ANGEL VOICE 第279話 「力の結集!!」 感想
やっぱり決着はPK戦になりそうですね。
成田はますます茂森に慕われてるし(笑)
準決勝習実戦は乾の活躍で2対2の同点に。
さらに市蘭に逆転のチャンスが到来…!!
成田はますます茂森に慕われてるし(笑)
準決勝習実戦は乾の活躍で2対2の同点に。
さらに市蘭に逆転のチャンスが到来…!!
![]() | ANGEL VOICE 17 (少年チャンピオン・コミックス) (2010/08/06) 古谷野 孝雄 商品詳細を見る |
二宮のクロスをダイビングヘッドで決めた成田。
これでこの試合2点目。
チャンスに普通に決めるようになってるところに、成田の成長が
感じられますね。
もっとも、これくらい決めてくれないと船学には勝てないでしょうけど。
習実のGKの霧谷からは『キャプテン翼』のアモロ臭がします(笑)
2試合で一度もボールに触れれずに大量失点をしたアモロと
比べるのは霧谷に失礼かな。
市蘭の逆転を喜びながらも競技場で見たかったと泣いている麻衣、
切ないですよ。
このコマ、この先の不吉さを感じさせますね。
成田のプレーについて行けなかったと落ち込む茂森。
前のようなヘナチョコ顔に戻ってますよ!
あの強面は意識して作っていたんだ。
てっきり意識の変化や厳しい練習に耐えたことによって強面になったのかと
思っていましたよ。
あの強面を意識して保ち続けるのも大変だったんじゃないかな。
悔しい時ほどそんな顔をするもんだろと強面を続けるように話す成田。
何だかんだで面倒見がいいですよね。
茂森が放っておけない雰囲気な奴だというのもあるでしょうけど。
茂森にとって成田は永遠の心の師匠ですね。
リードしたことで守り重視に切り替えるのか悩む成田以外の市蘭メンバーですが
黒木監督は今まで通り点を取りに行けと指示。
今まで通りのプレー、八津野戦でも繰り返し言っていたことですね。
前にも同じような状況があり、その時は百瀬が指示を出していましたが
今回は黒木監督。
ここで監督が指示を出すのはおかしくないし正しいことだと思いますが
百瀬にも活躍の場が欲しいですね。
絶対に決めるからパスを回してくれと指示を出す松田。
味方としては頼もしいですが、敵としては脅威すぎる!
松田が同点にしてPK戦で決着となるんでしょうね。
PKに関しては成田が伏線を張りまくっていますし、このまま回収無しとは
考えにくいですし、決勝戦がPKで決着というのは無いでしょうし。

にほんブログ村

これでこの試合2点目。
チャンスに普通に決めるようになってるところに、成田の成長が
感じられますね。
もっとも、これくらい決めてくれないと船学には勝てないでしょうけど。
習実のGKの霧谷からは『キャプテン翼』のアモロ臭がします(笑)
2試合で一度もボールに触れれずに大量失点をしたアモロと
比べるのは霧谷に失礼かな。
市蘭の逆転を喜びながらも競技場で見たかったと泣いている麻衣、
切ないですよ。
このコマ、この先の不吉さを感じさせますね。
成田のプレーについて行けなかったと落ち込む茂森。
前のようなヘナチョコ顔に戻ってますよ!
あの強面は意識して作っていたんだ。
てっきり意識の変化や厳しい練習に耐えたことによって強面になったのかと
思っていましたよ。
あの強面を意識して保ち続けるのも大変だったんじゃないかな。
悔しい時ほどそんな顔をするもんだろと強面を続けるように話す成田。
何だかんだで面倒見がいいですよね。
茂森が放っておけない雰囲気な奴だというのもあるでしょうけど。
茂森にとって成田は永遠の心の師匠ですね。
リードしたことで守り重視に切り替えるのか悩む成田以外の市蘭メンバーですが
黒木監督は今まで通り点を取りに行けと指示。
今まで通りのプレー、八津野戦でも繰り返し言っていたことですね。
前にも同じような状況があり、その時は百瀬が指示を出していましたが
今回は黒木監督。
ここで監督が指示を出すのはおかしくないし正しいことだと思いますが
百瀬にも活躍の場が欲しいですね。
絶対に決めるからパスを回してくれと指示を出す松田。
味方としては頼もしいですが、敵としては脅威すぎる!
松田が同点にしてPK戦で決着となるんでしょうね。
PKに関しては成田が伏線を張りまくっていますし、このまま回収無しとは
考えにくいですし、決勝戦がPKで決着というのは無いでしょうし。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ANGEL VOICE 第280話 「期待と裏切り」 感想 (2013/02/14)
- ANGEL VOICE 第279話 「力の結集!!」 感想 (2013/02/07)
- ANGEL VOICE 第278話 「市蘭の力」 感想 (2013/01/31)
スポンサーサイト