じょしらく 第5巻付属OAD 感想
「台無屋」 / 「三軒本屋」 / 「びっくり集中」
何だか既に懐かしく感じてしまいますね。
相変わらずの面白さですが、OADだからって色々とアウトなネタが多すぎ!(笑)
大丈夫なのかと心配になっちゃいますね。
じょしらく 公式サイト
何だか既に懐かしく感じてしまいますね。
相変わらずの面白さですが、OADだからって色々とアウトなネタが多すぎ!(笑)
大丈夫なのかと心配になっちゃいますね。
じょしらく 公式サイト
![]() | DVD付き じょしらく(5)限定版 (講談社キャラクターズA) (2013/02/08) ヤス 商品詳細を見る |
●「台無屋」
魔梨威がやっていた落語は、目黒のさんまですか。
オチの前に拍手って酷い(笑)
定番のネタなのでオチが読めたんでしょうけど。
まぁ、笑点でも似たようなことはありますからね。
苦来は寿限無の名前を言っている途中で拍手されたことがあるのか。
これも酷いですね。
心が折れちゃいますよ。
木胡桃に誘われてクラシックのコンサートに魔梨威が言った際の話。
ああ、大体落ちが読めますよ。
やっぱり演奏が終わってなかったのに拍手しちゃったのか。
たまにいますよね、そういう人。
丸京の笑いのミスリードするものの心当たり。
魔梨威を誘って見に行ったって、またマリーさんですか。
帽子とレプリカユニフォームからすると中日ドラゴンズの応援に
行ったみたいですね。
ここでもやらかしてしまった魔梨威。
一緒に行ってる身としては、恥ずかしいですよ、これは。
ここで町内会長が乱入!
って、またマリーさん絡みかよ!
一本締めの際にやらかしてしまった魔梨威。
これも酷いですね。
更に近所の漫画家もやって来て……、当然のようにマリーさん絡み(笑)
笑うタイミングが変……、これは仕方ないんじゃないかな。
魔梨威がやっていることはヒーローの変身途中に攻撃するものと
切って捨てる丸京。
合理的ではありますが、それはダメですよね。
木胡桃が魔梨威を教育するって、餅つきでですか。
臼と杵を使ってって、タイミングを間違えると大事ですよ。
どうなるかと思いきや、タイミングがずれすぎ!(笑)
確かにこれの方が安全ですが、どんだけ間が抜けてるの!
魔梨威は音痴だからリズム感が無いって、今のジャイアンでしたよ!
さっきから道具を取り出す際の掛け声がドラえもんになってるし(笑)
メトロノームでリズム感を養おうとする魔梨威。
しかしリズム感を養う前に催眠術にかかっちゃいましたよ。
漫画では変なタイミングで笑わなくなったものの、全編で笑わなく
なってしまったって、それでいいの!?
餅つきもタイミングよくできていたのですが、手寅は何てタイミングで
催眠術を解きますか!
お蔭で大惨事になってるし。
魔梨威は心電図がくるっているのが、タイミングが悪い理由って、
不整脈じゃないですか!
それはヤバイですよ(笑)
アイキャッチ、それ絶望先生じゃないですか!
作者が同じとはいえ、ここで持ってきますか。
●「三軒本屋」
OADでもBパートは外出なのは変わりないんですね。
今回は神保町ですか。
苦来の提案で出版社にお礼回りをする一同。
講談社かと思いきや、小学館かよ!
これ、いいの?
確かに元々は小学館で連載してたけどさ。
南国アイスホッケー部、懐かしいですね。
学習と科学、両方ともいい雑誌でしたよね。
小学○年生シリーズにも、お世話になったなぁ。
友情(ドラえもん)、努力(コナン)、勝利(美味しんぼ)、
恋愛(タッチ)、青春(犬夜叉)、コナンって、おい!最後のって
実名を出していいのかよ!
OADだからこそ、ですかね。
集英社にやって来た一同。
ONE PIECEビルにドラゴンボールビルに星矢ビルって、だから実名を出すな!(笑)
ハンタービルって、それは口に出しちゃダメですよ、苦来さん。
富樫、仕事しろ!
一ツ橋グループのことについてもって、危なすぎますよ!(笑)
OADなのでやりたい放題ですね。
護国寺にやって来た一同。
マザコンにケモナーって、その発想は無かった(笑)
ナウなヤングって、死語だろ!
尾崎豊に梶原一騎についても語っていますね。
講談社の歴史について語る苦来。
講談社がヤンキーに強いって、シルエットになってるのカメレオンと
もう一つは何だろう。
どこかの声優さんが集まってイベントをしたって、お前たちの中の人だろ!
力石徹の告別式もここだったんだ。
木胡桃、一番年下の筈なのに詳しいですね。
何歳だよ!
今で言ったらマミさんを悼むようなものって、マミさんはそこまで知名度は
無いんじゃないの。
別マガ編集部にやって来た一同。
これは……魔窟ですね(笑)
ノートPCの壁紙、ウザンヌじゃないですか(笑)
●「びっくり集中」
作画が逃げた、ノックしても出ないって、木胡桃!人形相手に何してんの!
集中しすぎて木胡桃の顔のパーツが中央に集中して顔面センター状態に!
おいおい、あっちゃんて言っちゃいましたよ。
前田敦子の名前を出していいのかよ。
お持ち帰りネタまで……。
OADとはいえ、色々と心配になりますね。
顔をマッサージすると元通りにって、怪物くんですか。
集中のし過ぎで集中線が出てるって、強いられてるんですね(笑)
頂き物のチョコがあるって、送り主は伊達直人ですか。
こんなところまで(笑)
何をやっても集中線が消えない木胡桃。
強いられすぎです。
島本先生みたいって、それは熱くて濃い作品になりそうですね。
魔梨威さんが可愛い背景を背負って「大好き」発言、これは可愛いですね。
似合ってないと丸京に言われてますが、確かにそう思いましたよ(笑)
ホワホワ背景が取れなくなった魔梨威。
これはこれで問題ですよね。
まぁ、魔梨威だからいいですかね(笑)
集中のし過ぎのリスクを話す苦来。
エヴァにけいおん、まどマギにSAOですか。
SAOも他の3作品と同列扱いなんだ。
ユニットバスの弊害について話す魔梨威。
確かにユニットバスは嫌なんですよね。
楽屋も集中してたら危ないから分散してもらえるように掛け合いに行く魔梨威。
さっきのは悪鬼かな。
ボコられて帰って来た魔梨威。
紳助か!って、その名前も出すんだ。
楽屋内を分割ということでパーテーションを切る丸京。
クイズ番組みたいですね。
狭くて集中できるということで、木胡桃の顔がえらいことに!
病院へ運ばれた木胡桃、集中治療室ですか(笑)
木胡桃は治りつつあるけども魔梨威さんは……。
お医者さんと魔梨威、ラブコメしてるみたいに見えますね。
見えるだけですが(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第12話「夢見の仇討ち」 / 「こあいのう」 / 「青毛」感想
第13話(最終回)「キャラつぶし」 / 「アキバぶる」 / 「ちょいたし講釈」 感想
魔梨威がやっていた落語は、目黒のさんまですか。
オチの前に拍手って酷い(笑)
定番のネタなのでオチが読めたんでしょうけど。
まぁ、笑点でも似たようなことはありますからね。
苦来は寿限無の名前を言っている途中で拍手されたことがあるのか。
これも酷いですね。
心が折れちゃいますよ。
木胡桃に誘われてクラシックのコンサートに魔梨威が言った際の話。
ああ、大体落ちが読めますよ。
やっぱり演奏が終わってなかったのに拍手しちゃったのか。
たまにいますよね、そういう人。
丸京の笑いのミスリードするものの心当たり。
魔梨威を誘って見に行ったって、またマリーさんですか。
帽子とレプリカユニフォームからすると中日ドラゴンズの応援に
行ったみたいですね。
ここでもやらかしてしまった魔梨威。
一緒に行ってる身としては、恥ずかしいですよ、これは。
ここで町内会長が乱入!
って、またマリーさん絡みかよ!
一本締めの際にやらかしてしまった魔梨威。
これも酷いですね。
更に近所の漫画家もやって来て……、当然のようにマリーさん絡み(笑)
笑うタイミングが変……、これは仕方ないんじゃないかな。
魔梨威がやっていることはヒーローの変身途中に攻撃するものと
切って捨てる丸京。
合理的ではありますが、それはダメですよね。
木胡桃が魔梨威を教育するって、餅つきでですか。
臼と杵を使ってって、タイミングを間違えると大事ですよ。
どうなるかと思いきや、タイミングがずれすぎ!(笑)
確かにこれの方が安全ですが、どんだけ間が抜けてるの!
魔梨威は音痴だからリズム感が無いって、今のジャイアンでしたよ!
さっきから道具を取り出す際の掛け声がドラえもんになってるし(笑)
メトロノームでリズム感を養おうとする魔梨威。
しかしリズム感を養う前に催眠術にかかっちゃいましたよ。
漫画では変なタイミングで笑わなくなったものの、全編で笑わなく
なってしまったって、それでいいの!?
餅つきもタイミングよくできていたのですが、手寅は何てタイミングで
催眠術を解きますか!
お蔭で大惨事になってるし。
魔梨威は心電図がくるっているのが、タイミングが悪い理由って、
不整脈じゃないですか!
それはヤバイですよ(笑)
アイキャッチ、それ絶望先生じゃないですか!
作者が同じとはいえ、ここで持ってきますか。
●「三軒本屋」
OADでもBパートは外出なのは変わりないんですね。
今回は神保町ですか。
苦来の提案で出版社にお礼回りをする一同。
講談社かと思いきや、小学館かよ!
これ、いいの?
確かに元々は小学館で連載してたけどさ。
南国アイスホッケー部、懐かしいですね。
学習と科学、両方ともいい雑誌でしたよね。
小学○年生シリーズにも、お世話になったなぁ。
友情(ドラえもん)、努力(コナン)、勝利(美味しんぼ)、
恋愛(タッチ)、青春(犬夜叉)、コナンって、おい!最後のって
実名を出していいのかよ!
OADだからこそ、ですかね。
集英社にやって来た一同。
ONE PIECEビルにドラゴンボールビルに星矢ビルって、だから実名を出すな!(笑)
ハンタービルって、それは口に出しちゃダメですよ、苦来さん。
富樫、仕事しろ!
一ツ橋グループのことについてもって、危なすぎますよ!(笑)
OADなのでやりたい放題ですね。
護国寺にやって来た一同。
マザコンにケモナーって、その発想は無かった(笑)
ナウなヤングって、死語だろ!
尾崎豊に梶原一騎についても語っていますね。
講談社の歴史について語る苦来。
講談社がヤンキーに強いって、シルエットになってるのカメレオンと
もう一つは何だろう。
どこかの声優さんが集まってイベントをしたって、お前たちの中の人だろ!
力石徹の告別式もここだったんだ。
木胡桃、一番年下の筈なのに詳しいですね。
何歳だよ!
今で言ったらマミさんを悼むようなものって、マミさんはそこまで知名度は
無いんじゃないの。
別マガ編集部にやって来た一同。
これは……魔窟ですね(笑)
ノートPCの壁紙、ウザンヌじゃないですか(笑)
●「びっくり集中」
作画が逃げた、ノックしても出ないって、木胡桃!人形相手に何してんの!
集中しすぎて木胡桃の顔のパーツが中央に集中して顔面センター状態に!
おいおい、あっちゃんて言っちゃいましたよ。
前田敦子の名前を出していいのかよ。
お持ち帰りネタまで……。
OADとはいえ、色々と心配になりますね。
顔をマッサージすると元通りにって、怪物くんですか。
集中のし過ぎで集中線が出てるって、強いられてるんですね(笑)
頂き物のチョコがあるって、送り主は伊達直人ですか。
こんなところまで(笑)
何をやっても集中線が消えない木胡桃。
強いられすぎです。
島本先生みたいって、それは熱くて濃い作品になりそうですね。
魔梨威さんが可愛い背景を背負って「大好き」発言、これは可愛いですね。
似合ってないと丸京に言われてますが、確かにそう思いましたよ(笑)
ホワホワ背景が取れなくなった魔梨威。
これはこれで問題ですよね。
まぁ、魔梨威だからいいですかね(笑)
集中のし過ぎのリスクを話す苦来。
エヴァにけいおん、まどマギにSAOですか。
SAOも他の3作品と同列扱いなんだ。
ユニットバスの弊害について話す魔梨威。
確かにユニットバスは嫌なんですよね。
楽屋も集中してたら危ないから分散してもらえるように掛け合いに行く魔梨威。
さっきのは悪鬼かな。
ボコられて帰って来た魔梨威。
紳助か!って、その名前も出すんだ。
楽屋内を分割ということでパーテーションを切る丸京。
クイズ番組みたいですね。
狭くて集中できるということで、木胡桃の顔がえらいことに!
病院へ運ばれた木胡桃、集中治療室ですか(笑)
木胡桃は治りつつあるけども魔梨威さんは……。
お医者さんと魔梨威、ラブコメしてるみたいに見えますね。
見えるだけですが(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第12話「夢見の仇討ち」 / 「こあいのう」 / 「青毛」感想
第13話(最終回)「キャラつぶし」 / 「アキバぶる」 / 「ちょいたし講釈」 感想
- 関連記事
-
- 琴浦さん 第5話 「学園天国?」 感想 (2013/02/12)
- じょしらく 第5巻付属OAD 感想 (2013/02/11)
- スタードライバー THE MOVIE 感想 (2013/02/10)
スポンサーサイト