琴浦さん 第2話 「初めての……」 感想
真鍋が格好良すぎ!
室戸もですが、男キャラがカッコイイですね。
戸惑いながらも新しい生活をはじめる春香。
ある日、春香の能力を聞きつけたESP研究会部長 御舟百合子が
教室に現れ、そのまま勢いで怪しげな部室へと連れ去り、春香は
無理やり入部させられてしまう。
はじめての部活を楽しむ春香だが、ある日御舟の心を読んでしまい…。
琴浦さん 公式サイト
室戸もですが、男キャラがカッコイイですね。
戸惑いながらも新しい生活をはじめる春香。
ある日、春香の能力を聞きつけたESP研究会部長 御舟百合子が
教室に現れ、そのまま勢いで怪しげな部室へと連れ去り、春香は
無理やり入部させられてしまう。
はじめての部活を楽しむ春香だが、ある日御舟の心を読んでしまい…。
琴浦さん 公式サイト
![]() | TVアニメーション「琴浦さん」その1【Blu-ray Disc 特装版】 (2013/04/03) 金元寿子、福島潤 他 商品詳細を見る |
琴浦さんの朝食、豪華ですね。
一人暮らしで平日の朝食でこれだけ作るって、凄いですよ。
真鍋に挨拶をする琴浦さん。
可愛くていい笑顔ですね。
朝、一緒に登校するために琴浦さんを迎えに行くと話す真鍋。
琴浦さん、嬉しそうですね。
今までが辛かっただけに、余計に嬉しいんでしょうね。
真鍋の妄想、これは無いわ。
流石はエロスの貴公子ですね(笑)
琴浦さんを訪ねて教室にやって来た御舟。
うっかりと御舟の心の語りがけに応えてしまい、心が読めることが
バレちゃいましたよ!
ESP研究会に迎えに来たって、面倒そうなのに目を付けられちゃった?
ついて行こうとする真鍋。
真鍋の能力は、超能力者をエロい妄想で可愛がることができるって、おい!(笑)
採用って、こんな能力でいいの!?
何があっても離れないという約束を思い出している真鍋と、その心を読んで
照れている琴浦さん。
真鍋がカッコイイですね。
琴浦さんが惚れるのも無理ないですよ。
ESP研究会の部室、何これ!
物凄い入口ですね、魔境みたいですよ。
副部長の室戸、暗がりにそんな風にたたずんでたら怖いわ!
えらく小さいですが、声は渋いですよ。
御舟のESP研究会での目的、意外と真面目な目標ですね。
真鍋が今後身に着けたい能力。
透視能力は基本、うん、確かに基本ですね。
これは頷かざるを得ないですよ(笑)
その他の能力についても……、ブレないなぁ。
流石はエロスの貴公子(笑)
部活帰りに真鍋の心の声を聞いてしまった琴浦さん。
これはお互い気まずいですね(笑)
真鍋、イケメンすぎるぞ!
真鍋をデートに誘うも断られてしまう森谷。
琴浦さん、申し訳なさそうですね。
森谷の心の声は聞こえてるでしょうから、そうなっちゃうんでしょうね。
御舟の心の光景を見てしまった琴浦さん。
首吊り自殺の現場のようですが、幼女が御舟だとすると、首を吊っていたのは
家族のだれかなんでしょうか。
意外と重い過去を持ってそうですね。
御舟はあれをわざと琴浦さんに見せたんだ。
琴浦さんを利用しようとしている?
室戸はそのことに気付いてたんですね。
初登場時にあんなことをしていたのと同じ人物とは思えませんよ。
御舟の母親は千里眼の持ち主だったんですね。
マスコミは持ち上げるだけ持ち上げて、インチキとしてこき下ろしたと。
さすがはマスゴミですね。
その結果、母親は自殺って、キツイ過去ですね。
琴浦さんの過去も重いものがありましたが、こちらも重いですよ。
こんなことがあったら、周りが信じられなくなるんじゃないかな。
森谷の家は道場をやってたんだ。
これは……何の道場ですか(笑)
超能力占いをすることを提案する御舟。
凄く、胡散臭いですよ(笑)
しかも二人羽織って……、インチキ占いですか。
御舟ですが、わざと琴浦さんに心を読ませることで協力させてるんでしょうね。
超能力占い、琴浦さんが隠れているせいで的を絞れず混線状態になってますよ(笑)
心の声だけで判断するのは難しいでしょうからね。
あまりにも外してばかりなので、琴浦さんが直接することに。
これは嫌な予感しかしませんよ。
ちょっとブレイクした超能力占い。
そこに森谷と取り巻きの二人がやって来て……。
これって、森谷よりも取り巻きの二人の方が酷くないですか。
こいつらが森谷を煽らなければ、森谷は行動に出なかった気がしますよ。
琴浦さんが心を読めることを利用して、精神攻撃を仕掛ける森谷。
酷い、これは酷い。
更に取り巻き二人が追撃の精神攻撃。
あまりにも酷すぎますよね。
しかもこれって周りからは何をしてるのか分からないわけですし。
ショックから吐いてしまった琴浦さん。
そのことで翌日から更なるいじめが!
琴浦さんがいじめにあっていることを友達から聞いた御舟は自分の所為だと
落ち込んで……。
琴浦さんを利用して超能力の実在を証明しようとしていたけど、傷つける気は
なかったんですね。
考えが足りなかっただけで。
室戸、イケメンですね。
真鍋といい室戸といい、この作品の男キャラはカッコイイですね。
背中に貼り紙を貼られていた琴浦さん。
これ、本人は気付いていたんでしょうね。
貼ろうとすれば、その悪意を読めるでしょうし。
激怒する真鍋。
琴浦さんのことを笑っていた生徒たちが、目を逸らしていますね。
森谷のところに乗り込む真鍋、カッコイイですね。
「琴浦が吐くほど、お前の心が汚いってことだろ」
言いますね。
森谷は自業自得ですね。
どうして琴浦さんの味方をするのか訊かれ、
「好きだからだ!文句あるか!」
と答えた真鍋。
格好良すぎですよ。
廊下でやり取りを聞いていた琴浦さん、これは惚れますよね。
部室で段ボール箱の中に、箱入り娘と化していた琴浦さん(笑)
「もう大丈夫だ」
真鍋のこの言葉に赤面……無理ないですよね。
あのやり取りを聞いた後じゃ、そうなるわ(笑)
逃げ出そうとする琴浦さんでしたが、室戸がドアを閉めてブロック!
GJですよ。
たくさんの"初めて"ができた琴浦さん。
応援したくなるヒロインですね。
一話が面白かっただけに、二話でどうなるのか心配でしたが、
今回も面白かったですよ。
OPやEDを見ると、森谷とも友達になるようですが、どういうキッカケで
友達になるんでしょうね。
次回 第3話「嬉しくて、楽しくて」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

一人暮らしで平日の朝食でこれだけ作るって、凄いですよ。
真鍋に挨拶をする琴浦さん。
可愛くていい笑顔ですね。
朝、一緒に登校するために琴浦さんを迎えに行くと話す真鍋。
琴浦さん、嬉しそうですね。
今までが辛かっただけに、余計に嬉しいんでしょうね。
真鍋の妄想、これは無いわ。
流石はエロスの貴公子ですね(笑)
琴浦さんを訪ねて教室にやって来た御舟。
うっかりと御舟の心の語りがけに応えてしまい、心が読めることが
バレちゃいましたよ!
ESP研究会に迎えに来たって、面倒そうなのに目を付けられちゃった?
ついて行こうとする真鍋。
真鍋の能力は、超能力者をエロい妄想で可愛がることができるって、おい!(笑)
採用って、こんな能力でいいの!?
何があっても離れないという約束を思い出している真鍋と、その心を読んで
照れている琴浦さん。
真鍋がカッコイイですね。
琴浦さんが惚れるのも無理ないですよ。
ESP研究会の部室、何これ!
物凄い入口ですね、魔境みたいですよ。
副部長の室戸、暗がりにそんな風にたたずんでたら怖いわ!
えらく小さいですが、声は渋いですよ。
御舟のESP研究会での目的、意外と真面目な目標ですね。
真鍋が今後身に着けたい能力。
透視能力は基本、うん、確かに基本ですね。
これは頷かざるを得ないですよ(笑)
その他の能力についても……、ブレないなぁ。
流石はエロスの貴公子(笑)
部活帰りに真鍋の心の声を聞いてしまった琴浦さん。
これはお互い気まずいですね(笑)
真鍋、イケメンすぎるぞ!
真鍋をデートに誘うも断られてしまう森谷。
琴浦さん、申し訳なさそうですね。
森谷の心の声は聞こえてるでしょうから、そうなっちゃうんでしょうね。
御舟の心の光景を見てしまった琴浦さん。
首吊り自殺の現場のようですが、幼女が御舟だとすると、首を吊っていたのは
家族のだれかなんでしょうか。
意外と重い過去を持ってそうですね。
御舟はあれをわざと琴浦さんに見せたんだ。
琴浦さんを利用しようとしている?
室戸はそのことに気付いてたんですね。
初登場時にあんなことをしていたのと同じ人物とは思えませんよ。
御舟の母親は千里眼の持ち主だったんですね。
マスコミは持ち上げるだけ持ち上げて、インチキとしてこき下ろしたと。
さすがはマスゴミですね。
その結果、母親は自殺って、キツイ過去ですね。
琴浦さんの過去も重いものがありましたが、こちらも重いですよ。
こんなことがあったら、周りが信じられなくなるんじゃないかな。
森谷の家は道場をやってたんだ。
これは……何の道場ですか(笑)
超能力占いをすることを提案する御舟。
凄く、胡散臭いですよ(笑)
しかも二人羽織って……、インチキ占いですか。
御舟ですが、わざと琴浦さんに心を読ませることで協力させてるんでしょうね。
超能力占い、琴浦さんが隠れているせいで的を絞れず混線状態になってますよ(笑)
心の声だけで判断するのは難しいでしょうからね。
あまりにも外してばかりなので、琴浦さんが直接することに。
これは嫌な予感しかしませんよ。
ちょっとブレイクした超能力占い。
そこに森谷と取り巻きの二人がやって来て……。
これって、森谷よりも取り巻きの二人の方が酷くないですか。
こいつらが森谷を煽らなければ、森谷は行動に出なかった気がしますよ。
琴浦さんが心を読めることを利用して、精神攻撃を仕掛ける森谷。
酷い、これは酷い。
更に取り巻き二人が追撃の精神攻撃。
あまりにも酷すぎますよね。
しかもこれって周りからは何をしてるのか分からないわけですし。
ショックから吐いてしまった琴浦さん。
そのことで翌日から更なるいじめが!
琴浦さんがいじめにあっていることを友達から聞いた御舟は自分の所為だと
落ち込んで……。
琴浦さんを利用して超能力の実在を証明しようとしていたけど、傷つける気は
なかったんですね。
考えが足りなかっただけで。
室戸、イケメンですね。
真鍋といい室戸といい、この作品の男キャラはカッコイイですね。
背中に貼り紙を貼られていた琴浦さん。
これ、本人は気付いていたんでしょうね。
貼ろうとすれば、その悪意を読めるでしょうし。
激怒する真鍋。
琴浦さんのことを笑っていた生徒たちが、目を逸らしていますね。
森谷のところに乗り込む真鍋、カッコイイですね。
「琴浦が吐くほど、お前の心が汚いってことだろ」
言いますね。
森谷は自業自得ですね。
どうして琴浦さんの味方をするのか訊かれ、
「好きだからだ!文句あるか!」
と答えた真鍋。
格好良すぎですよ。
廊下でやり取りを聞いていた琴浦さん、これは惚れますよね。
部室で段ボール箱の中に、箱入り娘と化していた琴浦さん(笑)
「もう大丈夫だ」
真鍋のこの言葉に赤面……無理ないですよね。
あのやり取りを聞いた後じゃ、そうなるわ(笑)
逃げ出そうとする琴浦さんでしたが、室戸がドアを閉めてブロック!
GJですよ。
たくさんの"初めて"ができた琴浦さん。
応援したくなるヒロインですね。
一話が面白かっただけに、二話でどうなるのか心配でしたが、
今回も面白かったですよ。
OPやEDを見ると、森谷とも友達になるようですが、どういうキッカケで
友達になるんでしょうね。
次回 第3話「嬉しくて、楽しくて」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 超速変形ジャイロゼッター 第16話 「マイクマンの恋」 感想 (2013/01/23)
- 琴浦さん 第2話 「初めての……」 感想 (2013/01/22)
- ビビッドレッド・オペレーション 第2話 「かさなり合う瞬間」 感想 (2013/01/18)
スポンサーサイト