ビビッドレッド・オペレーション 第5話 「もう一つの鍵」 感想
さすがに今回では、れいは仲間になりませんでしたか。
今までに比べれば丁寧に心理描写を描いていましたが、
尻アニメなのは変わりないですね。
5話で化けると公式で言っていましたが、それほどでもなかったですし。
あかねは新聞配達の最中に堤防で鳥と戯れる少女・クラスメイトの
黒騎れいを見掛ける。
彼女に声をかけるのだが、愛想無く去っていってしまう。
学校で再会しても、朝のことについては何も知らないと言われてしまい、
その頃、示現エンジン管理局で戦闘データを解析していた健次郎と紫条は、
アローンが第三者によって操られている可能性に気づく。
ビビッドレッド・オペレーション 公式サイト
今までに比べれば丁寧に心理描写を描いていましたが、
尻アニメなのは変わりないですね。
5話で化けると公式で言っていましたが、それほどでもなかったですし。
あかねは新聞配達の最中に堤防で鳥と戯れる少女・クラスメイトの
黒騎れいを見掛ける。
彼女に声をかけるのだが、愛想無く去っていってしまう。
学校で再会しても、朝のことについては何も知らないと言われてしまい、
その頃、示現エンジン管理局で戦闘データを解析していた健次郎と紫条は、
アローンが第三者によって操られている可能性に気づく。
ビビッドレッド・オペレーション 公式サイト
![]() | ビビッドレッド・オペレーション ブロマイド () 不明 商品詳細を見る |
いきなりあかねのお尻のアップから。
流石は尻アニメですね。
再来週に行われる特別授業。
女子は式根島、男子は高尾山と行先が違うんですね。
高尾山、『ヤマノススメ』と同じですね。
ひまわりのお弁当、物凄く豪華ですね。
引きこもりを止めて学校に行くことにした&友達ができたのを母親が喜んで
こんな豪華な弁当を作ったんだ。
あかねが選んだエビフライを同じく選ぶあおい。
偶然か狙っての物なのか(笑)
班分けに、れいも自分たちと同じ班に誘うあかねたちですが、一人でいいと
断られちゃいましたね。
一人だけの班、そんなの認められるの?
変な子、ってひまわりが言いますか(笑)
戦闘データからアローンの変形には第三者が絡んでいることを指摘する健次郎。
これまでの戦闘時の映像って撮ってなかったんですかね。
映像を見れば一発で分かりそうなものですが。
復興作業中、鉄骨が落下し、れいが男の子を助ける……、よくある展開ですね。
こんな時でもお尻をアップにするアングルが、この作品らしいですよ。
れいの部屋、随分と質素な部屋ですね。
飼っている小鳥のピースケに話しかけるれい。
可愛い花が咲いていたって、ドクダミかよ!
何だか必死に話しかけているように見えますね。
やって来た怪しげなカラス、話しかけてきましたよ。
れいの首筋の黒い羽の印を通して苦痛を与えることもできるんだ。
そしてこんな時でもアングルが……(笑)
苦しむれい、エロいなぁ。
滅んでしまったあなたの世界を取り戻すためにって、れいは平行世界から
やって来た存在なんですかね。
シャワーを浴びるれい。
水の方の蛇口を捻ったはずなのに湯気が!(笑)
れいの目的は示現エンジンを破壊すること。
その為にはアローンを使わなくてもって、爆弾を作ってるのか。
襲撃を掛けるれい、もちろん尻をアップに映すアングルですよ。
相変わらずのザル警備ですね。
奪った銃、そこに入れるんだ。
ツッコんだら負けですね(笑)
セキュリティロボに見つかり、爆弾での示現エンジン破壊に失敗したれい。
それでもかなり強かったですね。
警備員は最初にやられた一人しか出てきませんでしたが、他にいないの?
前回もそうでしたが、人件費を削りすぎじゃないですか。
新聞配達中、浜辺に倒れているれいを発見したあかね。
お約束の展開ですね。
あかねの自宅で目を覚ましたれい。
熱を測るのにおでこを突き合わせるとは、流石ですね、あかね。
れいを落としにかかっていますよ(笑)
ももが用意したお粥を食べさせようとするあかね。
あかねが用意したのならマヨネーズ入りになっていたかも。
あのセキュリティロボ、元々は警備用じゃなかったんですね。
ということは、元々はどんだけザル警備だったんだよ!
それに警備に使っているのにスタンドアローンって……。
あかねに対し、父親が生き返るのなら、母親の病気が治るのなら
何だってするか尋ねるれい。
あかねは「する」と即答しましたね。
周りの人や友達を困らせることじゃなければ、とちゃんと付け加えていましたが。
これはれいにとっては、耳が痛いですね。
鍵が無いことに慌てるれい。
元いた世界での自宅の鍵なんですかね。
あかねが電話に出た隙にカラスと話すれい。
これ、話し声が聞こえるんじゃないですか。
あかねの変身バンク、久しぶりかと思いきや変身シーンがカットされましたよ!
れいのいた世界は示現エンジンの暴走で消滅したんだ。
何でれいだけ無事だったのかな。
始まりと終わりの狭間に存在するものなら、世界の再生も可能だとカラスに
教えられるれい。
キュゥべえとほむらのやり取りみたいな感じですね。
条件があるって契約ですか。
カラスは黒いQBですね。
そんな上手い話、あるわけないと思いますが、一人になったれいは
カラスの言葉を信じるしかなかったんでしょうね。
世界を滅ぼしたのにも、このカラスが噛んでるんじゃないの。
こいつの言葉を信じるのも危険ですよね。
胡散臭すぎです。
アローンをドーピングさせようと弓を構えるれいでしたが、力尽きて
倒れてしまいましたよ。
目を覚ますとそこはまたあかねの家。
シャツが黄色に変わっていましたが、茜が着替えさせたのか。
れいの鍵、あかねたち4人で探しだしたんですね。
よく見つかったなぁ。
この鍵、やっぱり家の鍵だったんだ。
れいにとっては、心の支えなんでしょうね。
再度のあかねからのサマースクールでの班分けのお誘いを断るれい。
と言っても、もう落ちかけですね。
あかねの母親のましろ、植物状態なのかと思っていたのですが、
違ったんだ。
元気そうに見えますが、7年前からずっと入院って、どういう状態なんでしょう。
あかね、もも、ましろ、親子というよりも三姉妹に見えますね。
今回のEDは、れいのソロなんですね。
まだ仲間になったわけじゃないからソロだったんですかね。
次回 第6話「健次郎があかね達の友情パワーを強化しようとするけどとんでもないことになる話」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「ファーストオペレーション」 感想
第2話 「かさなり合う瞬間」 感想
第3話 「本当の強さ」 感想
第4話 「約束」 感想
流石は尻アニメですね。
再来週に行われる特別授業。
女子は式根島、男子は高尾山と行先が違うんですね。
高尾山、『ヤマノススメ』と同じですね。
ひまわりのお弁当、物凄く豪華ですね。
引きこもりを止めて学校に行くことにした&友達ができたのを母親が喜んで
こんな豪華な弁当を作ったんだ。
あかねが選んだエビフライを同じく選ぶあおい。
偶然か狙っての物なのか(笑)
班分けに、れいも自分たちと同じ班に誘うあかねたちですが、一人でいいと
断られちゃいましたね。
一人だけの班、そんなの認められるの?
変な子、ってひまわりが言いますか(笑)
戦闘データからアローンの変形には第三者が絡んでいることを指摘する健次郎。
これまでの戦闘時の映像って撮ってなかったんですかね。
映像を見れば一発で分かりそうなものですが。
復興作業中、鉄骨が落下し、れいが男の子を助ける……、よくある展開ですね。
こんな時でもお尻をアップにするアングルが、この作品らしいですよ。
れいの部屋、随分と質素な部屋ですね。
飼っている小鳥のピースケに話しかけるれい。
可愛い花が咲いていたって、ドクダミかよ!
