超速変形ジャイロゼッター 第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想
りんねとハルカがエロ可愛かったですね。
プロジェクトPにより、新型ジャイロゼッターが配備。
選ばれしドライバーの存在意義、無くなって来てるんじゃ……。
ついに横浜新都心にパンダがやってきた。
アルカディアと横浜市長は『プロジェクトP』という名のパンダ歓迎
イベントをドゥーラシア動物園で開催する。
カケルとりんねは動物園の警備を担当し、ミチノリ、サトリ、シュンスケは
パンダの輸送を手伝うことになった。
すっかり有名人のカケルは、りんねを横目に派手な警備で調子に乗っている。
そんな中、同じく会場を警備していた警察官の半田から、やり方が派手だと
注意されてしまう。
「ジャイロゼッターはヒーローの乗り物、格好つけるものだ」と反論する
カケルだが、半田に「ジャイロゼッターはおもちゃじゃない」と言われてしまう。
そんな中、会場に緊急警報が入る。
ミチノリらが搬送していたパンダのコンテナがゼノンに襲われたというのだ。
すぐさま現場に向かおうとするカケルたち。
だがその目の前に、トーマのトラ型ジャイロゼッター、ベルガーが立ちふさがった。
超速変形ジャイロゼッター 公式サイト
プロジェクトPにより、新型ジャイロゼッターが配備。
選ばれしドライバーの存在意義、無くなって来てるんじゃ……。
ついに横浜新都心にパンダがやってきた。
アルカディアと横浜市長は『プロジェクトP』という名のパンダ歓迎
イベントをドゥーラシア動物園で開催する。
カケルとりんねは動物園の警備を担当し、ミチノリ、サトリ、シュンスケは
パンダの輸送を手伝うことになった。
すっかり有名人のカケルは、りんねを横目に派手な警備で調子に乗っている。
そんな中、同じく会場を警備していた警察官の半田から、やり方が派手だと
注意されてしまう。
「ジャイロゼッターはヒーローの乗り物、格好つけるものだ」と反論する
カケルだが、半田に「ジャイロゼッターはおもちゃじゃない」と言われてしまう。
そんな中、会場に緊急警報が入る。
ミチノリらが搬送していたパンダのコンテナがゼノンに襲われたというのだ。
すぐさま現場に向かおうとするカケルたち。
だがその目の前に、トーマのトラ型ジャイロゼッター、ベルガーが立ちふさがった。
超速変形ジャイロゼッター 公式サイト
![]() | 超速変形ジャイロゼッター ラピッドモーフィンシリーズ RM-06 アルカディア パトパンダー (2013/03/31) バンダイ 商品詳細を見る |
パトロール、レスキューのチームから選抜された大人のドライバーたち。
これは噛ませ犬臭がしますね。
ホワイトタイガーを挑発しているカケルをイナバウアーで吹き飛ばすりんね、
なんだかエロいポーズですね。
マイクマン関、今回も実況に出てるんですね。
どこにでも出てくるなぁ。
篠田マルティーヌは今回もスタジオ。
前回に引き続き今回も登場って、レギュラーに昇格ですか。
パンダの護衛をするアルカディア。
何でわざわざ?と思ったら、シュンスケも同様の疑問を感じていましたね。
パンダを狙うゼノン、何でまた?
わざわざパンダを狙う理由が分かりませんね。
嫌がらせが目的じゃあるまいし。
轟雷剣を取り出したライバード、道路を傷つけるな!(笑)
格好をつけることに気を取られて渋滞を起こしてるし。
文句を言われても仕方ないですね。
泣いている子供に話しかけるカケルですが、ライバードで顔を寄せるな!
怖いですよ。
カケルだけならまだしも、りんねも同じことしてるし(笑)
子供を手に乗せて持ち上げるカケル、危ないですよ!
カケルに比べると半田隊長の行動は的確でしたね。
流石は大人!
パンダの護衛にシュンスケがいると分かった時のハルカの反応、
可愛いですね。
恋する乙女ですよ。
パンダを乗せたコンテナを切り離すミッチー、マジで!?
護衛対象ですよ。
それに走行中に切り離したら危ないじゃないですか。
シュンスケ、ミッチー、サトリのジャイロゼッターを飛び越えて
パンダの入ったコンテナを奪い取ったハルカ。
やっぱりそういう行動を起こしますよね。
救援に向かおうとするカケルとりんねの前に現れたトーマ。
また新型ですよ。
ジェリドみたいによく乗り換えますね。
今回の新型ジャイロゼッターはベルガー。
ポーズはともかく、中々格好いいマシンですね。
しかも強い!
ベルガーの必殺技は銃による射撃攻撃ですか。
タイヤが回転していましたので、突撃を掛けるのかと思いましたよ。
攻撃を受けた時のりんねの声とポーズ、エロ可愛いですね。
カケルたちの危機に、市民を守るのが務めと助けに駆け付けたパトロールチーム。
大人として子供を、市民を守ろうとするのはいいのですが、命令無視の
行動なんですよね。
この世界、指揮系統が守られないのがデフォルトになってるんですか。
超速変形するパトカー、パンダ型ジャイロゼッターかよ!(笑)
半田が乗るパトカーだからパンダなんですかね。
色も白黒だし(笑)
半田さんとパンダの組み合わせ、『しろくまカフェ』を連想しちゃいます(笑)
パンダ奪還に向かった消防車と救急車も変形、マシンロボっぽい感じもするし
トランスフォーマーな感じもしますね。
ヒッポピーポーって、ハルカのヒッポカノンと同車種の特別車ですか。
こちらの方がカッコイイですね。
パトパンダー、ヒッポピーポー、ファイヤーファイヤーは選ばれしダライバーで
なくても乗ることができるジャイロゼッターって、選ばれしドライバーの意味が
無くなっちゃいましたよ!?
攻撃を受けて吹き飛ばされるヒッポカノン。
ハルカがエロ可愛いですよ。
りんねもそうでしたが、今回はサービス回ですか。
シュンスケとサトリもやって来たことで引き上げるハルカ。
相変わらず引き際がいいですね。
シュンスケに対する反応、デレデレですよ(笑)
パトパンダーとベルガーが戦っている間、カケルは座って見てるだけかよ!
それでいいのか、主人公!
ピンチに陥ったパトパンダーに激を飛ばすカケル。
それに応えて半田は、投げ手錠で攻撃を!
銭形警部ですか(笑)
パトパンダーがベルガーの動きを封じたところで、新技のフェザーストームで
倒すライバード。
ライバードは新技が次々と登場しますね。
他のジャイロゼッターについても、新技が登場していいと思うのですが。
あれだけ爆発を起こしたのに、トーマはよく無事でしたね。
トーマ本人のダメージの割には、車のダメージがなさそうなんですが。
パンダが遊園地に到着しましたが、もう夕方ですか。
随分と時間がかかりましたね。
ショーって、檻に入ったままのパンダの周りでエロ衣装のパンダガールの
ダンスショーですか。
これ、子供向けじゃなく、大人向けのショーですよ(笑)
横浜新都心の各所に配備されたパトパンダー、ヒッポピーポー、
ファイヤーファイヤー。
そんなにドライバーがいたんだ。
パトパンダーからカケルに話しかける半田。
交通の邪魔になるのでは(笑)
次回 第20話「お笑いヒーロー誕生!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ライバード 駆ける!!」 感想
第2話 「ロゼッタグラフィーの秘密」 感想
第3話 「華麗なる第三のドライバー」 感想
第4話 「対決!レーシングバトル」 感想
第5話 「登場!イレイザー01」 感想
第6話 「激闘!ライバードVSギルティス」 感想
第7話 「転校生サトリ」 感想
第8話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
第9話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
第10話 「ギルティス再び!」 感想
第11話 「ライバードのいない」 感想
第12話 「完成!ライバードHS」 感想
第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想
第14話 「超速トクバン!全部みせますジャイロゼッター」 感想
第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
第16話 「マイクマンの恋」 感想
第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
第18話 「ときめきバレンタイン」 感想
これは噛ませ犬臭がしますね。
ホワイトタイガーを挑発しているカケルをイナバウアーで吹き飛ばすりんね、
なんだかエロいポーズですね。
マイクマン関、今回も実況に出てるんですね。
どこにでも出てくるなぁ。
篠田マルティーヌは今回もスタジオ。
前回に引き続き今回も登場って、レギュラーに昇格ですか。
パンダの護衛をするアルカディア。
何でわざわざ?と思ったら、シュンスケも同様の疑問を感じていましたね。
パンダを狙うゼノン、何でまた?
わざわざパンダを狙う理由が分かりませんね。
嫌がらせが目的じゃあるまいし。
轟雷剣を取り出したライバード、道路を傷つけるな!(笑)
格好をつけることに気を取られて渋滞を起こしてるし。
文句を言われても仕方ないですね。
泣いている子供に話しかけるカケルですが、ライバードで顔を寄せるな!
怖いですよ。
カケルだけならまだしも、りんねも同じことしてるし(笑)
子供を手に乗せて持ち上げるカケル、危ないですよ!
カケルに比べると半田隊長の行動は的確でしたね。
流石は大人!
パンダの護衛にシュンスケがいると分かった時のハルカの反応、
可愛いですね。
恋する乙女ですよ。
パンダを乗せたコンテナを切り離すミッチー、マジで!?
護衛対象ですよ。
それに走行中に切り離したら危ないじゃないですか。
シュンスケ、ミッチー、サトリのジャイロゼッターを飛び越えて
パンダの入ったコンテナを奪い取ったハルカ。
やっぱりそういう行動を起こしますよね。
救援に向かおうとするカケルとりんねの前に現れたトーマ。
また新型ですよ。
ジェリドみたいによく乗り換えますね。
今回の新型ジャイロゼッターはベルガー。
ポーズはともかく、中々格好いいマシンですね。
しかも強い!
ベルガーの必殺技は銃による射撃攻撃ですか。
タイヤが回転していましたので、突撃を掛けるのかと思いましたよ。
攻撃を受けた時のりんねの声とポーズ、エロ可愛いですね。
カケルたちの危機に、市民を守るのが務めと助けに駆け付けたパトロールチーム。
大人として子供を、市民を守ろうとするのはいいのですが、命令無視の
行動なんですよね。
この世界、指揮系統が守られないのがデフォルトになってるんですか。
超速変形するパトカー、パンダ型ジャイロゼッターかよ!(笑)
半田が乗るパトカーだからパンダなんですかね。
色も白黒だし(笑)
半田さんとパンダの組み合わせ、『しろくまカフェ』を連想しちゃいます(笑)
パンダ奪還に向かった消防車と救急車も変形、マシンロボっぽい感じもするし
トランスフォーマーな感じもしますね。
ヒッポピーポーって、ハルカのヒッポカノンと同車種の特別車ですか。
こちらの方がカッコイイですね。
パトパンダー、ヒッポピーポー、ファイヤーファイヤーは選ばれしダライバーで
なくても乗ることができるジャイロゼッターって、選ばれしドライバーの意味が
無くなっちゃいましたよ!?
攻撃を受けて吹き飛ばされるヒッポカノン。
ハルカがエロ可愛いですよ。
りんねもそうでしたが、今回はサービス回ですか。
シュンスケとサトリもやって来たことで引き上げるハルカ。
相変わらず引き際がいいですね。
シュンスケに対する反応、デレデレですよ(笑)
パトパンダーとベルガーが戦っている間、カケルは座って見てるだけかよ!
それでいいのか、主人公!
ピンチに陥ったパトパンダーに激を飛ばすカケル。
それに応えて半田は、投げ手錠で攻撃を!
銭形警部ですか(笑)
パトパンダーがベルガーの動きを封じたところで、新技のフェザーストームで
倒すライバード。
ライバードは新技が次々と登場しますね。
他のジャイロゼッターについても、新技が登場していいと思うのですが。
あれだけ爆発を起こしたのに、トーマはよく無事でしたね。
トーマ本人のダメージの割には、車のダメージがなさそうなんですが。
パンダが遊園地に到着しましたが、もう夕方ですか。
随分と時間がかかりましたね。
ショーって、檻に入ったままのパンダの周りでエロ衣装のパンダガールの
ダンスショーですか。
これ、子供向けじゃなく、大人向けのショーですよ(笑)
横浜新都心の各所に配備されたパトパンダー、ヒッポピーポー、
ファイヤーファイヤー。
そんなにドライバーがいたんだ。
パトパンダーからカケルに話しかける半田。
交通の邪魔になるのでは(笑)
次回 第20話「お笑いヒーロー誕生!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ライバード 駆ける!!」 感想
第2話 「ロゼッタグラフィーの秘密」 感想
第3話 「華麗なる第三のドライバー」 感想
第4話 「対決!レーシングバトル」 感想
第5話 「登場!イレイザー01」 感想
第6話 「激闘!ライバードVSギルティス」 感想
第7話 「転校生サトリ」 感想
第8話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
第9話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
第10話 「ギルティス再び!」 感想
第11話 「ライバードのいない」 感想
第12話 「完成!ライバードHS」 感想
第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想
第14話 「超速トクバン!全部みせますジャイロゼッター」 感想
第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
第16話 「マイクマンの恋」 感想
第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
第18話 「ときめきバレンタイン」 感想
- 関連記事
-
- ビビッドレッド・オペレーション 第6話 「健次郎があかね達の友情パワーを強化しようとするけどとんでもないことになる話」 感想 (2013/02/15)
- 超速変形ジャイロゼッター 第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想 (2013/02/13)
- 琴浦さん 第5話 「学園天国?」 感想 (2013/02/12)
スポンサーサイト