リトルバスターズ! 第16話 「そんな目で見ないで」 感想
葉留佳と佳奈多が双子だということは予想していましたが、
まさか異父重複受精だとは思いませんでした。
よくこんな設定を思いついたなぁ。
いたずら好きの三枝葉留佳は、今日も校則違反で風紀委員たちに
追われる身。
理樹たちが彼女を見つけて声をかけると、追っ手を逃れてお気に入りの
ベンチを補修しに行くところだった。
するとそこへ風紀委員長の二木佳奈多がやってきて、冷たい眼差しで
葉留佳を糾弾する。
理樹たちはそんな佳奈多に反発するが、葉留佳は風紀委員会へと
連行されてしまう。
だが委員会で風紀委員たちから身に覚えのない罪で非難されると、
葉留佳は激高する。
リトルバスターズ! 公式サイト
まさか異父重複受精だとは思いませんでした。
よくこんな設定を思いついたなぁ。
いたずら好きの三枝葉留佳は、今日も校則違反で風紀委員たちに
追われる身。
理樹たちが彼女を見つけて声をかけると、追っ手を逃れてお気に入りの
ベンチを補修しに行くところだった。
するとそこへ風紀委員長の二木佳奈多がやってきて、冷たい眼差しで
葉留佳を糾弾する。
理樹たちはそんな佳奈多に反発するが、葉留佳は風紀委員会へと
連行されてしまう。
だが委員会で風紀委員たちから身に覚えのない罪で非難されると、
葉留佳は激高する。
リトルバスターズ! 公式サイト
![]() | ラジオCD リトルバスターズ!R Vol.1 (2013/01/30) ラジオ・サントラ、たみやすともえ 他 商品詳細を見る |
学校を抜け出して大盛りカツ丼弁当を買ってきた真人。
食べようとすると、既に葉留佳に食べられていて……。
これは酷い(笑)
おまけに顔に落書きまでされてますよ!
怒る真人に大盛りカツ丼弁当を差し出す葉留佳。
葉留佳が一口食べたというプレミア物に昇格したんですね(笑)
真人をカメラを、葉留佳はおもちゃセットを武器にバトル開始!
って、葉留佳の撮影会になってるし(笑)
これは可愛いですよ。
輪ゴムを使った、はるちんコズミックファイヤービームに耐える真人。
でも、この撃ち方だと葉留佳の親指に当たらないですか。
はるちんデストロイヤーハリケーンスペシャルに必死に耐える真人に
はるちんファイナルレインボートルネードが炸裂!
はるちんミラクルバイオレンスクラッシュで止め!
真人は負けてばかりですね。
普通にやれば勝てるのでしょうけど、そういうわけにはいかないですからね。
宇宙バカの称号を得た真人。
でもまぁ、理樹の焼きそばパンを半分貰えるんだからいいじゃないですか(笑)
とすると、カツ丼はどうなったのかな。
学食のオーブンを勝手に使ったことが原因で、風紀委員に追われている葉留佳。
何やってんだか。
ベンチの修理をやり始める葉留佳。
ああ、そういえば整備員でしたね。
愛着のあるベンチ……、これは壊されそうな気がしますよ。
入学した頃、ベンチに座ってサボっていた春香に話しかけてたのって
理樹ですよね。
この時にフラグを立てていたんだ。
流石は主人公ですね(笑)
そこへやって来た佳奈多。
このベンチには使用禁止の札が貼ってあったって、古くなったので
入れ替え対象ですか。
これは佳奈多の言い分の方が正しいですね。
葉留佳にとっては愛着のあるベンチを廃棄処分にされたくないでしょうけど
何かあった時のことを考えると、そうなっちゃいますよね。
とはいえ、佳奈多も言いすぎじゃないですか。
言い方もあるでしょうし。
こんな嫌味な言い方をしなくてもいいでしょうに。
ハンマーを持ってやって来た男子風紀委員。
自分たちで壊して処分するの!?
これは風紀委員の仕事じゃないような……。
産廃として処分できるんじゃないの。
これじゃただの嫌がらせに見えますよ。
葉留佳の度重なる校則違反に風紀委員会で審議することになってるって
風紀委員がそんなことまでするの?
校則違反は葉留佳が悪いけど、それは先生の仕事なんじゃないのかな。
審議会、これじゃ吊し上げ状態ですね。
葉留佳がやっていないことまで、春香の所為にしてるし。
佳奈多の言い方も問題がありますが、周りの風紀委員の奴らは何なの。
葉留佳のことを滅茶苦茶貶していますよ。
幼い頃にごくつぶしのろくでなしだと、周りの大人たちから言われていたことを
思い出す葉留佳、これは酷すぎ。
何でこんな子供にそんな酷いことを言えるかな。
「あなたが悪いのよ」と葉留佳に囁く佳奈多、何て嫌な表情。
トラウマを刺激され、葉留佳が爆発!
校則違反は葉留佳が悪いけど、風紀委員の態度もかなり問題がありますよね。
葉留佳を止めたのは来ヶ谷。
姉御はカッコイイですね。
理樹たちに迷惑をかけたことを謝る葉留佳。
昔からずっといらない子だったって、重いですね。
普段の明るさは、その裏返しということなんでしょうね。
宇宙工学概論を読んでいるクドに声をかける佳奈多。
映っていたのは口元だけですが、柔らかい感じになってますね。
佳奈多が失った物を思い出させると言った時の表情。
こちらも重い過去がありそうですよ。
黒板に葉留佳の父親は前科者だと派手に書かれていますよ。
そのことについて書かれたビラもばらまかれていて……。
父親は殺人未遂、放火で逮捕されていた。
トラブルメーカーは親の血筋かって、酷すぎる!
陰湿ないじめですね。
これには来ヶ谷もキレてますよ。
ビラを回収するリトルバスターズ。
教師は何やってんの!
それにこれこそ風紀委員が取り締まらないといけないことでしょ!
部室で座り込んで泣いている葉留佳。
そりゃ、こんなことがあればね……。
あんなビラで葉留佳のことを嫌いにならないと声をかけるリトルバスターズの面々。
今まで黙っていてゴメンって、言うようなことじゃないですし。
葉留佳が話した本当の事。
三枝家は名士の家柄で、一族の血が絶えないように娘に婿を二人あてがうと
決めたって、何それ!?
葉留佳と佳奈多が双子なのは予想していましたが、父親が違うって
異父重複受精ですか。
調べてみたところ、異なる父親を持つ双子が生まれる確率は
100万分の1と言われているそうです。
佳奈多が風紀に厳しいのも、この父親のことがあるからでしょうね。
どちらの父親なのか、分からないでしょうし。
葉留佳にきつく当たっているのも、半分は自分に向けての物っぽいですよ。
佳奈多の立場で物語を進めると、また違った味方になるんでしょうね。
次回 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想
第9話 「学食を救え!」 感想
第10話 「空の青 海のあを」 感想
第11話 「ホラー・NO・RYO大会」 感想
第12話 「無限に続く青い空を」 感想
第13話 「終わりの始まる場所へ」 感想
第14話 「だからぼくは君に手をのばす」 感想
第15話 「ムヒョッス、最高だぜ」 感想
食べようとすると、既に葉留佳に食べられていて……。
これは酷い(笑)
おまけに顔に落書きまでされてますよ!
怒る真人に大盛りカツ丼弁当を差し出す葉留佳。
葉留佳が一口食べたというプレミア物に昇格したんですね(笑)
真人をカメラを、葉留佳はおもちゃセットを武器にバトル開始!
って、葉留佳の撮影会になってるし(笑)
これは可愛いですよ。
輪ゴムを使った、はるちんコズミックファイヤービームに耐える真人。
でも、この撃ち方だと葉留佳の親指に当たらないですか。
はるちんデストロイヤーハリケーンスペシャルに必死に耐える真人に
はるちんファイナルレインボートルネードが炸裂!
はるちんミラクルバイオレンスクラッシュで止め!
真人は負けてばかりですね。
普通にやれば勝てるのでしょうけど、そういうわけにはいかないですからね。
宇宙バカの称号を得た真人。
でもまぁ、理樹の焼きそばパンを半分貰えるんだからいいじゃないですか(笑)
とすると、カツ丼はどうなったのかな。
学食のオーブンを勝手に使ったことが原因で、風紀委員に追われている葉留佳。
何やってんだか。
ベンチの修理をやり始める葉留佳。
ああ、そういえば整備員でしたね。
愛着のあるベンチ……、これは壊されそうな気がしますよ。
入学した頃、ベンチに座ってサボっていた春香に話しかけてたのって
理樹ですよね。
この時にフラグを立てていたんだ。
流石は主人公ですね(笑)
そこへやって来た佳奈多。
このベンチには使用禁止の札が貼ってあったって、古くなったので
入れ替え対象ですか。
これは佳奈多の言い分の方が正しいですね。
葉留佳にとっては愛着のあるベンチを廃棄処分にされたくないでしょうけど
何かあった時のことを考えると、そうなっちゃいますよね。
とはいえ、佳奈多も言いすぎじゃないですか。
言い方もあるでしょうし。
こんな嫌味な言い方をしなくてもいいでしょうに。
ハンマーを持ってやって来た男子風紀委員。
自分たちで壊して処分するの!?
これは風紀委員の仕事じゃないような……。
産廃として処分できるんじゃないの。
これじゃただの嫌がらせに見えますよ。
葉留佳の度重なる校則違反に風紀委員会で審議することになってるって
風紀委員がそんなことまでするの?
校則違反は葉留佳が悪いけど、それは先生の仕事なんじゃないのかな。
審議会、これじゃ吊し上げ状態ですね。
葉留佳がやっていないことまで、春香の所為にしてるし。
佳奈多の言い方も問題がありますが、周りの風紀委員の奴らは何なの。
葉留佳のことを滅茶苦茶貶していますよ。
幼い頃にごくつぶしのろくでなしだと、周りの大人たちから言われていたことを
思い出す葉留佳、これは酷すぎ。
何でこんな子供にそんな酷いことを言えるかな。
「あなたが悪いのよ」と葉留佳に囁く佳奈多、何て嫌な表情。
トラウマを刺激され、葉留佳が爆発!
校則違反は葉留佳が悪いけど、風紀委員の態度もかなり問題がありますよね。
葉留佳を止めたのは来ヶ谷。
姉御はカッコイイですね。
理樹たちに迷惑をかけたことを謝る葉留佳。
昔からずっといらない子だったって、重いですね。
普段の明るさは、その裏返しということなんでしょうね。
宇宙工学概論を読んでいるクドに声をかける佳奈多。
映っていたのは口元だけですが、柔らかい感じになってますね。
佳奈多が失った物を思い出させると言った時の表情。
こちらも重い過去がありそうですよ。
黒板に葉留佳の父親は前科者だと派手に書かれていますよ。
そのことについて書かれたビラもばらまかれていて……。
父親は殺人未遂、放火で逮捕されていた。
トラブルメーカーは親の血筋かって、酷すぎる!
陰湿ないじめですね。
これには来ヶ谷もキレてますよ。
ビラを回収するリトルバスターズ。
教師は何やってんの!
それにこれこそ風紀委員が取り締まらないといけないことでしょ!
部室で座り込んで泣いている葉留佳。
そりゃ、こんなことがあればね……。
あんなビラで葉留佳のことを嫌いにならないと声をかけるリトルバスターズの面々。
今まで黙っていてゴメンって、言うようなことじゃないですし。
葉留佳が話した本当の事。
三枝家は名士の家柄で、一族の血が絶えないように娘に婿を二人あてがうと
決めたって、何それ!?
葉留佳と佳奈多が双子なのは予想していましたが、父親が違うって
異父重複受精ですか。
調べてみたところ、異なる父親を持つ双子が生まれる確率は
100万分の1と言われているそうです。
佳奈多が風紀に厳しいのも、この父親のことがあるからでしょうね。
どちらの父親なのか、分からないでしょうし。
葉留佳にきつく当たっているのも、半分は自分に向けての物っぽいですよ。
佳奈多の立場で物語を進めると、また違った味方になるんでしょうね。
次回 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「チーム名は…リトルバスターズだ」 感想
第2話 「君が幸せになると、私も幸せ」 感想
第3話 「可愛いものは好きだよ、私は」 感想
第4話 「幸せのひだまりを作るのです」 感想
第5話 「なくしものを探しに」 感想
第6話 「みつけよう すてきなこと」 感想
第7話 「さて、わたしは誰でしょう?」 感想
第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」 感想
第9話 「学食を救え!」 感想
第10話 「空の青 海のあを」 感想
第11話 「ホラー・NO・RYO大会」 感想
第12話 「無限に続く青い空を」 感想
第13話 「終わりの始まる場所へ」 感想
第14話 「だからぼくは君に手をのばす」 感想
第15話 「ムヒョッス、最高だぜ」 感想
- 関連記事
-
- リトルバスターズ! 第17話 「誰かにそばにいて欲しかったんだ」 感想 (2013/02/03)
- リトルバスターズ! 第16話 「そんな目で見ないで」 感想 (2013/01/27)
- リトルバスターズ! 第15話 「ムヒョッス、最高だぜ」 感想 (2013/01/20)
スポンサーサイト