何だか必死に話しかけているように見えますね。
やって来た怪しげなカラス、話しかけてきましたよ。
れいの首筋の黒い羽の印を通して苦痛を与えることもできるんだ。
そしてこんな時でもアングルが……(笑)
苦しむれい、エロいなぁ。
滅んでしまったあなたの世界を取り戻すためにって、れいは平行世界から
やって来た存在なんですかね。
シャワーを浴びるれい。
水の方の蛇口を捻ったはずなのに湯気が!(笑)
れいの目的は示現エンジンを破壊すること。
その為にはアローンを使わなくてもって、爆弾を作ってるのか。
襲撃を掛けるれい、もちろん尻をアップに映すアングルですよ。
相変わらずのザル警備ですね。
奪った銃、そこに入れるんだ。
ツッコんだら負けですね(笑)
セキュリティロボに見つかり、爆弾での示現エンジン破壊に失敗したれい。
それでもかなり強かったですね。
警備員は最初にやられた一人しか出てきませんでしたが、他にいないの?
前回もそうでしたが、人件費を削りすぎじゃないですか。
新聞配達中、浜辺に倒れているれいを発見したあかね。
お約束の展開ですね。
あかねの自宅で目を覚ましたれい。
熱を測るのにおでこを突き合わせるとは、流石ですね、あかね。
れいを落としにかかっていますよ(笑)
ももが用意したお粥を食べさせようとするあかね。
あかねが用意したのならマヨネーズ入りになっていたかも。
あのセキュリティロボ、元々は警備用じゃなかったんですね。
ということは、元々はどんだけザル警備だったんだよ!
それに警備に使っているのにスタンドアローンって……。
あかねに対し、父親が生き返るのなら、母親の病気が治るのなら
何だってするか尋ねるれい。
あかねは「する」と即答しましたね。
周りの人や友達を困らせることじゃなければ、とちゃんと付け加えていましたが。
これはれいにとっては、耳が痛いですね。
鍵が無いことに慌てるれい。
元いた世界での自宅の鍵なんですかね。
あかねが電話に出た隙にカラスと話すれい。
これ、話し声が聞こえるんじゃないですか。
あかねの変身バンク、久しぶりかと思いきや変身シーンがカットされましたよ!
れいのいた世界は示現エンジンの暴走で消滅したんだ。
何でれいだけ無事だったのかな。
始まりと終わりの狭間に存在するものなら、世界の再生も可能だとカラスに
教えられるれい。
キュゥべえとほむらのやり取りみたいな感じですね。
条件があるって契約ですか。
カラスは黒いQBですね。
そんな上手い話、あるわけないと思いますが、一人になったれいは
カラスの言葉を信じるしかなかったんでしょうね。
世界を滅ぼしたのにも、このカラスが噛んでるんじゃないの。
こいつの言葉を信じるのも危険ですよね。
胡散臭すぎです。
アローンをドーピングさせようと弓を構えるれいでしたが、力尽きて
倒れてしまいましたよ。
目を覚ますとそこはまたあかねの家。
シャツが黄色に変わっていましたが、茜が着替えさせたのか。
れいの鍵、あかねたち4人で探しだしたんですね。
よく見つかったなぁ。
この鍵、やっぱり家の鍵だったんだ。
れいにとっては、心の支えなんでしょうね。
再度のあかねからのサマースクールでの班分けのお誘いを断るれい。
と言っても、もう落ちかけですね。
あかねの母親のましろ、植物状態なのかと思っていたのですが、
違ったんだ。
元気そうに見えますが、7年前からずっと入院って、どういう状態なんでしょう。
あかね、もも、ましろ、親子というよりも三姉妹に見えますね。
今回のEDは、れいのソロなんですね。
まだ仲間になったわけじゃないからソロだったんですかね。
次回 第6話「健次郎があかね達の友情パワーを強化しようとするけどとんでもないことになる話」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「ファーストオペレーション」 感想
第2話 「かさなり合う瞬間」 感想
第3話 「本当の強さ」 感想
第4話 「約束」 感想
- 関連記事
-
- スタードライバー THE MOVIE 感想 (2013/02/10)
- ビビッドレッド・オペレーション 第5話 「もう一つの鍵」 感想 (2013/02/08)
- 超速変形ジャイロゼッター 第18話 「ときめきバレンタイン」 感想 (2013/02/06)
スポンサーサイト