fc2ブログ

リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 感想

佳奈多、汚れ役を引き受けすぎですよ。
次回で葉留佳ルートは完結のようですが、続きが気になりますね。

何者かがバラ撒ばらまいた誹謗中傷のビラに傷ついた葉留佳は、
自らの生い立ちを語り出す。
そのあまりに過酷な運命に、理樹たちは衝撃を受ける。
心無いビラによって悪評が広まり、「またここでも居場所がなくなる……」と
脅える葉留佳。
だがすでにリトルバスターズのかけがえのない仲間になっていた葉留佳を、
メンバーみんなが必死に励ます。
そして葉留佳は自らの運命と向き合い、出生の秘密を探ることを決心。
理樹と共にある人物に会いに行くのだが……。


 リトルバスターズ! 公式サイト

リトルバスターズ! エクスタシー ミニクッション「二木佳奈多」リトルバスターズ! エクスタシー ミニクッション「二木佳奈多」
(2008/11/15)
ブロッコリー

商品詳細を見る
佳奈多とは異父重複受精による双子だったことを話す葉留佳。
一族の絶やさないために一人の女性に二人の男性って効率が悪いような。
逆ならわかるんですけどね。
女系一族ということなのでしょうか。

不妊の原因は、たいてい男の方に原因があるともいいますし、そういうことも
考慮してのことなのかもしれませんが、よくそんなことをつづけてきたなぁと
思いますよ。

双子の両親の三人はおかしな決まりに我慢できなくなったって、そりゃそうだ。
だからといって暴行を働いて殺人未遂というのは、三枝晶はやりすぎましたね。

異父重複受精による異なる父親を持つ双子が生まれる確率は100万分の1と
言われているので、そんなことになろうとは、普通は思わないですよね。
そもそもそんな短時間でそういうことをするということ事態がどうかという
問題もありますし。

双子の父親がどちらなのか分からなくなったので、二人の内、犯罪者でない方の
子供を見極めて跡継ぎにするって、そんなの見極められないでしょ!

その結果、優秀だった佳奈多が跡継ぎに選ばれたと。
これ、本当は佳奈多の父親が三枝晶な気がしますね。

犯罪者の娘として扱われ、悪いことは全て葉留佳の所為にされてきたって
大人たちのはけ口にされてきたんですね。
こんなことがあって、それでよく普段は明るく振る舞えていましたね。

佳奈多に対するあてつけで悪戯を繰り返していた葉留佳。
この学校には三枝の監視役が送り込まれているので、葉留佳が悪さをすると
佳奈多が監督不行届で説教されるからって、歪んでるけど、そうせずには
いられなかったというのは、分かる気がしますね。
それだけ三枝家での扱いが酷かったということでしょうから。

葉留佳も佳奈多も一族の理不尽さに振り回されているだけで、本当に悪いのは
大人たちの方ですよね。

生まれてこなかった方がよかったと叫ぶ葉留佳ですが、理樹はそんなことは
ないと否定。
理樹も他の皆も色々と背負っているものがあるので、余計に葉留佳のことを
放っておけないんでしょうね。

葉留佳はいらない子じゃない、嫌いにならない、大切な仲間だと話す一同。
真人も三枝葉留佳冴えないイルカ(笑)にまた喧嘩しようとビー玉を渡しました。
いい奴ですよね、真人。

葉留佳がいなくなれば困る、ここが居場所だと話す恭介と理樹。
そして葉留佳に笑顔が戻るまで野球をしたと。
笑うことができるようになれば、とりあえずは安心かな。
心の底にたまっていた物は、そう簡単には取り除けないでしょうけど。

一同の前に姿を見せた佳奈多に、ビラは撒いた件について詰め寄る鈴。
佳奈多は否定しませんでしたが、あれは佳奈多の仕業じゃないとは
思いますけどね。
あの手の嫌がらせを佳奈多がするとは思えないですし。

あのビラの所為で葉留佳が傷ついたので、その葉留佳からの憎しみを
自分が受けることで葉留佳の気が済むのならって思ってるんじゃないかな。

佳奈多に対して放った理樹のキツイ一言。
佳奈多は平気そうな顔をしてましたが、無理してるんじゃないかな。

クドが複雑そうな表情をしていましたね。
佳奈多とはルームメイトなので、そこまで悪い子じゃないと知っているので
色々と複雑なんでしょうね。

葉留佳の悪口を言っていた子たちを威嚇する鈴。
まるで猫みたいでしたね。
人見知りだった鈴も成長してるなぁ。

葉留佳が作ったシフォンケーキ……?
風化してるじゃないですか!(笑)
このシフォンケーキ(?)を食べる理樹と鈴、勇者だ!勇者がここにいる!

料理は苦手だけど卵料理だけは得意だと話す葉留佳。
これで?
まぁ、不味いとは言えない雰囲気ですよね。

自分で自分を否定しないと決めた葉留佳は、三枝晶に会いに行くことを決意。
ハッキリさせたいという気持ちは分かりますが、分かったとしても
葉留佳と佳奈多の両方が傷つくことにならないかな。

三枝晶に会いに行く葉留佳と付き添う理樹と鈴。
公園で尋ねるも教えてもらえず追い返されましたよ!

でも、これ晶の立場からしたら本当のことを教えると葉留佳と佳奈多の
二人を傷つけることになるので敢えて教えなかったんじゃないかな。

泣きながら走り去った葉留佳を追いかける鈴と、一人残って晶と話す理樹。
晶は何も知らない方がいいと話しましたが、実際、逆だったらややこしい
ことになっちゃいますからね。

夜、校門前で三枝本家の人にビラの件で抗議してはたかれる佳奈多の姿を
偶然見た理樹。

佳奈多は本家の人たちは父さんが出所してピリピリしてるって言いましたね。
三枝晶でなく、父さんって。

葉留佳に憐れんでいるのかと話す佳奈多に対し、否定しそういう言葉を
使わないでくれと返す理樹。
佳奈多は素直に謝りましたね。

葉留佳の依存心と優柔不断は並大抵じゃなく、生半可な道場で関われば
却って傷つくって、葉留佳のことを気にかけてますよね。

幸福と不幸の量は一定、誰かが幸せになれば誰かが不幸になると
思わないかと話す佳奈多。
佳奈多も二木家で色々とあったんでしょうね。
OPでは、痣だらけでしたし。

自分が助けてもらったことがあるので、同じように自分も誰かを助けたかったけど、
そういう自分に酔っていた部分もあるかもしれないと、無神経だったことを
謝る理樹。
難しいところではありますね。

部屋に戻って来た佳奈多の姿を見て驚くクド。
これ、OPの痣だらけの佳奈多の姿って、ここのことなんだろうなぁ。

理樹にシフォンケーキを焼いてきたと渡す葉留佳。
あれ?前と違って普通に焼けてますね。
食べてみた理樹は、美味しいと言ってますし。

この間焼いたのと違いを口にした理樹に驚く葉留佳。
これ、佳奈多が葉留佳の格好をしてるんじゃないかな。

理樹に私のことが好きかと尋ねる葉留佳の格好をした佳奈多(?)
そしてその場に葉留佳が現れて……。
やっぱり佳奈多だったんだ。

ここで引きって、続きが気になりますね。

次回 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想
第9話 「学食を救え!」 感想
第10話 「空の青 海のあを」 感想
第11話 「ホラー・NO・RYO大会」 感想
第12話 「無限に続く青い空を」 感想
第13話 「終わりの始まる場所へ」 感想
第14話 「だからぼくは君に手をのばす」 感想
第15話 「ムヒョッス、最高だぜ」 感想
第16話 「そんな目で見ないで」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

葉留佳ルートも佳境に入ってきましたね。
原作で理樹一人だったところが、リトバスメンバーが追加され「友情」を前面に押しだしたお話になっていて、良かったと思います。ですが、原作にあった葉留佳の実家(三枝本家ではない方)イベントが丸々オミットされているのが、ちょっと残念です。

「父親違いの双子」は、100万分の1の確率で生まれてくるそうですね。海外で何件か報告されているそうです。

ちなみに、最後の方で葉留佳に変装した佳奈多を見て葉留佳が驚いていましたが、あれには「なぜ佳奈多が自分の格好をしているのか」以外の驚きも含まれています。このおお話中の葉留佳のセリフにヒントが隠されていますので、暇なときにでも探してみてください

ちなみに、我々原作組が気になっているのは、こげぱんださんも薄々気付いているかもしれませんが、「佳奈多ルート」の存在です。「佳奈多ルート」は、いわば「葉留佳ルート」の『解決編』で、ゲームでは葉留佳を攻略することが条件な上、リトバスの物語の根幹に関わってくるので(ゆえにグランドエンド後でないと佳奈多は攻略できない)、それがアニメにどう反映されるのか楽しみです。

お返事です

>>キハさん
葉留佳の実家の話がカットされているのですか。
尺の都合なんでしょうね。
葉留佳が驚いていた理由って、佳奈多が自分の姿をしていた
以外にあるんですか。
気になるのは佳奈多がシフォンケーキを落としていたシーンですが
葉留佳のセリフにヒントがあるとなると、怪しいのは得意料理に
ついて理樹と鈴に話していた場面ですかね。
佳奈多はシフォンケーキを上手に作っていましたが、昔は下手だったのかな。
葉留佳の方が上手く作れていて、佳奈多よりも上手くできることが
あると自信になっていたとか?
佳奈多ルートは単独ではないでしょうから、葉留佳ルートに
組み込んでくるかですね。
例え組み込まれていたとしても原作をプレイしていないので
私にはわかりませんが(笑)

Re:

やっぱり、面白いので、バッテリーみたいに実写映画化して欲しいですね。

実写の未来日記のドラマはかなり面白かったじゃん。

カイジの実写映画といい、不況のアニメ業界にお金を落とすのは良いですね。

ふむ、私もよいことを言う。

お返事です

>>コーディーさん
実写化はいらないですね。
『未来日記』については見ていませんでしたが、ほとんどの
作品の実写化は残念なものになっているので。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3123-663a1a2b

リトルバスターズ!  ~  第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ

リトルバスターズ! 第1話  ~  第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ Keyが制作した恋愛アドベンチャーゲーム、およびそれを原作としたメディアミックス作 アフィリエイト ...

遥彼方彷徨の先【アニメ リトルバスターズ #17】

リトルバスターズ! 3 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/02/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る アニメ リトルバスターズ 第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ 三枝家の真実...

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

「お前が元気になって悪さしねえと、調子出ねえじゃねぇか!」 ・アバンは前回の場面。葉留佳と佳奈多が双子だと判明する所。 ・続いて葉留佳の話す重い過去。ここの部分も相当

リトルバスターズ! 第17話感想「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

葉留佳と佳奈多が双子と言う事が判明しました、このシリーズも知らない方も薄々感じていたんじゃないでしょうか髪の色など容姿が殆ど似ているのですから、それにしてもこの二人の家...

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

双子だった葉留佳と佳奈多。 古い家と血が、姉妹を哀しい運命に縛る。 どうすれば二人を幸せにできるのか? ミッション開始です!

第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ

西園さんのスカートの丈の長さが好きです!

リトルバスターズ!「第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ」/ブログのエントリ

リトルバスターズ!「第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ」に関するブログのエントリページです。

リトルバスターズ!(リトバス) 第17話 感想

リトルバスターズ!(リトバス) 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 ややこしいので経緯を箇条書きでまとめ 三枝の3人の親たちはおかしな掟に我慢できなくなった 三枝...

リトルバスターズ 17話

「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 三枝葉留佳と二木佳奈多の雁字搦めの関係はまた面倒な方向へと進む。葉留佳と佳奈多はいわゆる異父姉妹なのだがその片方の父親は殺人未遂を

「リトルバスターズ!」第17話

三枝葉留佳と、二木佳奈多… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302030000/ リトルバスターズ!エクスタシー二木佳奈多~My Minroud~ (電撃コミックス)Key ZE...

リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

衝撃の事実。 三枝葉留佳と二木佳奈多は、父親違いの双子だった。 そしてDNA鑑定もしないで、どちらの父親の娘かを 判定する偏見。 そっかそっか、これは地方に巣食って

リトルバスターズ! 第17話

関連リンク公式HPWikiPage第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ葉留佳と佳奈多は父の違う双子だったそして話は核心へ…三枝と二木の家の事情をリトルバスターズメンバーに話す葉留佳...

リトルバスターズ! 第17話 感想

 リトルバスターズ!  第17話 『誰かにそばにいて欲しかったんだ』 感想  次のページへ

リトルバスターズ! #17

【誰かにそばにいて欲しかったんだ】 リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ ...

リトルバスターズ! #17「誰かにそばにいて欲しかったんだ」感想

三枝・二木の数奇な過去家柄や大人の汚い思惑から常に比べられる運命を背負った両者どこへ行っても居場所がなかった辛さをぶちまける元から嫌われてもいいように、悪い子のレッテル...

リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

「私は犯罪者の娘ということになった・・・そういう風に決められたの。それからはね疫病神みたいに言われたよ」 「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・何かあるたびに叩か

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」レビュー・感想

あなたは人生を不毛なゲームだと思わない?幸せの量は一定だと思う?この世に存在する幸せと不幸は総量が決まっているとすると誰かが幸福になれば誰かが不幸になるゲーム・・・大人 ...

リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 感想

出来の良い姉と出来の悪い妹 幼少の頃から比べられて育てられた。 どちらが先に字が読めたのか。 どちらが物覚えが良いのか。 そして出来の良い方を養子に、出来の悪い方を犯罪

【アニメ】リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 葉留佳が二人・・・佳奈多さんどうした!?

2994 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/02/02(土) 22:34:27 ID:??? 種違いかよwww

リトルバスターズ!17話『はるちんの父親は三枝晶?』感想

「誰かにそばにいて欲しかったんだ」感想  三枝葉留佳「私達二人の中の一人が・・・犯罪者の娘。」殺人未遂の放火で逮捕されていた前科者。三枝晶(さいぐさ しょう)。困らせるた

リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き) (初回限定版) [Blu-ray]『ここが三枝さんの居場所だ』 原作:Key キャラクター原案:樋上いたる、Na...

【アニメ感想】リトルバスターズ!第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

僕達にできること。原作のネタバレはしてないから安心してね。 リトルバスターズ! Converted Edition(2013/03/20)PlayStation 3商品詳細を見る

【幸と不幸のバランス】『リトルバスターズ!』17話『誰かにそばにいて欲しかったんだ』レビュー(今回は『葉留佳ルート』核心回でしたが、どんどん『濃いシナリオ』になってきてリトバスらしくなってきました)

    佳奈多が語る 『幸と不幸のバランス』                       この世に存在する 『幸と不幸』 は 総量 が決ま

リトルバスターズ 17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」(感想)

最後のトラップで終わる最後がとっても良かったですね。 姉妹それぞれの境遇や状況を徹底的に語ることで、 二人の違いを明確にした上でのこの最後の展開。 三枝葉留佳も二木佳奈

リトバス 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

 体調が不良だったりで、きっと長くはもたないので、サクサク行かせて頂きます。  葉留佳シナリオ・その2ですね。各シナリオは3話で1セット、というところは鉄板のようです

リトルバスターズ! 第17話 

葉留佳と佳奈多と家柄の事情

アニメ感想 13/02/03(日) リトルバスターズ! #17、閃乱カグラ #5

リトルバスターズ! 第17話『誰かにそばにいて欲しかったんだ』今回は・・・葉留佳と佳奈多のことが話されました。ホント、親と言うか一族の都合で、いい迷惑です。てか、親たち ...

『リトルバスターズ』 第17話 観ました

前回から三枝葉留佳ことはるちんの闇に焦点が当てられて物語が進行していますが、彼女の闇は彼女だけを救えばそれで任務完了(ミッション・コンプリート)とならない事だけは確かな...

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」あらすじ感想

葉留佳ルート・2話目。葉留佳と佳奈多の家の事情が明らかに。原作とあまり変わっていなくてびっくりです…。そして過去にとらわれる葉留佳を理樹達は救うことができるのでし...

リトルバスターズ! 第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ

リトバス 第17話。 数奇な運命に翻弄された双子、三枝葉留佳と二木佳奈多。 以下感想

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

葉留佳・佳奈多ルートって見ててこれまでで一番キツい感じがしますね(苦笑)。御家存続と財産のためなら手段も選ばず倫理も良識も何のそのでバレなきゃいいという、時代錯誤以前の...

リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 感想

不毛な人生ゲームに振り回されて―

[感想] リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

リトバスメンバーの優しさが胸にキすぎてもうっ ということではるちん√のドロドロドラマの中身が判明したリトルバスターズ!第17話。

リトルバスターズ! #17 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

不幸な星の下での苦悩  どうも、管理人です。昨日の時点で予感はしてましたが、筋肉痛が結構リアルにやばいです。一時は階段の昇降が困難なレベルでしたし、冗談抜きで危なかっ

リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」感想

「惨めな私は優等生のあいつがイラつく事をしようって決めたの、わざと正反対の事をしてやった」 葉留佳と佳奈多のどちらかが犯罪者である父親を持つ異父双生児である生い立ちと

リトルバスターズ! 第17話 誰かにそばにいて欲しかったんだ

葉留佳から語られる、三枝家のとんでもない話。 正直、一族の息子に嫁を2人宛がうならともかく、娘に婿を2人って、どうなのでしょうね。 可能性の話をするなら、男の方が種なし ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード