fc2ブログ

リトルバスターズ! 第18話 「答えは心のなかにあるんだ」 感想

葉留佳ルート、よかったですね。
葉留佳も佳奈多も幸せそうでよかったですよ。
今回登場しなかった美魚の行動が気になりますね。

葉留佳の味方をする理樹の本心を試すため、佳奈多は巧妙な罠を
仕掛けていた。
葉留佳はその姿を見て、激しく動揺する。
降りしきる雨の中、にらみ合う葉留佳と佳奈多。
だが、葉留佳を激しく責めながらも、佳奈多の表情はどこか
寂しげなように見えた。
佳奈多の真意を探り、恭介の助言によって自分がなすべきことを
悟った理樹は、葉留佳と話し合い、ひとつの答えを見つける。
そして、全てを吹っ切り、気持ちを決めた葉留佳は佳奈多の前に立つ――。


 リトルバスターズ! 公式サイト

リトルバスターズ!  三枝葉留佳ビッグタオルリトルバスターズ! 三枝葉留佳ビッグタオル
(2008/07/10)
コスパ

商品詳細を見る
どうして自分と同じ格好をしているのかと佳奈多を詰問する葉留佳。
自分と同じ姿をしていることよりも、佳奈多がシフォンケーキを
作ったことの方を認められないでいるような感じですね。

葉留佳は佳奈多が卵アレルギーだと思っていたんだ。
卵を使った料理は佳奈多よりも上手にできる、それが葉留佳の
プライドを守る心の支えだったんですね。

逆に言えば、そうなるように佳奈多が嘘をついていたということかな。
葉留佳のためについた優しい嘘と言うことのような気がしますね。

佳奈多を嘘つきと泣きながら責めている葉留佳ですが、この時、
佳奈多も泣いているように見えますね。
物心がついた時から嘘つきって、葉留佳の事を嫌っているような態度も
嘘ということかな。

この状況、クドにとっては辛いですね。
葉留佳は大切な友達ですが、同室の佳奈多のいいところも知っているでしょうし。

クドが見た言っちゃいけないこと、これってやっぱりOPの痣だらけの
佳奈多の事なんだろうなぁ。

佳奈多を追ってきた理樹。
もう少し早く着いていれば……、そう思うのは無しですかね(笑)

理樹の本心を試すために葉留佳の格好をしたと話す佳奈多。
それってつまり葉留佳が変な男に騙されないようにという意味が
あったんじゃないかな。

小学校の頃、自宅で料理を作って写真を撮っていく課題があって、
それが丁度品評会と重なった。
どちらが劣っているかを試す品評会、腐ってる親族ですよね。

葉留佳が卵焼きを作ろうとしていたので、同じように卵焼きを作るように
叔父たちに言われたものの同じものを作って佳奈多が勝てば葉留佳が
痛めつけられるので味噌汁を作ったと、優しいですね。

料理を失敗して投げ捨てられる葉留佳。
この扱いは酷い、想像以上に腐っている一族ですよ。
葉留佳はよく無事でしたね。
下手したら大怪我どころか死んでいたかも。

自分にだけできることがあるというのが葉留佳の支えだった。
こんな扱いを日常的に受けていたのなら、信じ込んでしまうのも
無理ないですよね。

葉留佳にそのことを説明する理樹ですが、葉留佳はそのことを
受け入れることが出来ない。
佳奈多を憎むことで心を保っていたようなものですからね。
逆に言えば、そうしなければならないほど酷い扱いだったということで。

この状況、恭介が立ち会ってくれていてよかったですね。
理樹に対する的確なアドバイス、頼りになるなぁ。

理樹に謝りに来た葉留佳。
こんな風に謝れるのは凄いと思いますよ。

葉留佳から返した方がいいと、佳奈多が落とした髪飾りを渡す理樹。
それができるように橋渡しを上手くしないといけませんね。

葉留佳と佳奈多、二人でマイナスを押し付けあうのはよくないと諭す理樹。
その後の言葉は恭介の受け売りでしたが、それでもそのことばで
葉留佳が救われるのならそれで……。

この場面で葉留佳にその言葉をちゃんと伝えられた理樹も良かったですが、
やっぱり恭介が凄いですね。

部室に集まってるリトルバスターズの面々。
真人が空気椅子をしてますよ!
この流れで、こんなネタを仕込んできますか(笑)

あれ?部室に美魚がいませんね。
美魚に電話をする理樹ですが、電話に出ない。
これって何があったんでしょうね。
何か重要な伏線のような気がしますよ。

佳奈多と話し合うことを決めた葉留佳。
佳奈多、嬉しそうな表情をしてましたね。

自分の本当の父親が誰なのかを尋ねる葉留佳。
土下座して見せろと言う佳奈多に対し、葉留佳は土下座をしましたよ!

理樹の言葉、佳奈多にかなり効いてますね。
葉留佳には支えてくれる仲間がいたけど、佳奈多はここまで一人で頑張って来た、
もう一人で頑張らなくてもいいんじゃないかな。

革のベルトで打たれた痕の蚯蚓腫れが体中に残っている佳奈多。
三枝家だけでなく二木家も、この一族は最悪最低の連中ですね。

どちらも跡継ぎに相応しくなければ二人とも用済みになるので
頑張って来た佳奈多。
葉留佳は妹だから、言われるままに蔑むことはできなかった佳奈多、
苦しかったでしょうね。

葉留佳を間引くと脅して佳奈多が葉留佳につらく当たるように仕向けた一族、
知れば知れほど最悪な一族ですね。

葉留佳も辛かったでしょうけど、佳奈多の心の方がズタズタですよ。

佳奈多を抱きしめる葉留佳。
あの髪飾りって、両親が二人にこっそりと送って来た誕生日プレゼントだったんだ。
いつか二人で両親に会いに行こうと約束をしていた葉留佳と佳奈多。
この場面で流れていたBGMがいいですね。

三枝晶に会いに行った葉留佳と佳奈多。

佳奈多は家と決別することに決めたと言っていましたが、そう簡単に
決別できるのかな。
虐待の痕が残っているので、いざとなれば警察や児童相談所に
いけば何とかなるのかな。

二人の両親と晶は幼馴染だったんですね。
この3人は仲が良かったんだ。

その女性が好きだったのはもう一人の男性の方で、それが分かっていた晶は
双子が生まれた時に身を引こうと決めたと。

双子を連れて家を出て行こうとした二人ですが、三枝家は双子を取り上げたので
乗り込んでいった晶。
殴りあっている際にストーブが倒れ、火事になったというのが事件の真相ですか。

二人と双子を守るためにやったこと、いい奴じゃないですか。
晶が悪者になったのは、三枝家が権力者だったというのもあるんでしょうね。

母親からの手紙を渡す晶。
前に会いに来た時と態度が違うのは、葉留佳と佳奈多、二人で来るということが
重要なキーワードだったんでしょうね。

本当の父親が誰なのかを話そうとする晶でしたが、葉留佳は話さなくていいと。
本当に大事なことを見つけたので、そのことはもう聞かなくていいと
いうことですね。

親の一人が皆を助けようとして起こした行動が結果として犯罪になった
だけだし、葉留佳と佳奈多が和解したので、どちらが犯罪者の子供かは
もうどうでもいいことだと、そういうことですね。

葉留佳の私服、そのセンスはどうかと……。
佳奈多の私服は可愛いですね。
露出が少ないのは虐待の痕が残っているかと思うと切ない。

晶と葉留佳&佳奈多の3人で、両親に会いに行くことに。
見るからにいい人たちのようですね。
この人たちもここまで来るのに大分苦労したんだろうなぁ。
あの一族なら、嫌がらせとかしてそうだし。

最後の写真の演出、これもいいですね。
皆が幸せにそうでよかったですよ。

次回からはクドルートですね。
これもどうなるのか楽しみです。

それと気になるのは今回登場しなかった美魚の行動ですね。
次回予告には登場していましたが、何をしていたか明かされるのは
もっと後のような気がするなぁ。

次回 第19話「きっと、ずっと、がんばるのです」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想
第9話 「学食を救え!」 感想
第10話 「空の青 海のあを」 感想
第11話 「ホラー・NO・RYO大会」 感想
第12話 「無限に続く青い空を」 感想
第13話 「終わりの始まる場所へ」 感想
第14話 「だからぼくは君に手をのばす」 感想
第15話 「ムヒョッス、最高だぜ」 感想
第16話 「そんな目で見ないで」 感想
第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

面白かったですね(^^)
やっぱり、長く続くアニメは良いですよね(>_<)

12話であっさり終わりも飽きる。

お返事です

>>コーディーさん
1クールで綺麗にまとめる作品もあるので、作品次第だと思いますよ。

No title

葉留佳ルートの素晴らしい最終回でした。原作から設定が大きく変わっていたり、展開が駆け足だったり、色々と説明不足なところがありましたが、葉留佳と佳奈多の笑顔が映える、良い話&演出でした。佳奈多ルートが楽しみだ。
ちなみに、佳奈多が葉留佳の変装をしているのを見破れるかが、原作での最難関の選択肢なんです。即BAD行きの難しい選択肢だったのを今でも覚えています。



ところで、私の周りの人やネットでの話で、「リトバスって何が面白いの?」「めっちゃつまらないんだけどさ」と言う人が結構います。(もちろん、こげぱんださんみたいに「面白い!」と言ってるアニメ組の人も結構いますが)

正直、リトバスが泣けるかどうかは微妙なところです。
私はリトバスが初めてのノベルゲー・美少女ゲームだったので、ものすごく強烈に印象に残っていて、グランドエンドではボロ泣きしました。
ただ、原作が出た時も、最初は「key史上最悪の駄作」と呼ばれ、最後までプレイしない人もいたくらいですから、今「面白くない」と言ってる人たちの意見もあながち間違ってないのかもしれません。
リトバスの評価が180度変わったのは、グランドエンドからですし。

リトバスはそんなに目新しいストーリー展開があるわけではないです。むしろ「世界の秘密」は使い古されたネタを持ち込んできてます。そのせいで、グランドエンドは今でも賛否両論あるわけですが・・・・・・。
ちなみに、「世界の秘密」をOPの歌詞で見破った人がいました

まあ、最後まで観ないとわかりませんね。
こげぱんださんも沢山アニメを観ないといけないでしょうから、あまり期待せず、ゆるりと理樹たちの日常を追っていくといいと思います。

21話からはクドルート。葉留佳ルートと一二を争うほどブラックな話。アニメではどんな展開をするのでしょうか?

長文失礼しました。

No title

今回も、理樹とヒロインを恋人にせずにうまくまとめましたね(笑)
漫画版では、理樹の「葉留佳さんは、何がしたいの?」の問いかけの後の流れは、実質的にプロポーズだったんですよ。
単に恭介の助言を活かして諭すのではなく、熱く優しい言葉をかけていました。
アニメでは、恋人ではなく、友人のままでいなければいけないので、理樹の台詞は控えめなものになるみたいですね。

三枝家と二木家には2人の境遇に同情する穏健派もいるようですが、強硬派の暴挙を止めるきっかけが無くて動けなかった弱腰な人たちみたいです。

次回からはクドルートですが、こちらも漫画版が出てるので大筋は知っていますが、終盤を理樹とクドを恋人にせずにどうまとめるのか、他のメンバーの出番がどのくらい増えるのか楽しみです。

お返事です

>>キハさん
設定が変わっていたりするのは、やはり尺の都合でしょうね。
原作は見プレイですが、やや駆け足ながらもよくまとまって
いたんじゃないかと思います。
使い古されたネタというのは、そう悪いことじゃないとは
思います。
ようは見せ方の問題なわけで。
需要があるからこその使い古されるほど使われたネタに
なっている部分もあると思いますし。
見せ方が良ければ面白くなるし、そうでなければ残念なことになる。
この作品のグランドエンドがどうなるか楽しみにしています。
この作品は尻上がりに面白くなっていると感じていますので。

>>河原さん
ヒロインを恋人にするとなるとオムニバス形式にしないと
おかしいことになりますからね。
いい感じにまとめられていたと思います。
三枝家と二木家に穏健派がいても、見ていた感じだと
かなりの少数派だと思いますし、中々行動に出れないでしょうね。
葉留佳と佳奈多は、よくいい子に育ったなぁと思いますよ。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3135-fd94171b

天は自らを助く者を助く【アニメ リトルバスターズ #18】

リトルバスターズ! 3 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/02/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る アニメ リトルバスターズ 第18話 答えは心のなかにあるんだ 葉留佳が望んでいた...

リトルバスターズ! 第18話 感想

葉留佳になりすましていたことがバレたあと、佳奈多は激しく葉留佳を批判する。 葉留佳にはなんのとりえもない、慰めてもらいたがっているだけだと。 佳奈多のセリフだけ聞いてい

リトルバスターズ!  ~  第18話 答えは心のなかにあるんだ

リトルバスターズ! 第1話  ~  第18話 答えは心のなかにあるんだ Keyが制作した恋愛アドベンチャーゲーム、およびそれを原作としたメディアミックス作 アフィリエイト FC2 Blog Ra...

リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

「三枝さんが、心の一番深い場所で、何を望んでいるのか見つけるんだよ」 ・アバンは無く、前回の続きから。雨も降り出してくる。 ・クドは見た! 曰く、佳奈多が冷たく振舞うの...

リトルバスターズ! 第18話感想「答えは心のなかにあるんだ」

葉留佳編の最終話でした、佳奈多が卵料理のシフォンケーキが作れる事に動揺を覚えていたけど卵アレルギーと言う嘘の情報を教える事で葉留佳を守っていたなんて切な過ぎますよ、 葉

第18話 答えは心のなかにあるんだ

……で、西園さんは? あ、次回予告にいたんで安心しました。 理樹、変なフラグ立てるのやめてくれ。

リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

葉留佳編、最終回。 姉妹の心の中に隠されていた答え! またも良い最終回でした(笑) KEY作品で多い家族の絆のテーマ。 人の心の琴線に一番訴えるテーマですね。

「リトルバスターズ!」第18話

答えは、心の中に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302100000/ リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)...

リトルバスターズ! 第18話 「答えは心のなかにあるんだ」

「私は大切な仲間を見つけた。自分をいらない人間だと思うのも誰かを憎むのももう終わりにしたいと初めて思ったんだ。今までの私を終わらせたいんだ。だから、話して・・・本当のこ...

リトルバスターズ! 第18話

関連リンク公式HPWikiPage第18話 答えは心のなかにあるんだ葉留佳ルートクライマックス!果たして真実は!?葉留佳のまねまでして理樹の前に現れた佳奈多そこまでして葉留佳のことを追...

リトルバスターズ!#18「答えは心のなか...

憎しみに捕らわれた心。2人が本当に望んだものは。「答えは心のなかにあるんだ」あらすじは公式からです。葉留佳の味方をする理樹の本心を試すため、佳奈多は巧妙な罠を仕掛けてい...

リトルバスターズ!第18話『葉留佳は私の妹!!』感想

「答えは心のなかにあるんだ」三枝「あんたなんかいなくなればいい!!」三枝葉留佳になっていた二木佳奈多(ふたきかなた)。いつも夜はうなされてるそうです。ルームメイトのクド...

リトルバスターズ!第18話「答えは心のなかにあるんだ」+16,17話感想

「そんな目で見ないで!」 「誰かにそばにいて欲しかったんだ…。」 「答えは心のなかにあるんだ。」 … と、3話構成でまとめられた葉留佳&佳奈多の個別の話も今週で最終回

リトルバスターズ! 第18話 感想

 リトルバスターズ!  第18話 『答えは心のなかにあるんだ』 感想  次のページへ

リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」レビュー・感想

いつか二人で手を繋いで行こう・・・そう誓い合った姉妹は憎しみの連鎖にその絆はいつの間にか悲鳴をあげていた・・・二人の過去からの決別、それは・・・手を繋いでお互いを信じ ...

