fc2ブログ

PSYCHO-PASS 第15話 「硫黄降る街」 感想

本に関する槙島の意見には同意してしまいますね。
一話冒頭に繋がってきましたが、ここからどうなるのか気になりますよ!

槙島の計略によって、シビュラシステムにおける犯罪抑制の信用度は
地に落ちた。
恐怖に駆られた市民たちは自己防衛意識から武器を取る。
加速度的に広がっていく混乱の中で、狡噛たち公安局員は事態収拾を
図るが……。


 PSYCHO-PASS 公式サイト

小説 PSYCHO-PASS サイコパス (上)小説 PSYCHO-PASS サイコパス (上)
(2013/02/04)
深見真、ニトロプラス 他

商品詳細を見る
この世界にもニコニコ動画があるんですか(笑)

公安ざまぁ、って自分たちの生活が危険にさらされているという
自覚が無いんですかね。

周りの人の色相をコピーするヘルメット、かなり量産されていますね。
このヘルメットを被っている相手には警報を出すとかいう風に
システムを改良できないのかな。

襲われても反撃したら色相が濁って犯罪者入りじゃ、たまりませんよ

それにしてもヘルメットを被った連中が多すぎですね。
これ、普段から引っかかってもおかしくないようなのが、かなりいそうな
気がするんですが。

襲っている奴らはシビュラシステムが悪いと言っていますが、
こんなことをしでかしているのを見ると、見放されても
当然だという気がしますね。

システムに見放されたからこうなったのか、こんな奴らだからこそ
システムに見放されたのかという問題はありますが。

襲われていた連中が反撃を!
集団心理もあり、次々と反撃を開始し始めましたよ!
そうすれば数の暴力で、形勢逆転となりますよね。
ヘルメットの影響でシステムを誤魔化していただけで、特に何が凄いと
いう訳でもないですし。

正当防衛や犯罪者相手なら犯罪係数は下降するとネットで見たと
自信満々で話している人がいましたが、そんな情報を鵜呑みにするな!(笑)

この情報は、槙島たちが流した偽情報でしょうね。

チェ・グソンとくつろいでいる槙島。
ごく普通で本質的にありきたりな人間?
何言ってるの、この人!?

『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』は『ブレードランナー』の原作ですね。
懐かしいなぁ。

古典的SFなら、『幼年期の終わり』や『スキズマトリックス』、『夏への扉』、
『月は無慈悲な夜の女王』、『エンダーのゲーム』等も個人的にお勧めです。

ダウンロードするというチェ・グソンに紙の本を買うように勧める槙島。
電子書籍は味気ないって、その気持ち分かりますよ。

「本はただ読むんじゃない」
「自分の間隔を調整するツールでもある」


本に関しての槙島の意見には、同意してしまいますよ。

禾生局長から総動員を受け集まった狡噛たちですが、人数が少ないですね。
刑事課ってたったこれだけしかいないんですか。
いくらなんでも少なすぎですよ。

この世界には、軍隊は無いんですかね。
暴徒鎮圧のために出撃してもおかしくないと思うのですが。

ヘルメット連中にはドミネーターが働かないのでスタンバトンで対応って
電磁警棒ですか。
大人数の場合は、電磁パルスグレネードを使用って、そういえば前に
実弾を使う拳銃は廃れたというようなことを征陸が言っていましたね。

グレネードの個数は一人二個ずつで品切れって少なすぎ!
暴徒相手に警棒とグレネード×二個で対処しろって、無茶言うな!

三人で一チームを作り、エリア分担してしらみつぶしで鎮圧ってマジですか!?
無理としか思えないのですが。

シビュラシステムは変だと言ってのけるチェ・グソン。
まぁ、そうですよね。
こんなシステムがよく導入されたなぁと思いますし、よく支持を受け続けましたね。

槙島とチェ・グソンにつき従っているヘルメット軍団って、一話冒頭に
出ていた連中かな。

狡噛&朱と組むのは縢なんだ。
珍しい組み合わせですね。
いつもなら征陸なのに。

車に乗るために走っていた朱が、何だか可愛かったですよ。

今回の事件の下準備、数か月でできるの!?
あのヘルメットを作れるのはヘルメット無しにシビュラシステムを
無効化できる人間だけ = 槙島の仕業だと断言する狡噛。

そう考えると欠点が多いシステムではあるものの、それなりに盤石な
システムでもあったわけですね。

この混乱を作ることが槙島の目的ではないと通じ合う狡噛と朱。
そして一人ついていけていない縢(笑)

暴れているヘルメット軍団に対し、車で突っ込んでひき殺せばと
朱に勧める縢、さすがは潜在犯!
でも、有効ではありますけどね。
とはいえ、警察官がやっちゃダメですよね。

当然ながら朱の警告は受け入れられず、実力行使ということでグレネードを
使う狡噛ですが、威力が凄いですね。
こんな高出力の電磁パルス、後遺症が残りそうですよ。

ドミネーターを構える狡噛と、再度警告を行う朱。
今度は素直に従いましたよ!
えらくアッサリと諦めましたね。
元々飼いならされていた連中だというのもあるんでしょうけど。

槙島の目的が暴動を囮にして手薄になった厚生省ノナタワーということを
見抜いた狡噛。
相変わらずの鋭さ、優秀すぎですよ。

バスを使って移動している槙島御一行様、修学旅行ですか(笑)

厚生省の謳うフォールトトレラントシステムは嘘であり、シビュラシステムの
全てを一基で処理していることを突き止めたチェ・グソン、優秀ですね。

リスク回避のために分散配置せずに、処理を集中していることに対し
確かめないと気が済まないって、それだけ存在を知られてはいけない
技術でありシステムだということなんでしょうね。

その正体、人間の脳を使ったシステムな気がしますよ。

ノナタワーに乗り込む槙島御一行様。
朱は宜野座に槙島の目的がノナタワーだと伝えますが、信じてもらえませんね。
宜野座は結局、こういう役回りなのね。

盛り上がって来ましたが、何だか縢が死にそうな感じがしますよ。
征陸もヤバそうな気がしますし、どうなるのか。
続きが気になりますね。

次回 第16話「裁きの門」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
第12話 「Devil's crossroad」 感想
第13話 「深淵からの招待」 感想
第14話 「甘い罠」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

古典的SF?

紙の本に趣がある、とのご意見には完全に同意いたしますが、古典的SFの例として『スキズマトリックス』、『エンダーのゲーム』の2つは適当ではないと考えます(様々なご意見はおありでしょうが)。クラークやハインラインは文句なしに古典でしょうけど…。本題のアニメと関係なくて申し訳ありません。

お返事です

>>
ぶっちゃけた話、古典的SGFというより私の好きな作品を
挙げたという形になっていますからね^^;
例として適当ではなくても、つい書いてしまいました。
こういう反応が返って来たのは、ちょっと嬉しかったり。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3119-8a29d340

PSYCHO-PASS サイコパス 第15話「硫黄降る街」

第15話「硫黄降る街」 槙島ヘルメットはこちらで配布しております。 大量のヘルメットマン達による犯罪開始。 シビュラの判定ではじき出されてしまった人間による恩恵者へのテ...

PSYCHO-PASS サイコパス 第15話「硫黄降る街」

PSYCHO-PASS サイコパスの第15話を見ました。 第15話 硫黄降る街 聖護の計略によってシビュラシステムにおける犯罪抑制の信用度は地に落ち、シヴィラシステムで潜在犯と認定され

PSYCHO-PASS第15話「硫黄降る街」

PSYCHO-PASS第15話「硫黄降る街」1本の動画がもたらした暴動。その影で動き出した槙島の真の目的は?恐かったー!多分、前回を見た方は多かれ少なかれ想像していた事が冒頭からって(...

PSYCHO-PASS 第15話「硫黄降る街」

PSYCHO-PASS 第15話「硫黄降る街」

PSYCHO-PASS 第15話「硫黄降る街」

PSYCHO-PASS 第15話「硫黄降る街」 1本の動画がもたらした暴動。 その影で動き出した槙島の真の目的は? 恐かったー! 多分、前回を見た方は多かれ少なかれ想像していた事が

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第15話

シビュラシステムの心髄、ノナタワーに凸りましょう!

PSYCHO-PASS 第15話「硫黄降る町」

『槙島の計略によって、シビュラシステムにおける犯罪抑制の信用度は地に落ちた。恐怖に駆られた市民たちは自己防衛意識から武器を取る。加速度的に広がっていく混乱の中で、狡噛た...

PSYCHO-PASS サイコパス 第15話「硫黄降る街」

サイコパス認証を無効化するヘルメットを得た犯罪者集団。 シビュラシステムにおける犯罪抑制はまるで無くなった。 恐怖に駆られた市民たちも暴徒と化し秩序は脆くも失われた。

PSYCHO-PASS 第15話「硫黄降る街」

「さぁ それでは諸君、ひとつ暴き出してやろうじゃないか  偉大なる信託の巫女のはらわたを」 街中で起こる暴動を鎮圧すべく動く公安メンバー その裏でシビュラの実態を掴むべく

PSYCHO-PASS サイコパス 第15話 感想

サイマティックスキャン無効化ヘルメット量産で犯罪が大規模発生。 正直、この展開には最初は違和感があった。 犯罪を犯しても捕まらないからといって、それで、犯罪を犯す人が大

PSYCHO-PASS(サイコパス) ~  第15話  硫黄降る街

PSYCHO-PASS(サイコパス)第1話 ~  第15話  硫黄降る街 あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現

「PSYCHO-PASS」第15話

サイコハザード… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302010000/ オトナアニメディア vol.7 2013年 03月号 [雑誌]学研マーケティング 2013-01-25売り上げランキン

『PSYCHO-PASS』#15「硫黄降る街」

「ごく普通でありきたりな我々が、普通でない街に犯罪を仕掛ける」 当たり前のことを当たり前にできるように。 サイマティックスキャンを欺くヘルメットを使用した事件がネットに...

PSYCHO-PASS サイコパス 第15話 硫黄降る街 感想

nefiru: ようやくシステムに対して暴動が起きたよ┐(´д`)┌ g_harute: 今まできっかけが無かったからな nefiru: でもあの人達ヘルメットを被るとこまでスキャンは掻い潜って取りに行

PSYCHO-PASS第15話感想。

ヒャッハーヘルメット始めました。 見た目に派手で中途半端な免罪符とか最悪よね(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第15話 感想

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第15話 「硫黄降る街」 えー、このマスクの拡散はやばいんじゃない? この世界ではあらゆる犯罪やりたい放題で、しかも集団。 そして、ネットにも拡散でパ...

PSYCHO-PASS サイコパス 第15話「硫黄降る街」感想

マキシマヘルメット量産中(o・`ω・o)(o・`ω・o)(o・`ω・o) 白昼堂々街中で犯罪を犯すヘルメットマンたち! なんか対策とれないのこれーΣ(゚д゚;) 疑心暗鬼になった市民の中に怪し

PSYCHO-PASS 第15話 「硫黄降る街」 簡略感想

ついに起きた暴動

(アニメ感想) PSYCHO-PASS サイコパス 第15話 「硫黄降る街」

投稿者・ピッコロ PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】(2012/12/21)関智一、花澤香菜 他商品詳細を見る 槙島の計略によって、シビュラシステムにおける犯罪抑制の信用度は地に落ちた。

PSYCHO-PASSサイコパス~第15話「硫黄降る街」

 人間の心理状態が数値化され、それをもとに裁かれる世界。治安維持にあたる刑事たちの物語「PSYCHO-PASS」が一定値以上の「潜在犯」をとりしまる、第15話。☆7時間前 ヘルメット...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード