PSYCHO-PASS 第14話 「甘い罠」 感想
OP絵が変わりましたね。
狡噛がドミネーターでなく、普通の銃を撃ってますよ!
意味深なOPですね。
EDも変更、朱がヒロインしてますよ(笑)
セキュリティシステムの監視下で、白昼堂々殺人事件が起こった。
現場に駆けつけた朱たちは、犯人のサイコパスが犯行中もクリアカラーを
計測していたことを知る。
新たな犯行の裏には槙島の恐ろしい計略があって……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
狡噛がドミネーターでなく、普通の銃を撃ってますよ!
意味深なOPですね。
EDも変更、朱がヒロインしてますよ(笑)
セキュリティシステムの監視下で、白昼堂々殺人事件が起こった。
現場に駆けつけた朱たちは、犯人のサイコパスが犯行中もクリアカラーを
計測していたことを知る。
新たな犯行の裏には槙島の恐ろしい計略があって……。
PSYCHO-PASS 公式サイト
![]() | PSYCHO-PASS サイコパス VOL.4 (初回生産限定版/2枚組)【Blu-ray】 (2013/03/22) 関智一、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
見るからに怪しい奴が登場しましたが、周りの人たちは誰も
気にしていませんね。
こんな怪しい奴がいたら、普通気になるでしょうに。
ハサミとボールペンを使って係員の人を刺していく犯人。
誰もこの状況に気付かないんですね。
ドミネーターを手に考え込む朱の背中を叩き、集中するようにと
声をかける狡噛。
優しくて、格好いいですね。
今回の犯人もサイコパスはクリアなままですか。
宜野座曰く、あのヘルメットがサイマティックスキャンを欺いてるって
色々と問題のあるシステムですね。
サイマティックスキャンによって計測されたサイコパスだけをドローンは
判断してるって、安心できないよ!
とはいっても、ドローンは機械なので仕方ないとしても、人間もサイコパスに
頼り過ぎというのはどうなの。
電話をしながら歩いている女性の腕を掴み引き留めたヘルメットの男。
息遣いが荒く……、怖えよ!
いきなり女性を殴り続けたヘルメット男。
周りの人たちは無表情に見てるだけかよ!
しかも無表情で!
止めに入ると被害にあうかもしれないと怯えているのとは違いますよね。
せめて警察を呼ぶなりなんなりしろよ!
犯罪者ならサイコパスが引っ掛かる筈。
それが引っ掛からずにこうしているということ = 犯罪者じゃないという
認識なのでしょうか。
この無表情に見てるだけの人たち、これもシビュラシステムの弊害っぽいですよ。
やって来たドローンが重度のストレス反応を感知。
って、女性の方かよ!
これは酷い、そして怖い!
この光景を撮影しているチェ・グソン。
いい感じにろくでもないって……。
ろくでもないのは確かですけどね。
そういや現実の秋葉原での事件や電車での強姦事件では同じようなことに
なってたんですよね。
アニメの中の話だと言ってられないですね。
ネットに今回の事件の動画が上がってるって、終わりの始まりですかね。
その動画を見て、チンピラたちがヘルメットを被り出陣!
これ、かなりヤバイことになりますよね。
サイコパスが当てにならないとなれば、どんな騒ぎになるんでしょうね。
槙島がいる部屋って、前に出てきた教授の家に見えますね。
電話の相手は誰なんでしょうか。
ひょっとして禾生局長?
繁華街で起きた事件で周りに目撃者が多数いたのに何も行動を
起こさなかったことを、案山子かと罵る宜野座。
朱は何が起きているのか理解できなかったんじゃないかと話して
いましたが、シビュラシステムに頼りすぎて考える力を失くして
しまってるんですかね。
目の前でこんなことが起きれば戸惑うというのは分かりますが、
これだけたくさんの人がいたのに、誰も通報しなかったって
さすがにおかしすぎますよ。
異常すぎる世界になってますね。
チェ・グソンと電話で話している槙島。
先程の電話の相手もチェ・グソンだったのでしょうか。
それとも別人?
あのヘルメット、周りの人の色相をコピーしているんですか。
とんでもないものが出てきましたね。
有効範囲に問題があるといっても、凶悪な代物ですよ。
潜在犯で囲めば意味ないですが(笑)
現金輸送車が襲われていましたが、この時代でも現金が使われてるんですね。
電子マネーが一般的になってるのかと思いましたよ。
ドミネーターが通用しない相手だと自分たちは役立たずなんじゃないかと
話す縢を、余計なことは考えるなと一蹴する宜野座。
いや、それは大事なことですよ!
犯人は何でこんなことをと呟いた朱の一言から、犯人に何か目的がないのは
おかしいと気付く狡噛。
そういえばそうですよね。
そこに気付くのは、流石は狡噛!
志恩を女神と煽て、調査を頼む狡噛。
人を使うのが上手いですね。
二番目の被害者の関係者で、ここしばらく外出していない人を捜すって、
そんなことも調べられるんですね。
怪しい人物、伊藤の家に乗り込む狡噛、朱、征陸。
その部屋には被害者の写真がびっしりと!
ストーカーですね。
何て怖い部屋。
実際にこんな部屋を見たら、ゾッとしますね。
で、伊藤本人がこの部屋にいましたよ!
朱の叫び声、色気が足りない!(笑)
伊藤の犯罪係数は30って、朱の色相が計測されてるのか。
相変わらずの低さですね。
伊藤にドミネーターを向けた際に、ドミネーターが登録されている監視官と
判断したことこら、狡噛がトリックに気付きましたね。
人払いを志恩に頼み、狡噛は征陸と共に人がいない倉庫で伊藤を挟み撃ちに
するために行動開始!
朱には、来ればさっきの二の舞になるから動くなと。
確かに(笑)
ドローンを使って伊藤を追い込んで行ってますが、ドローンって
突破できないんですかね。
伊藤を追い込んだ狡噛と征陸。
犯罪係数282って高いですね。
これ、狡噛の犯罪係数ですか。
狡噛も大丈夫なんですかね。
でも、これってよくよく考えると狡噛の色相をコピーしたということは
征陸はもっと高かったということに。
おやっさんの犯罪係数は、この時どのくらいだったのかな。
パラライザーモードで撃って捕獲って、200を超えていてもエリミネーター
モードに切り替わらなかったんですね。
宜野座チームは、チンピラに撒かれたのかよ!
だらしないぞ、宜野座。
ヘルメット目当てに槙島に襲い掛かるチンピラ×三人。
ああ、これは返り討ちにあいますね。
予想通りDQNを返り討ちにする槙島ですが、肉弾戦かよ!
肉弾戦でもかなり強いですね。
武器を持った三人を秒殺って、肉弾戦でここまで強いとは予想外。
槙島に対抗できるのって、狡噛ぐらいしかいないんじゃ……。
次回 第15話「硫黄降る街」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
第12話 「Devil's crossroad」 感想
第13話 「深淵からの招待」 感想
気にしていませんね。
こんな怪しい奴がいたら、普通気になるでしょうに。
ハサミとボールペンを使って係員の人を刺していく犯人。
誰もこの状況に気付かないんですね。
ドミネーターを手に考え込む朱の背中を叩き、集中するようにと
声をかける狡噛。
優しくて、格好いいですね。
今回の犯人もサイコパスはクリアなままですか。
宜野座曰く、あのヘルメットがサイマティックスキャンを欺いてるって
色々と問題のあるシステムですね。
サイマティックスキャンによって計測されたサイコパスだけをドローンは
判断してるって、安心できないよ!
とはいっても、ドローンは機械なので仕方ないとしても、人間もサイコパスに
頼り過ぎというのはどうなの。
電話をしながら歩いている女性の腕を掴み引き留めたヘルメットの男。
息遣いが荒く……、怖えよ!
いきなり女性を殴り続けたヘルメット男。
周りの人たちは無表情に見てるだけかよ!
しかも無表情で!
止めに入ると被害にあうかもしれないと怯えているのとは違いますよね。
せめて警察を呼ぶなりなんなりしろよ!
犯罪者ならサイコパスが引っ掛かる筈。
それが引っ掛からずにこうしているということ = 犯罪者じゃないという
認識なのでしょうか。
この無表情に見てるだけの人たち、これもシビュラシステムの弊害っぽいですよ。
やって来たドローンが重度のストレス反応を感知。
って、女性の方かよ!
これは酷い、そして怖い!
この光景を撮影しているチェ・グソン。
いい感じにろくでもないって……。
ろくでもないのは確かですけどね。
そういや現実の秋葉原での事件や電車での強姦事件では同じようなことに
なってたんですよね。
アニメの中の話だと言ってられないですね。
ネットに今回の事件の動画が上がってるって、終わりの始まりですかね。
その動画を見て、チンピラたちがヘルメットを被り出陣!
これ、かなりヤバイことになりますよね。
サイコパスが当てにならないとなれば、どんな騒ぎになるんでしょうね。
槙島がいる部屋って、前に出てきた教授の家に見えますね。
電話の相手は誰なんでしょうか。
ひょっとして禾生局長?
繁華街で起きた事件で周りに目撃者が多数いたのに何も行動を
起こさなかったことを、案山子かと罵る宜野座。
朱は何が起きているのか理解できなかったんじゃないかと話して
いましたが、シビュラシステムに頼りすぎて考える力を失くして
しまってるんですかね。
目の前でこんなことが起きれば戸惑うというのは分かりますが、
これだけたくさんの人がいたのに、誰も通報しなかったって
さすがにおかしすぎますよ。
異常すぎる世界になってますね。
チェ・グソンと電話で話している槙島。
先程の電話の相手もチェ・グソンだったのでしょうか。
それとも別人?
あのヘルメット、周りの人の色相をコピーしているんですか。
とんでもないものが出てきましたね。
有効範囲に問題があるといっても、凶悪な代物ですよ。
潜在犯で囲めば意味ないですが(笑)
現金輸送車が襲われていましたが、この時代でも現金が使われてるんですね。
電子マネーが一般的になってるのかと思いましたよ。
ドミネーターが通用しない相手だと自分たちは役立たずなんじゃないかと
話す縢を、余計なことは考えるなと一蹴する宜野座。
いや、それは大事なことですよ!
犯人は何でこんなことをと呟いた朱の一言から、犯人に何か目的がないのは
おかしいと気付く狡噛。
そういえばそうですよね。
そこに気付くのは、流石は狡噛!
志恩を女神と煽て、調査を頼む狡噛。
人を使うのが上手いですね。
二番目の被害者の関係者で、ここしばらく外出していない人を捜すって、
そんなことも調べられるんですね。
怪しい人物、伊藤の家に乗り込む狡噛、朱、征陸。
その部屋には被害者の写真がびっしりと!
ストーカーですね。
何て怖い部屋。
実際にこんな部屋を見たら、ゾッとしますね。
で、伊藤本人がこの部屋にいましたよ!
朱の叫び声、色気が足りない!(笑)
伊藤の犯罪係数は30って、朱の色相が計測されてるのか。
相変わらずの低さですね。
伊藤にドミネーターを向けた際に、ドミネーターが登録されている監視官と
判断したことこら、狡噛がトリックに気付きましたね。
人払いを志恩に頼み、狡噛は征陸と共に人がいない倉庫で伊藤を挟み撃ちに
するために行動開始!
朱には、来ればさっきの二の舞になるから動くなと。
確かに(笑)
ドローンを使って伊藤を追い込んで行ってますが、ドローンって
突破できないんですかね。
伊藤を追い込んだ狡噛と征陸。
犯罪係数282って高いですね。
これ、狡噛の犯罪係数ですか。
狡噛も大丈夫なんですかね。
でも、これってよくよく考えると狡噛の色相をコピーしたということは
征陸はもっと高かったということに。
おやっさんの犯罪係数は、この時どのくらいだったのかな。
パラライザーモードで撃って捕獲って、200を超えていてもエリミネーター
モードに切り替わらなかったんですね。
宜野座チームは、チンピラに撒かれたのかよ!
だらしないぞ、宜野座。
ヘルメット目当てに槙島に襲い掛かるチンピラ×三人。
ああ、これは返り討ちにあいますね。
予想通りDQNを返り討ちにする槙島ですが、肉弾戦かよ!
肉弾戦でもかなり強いですね。
武器を持った三人を秒殺って、肉弾戦でここまで強いとは予想外。
槙島に対抗できるのって、狡噛ぐらいしかいないんじゃ……。
次回 第15話「硫黄降る街」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「犯罪係数」 感想
第2話 「成しうる者」 感想
第3話 「飼育の作法」 感想
第4話 「誰も知らないあなたの仮面」 感想
第5話 「誰も知らないあなたの顔」 感想
第6話 「狂王子の帰還」 感想
第7話 「紫蘭の花言葉」 感想
第8話 「あとは、沈黙。」 感想
第9話 「楽園の果実」 感想
第10話 「メトセラの遊戯」 感想
第11話 「聖者の晩餐」 感想
第12話 「Devil's crossroad」 感想
第13話 「深淵からの招待」 感想
- 関連記事
-
- PSYCHO-PASS 第15話 「硫黄降る街」 感想 (2013/02/01)
- PSYCHO-PASS 第14話 「甘い罠」 感想 (2013/01/25)
- PSYCHO-PASS 第13話 「深淵からの招待」 感想 (2013/01/18)
スポンサーサイト