リトルバスターズ 18話

「答えは心のなかにあるんだ」 葉留佳と佳奈多の話完結編。なんかいろいろと・・・な回だった。 佳奈多は卵アレルギーだから葉留佳は卵を使った料理が得意になり(得意?)佳奈多

【葉留佳ルート完結回】『リトルバスターズ!』18話『答えは心のなかにあるんだ』レビュー(今回は『葉留佳ルート』完結回でしたが、クライマックスシーンにかかる『遥か彼方』のインストは心に響きました・・・)

&nbsp; &nbsp; 佳奈多との 『約束』 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; ごめんなさい・・・ &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &n...

リトルバスターズ! 第18話 「答えは心のなかにあるんだ」

リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/02/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る 恐るべし。地方

リトルバスターズ! 第18話 「答えは心のなかにあるんだ」 感想

過ちを認め、明日へと切り開く―

リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」あらすじ感想

今回で葉留佳ルート終了。思ったよりあっという間でした。悪化していく葉留佳と佳奈多の姉妹関係。二人の関係は修復されるのでしょうか&amp;hellip;?後半の佳奈多、両親の話は涙なしで...

リトルバスターズ! 第18話

ごめん。ちょっと感動してしまった......(T_T)

リトルバスターズ! #18

【答えは心のなかにあるんだ】 リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2 ...

リトルバスターズ! 第18話 「答えは心の中にあるんだ」 感想

嘘つき ―あらすじ― あの、一番つらかった日々。 ふさぎこんでいたぼくの前に4人が現れたんだ━━━━ 絶望の淵にいた少年、直枝理樹。 そんな彼に手を差し伸べたのは、正義

リトバス 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

 うびばぼぶばぶぼわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...

リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き) (初回限定版) [Blu-ray]『何より信じたかった、誰も悪くない世界を』 原作:Key キャラクター原案

【アニメ感想】リトルバスターズ!第18話「答えは心のなかにあるんだ」

繋いだ手。原作のネタバレはしてないから安心してね。 ヴァイスシュヴァルツ 【 葉留佳&佳奈多 】 LBW02-061U 《リトルバスターズ!》()ヴァイスシュヴァルツ-リトルバスターズ!商品詳

リトルバスターズ! 第18話 答えは心のなかにあるんだ

リトバス 第18話。 三枝ルートのクライマックス。 以下感想

[感想] リトルバスターズ! 第18話 「答えは心のなかにあるんだ」

涙腺崩壊全力全壊!葉留佳√ついに感動最終回! ということで葉留佳√の感動的最終回となったリトルバスターズ!第18話。

リトルバスターズ!:18話感想

リトルバスターズ!の感想です。 2人で叶えたかったもの。

リトルバスターズ! #18 「答えは心のなかにあるんだ」

偽りと本音の先にある未来図  どうも、管理人です。休日なのに、珍しく掃除で時間が潰されまくって、あまりテンションが・・・。正確に言えば、テンション上がらない理由は別に

リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

恭介から理樹へのアドバイスが第一段階。 「三枝は長い間罵られ、否定され続けてきた。 おそらく二木を憎むことで自我を保っていたのだろう。 誰かを憎まなければ、生きてこれなかっ...

リトルバスターズ! 18話 はるかかなた

3話ぶり! リトルバスターズ18話の感想です。 いやー、良かったですね。 理解しあえた 葉留佳・佳奈多な! 辛いのは自分だけだと思っていた

リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」感想

リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」感想 遥か彼方まで歩いていこうよ

リトルバスターズ! 第18話 答えは心のなかにあるんだ

葉留佳の格好をした佳奈多の思惑は… 重い空気に包まれ、雨が降り出し、背を向けて駆け出す佳奈多、それを追う理樹と葉留佳。 佳奈多は足を止め、慣れないカラーコンタクトま ...

リトルバスターズ第18話 観ました

葉留佳編、完結でした。 あれだけ重っくるしくまたドロドロな展開になりそうだったのに意外とあっさり、その上、綺麗な印象であっさりと終わった感じがしました。 それはなんでだろ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード