、子供たちだけで旅行という訳にも行かないでしょうし、
これは南家にお泊りとなるのかな。
って、やっぱり南家にお泊りですか。
内田はやっぱりかわいいなぁ。
暑いし寝苦しいと喚く内田に夏奈から怪談のサービスが。
千秋、煽り耐性無いですね。
わざわざ春香を起こしてくる千秋、怖いんですね(笑)
冬馬と吉野も起こして皆で怪談をすることに。
春香、座りながら寝てますよ!(笑)
そんな春香の背中に隠れるように千秋、怖いのに無理してますね。
トップバッターは内田ですが、明かりは点けたままなの?
怪談でなく昔話な始まり方だった内田は夏奈と千秋からダメ出しをされてますね。
実に内田らしいですよ。
2番手の冬馬の怪談は、呪いの冷蔵庫と悪魔の洗濯機と恐怖の掃除機の三択。
掃除機を指名した夏奈、千秋のテンションがおかしくないですか(笑)
怪談を始める冬馬ですが、内容を忘れてるのかよ!
千秋、寝ている春香に抱きつきながらじゃ何を言っても説得力ないよ(笑)
この話なら知っていると内田が代打で話し始めましたよ。
ある夫婦って、イメージ映像は保坂と速水ですか(笑)
今日、お麩でできた掃除機を買ってきた → 今日、麩の掃除機 → 恐怖の掃除機
ギャグかよ!
それ、元ネタは恐怖の味噌汁だろ!
寝ている春香のお腹の上に顔を埋め怖がってる千秋。
どこに怖い要素が?
千秋のバイブ効果により、春香の寝姿がエロかったですよ。
その時、唸り声が!
春香が苦しんでるんじゃ無ないの?と思ったら、やっぱり犯人は春香でしたか。
吉野の貴重な表情が見れましたね。
春香が見た怖い夢、千秋が原因ですね。
千秋は寝ちゃってますけど。
アイキャッチで、怪談を止めて好きな男子の暴露大会を提案する夏奈。
ダメと言いつつノリノリな春香(笑)
ですが、歳の順ということになり「え?」って、可愛いぞ。
2学期が始まったものの暑さで元気がないリコとケイコ。
それに比べ、夏奈は元気いっぱいですね。
一基に元気が無くなった夏奈、気を紛らわせて暑さを忘れていたのに
思い出したからですか。
帰りにアイスを買ってあげるからって、ケイコは優しいですね。
リコは夏奈のことを「こんなの」扱いですか。
昨日食べたアイスが当たっていたことを思い出した夏奈。
だけど虫歯になってアイスを食べられないって、それは早く歯医者に
行った方がいいぞ。
虫歯は放置してても、いいことなんてないですからね。
後がしんどくなるだけで。
ケイコに当たり棒をあげる夏奈。
しかし扱いに困ってますね。
藤岡にあげようとするケイコとリコですが、断られて。
元は夏奈の物だと知っていれば、貰っていたんでしょうね。
ミユキにも断られ、夏奈に返すことに。
暑さと痛みを忘れていた夏奈ですが、また思い出しちゃいましたね。
治るまで机にしまっておこうとする夏奈ですが、引出しをあけると
そこには当たり棒が。
忘れちゃってたんですね。
ということは、一年間開けてなかったのか。
ついでに言うならば、"つわもの"は"強者"でなく"兵"ですね。
春香と千秋にアイスをプレゼントする夏奈。
まぁ、いいサービスになりましたね。
後は早く歯医者に行って治さないと。
また「先生と二宮くん」かと思いきや三宮くんですか(笑)
三宮に押し倒される先生の姿を見ていた二宮、修羅場ですね。
タケル、4期初登場ですね。
枝豆を持っていくように夏奈に頼む春香ですが、つまみ食いしようとした
夏奈をはたきましたよ!
蚊がほっぺに止まっていたというパターンだろうなぁと思ったら、やっぱり。
その様子を見ていた千秋、同じことをするつもりなのかな。
団扇で夏奈の頭を叩く千秋。
蚊を理由にするのかと思いきや、夏奈が勝手にアイスを食べたことを怒ってるのか。
ということは、虫歯は治ったんだ。
棒アイスとハーゲンダッツは釣り合わないという千秋の言葉。
確かにそれはダメですよね。
ガリガリ君も美味しいけど、ハーゲンダッツとじゃさすがに……。
タケルは有休をとって南家へ遊びに来てたんだ。
有休の説明を吉野からしてもらった内田、お給料という言葉に
目が輝いてますよ(笑)
タケルおじさんの肩もみしてくるって、この子の将来が心配ですよ。
この前のお泊り会で、内田との長話の所為で寝不足になったと
文句を言い始めた夏奈。
あの時の内田のパンツは縞々ですか(笑)
抜群のカメラワークで映っていませんでしたが。
さすがに小学生のパンツはNGだったみたいですね。
縞々の蚊がいたからと内田の頭を叩く夏奈。
そこで内田は雨に日に水を掛けたことで冬馬の頭を目つきの悪い蚊が
いたからと叩きましたよ。
あの時の話、ここで持ってきますか。
叩かれた冬馬は自分も同じことをしようと隣を見ますが、隣にいたのは吉野。
それは止めた方が……。
冬馬もヤバイと思ったのか怯んでますね。
そこで夏奈に対し、なんとなく蚊がいたと、凄い理由で叩きましたよ(笑)
千秋を叩こうとする夏奈ですが、ふじおかとふじおかmk2で防がれましたね。
追いかけっこ状態の夏奈と千秋。
逃げてる最中にタケルの足に躓いて、寝ているタケルにダイブした千秋。
これ、タケルはかなり痛いだろ。
これでよく起きなかったなぁ。
タケルが有休をとって南家に来た理由、振られちゃったのか。
これにはタケルを反面教師にしようとしていた夏奈と千秋も優しくなりましたよ。
起きてきた夏奈は居間で着替えようとしたところでタケルが居ることに
気付きましたよ。
また来てたんですね。
本人の目の前で酷いこと言ってますね。
タケルって、こんなに老けてましたっけ?
もう少し若々しかった気が……。
タケルにご飯を作るように要求する夏奈。
尻を振るな!(笑)
千秋は回転寿司を要求って、内田や吉野、冬馬も一緒かよ!
これは酷い(笑)
一人千円までと制限を点けるタケルですが、それでも結構痛いですよね。
お皿ごとの値段を説明する千秋、お疲れ様です。
吉野は500円の皿の大トロを2つ、流石は吉野!
内田は卵と茶碗蒸しといくらって、卵尽くしですか。
冬馬は何かよく分からない白い物を、何を食べたのかな。
自分のイカと千秋の甘海老を1個ずつ交換しようと持ちかける夏奈。
わらしべ長者のように交換し続けて、吉野の大トロと交換するところまで
上り詰めましたよ!
元々は100円のイカだったのに。
清算すると7,000円って、1,000円オーバーしてますね。
原因は千秋、最後に500円の皿×2枚食べてるじゃないですか!
千秋以外は夏奈もちゃんと制限を守ったんですね。
ふじおかの所為にする千秋、往生際が悪いですよ。
結果、タケルの肩たたきをすることに。
帰って来た春香が昼ごはんの用意をしようとしますが、そこでタケルが
お寿司を食べに連れて行ったと聞かされて……。
これは拗ねても仕方ないかな。
その様子を見て、財布の中を確かめるタケル。
そして春香をお寿司を食べに行こうと誘いましたよ!
イケメンですね。
喜ぶ春香の笑顔、可愛いですね。
これでタケルは、可愛い女子高生とデートですか(笑)
そういう下心は無いですけどね。
次回予告で内田と吉野による呪いの冷蔵庫の説明が!
氷を作るのが鈍い冷蔵庫 → 呪いの冷蔵庫ですか。
次回 第8話「休日はゆかいな仲間とお野菜を」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

4期の感想は↓
第1話 「春のはじまり、南家のはじまり」 感想
第2話 「らしく、いきましょ」 感想
第3話 「つまりは遠回しな愛の告白」 感想
第4話 「この青い夏空の下で男は汗を流す」 感想
第5話 「冷やし中華はじめますよ」 感想
第6話 「隠し切れない日焼けと乙女心」 感想
3期の感想は↓
第1話 「年の初めの」 感想
第2話 「オレも」 感想
第3話 「ケンカでも」 感想
第4話 「あるべき秩序が」 感想
第5話 「楽しくなる」 感想
第6話 「流してほしい」 感想
第7話 「オレでよければ」 感想
第8話 「法ですよ」 感想
第9話 「そうか」 感想
第10話 「態度には」 感想
第11話 「いいイメージ」 感想
第12話 「あったかい所」 感想
第13話(最終回) 「一緒だからね」 感想
- 関連記事
-
- みなみけ ただいま 第8話 「休日はゆかいな仲間とお野菜を」 感想 (2013/02/24)
- みなみけ ただいま 第7話 「残暑お見舞い申し上げます」 感想 (2013/02/17)
- みなみけ ただいま 第6話 「隠し切れない日焼けと乙女心」 感想 (2013/02/10)
スポンサーサイト